タグ

ブックマーク / www.herb1.xyz (34)

  • 種の秋まき 徒長(とちょう)してしまった!(汗)原因と対処法。 - ハーブと庭と健康と

    こんにちは。朝晩が少し涼しくなったので、買っておいた種を数種類蒔きました。 しかし、種まきは奥が深い!! 今までも、種をまいたら全部の花や実が咲いたりなってくれるものでもなく・・・失敗したものも多いです。 失敗もありつつ種から育ってくれた花や野菜は喜びも大きなものです。 それに、コスパも良いといえます。苗と同じくらいの価格かそれよりも安価で、多くの花が咲き、野菜は実が取れますから。 ちなみに去年、ダイソーさんで2つで100円の種から蒔いたサラダ菜やネギ・・・安いし、育たないのでは?と思っていましたが、元気に育ち卓でかなり活躍しました。(まだ、残りの種があります。かなり元取ってます笑) 今、野菜もどんどん価格が上がっていますので、興味のある方はプランターでも育てられる野菜など挑戦されてみてはいかがでしょうか?野菜ができたらラッキーくらいの気持ちで。 何より楽しいのです。 と、かなりプロのよ

    種の秋まき 徒長(とちょう)してしまった!(汗)原因と対処法。 - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2023/09/18
    こういう一個一個の失敗すら楽しくて自分もやってます(笑)
  • 雑草対策!固まる土で草とりからの解放!(1万円位で出来ました。) - ハーブと庭と健康と

    こんにちは。お久しぶりです。 毎度のことながら雑草のお話。笑 草取りばかりで、お花の手入れどころじゃない!毎年夏になると蚊が増えて庭に出るのがイヤ!(私です)という方には、固まる土が、オススメです。 今回、固まる土を敷いて、少しは雑草取りから解放されますよ!というお話です。 固まる土を敷いた理由 固まる土とは 固まる土のメリット 他の素材の検討 レンガやタイル、平板 砂利 ウッドチップ 固まる土のデメリット 固まる土の乾燥時間 今年は長雨と猛暑で草の勢いがすごかった! あっという間の草ボーボー 9月下旬 しばらく花壇づくりをします。 10月28日 ようやく通路に取り掛かりました。 11月4日 草取り終わり平にならしました。 11月7日完成! いよいよ、固まる土を敷きます。 固まる土を平らに敷くために 固まる土を広げたら一気に! 固まる土を平にならします。 固まる土に水をかけ、固めます。 出

    雑草対策!固まる土で草とりからの解放!(1万円位で出来ました。) - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2021/11/14
    業者さんの仕事かと思うくらいのレベルですね…!これって個人でできるんだ…衝撃!(笑)お疲れさまでした!!
  • 春が行ってしまう前に〜最近の庭仕事など - ハーブと庭と健康と

    こんにちは。ご無沙汰しております。 菜の花や桜の写真をアップしようと思っていたのですが、すっかりチューリップ、そしてツツジ。 今年は、あっという間に春がやってきて、すぎていく予感。 一つ前のアロエの記事から何をやっていたかというと・・・ 庭仕事、庭仕事、庭仕事、ほぼ草取り 笑でした。 花も少し見に出かけたりしました。 全部の写真を載せるのは数が・・・なのでTwitterリンクになりますが こんな感じです。 3月 春が来た! たくさん木を切っていただき庭が明るくなりました! 桜咲く! ダイダイって最近お店で売っていませんね。ポン酢にすると、おいしいのに。 ダイダイはあのアロマオイルの実ですよ 3月の終わりの日に 4月 春が早い! バタフライピー 上手く育ってくれますように 4月中ばの今日 草の勢いがすごいです。 3月 春が来た! つくしをいただきました。 昨日お天気が良かったので、沢山取った

    春が行ってしまう前に〜最近の庭仕事など - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2021/04/14
    うどんにだいだい…気になる!
  • パッサパサの乾燥しきった髪が、ツヤっとまとまる方法。 - ハーブと庭と健康と

