2021年12月17日のブックマーク (31件)

  • MySQLが得意なこと、不得意なこと(仮)

    2021/12/17 Engineers in CARTA vol.2 #MySQL https://voyagegroup.connpass.com/event/231708/ 得意なことというより特異なことを紹介するコーナーになってしまった

    MySQLが得意なこと、不得意なこと(仮)
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • "a number of ~" は「多数の~」という意味とは限らない, every-が先行詞のときの関係代名詞, など(イングランド、オミクロン株感染拡大とプレミアリーグ) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

    今回の実例は、報道記事から。 南アフリカで解析されて報告された新型コロナウイルスの新たな変異株が「懸念される変異株 variation of concern」と位置付けられ、「オミクロン株」と名付けられて以降、同株の感染が世界的に拡大している。オミクロン株が最初にニュースになったころは、イングランドはクリス・ウィッティ教授(イングランド当局*1の首席医務官)が「デルタ株が蔓延している状況では懸念すべきはデルタ株であり、オミクロン株の脅威はそれほど高くない」との見解を示していたのだが(ソースはこちらのスレッドにメモってある)、それからわずか半月で、オミクロン株の感染拡大がすさまじい勢いで進行していることが伝えられている。 イングランドでは、新型コロナウイルス感染拡大への対策として行われていた行動制限が、この7月19日にほぼ撤廃され、毎週のサッカー・プレミアリーグの試合も、以前とほぼ変わらない

    "a number of ~" は「多数の~」という意味とは限らない, every-が先行詞のときの関係代名詞, など(イングランド、オミクロン株感染拡大とプレミアリーグ) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • 山梨県警の元警視を不起訴 自らの交通違反、見逃し指示疑い(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自らの交通違反を見逃すよう部下に指示したとして、犯人隠避教唆の疑いで書類送検された山梨県警部交通部の50代男性元警視について、甲府地検が不起訴処分としたことが17日、地検への取材で分かった。16日付。地検は理由を明らかにしていない。 書類送検容疑は、警視だった9月27日午前11時ごろ、同県甲州市の国道で法定速度を超過して公用車を運転し、反則切符の処理を免れるため、同乗していた部下の30代男性警部補に交通取り締まりをしていたように装うよう指示した疑い。書類送検された8日に依願退職した。 地検は、犯人隠避容疑で書類送検されていた警部補も不起訴処分とした。

    山梨県警の元警視を不起訴 自らの交通違反、見逃し指示疑い(共同通信) - Yahoo!ニュース
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • RIE(Runtime Interface Emulator)とはじめるコンテナLambda|Dentsu Digital Tech Blog

    電通デジタルで SRE をしている神田です。この記事は、電通デジタルアドベントカレンダー2021 17日目の記事になります。 私は、BOT BOOSTaR® というチャットボットツールの開発・運用に携わっています。BOT BOOSTaR®ではサーバーレスアーキテクチャを採用しており、AWS Lambda を利用する機会が多いです。また、私が所属する開発部ではもともとバックエンドサービスの開発言語として Go を採用することが多かったので一部テスト的に Go を使い始めています。日は、GoAWS Lambda 関数を開発する際のローカル環境でのテストについて話します。 GoAWS Lambda関数を実装するときの問題 AWS Lambda 関数を開発する場合、開発言語ごとに用意されているランタイム から適当なバージョンを選びます。GoLambda 関数を開発しようとした場合、

    RIE(Runtime Interface Emulator)とはじめるコンテナLambda|Dentsu Digital Tech Blog
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • 鴨川🦆べりで今日から始めるCircleCI - (。・ω・。)ノ・☆':*;':*

    この記事は川見てる Advent Calendar 2021およびMoney Forward Engineering Advent Calendar 2021 17日の記事です。 はじめに マネーフォワードでことし10月から京都や鴨川🦆の良さを社内にひたすら宣伝しながらGoYAMLなどを書いているwalkureです。 入社時の部署自己紹介で「趣味は鴨川🦆です」と言ったりSlackの分報へ鴨川🦆の写真をひたすら貼り続けていたところ、カモグルイ*1とか呼ばれるようになりました。 殆どの仲間は東京にいるので、あづまの地に鴨川🦆の良さを広めるべくこれからも尽力してまいります。 朝の鴨川🦆 最近は天気がいいので朝起きたら鴨川🦆まで行ってラジオ体操してから就業するというドカタ時代のような生活。 現在*2は週一回出社しましょうということになっていて、勤務地が三条大橋西詰にあるので出社したと

