タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

androidとrecoveryに関するtoshi3221のブックマーク (1)

  • Desire(SIMフリー版)への日本語フォントの導入 - flyeagleの日記

    Android端末での日語表示は、デフォルトでCJKフォントになっており、文字によっては中国のほうの文字で表示されてしまうので、不満を持つ人が多いようです。 Desire の SIMフリー版 を持ち、かつ Mac から操作をしたい方向けに書きます。 しかし、全く動作保証はしませんし、私と同じように動くかどうかも分かりませんのであしからず。 この作業の前に、 ・Desireのroot化 ・Macへのandroid SDK導入 が必要ですが、ここでは割愛します。 まず、入れ替えたいフォントを準備します。ライセンスの問題があるので、ひょいひょい /Library/Fonts/ から持ってくればいいわけではありません。拡張子は .ttf か .otf でも良いようです。 参考)Nexus One で試したフォント一覧 - コムギドットネット 例として、あずきフォント( http://azukif

    toshi3221
    toshi3221 2011/11/03
    Nexus Sでもリカバリにて/sdcard/, /system/マウント後、コピーで成功。DroidSansJapanese.ttfコピーだけで十分
  • 1