    こんにちは、立春も過ぎ、早く当の春が来ないかな〜という気がしています。 暖かかったかと思うと、急に冷えたり、新型コロナだけでなく、体調管理も気をつけたい季節です。 空気の乾燥も気になりますね。先日、髪がパッサパサ!でした。今日は、そんな乾燥しきった髪の簡単ケアについてのお話です。 髪がパサつくのは加齢?空気の乾燥? とても簡単ヘアケア。お風呂に入る前にやるだけで、ヘアークリームいらずに! お風呂に入る前のほんの数分でできます。 ヘアクリームを塗ってもパサつく方、どうぞおためしあれ! まとめ 髪がパサつくのは加齢?空気の乾燥? 髪のパサつきは、加齢やカラーリングによるものもあるとは思いますが、 この時期は特に空気が乾燥していますので、髪のパサつきには、空気の乾燥も関係していると思います。 ヘアクリームをつけても数時間後には、またパサ~ッ。まとまりも悪く、くせ毛ですがクセも強めに出ます。(短

    パッサパサの乾燥しきった髪が、ツヤっとまとまる方法。 - ハーブと庭と健康と
  • 野生化したアライグマが庭に出た!どこに連絡すれば良い…業者さんに来ていただきました! - ハーブと庭と健康と

    こんにちは。 昨日は、庭に現れたアライグマに悩まされた1日でした。最近は、飼えなくなってどこかで放置され野生化したアライグマが住宅街でもあちこちに出没しているのだとか。そして我が家にも出ました(涙);; 今日は、そんなアライグマに翻弄されたお話です。 庭にアライグマ?!どうする? アライグマに、近づいてはダメ。凶暴で狂犬病などの感染症をもっているかも。 以前も1度だけ庭でみかけたアライグマ。 アライグマは、警察も市も捕まえることができない。 アライグマは、捕獲の資格を持った人でなければ、捕獲することができない。 アライグマが来ないように、嫌がる方法 アライグマを捕まえる業者さんに来ていただきました。 アライグマ侵入経路を塞ぐことと屋根裏の消毒 アライグマの野生化、何とかして欲しい! アライグマ駆除の業者さんに来ていただいて(後日追記) 終わりに 庭にアライグマ?!どうする? 昨日の朝10時

    野生化したアライグマが庭に出た!どこに連絡すれば良い…業者さんに来ていただきました! - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2021/01/20
    豊かなお庭なんでしょうね…!アライグマも人も問題なく共存出来るといいなぁ。
  • ミントは地植えしてはいけない。を、やってしまった結果・・・。 - ハーブと庭と健康と

    こんにちは。 ハーブを育てようと思ったら、ミントはとても育てやすいハーブです。 とても育てやすい。というより、放ったらかしでもかなり育つミントです。 お料理で使うハーブ全般に言えることですが、ほんの少しの量で、買うと数百円します。その数百円のお金で苗を買うことができ、育てることができます。 お料理にハーブを使いたい方は、育て方が難しくないハーブから育てる事をおすすめします。そんな点では、ミントはとても簡単に育つので、おすすめです。 しかし、ミントは地植えをしてはいけない。と言われています。 今日は、それをやってしまった!私のお話です。 草刈り・庭木の剪定も「くらしのマーケット」 ミントは地植えしてはいけないと言われている理由 たった1の苗が2畳くらいに広がってしまいました。 ミントは他のミントと離して植える事もおすすめします。 ミントの畑を普通の畑に戻したい。 地下茎で広がるミント いっ

    ミントは地植えしてはいけない。を、やってしまった結果・・・。 - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2020/11/24
    マンションの前の空き地に種まいておこう!!
  • とうもろこしご飯の作り方。簡単すぎるのに美味しいんです。 - ハーブと庭と健康と

