タグ

Macに関するtoshi123のブックマーク (42)

  • Emacs 24.1正式版 + inline-patchをHomebrewで入れる - non-nil

    追記: インストールバージョンを24.1RCから24.1正式版に差し替えました。再インストールする際はbrew uninstall emacsをしてからで。 24対応のパッチがコミットされていたので適当にFormula作ってインストールした。 Emacs24については http://sakito.jp/emacs/emacs24.html が最近更新されててわかりやすい。ありがとうございます。 インストール 環境はMac OSX 10.7.2、Xcode 4.2.1です。Xcode 4.3にしろってHomebrewに怒られます。 $ brew install https://raw.github.com/gist/2874340/119964669dec039ffe07d9841992df4e024c2ddb/emacs.rb --cocoa --inline $ cp -r /usr/l

    Emacs 24.1正式版 + inline-patchをHomebrewで入れる - non-nil
  • MacPorts でダウンロード先のミラーが重くて先に進まない場合の対処方法 - IT戦記

    (追記)ここで書かれた方法よりも順等な方法があるようです 詳細は以下の記事を見てください。 MacPorts でダウンロード先のミラーが重くて先に進まない場合のまっとうな対処方法 - otsune's SnakeOil - subtech 一般的な MacPorts でのインストール方法 以下のようにしますよね。たとえば mysql5 のインストール。 $ sudo port install mysql5 ---> Fetching mysql5 ---> Attempting to fetch mysql-5.0.51a.tar.gz from http://mysql.mirrors.pair.com/Downloads/MySQL-5.0/Attempting to fetch ... という部分はミラーからダウンロードしてきてるんですが、ここが中々終わらないことってよくありません?

    MacPorts でダウンロード先のミラーが重くて先に進まない場合の対処方法 - IT戦記
  • Xcode4.3にしてHomebrewでエラーが出た場合の対処法 | Macとかの雑記帳

    Xcodeをv4.3にした後、Homebrewで特定のソフトがインストールできない症状が発生しています。今のところ「git」と「macvim」の2つで症状が出るようですが、ほかのソフトでも同様の症状が発生するかもしれません。 ですので、Xcode4.3を入れた方は対策しておいた方がいいと思います。 Xcode4.3の変更点とHomebrewのエラーの原因 v4.3からインストール先が/Applicationsに変更されました。 また、これまでXcode導入時に自動で入れてくれた各種ツールがオプション扱いになりましたので、必要に応じて自分で追加する必要があります。 ちなみに、Xcode4.3初回起動時に旧バージョンをゴミ箱に捨てるか否か聞いてきます。ここで捨てなければHomebrewのエラーはたぶん出ないと思います。 下はHomebrewでmacvimのインストールを実施したところです。 /

    Xcode4.3にしてHomebrewでエラーが出た場合の対処法 | Macとかの雑記帳
    toshi123
    toshi123 2012/03/03
    xcode入れてもgccとかmakeは入らなくなったのか。
  • yamaqblog | マウントキュー株式会社

    コンテンツに移動 ナビゲーションに移動 HOMEyamaqblog yamaqblog|最新投稿リスト 2024年8月7日ResolveDaVinci Resolve 19ベータ6リリースNew!! 2024年7月27日Resolve1080×1920縦型映像の設定 2024年7月17日ResolveDaVinci Resolve 19ベータ5リリース 2024年6月27日ResolveDaVinci Resolve 19ベータ4リリース 2024年6月5日コラムWindowsノートを購入 2024年5月24日ResolveDaVinci Resolve 19ベータ3リリース 2024年5月4日ResolveDaVinci Resolve 19ベータ2リリース 2024年4月12日コラムマウスへのこだわり 2024年4月8日ResolveCodec Passthrough 2024年4月7

    toshi123
    toshi123 2012/03/01
    ダブルタップして二回目で動かしてドラッグする方法
  • Mac ports からhomebrewへ移行

    homebrewはmac portsと競合するらしいので、先にmac portsをアンインストールする。 へんなところでつまずくと嫌なので、念のためmac portsでインストールしたものをテキストファイルで保存 #port installed アンインストール # sudo port -f uninstall installed # sudo rm -rf /opt/local/ homebrewのインストール #ruby -e "$(curl -fsSL https://gist.github.com/raw/323731/install_homebrew.rb)" homebrewはgitで更新するらしいのでgitをインストール #brew install git homebrewのアップデート #brew update あとは個別に必要なものをインストール