    鴨川🦆べりで今日から始めるCircleCI - (。・ω・。)ノ・☆':*;':*
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • Polars

    01 Fast Polars is written from the ground up with performance in mind. Its multi-threaded query engine is written in Rust and designed for effective parallelism. Its vectorized and columnar processing enables cache-coherent algorithms and high performance on modern processors. 02 Easy to use You will feel right at home with Polars if you are familiar with data wrangling. Its expressions are intuit

    Polars
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • Neovimでのフロントエンド開発環境 2021

    最近はフロントエンドエンジニア(主にReact)をしているYano (@yuki_ycino) といいます。 この記事では自分が開発に使っているNeovim周りの環境と、その大まかな構成について書いていきます。 追記 後日、自分がNeovimフロントエンド開発を行っている理由とVSCode という記事を書きました。 合わせて読んでいただけると幸いです。 はじめに 自分は現在フロントエンド開発のほぼ全てをNeovimで行っています。 個人的にはVSCodeと遜色なく(むしろ効率よく)開発できていると思うのですが、VSCodeではシンプルな設定で開発を始められるのに対し、Vimはどうしても設定のハードルが高いです。 具体的には現在5000行弱のVimの設定ファイルと100個前後のプラグインを導入して開発しています。 ただ、それを他の方に勧めるのは無茶なので、この記事ではほぼ最小構成に近いTy

    Neovimでのフロントエンド開発環境 2021
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • Amazon Personalizeでリアルタイムに変化をするレコメンドを試してみました! - BASEプロダクトチームブログ

    この記事はBASEアドベントカレンダー2021 17日目の記事です。 はじめに DataStrategyチームの杉です。 ショッピングアプリPay IDではさまざまなショップでの商品購入が可能です。 "探す"タブにはおすすめ機能がついており、利用者にあった商品やショップのレコメンドを行なっています。 おすすめ商品の掲載例 おすすめの商品ではさまざまなアルゴリズムを並行に運用しており、その中のひとつとしてAmazon Personalizeを利用しています。 このアルゴリズムの計算は今まで1日に1回のbatch処理で行なっていました。 しかし、閲覧や購入のログをリアルタイムに利用することでよりマッチしたおすすめ商品を掲載することができるのではという想いでevent trackerを用いたリアルタイムに変化をするレコメンドに挑戦をしました。 この記事では、event trackerをどう実装し

    Amazon Personalizeでリアルタイムに変化をするレコメンドを試してみました! - BASEプロダクトチームブログ
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • 白人に席を譲らなかった15歳少女、66年を経て裁判記録破棄 米アラバマ州

    (CNN) 今から66年前の1955年、米アラバマ州で白人に席を譲らなかったとして罪に問われた公民権運動のパイオニア、クローデット・コルビンさん(82)の少年審判の記録が、このほど裁判所の命令を受けて封印され、破棄された。 コルビンさんは15歳だった当時、同州モンゴメリー市内を走るバスの中で白人に席を譲ることを拒んで逮捕された。この事件が起きたのは、コルビンさんと同じ行為で逮捕され、公民権運動の指導者として有名になったローザ・パークスさんの事件の9カ月前だった。 アラバマ州の家庭裁判所は11月、記録の破棄を求めたコルビンさんの申し立てを認め、モンゴメリー郡少年裁判所のカルバン・ウィリアムズ裁判官が同月24日、記録の破棄命令に署名した。 同裁判官は、記録の封印についても正当かつ公正な理由があるとしてコルビンさんの訴えを認め、当時のコルビンさんの行動について「彼女自身のため、そして影響を受けた

    白人に席を譲らなかった15歳少女、66年を経て裁判記録破棄 米アラバマ州
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • AWS IAM Userアクセスキーローテーションの自動化 | BLOG - DeNA Engineering

    この記事は、 DeNA Advent Calendar 2021 の17日目の記事です。 こんにちは、 @karupanerura です。 普段はAWSGCPを使って仕事をしています。 前作 に引き続き、AWS IAM Userのアクセスキーの定期的なローテーションを自動化したので、今回はそれについて書きます。 IAM Userの使いどころ IAM Userの利用にはアクセスキー(Access Key IDとAccess Key Secretの組)やコンソールログイン用のパスワードなどのクレデンシャルが必要です。 当然これらが漏洩すればそれを不正に利用され得るリスクがあるので、可能であればなるべくIAM Roleを利用するべきです。 IAM Roleならクレデンシャルの管理が不要で、アプリケーションやサービスに対してそのIAM Roleを通して任意の権限を与えることができるため、管理も非