    こんにちは。 先日、とうもろこしを野菜売り場で発見したので、買ってきました。 これから、とうもろこしを目にすることも多くなる季節ですね。 とうもろこしって、ぱっと目にも鮮やかで、それだけでも元気をくれます。 そのまま蒸したり焼いたりも良いけれど・・・ とうもろこしご飯を作りました。 炊飯器のスイッチを入れるだけなので、 レシピにするほどでもない簡単さですが、まだ作ったことのない方のために、おいしいので、ご紹介します。 とうもろこしご飯の作り方 材料 作り方 さあ、季節の味をいただきましょう!! 我が家の炊飯器はおどり炊き 今日は夏至で日 とうもろこしご飯の作り方 材料 お米・・・2合 とうもろこし・・・1 塩・・・小さじ1位 昆布・・・5センチくらい(お好みで) *お米2合につき、とうもろこし1くらいで。 作りやすい量で作ってください。 お塩の量は、私は実際もう少し少なめで作りました

    とうもろこしご飯の作り方。簡単すぎるのに美味しいんです。 - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2020/06/21
    甘くて美味しいですよね!今度ごちそうしてください!w
  • 【園芸観察】「20日大根は20日でできる?」「豆苗、土に植えたらどうなる?」 - ハーブと庭と健康と

    こんにちは。 今日は、 先日の豆苗を植えた話と種まきのお話の経過報告です。 スーパーの豆苗植えたらどうなった? はつか大根は?20日でできる?タネ植えてから15日くらい経ちますけれど・・・ 卵パックに植えたバジルは? 他にも蒔いた種の経過は? 毎日コロナウィルス関連のニュースが入ってきて 昨日は志村さんの訃報など悲しいニュースが届いたり、 悪化すると急速に重症化するなどの情報も届き心配になりますね。 みなさま、手洗いうがいをよくして、顔を触らない。よくべて、よく寝る。 人混みは避ける。不要不急の外出も避ける。 を引き続きやっていきましょう。 今回のウィルスの厄介なところは、無症状の人からも他の人に移ってしまうところですね。 早くこの事態が終わるようみんなで協力して、やっつけましょう。 家にじっとしているとイライラや不安が募りストレスがたまります。 手軽にできる園芸は、ストレス解消に良いで

    【園芸観察】「20日大根は20日でできる?」「豆苗、土に植えたらどうなる?」 - ハーブと庭と健康と
  • 卵パックにバジルの種まき&二十日大根その他の種まき - ハーブと庭と健康と

    こんにちは。 卵パックを利用して種を蒔いてみましたのでご報告。 卵パックを種まきポットがわりに使う。 他の種も植えました。 はつか大根は20日でできる? 4日後の育ち具合 卵パックを種まきポットがわりに使う。 先日、ツイッターを見ていて 卵パックを使用し、種まきされている「お天気メガネさん」を発見しまして・・・ 卵パックで種まき。良さそう❣️ https://t.co/n2u5Ur8Blu— YOKO (@herb1xyz) 2020年3月10日 私も、これはよさそう!とバジルの種を植えてみました。 反省すべき点は、あ〜卵パックでやるのね!と自己流で先走ってやってしまったこと。 後悔先に立たず・・・ バジルの種はこんなに小さいのです。 バジルの種はこんなに小さいのです。 以下の写真は、一応できた風ですが 種を植えた後、一度ひっくり返してしまいました。;; 種はどこに行った?状態です。 上手

    卵パックにバジルの種まき&二十日大根その他の種まき - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2020/03/18
    グングン育つ栄養土全く同じの買いましたw二十日大根は昔、蝶の卵がいつの間にか植え付けられて全部青虫に食べられました;w;
  • 春休みの自由研究?豆苗を植えたらエンドウ豆できるかな? - ハーブと庭と健康と

    こんにちは。 毎日新型コロナウィルス関連のニュースばかりですね〜。 突然休校になったお子様には、かなり長いお休み。 親御さまも・・・お疲れ様です! おうちにばかりいては気が滅入っちゃう。・・・ということで、 夏休みの宿題の自由研究のように、 なにか春休みの自由研究をお子様もされてみてはいかがかな? 何が良いのだろう? お子様の興味が持てるものが一番なんだけど・・・と思いまして ・・・ふと! 植物を育てて観察日記を書くのも良いかも?とも思ったのです。 私は、随分と大人ですが(笑)まず、豆苗を育ててみることにしました。 豆苗を植えてみよう!! 豆苗以外に用意したもの プランターで植える場合は、 さて豆苗を植えてみましょう!! 他にもおすすめのお子様向けの植物観察は・・・ 新型コロナウィルス、アルコールじゃなくても良いようですよ!! 豆苗を植えてみよう!! それで、先日、テレビ(「あさイチ」です