  • s_z_k_3's Scripts in Tumblr.com

    citation - Evernoteに実装するアンビリバボーな機能 #2 当ブログはQiitaへ移行します。このスクリプトの最新バージョンはhttp://qiita.com/szk-3/items/3b98121720f766b8ea05へどうぞ。 アンビリーバボ?アンビリバボー? http://rashita.net/blog/?p=16722 こちらの2つ目、「拡張型ノートリンク」と書かれた機能をAppleScriptで実装しました。 使い方(基礎編)Evernoteのノート上で引用したい箇所を選択状態に。 スクリプトメニューからcitationを実行すると 「Copied」と通知。 好きなところでペーストすれば、それっぽい見た目のノートリンク。 使い方(応用編)スクリプトオブジェクトを使って他のアプリケーションにも拡張できます。 例えばSafariの場合。ページ上で引用部分を選択し

  • 自動的にデスクトップを整理するための3つのアプリ

    自動化大好き!デスクトップ整理の自動化はとくに! デスクトップは一時的に利用するファイルの中継地点です。だからこそ、常にファイルを掃除していないとあっという間にゴミが蓄積しますし、それを整理するための手間は毎日数分とはいえ積算すればたいへんな量になります。 いちいち手でやらなくてはいけないと思えるこうしたファイル整理ですが、注意してみてみるとけっこう自動化が入りうる余地があります。 たとえばブログの画像によく iStockphoto を利用するのですが、ここでダウンロードするファイルはすべて iStock… で始まっています。これを発見したら自動的に Evernote 追加するフォルダアクション付きのフォルダに移動するようにしておけば、有料のストックフォトが常に Evernote にバックアップされます。 また、あまりフォルダで整理する意味のない画像ファイルや PDF を一箇所にまとめて時

    自動的にデスクトップを整理するための3つのアプリ
    toshi123
    toshi123 2012/01/17
    自動化大好き!
  • InstapaperとRead it Laterの両方に対応 - Macアプリ「ReadNow」がメジャーアップデートでクールなUIのデスクトップアプリに! | Last Day. jp

    「あとで読む」サービスはRead it laterというサービスを使っています。 Read It Later Pro 2.4.7(¥250) カテゴリ: ニュース, 仕事効率化 販売元: Idea Shower – Idea Shower(サイズ: 7.1 MB) 全てのバージョンの評価: (331件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 iPadiPhoneには純正の使い勝手のいいアプリケーションがあります。ところが、Macアプリでは「これだ!」というアプリケーションが今までなかったので仕方なく「ReadNow」を使っていたのですが、このたびこの「ReadNow」がメジャーアップデートで「ReadNow2.0」として生まれ変わりました。 SPONSORED LINK ReadNow 2.0 ReadNow 2.0.0(¥350) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ

    toshi123
    toshi123 2011/12/21
    専用クライアントがあったほうがいいのかな? きになる。
  • わかばマークのMacの備忘録 : Box.net/ Finderと同じ感覚で使えるオンラインストレージ

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

    toshi123
    toshi123 2011/10/19
  • sshfs が非常に便利 Mac編

    以前、Windows編を書きましたが今度はMac編。 もういままで、ローカルで編集してアップとかしてたのが馬鹿らしくなりますね。。。 MacFuseのインストール こちらから最新版をダウンロードしてインストールする。 MacFUSEは、ファイルシステムをより簡単に拡張できるようにするソフトウェアらしいです。 インストールが完了すると環境設定のMacFUSEの項目が追加されます。 sshfsのインストール こちらからLeopard用のバイナリをダウンロードする。 解凍後、ファイル名を「sshfs」に変更し実行権限を付与してパスの通ったディレクトリに移動する。 $ mv ~/Desktop/sshfs-static-leopard sshfs $ chmod +x sshfs $ sudo mv sshfs /usr/bin/ リモートサーバーのディレクトリをマウントする マウントするディレク

