タグ

2021年8月22日のブックマーク (2件)

  • 自治体システムまだ昭和仕様 標準化阻むご当地主義 - 日本経済新聞

    9月発足のデジタル庁が挑む重要テーマの一つに地方自治体のコンピューターシステムを共通仕様にする「標準化」がある。現状では住民の氏名や住所などの基データの保存法すらそろっておらず、ご当地仕様が乱立する。開発した業者しか保守管理できず、コストも高止まりしやすい。「昭和」の名残が色濃いシステムでは、デジタル行政の実現は遠い。氏名、住所、生年月日、性別――。自治体が管理する住民の「基4情報」すら、

    自治体システムまだ昭和仕様 標準化阻むご当地主義 - 日本経済新聞
    torum
    torum 2021/08/22
    日本は連邦制の国とは違うのだから、というのも大事なポイント。
  • クッキー悪用しサイバー攻撃 闇サイトで90万件販売も - 日本経済新聞

    ネットの閲覧履歴を記録する「クッキー」がサイバー攻撃に悪用され始めた。社員になりすまして企業のシステムに不正アクセスし、機密データを抜き出した事例も確認された。盗み取られたクッキー情報90万件超を売る闇サイトもあり、今後も被害が広がる恐れがある。企業などは、ログイン時に複数の端末や生体認証を使う「2要素認証」の導入など対策を急ぐ必要がある。あるスウェーデンのパソコンに入っている400件超のクッ

    クッキー悪用しサイバー攻撃 闇サイトで90万件販売も - 日本経済新聞
    torum
    torum 2021/08/22
    閲覧履歴を記録する「クッキー」?? 日経サイトのログインは?w