    春休みの自由研究?豆苗を植えたらエンドウ豆できるかな? - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2020/03/04
    ウチも豆苗食べたあとは一回は育ててますが、土で本気で育てたこと無いので気になります。
  • 花粉・PM2.5・ウィルスをブロックしてくれるスプレー買いました。 - ハーブと庭と健康と

    こんにちは。 花粉飛び始めましたね。 今年は、私はまだ大した症状は出ていませんが、花粉症関連グッズを買ってみました。 今日は、スプレーも買ったよ。というお話です。 マスクはまだ売っていない、アルコールもない。 花粉症対策、マスクがないのでスプレーにしました。 コーセー コスメニエンス アレルテクトスプレー 買ってみました。 コーセー「アレルテクトスプレー」の成分 使用感は・・・ イハダ アレルスクリーンは特許技術イオンのベール イハダ「アレルスクリーン」スプレーの成分 鼻や目をブロック 共通する予防法はやっぱりあれ! 花粉症に良いハーブティー マスクはまだ売っていない、アルコールもない。 我が家は、高齢の母が闘病のため免疫力が下がっており、母の外出時や入院中の面会には常にマスクが必要なので、去年から常にマスクはストックしておりました。 マスクは箱入りのものを去年から買っていたので、なんと

    花粉・PM2.5・ウィルスをブロックしてくれるスプレー買いました。 - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2020/02/27
    今年もご参考にさせてもらいます!w
  • 悪性リンパ腫・母の治療、一旦終了し、自宅にいます。 - ハーブと庭と健康と

    こんにちは。長い間、ご無沙汰しておりました。松の内が開け10日恵比寿、鏡開きが明日ですが・・・ 明けましておめでとうございます。 年もよろしくお願いいたします。 年末年始、色々と忙しくブログがなかなか更新できませんでしたが、その間にもご訪問いただきありがとうございます。 この記事は昨年末に下書きをしていて、アップしそびれていたものです。;; 年末、悪性リンパ腫の治療をしていた母が、一応治療を終え退院しました。今日はそんなお話を。 悪性リンパ腫はガンの中でも治りやすいガンだそうです。 悪性リンパ腫が見つかった母の場合 母、やっちゃいました。 1ヶ月後に再診予定 「アライブ がん専門医カルテ」ドラマが始まりましたね。 終わりに 悪性リンパ腫はガンの中でも治りやすいガンだそうです。 笠井アナウンサーが悪性リンパ腫にかかってしまったとのニュースが届きました。 まだお若いのに・・・母と同じ種類の悪

    悪性リンパ腫・母の治療、一旦終了し、自宅にいます。 - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2020/01/12
    あけましておめでとうございます!お母さん、腰やってしまいましたか…腰は大変そうですね;また、再診も問題ないことを祈っております…!
  • ブルブル 3Dマッサージロール買ってみました。 - ハーブと庭と健康と

    こんにちは。 1ヶ月以上前にブルブルマッサージロールを買いました。 ブルブルマッサージロール買いましたよ。 届いてから早1ヶ月以上が経ちました。 3Dマッサージロール買ってよかった! 以下、買ったばかりの時に書いていたものです。 ブルブルマッサージロール買いましたよ。 最近は、肩こりグッズと庭グッズに目がいってしまうのですが、 先ほど、良さそうなものをポチッと買ってみました。 五十肩のために・・・(汗) 私は、五十肩のリハビリに整形に週2で通っているのですが、 もう3ヶ月が経とうとしています・・・・ ビリビリと来る痛みや、関節周りの痛みはだいぶ取れ、 夜中に痛くて目がさめるような事はなくなりましたが、 何しろ上がらない。 腕の可動域は先月からほんの少ししか進展していません。 今まで、動かなかった分、肩周りの筋肉が、ガチガチに固まっている模様です。 療法士さんにも一生懸命やっていただいている