    toshi123
    toshi123 2011/09/08
  • MacBook を買って開発ができるようになるまで。 - 日々、とんは語る。

    身近に MacBook を購入した人がいたので、その人向けにメモしておきます。ポイントとしては、今まで Mac を使っていなかった人でも分かるように説明していきます。 App Store から Xcode をインストールする。 驚くかもしれませんが、Mac は初期状態では、gcc など開発に必須のUNIXツールが一切インストールされていません(perl とか ruby とかは入ってるよ)。なので、まずは何はなくとも Xcode という開発ツール群をインストールする必要があります。 Snow Leopard までは(多分)付属のDVDに Xcode がついてきたのですが、Lion からは App Store からのダウンロードしてインストール事になったので、いきなり 3GB もダウンロードしなければなりません。なので、早めにやってしまいましょう。 この記事を書いている現時点で最新の Xcod

    MacBook を買って開発ができるようになるまで。 - 日々、とんは語る。
  • MacをJavaScriptの開発環境にするメモ - os0x.blog

    以前は自宅も仕事Windowsメインな環境だったんですが、仕事の方がでMac+英語キーボードな環境になり、ついでなので自宅もそれに合わせることにしました。 環境はMac miniの最新型で一番安いの(6月くらいに購入)とMacbook Airのやっぱり一番安いの(11月に購入)です。両方合わせて15万くらい。お手頃…なのか?どうでもいいけど、mac miniは1.3kgしかなくて、Macbook Airの13インチとほぼ同じ重さだっりします。miniデスネー。 ついでにWindowsのほうは2年半前に買ったCore2duo(Windows7アップグレード済み)で、当時そこそこハイエンドだったやつです(ちょうどMac miniと同じくらいのスペックだけどこいつは一体何kgあるんだろう…)。 以下、Macの開発環境をなるべく最近の流行りを取り入れてレポートします。 ブラウザ さて、マシンのセ

    MacをJavaScriptの開発環境にするメモ - os0x.blog
  • 「●」が小さく見えることがあるのはどうして? - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    (ホー先生)Macの画面で「●▲■」の「●」と「■」だけが小さく見えることがあるのはなぜじゃ*1。 「●」と「■」が欧文フォントで表示されているからだよ。たとえばMacのFinderでは、ファイル名は「Lucida Grande優先」で表示される。Lucida Grandeは「●(U+25CF)」や「■(U+25A0)」のグリフを持っているけれど、「▲(U+25B2)」のグリフを持っていない。だから「▲」はヒラギノで表示されて、「●」と「■」だけが小さく見えるんだ。同じ理由で起きる現象としては、三点リーダの位置が下にズレたりすることも、よくあるよね。 Finder以外でもよくあるんじゃが。 Appleのソフトは世界共通の仕様なので、デフォルトは欧文フォントだよ(下図)。 日フォントを指定すれば、この問題は避けられるのか。 うん。Finderでは基的にフォントの変更はできないけどね。そ

    「●」が小さく見えることがあるのはどうして? - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    toshi123
    toshi123 2011/04/19
    日本語入力で入れても全角の記号じゃなくて欧文フォントになってるって言うこと? Unicodeだと全角とか関係ないのかな? フォント周りは謎が多いんだぜ。
  • MacBook セットアップ備忘録 外付けキーボード(REAL FORCE) 編 - ちくわ # ひっこしました → http://ginbear.com

    Mac を再インストールした際に忘れかけていたのでメモ 外付けで↓このキーボードを使用しており、キーマップを MacBook デフォルトに近づける設定 東プレ Realforce 91UBK 東プレ NG01B0 REALFORCE91UBK 1 ) 英数 / かな(日語のオンオフ)を設定 PCKeyboardHack http://www.pqrs.org/tekezo/macosx/keyremap4macbook/extra.html.ja をインストール後、システム環境設定から PCKeyboardHack を設定する。 以下の設定にチェックを入れる。 For Japanese > Enabel XFER Key For Japanese > Enabel NFER Key 2 ) control / caps / option(alt) / command を設定 システム環境

  • http://www.bicoid.com/software/radikostar/

  • SnowLeopardで、ターミナルのフォントをキレイに表示する - When it’s ready.