    AWS IAM Userアクセスキーローテーションの自動化 | BLOG - DeNA Engineering
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • libbpf-rsを使ったRustとeBPFプログラミング - Qiita

    この記事は、Supershipグループ Advent Calendar 2021の17日目の記事になります。 はじめに この記事ではeBPFを活用してLinuxカーネルにフック用プログラムを注入することにより、ネットワークパケット処理を拡張する例を示します。 その実装にあたり、Rustとlibbpfの統合を行うlibbpf-rsを使った開発体験を記したいと思います。 TL;DR libbpf-rsによってRustとeBPFを組み合わせたプログラムのコンパイルやロード処理の手間は省けるようになります。実際、システムコールの呼び出し部分はほとんど意識する必要がありませんでした。 一方でeBPFプログラミングで特に苦労したのは以下の点でした。 デバッグとテスト つまりeBPFプログラミングにおいて周辺的な問題がツールによって解決されていき、よりプログラムの機能そのものの問題に時間を割くことができ

    libbpf-rsを使ったRustとeBPFプログラミング - Qiita
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • Bill Gates's Evening Routine Is Key to His Decades-Long Success. It Depends on 2 Surprisingly Simple Things

    Morning routines are all the rage -- and have been for decades. They set the tone for our day, kick off productive schedules and habits, and take advantage of early-day energy. But evening routines can be just as important to one's daily performance. The right one can calm your mind, release stress, and prepare you for a recuperative night's sleep. The latter is gold: A healthy number of zzz's is

    Bill Gates's Evening Routine Is Key to His Decades-Long Success. It Depends on 2 Surprisingly Simple Things
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • 猟銃許可取り消しは「妥当性欠く」…"クマ駆除"の要請受け発砲したハンター側の主張認める 札幌地裁(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    北海道砂川市で2018年、市の要請を受けヒグマを駆除したハンターの男性が適切に発砲したのにもかかわらず、道公安委員会から猟銃の所持許可を取り消されたのは違法だとして、北海道に処分の取り消しを求めた裁判で、札幌地裁は12月17日、男性の主張を認める判決を言い渡しました。 北海道猟友会砂川支部長のハンター・池上治男さん(72)は2018年8月、砂川市の要請を受け、市内の山林でヒグマ1頭を猟銃で駆除しましたが、その後弾丸が建物に到達する恐れがある方向に撃ったとして鳥獣保護法違反などを理由に2019年に北海道公安委員会から猟銃の所持許可を取り消されました。 池上さんは処分の取り消しを求め提訴し、2020年7月の初弁論で「現場の警察官も問題ないと打ち合わせし、適正な手続きをしてヒグマを駆除した」と主張。一方、北海道は請求棄却を求めていました。 争点は「周辺の建物に弾丸が当たる恐れがあったか」で、池上

    猟銃許可取り消しは「妥当性欠く」…"クマ駆除"の要請受け発砲したハンター側の主張認める 札幌地裁(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • 猟銃所持取り消し「違法」 市の要請受けヒグマ駆除―札幌地裁:時事ドットコム

    猟銃所持取り消し「違法」 市の要請受けヒグマ駆除―札幌地裁 2021年12月17日12時15分 猟銃の所持許可取り消しをめぐる判決後、記者会見する北海道猟友会砂川支部長の池上治男さん=17日午前、札幌市 自治体から要請を受けてヒグマを駆除した際、建物に銃弾が当たる恐れがあったとして、猟銃の所持許可を取り消された北海道猟友会砂川支部長の池上治男さん(72)が道を相手取り、処分の取り消しを求めた訴訟の判決が17日、札幌地裁であった。広瀬孝裁判長は「社会通念に照らして著しく妥当性を欠く」として処分を取り消した。 ヒグマ相次ぎ市街地に 保護策で警戒心薄れ―被害最多、駆除強化へ・北海道 判決によると、池上さんは2018年8月、砂川市の依頼を受けて出動。市職員と警察官の立ち会いの下、ライフルでヒグマを駆除したが、道公安委員会は周囲の建物に着弾する恐れがあったと判断し、19年4月に猟銃の所持許可を取り消