    ブルブル 3Dマッサージロール買ってみました。 - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2019/07/27
    少しずつ良くなっているようで良かった…!このまま回復できると良いですね。回復を祈ってます!
  • 100均ダイソーの園芸シート、便利です。 - ハーブと庭と健康と

    tosakax
    tosakax 2019/05/31
    うわ、これベランダ園芸とかでも使えそう!土日で探してきます!なかったら買っておいてください←
  • 我が家のひょっこりはん&ぎゃ〜っ!なアイツ。 - ハーブと庭と健康と

    こんばんは。 深夜の更新になってしまいました。 連日暑い日が続いていますね。 今日私のところでは、昼間は小雨が降ったり止んだりで、今日は涼しかったです。 昨日から−7℃の最高気温でした。(25℃) 土日かなり暑かったのですが・・・熱中症に注意しながらも庭仕事をしました。 汗ダラダラでした。笑 今日は、そんな庭仕事中のお話です。 やっぱり日当たりが良い方が、花は咲く 我が家のひょこりはん ぎゃ〜なアイツ。これはあの毛虫!! 茶毒蛾(チャドクガ・イラガ)の処理方法 立ち上がれ!私!勇気を持つのだ! チャドクガ の毒針の無毒化は50℃以上 人間は地球の一部 最後に 余談 トカゲちゃん。 やっぱり日当たりが良い方が、花は咲く 一番上の写真は、楓の木に宿らせたラン・・・だと思います;;名前がわかりません。(昔、父が植えました。) このランのような植物、日陰の方が元気な植物だろうと勝手に思っていたので

    我が家のひょっこりはん&ぎゃ〜っ!なアイツ。 - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2019/05/28
    毛虫は僕も苦手なので読むのが辛かったwwwでもトカゲ大好きなので最後はホッコリw
  • もう1年。まだ1年。皆様ありがとうございます!! - ハーブと庭と健康と

    このブログ1年が経ちました。 どうやら5月10日、このブログも1年が経ったようです。 ブログ1周年記念日です。 はてなブログさんからのメールで気がつきました。笑 (2018年5月以前の記事は以前他のブログで書いていたものです。) www.herb1.xyz 1年前は、はてなブログの使い方自体手探りでした。 アイキャッチってなんだ?スターもブックマークも良くわかりませんでした。 そこだけは使用できるようになりました。笑 もっとたくさんハーブの情報を載せているはずでしたが、 何しろ、ゆっくり更新ですので・・・ これからも少しずつ増やしていきたいと思っています。 このブログを始めた時は、平成だったのですね。今は令和。 私自身の変化としては、 地味にやっていたネットショップを閉じ・・・ さて、これからだ!! と思った矢先に 思わぬ体調不良にも悩まされ・・・ (今は五十肩リハビリ中) なんだかな〜。

    もう1年。まだ1年。皆様ありがとうございます!! - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2019/05/11
    1周年おめでとうございます!YOKOさんのブログは僕の大好きなブログの一つなので、なんだか嬉しく思います!マイエンジェル!!w
  • トマトを植えるならバジルも一緒に!アイコとバジルは相性が良いコンパニオンプランツ。 - ハーブと庭と健康と

    アイコとバジル こんにちは。昨日苗を買ったので、今日植えました。 アイコとバジルは仲が良い? アイコとは、ミニトマトの品種の名前です。バジルはハーブのバジルのこと。 この二つはとても相性が良いのです。 コンパニオンプランツなのです。 今日はそんなコンパニオンプランツのお話です。 コンパニオンプランツとは? トマトとバジルは一緒に植えるとなぜ良いの? グッデイのコンパニオンプランツのCM 野菜+ハーブの効果的な組み合わせ例 その他一緒に植えたもの まとめ 昨日買ったハーブ苗と野菜の苗 コンパニオンプランツとは? コンパニオンというと・・・パーティーなどで接客してくださる綺麗なお姉様・・・今日のお話は、違います!! コンパニオンの意味 コンパニオン [3] 【companion】 ①仲間。連れ。 ②催し物などで,案内や接待に当たる女性。 ③手引き書。 引用元 https://www.webli