    キレイと思うのは人それぞれだけど、ギザギザしてる文字よりもスッとした文字の方が好きです。 ウェイトも太すぎず細すぎず。Leopardの時には、いつの間にか自然な設定になっていたのだけど SLに上げてからなんか違和感のある文字になってる。こまったこまった。 Terminal.appの設定で、 ”フォントをアンチエイリアス処理”という設定があるけど微妙に挙動がおかしい。 新しいOSなので、環境設定をじっくり見てると「アピアランス」の設定項目に “使用可能な場合はLCDで滑らかな文字を使用”という設定項目があって弄るとターミナルも影響を受けてる。 どうやら、この二つの設定の組み合わせでターミナルのフォントの表示が大きく変わるらしい。 ターミナルとアピアランスのそれぞれでアンチの設定をオンオフした4種類の組み合わせのスクショを撮ってみた。 A ターミナル>off アピアランス>off B ターミナ

  • 2008-06-18

    備忘録,書きかけです。 使っているのはLeopardです。 Apache2等、全てportでインストールしています。 $sudo port install subversion +mod_dav_svn 私は大丈夫でしたが、sqlite3関係でエラーになることもあるらしい。 私は、ユーザディレクトリ配下にしました。 以降、ユーザ名は自分のユーザ名に置き換えてください。 $mkdir /Users/ユーザ名/svnroot Apacheにmod_dav_svnの設定が必要。 httpd.confに直接設定を書いてもいいんですが、私は設定ファイルを分けました。 httpd.confの設定 mod_dav_svnモジュールをロードする。 これは、LoadModuleがたくさん定義されている箇所の最後に加えておこう。 LoadModule dav_svn_module modules/mod_da

    2008-06-18
  • MacのFinderで隠しファイルを表示する方法2つ - このブログは証明できない。

    Macは、ドットファイルが隠しファイルになります。「.bash_profile」とか。隠しファイルは、Finderに表示されません。Windowsのエクスプローラだと、隠しファイルを表示するオプションがあります。しかし、Macには見えるところに設定がないようです。そこで、Finderで隠しファイルを表示する方法。 1つ目の方法は、コマンドを使う方法です。ターミナルで、下のようにタイプします。 $ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE $ killall Finder Finderが再起動されて、隠しフィアルが表示されます。 非表示に戻す場合は。 $ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE $ killall Finder 2つ目の方法は、Autom

    MacのFinderで隠しファイルを表示する方法2つ - このブログは証明できない。
    toshi123
    toshi123 2009/12/24
  • [eclipse][mac]Pleiades All in OneのMac版を作る2 - hello,world

    [hudson]リポジトリにコミットしたらビルドする [hudson][ubuntu]JettyでHudsonを動かす [eclipse][mac]Pleiades All in OneのMac版を作る2 [maven2]Cargo Maven2 Pluginで起動中のTomcatにリモートアクセスでデプロイする [eclipse]YAMLエディター acegi security apache2 backup bash cakephp chrome command continuum eclipse event firefox hardware hudson ibatis java jquery jstl log4j mac maven2 mysql network ognl oracle oss php postgresql software spring framework ssh s

    toshi123
    toshi123 2009/12/24
    とっても簡単
  • macbookでCD/DVDの強制排出: 気長に日記

    最初に言っておくと、やりかたは簡単。 マウスのボタンを右クリック(1つしかないなら、それ)したまま再起動するだけ。 MacOS使えねーということで、(きっと用途が悪いんだと思うけどね) MacBookOSXなしでVistaを入れようとしたらGPTパーティション じゃないからだめーっていわれちゃう。 えー、しらねーよそんなもん。 fdiskでもないdiskなんとかってコマンドがあるのだけど、よくわからん。 情報も少ないし・・・ど~すっぺ。 とりあえず、中断。 最悪なことにVistaのディスクが取り出せない(泣) パーティションを切りなおしているから、MacOSXはとっくに壊れてる。 Windowsのインストールディスクには取り出し機能がない。 え、えと。。。 macだからイジェクトボタンもない。 それどころか、普通のCDにある強制排出の穴もない(安全ピンいれるとあくやつね)。 どうしようか