    トマトを植えるならバジルも一緒に!アイコとバジルは相性が良いコンパニオンプランツ。 - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2019/05/07
    コンパニオン…!どきどき!!しかしトマトが食べられない僕…
  • 柏餅ではなく「がめの葉餅」って? - ハーブと庭と健康と

    がめの葉もち こんにちは。みなさまいかがお過ごしでしょうか?連休も今日の夜と明日だけになってしまいました。 令和になってから始めての更新です。 最近は、ゆっくり更新ですが、 令和の時代も、よろしくお願い申し上げます。 柏ではなく「がめの葉」って? がめの葉について調べてみました。 サルトリイバラ 山帰来 「がめの葉」実 最後に 柏ではなく「がめの葉」って? 今日は子供の日、端午の節句ということで、 母が、「がめの葉」を買って来ました。 私「がめのは?」 子供の頃・・・柏と思ってべていたものは、がめの葉だったのでしょうか? 母「柏もあったけど、がめの葉の方にしてみた。」と。 がめの葉・・・私にはあまり馴染みがありません。 がめの葉について調べてみました。 がめの葉もちは、福岡県内(特に筑前(ちくぜん)地方)で名づけられ、端午の節句(たんごのせっく)にべられてきました。

    柏餅ではなく「がめの葉餅」って? - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2019/05/06
    うちはずっとつやつやしてたイメージ。久留米あたりに住んでたからがめの葉だったんだ!!
  • 【五十肩・四十肩】肩こり えっ?原因はそこ?本当にだいぶ良くなった動画のご紹介。 - ハーブと庭と健康と

    肩こりは肩だけを揉めば良いものでもなかった。 こんにちは。ここのところ、五十肩の話題で申し訳ありません。 新元号「令和」が始まる5月1日には、少しでも治していたいな。 と思う今日この頃です。 昨晩、キーボードを打つだけで肩と腕が痛かったので、これはまずい! 何か対処をしなければ。と色々と検索しているうちに動画に行き着きました。 その中で、実際にやってみて「あれ?だいぶ治った!」という経験をしましたので、いくつかご紹介したいと思います。 肩を回すとポキポキ音がする 五十肩・四十肩の原因ってそこだったの? 花粉症の鼻づまりを3秒で解消する方法 ストレッチポールの基姿勢 最後に 肩を回すとポキポキ音がする 昨晩は、このまま寝るともっと動かなくなりそうだという状態でしたので、 まずは、肩を回すとゴリゴリ、ポキポキ音がする ならないようにできないか。と調べてみたところ この動画がヒットしました。

    【五十肩・四十肩】肩こり えっ?原因はそこ?本当にだいぶ良くなった動画のご紹介。 - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2019/04/06
    右肩がいつもゴリゴリ言う猫背だったんで、やってみたらたしかに軽減されました!凄いなこれ。
  • 肩こり筋肉痛用軟膏とスプレー作りました。 - ハーブと庭と健康と

    湿布がわりの軟膏 こんにちは。毎日、肩こり話題で申し訳ありません。 今日は、湿布がわりに軟膏とスプレーを作った話です。 めんどくさい私の体。 肩こり用軟膏の作り方 材料 オイル 精油 その他 作り方 肩こり用スースースプレーの作り方 材料 30ml分 基材 精油 その他 作り方 作った感想 セントジョーンズワートについて セントジョーンズワートオイル セントジョーンワート 飲み合わせの難しいハーブ ご購入前に是非ご一読を まとめ めんどくさい私の体。 先日この記事を書きました。 www.herb1.xyz 私は、かなりアレルギーを持っていまして・・・ 最初は、この湿布、可愛い♡とペタペタと貼っていたのですが、貼って2日目3日目位になんだかかゆいとなってしまいました。それで残念ながらこのシップとはお別れです。しかし痛い。何か痛みを取るものを塗りたいと思い、軟膏を作ってみました。軟膏を作ったつ

    肩こり筋肉痛用軟膏とスプレー作りました。 - ハーブと庭と健康と
    tosakax
    tosakax 2019/04/06
    僕もPCばっかやってて、運動不足だし意識して休むようにしよう。