    猟銃所持取り消し「違法」 市の要請受けヒグマ駆除―札幌地裁:時事ドットコム
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • 「週4日労働」が地球を救う──気候危機を止めるために労働時間を短縮すべき理由 | もっと休んで、もうちょっと「貧しく」

    先進国の労働者たちは実によく働き、よく生産し、よく消費し、よく排出してきた。その結果、気候変動との戦いはいよいよ厳しさを増してきている……。この危機を人類が乗り越えるため、英紙「フィナンシャル・タイムズ」のコラムニスト、サイモン・クーパーは「週4日労働」を提案する。 「気候変動をい止めるため」と、人々に生活を変えるよう訴えかける文句はいつもひどい。 「飛行機に乗るな」、「車を運転するな」、「衣服やコーヒー、休暇などにお金を使うな」。「そうすれば100年後の地球は、人が住めなくなるほどにはならないかもしれない」。そう言っているも同然だ。これではウケが悪いのも無理はない。苦行は誰も好まないものである。 有権者の生活が少しでも不便になるやいなや(エネルギー価格が高騰しているいまはまさにそうだ)、政府は気候変動対策を放り投げ、地球を温め続けようと躍起になる。政治家は国内総生産(GDP)を毎年増や

    「週4日労働」が地球を救う──気候危機を止めるために労働時間を短縮すべき理由 | もっと休んで、もうちょっと「貧しく」
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • 面倒な準備なしで簡単にDNSの実験が行える「mess with dns」

    プログラマーのジュリア・エバンスさんが、DNSを使った実験が行えるサイト「mess with dns」を公開しています。 mess with dns https://messwithdns.net/ New tool: Mess with DNS! https://jvns.ca/blog/2021/12/15/mess-with-dns/ DNSを用いた実験には「DNSレコードを作成することに抵抗がある、あるいはドメインを持っていない」「DNSクエリが見えないため何が起こっているのかを理解するのが難しい」「どういった実験を行うべきかわからない」といった問題があります。こういった問題を解消し、実際にどのような実験を行えばいいかを例示しながらDNSの動作を学ぶことができるというのが、「mess with dns」です。mess with dnsでは用意するのが面倒なドメインがあらかじめ用意さ

    面倒な準備なしで簡単にDNSの実験が行える「mess with dns」
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • 明石順平 on Twitter: "「アベノミクス3本の矢」なんてウソですからね。ほんとは2本しかありません。 異次元の金融緩和と異次元の統計操作。これがアベノミクス2本の矢です。"

    「アベノミクス3の矢」なんてウソですからね。ほんとは2しかありません。 異次元の金融緩和と異次元の統計操作。これがアベノミクス2の矢です。

    明石順平 on Twitter: "「アベノミクス3本の矢」なんてウソですからね。ほんとは2本しかありません。 異次元の金融緩和と異次元の統計操作。これがアベノミクス2本の矢です。"
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • 用水路に落ちたボール、拾おうとしたら「すすり泣く声」…中学生「助けないと後悔する」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    用水路から男児を救助したとして、岡山県警倉敷署は15日、倉敷市立東陽中2年の男子生徒2人に県善行賞を贈った。 同署によると、事故があったのは、10月20日午後4時頃。男子生徒の家の近くでテニスをしていた2人は、用水路に落ちたボールを拾う際、子どものすすり泣く声に気付いた。声のする方に駆け寄ると男児(5)が用水路(高さ1・6メートル、幅4・1メートル、深さ0・8メートル)に落ち、胸まで水に浸かって動けなくなっているのを見つけた。

    用水路に落ちたボール、拾おうとしたら「すすり泣く声」…中学生「助けないと後悔する」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
    高さと深さは同じじゃないのか?
  • よくあるオンプレOracleからRDSに移行したDBAの反省文 - ASMのきもち

    この記事は JPOUG Advent Calendar 2021 - Adventar 17日目の記事です。 昨日はShinodaさんの「Oracle Database から PostgreSQL への接続を試す - Qiita」でしたね。 いやーOracle Database Gateway for ODBC全然使ったことがなかったので、これはぜひやってみよ…あれ、RDSでできるの?明日AWSサポートに早速連絡してみよう… 最近ブログを書く頻度がアドベントカレンダー以外書く頻度がない感じになってきております…コレハ、マズイ、ゾ!!笑 さて弱気な内容はおいておいて…ここ最近、ろくに活動もできなかったのはこれをやっていたからなのです。 そうよくある、(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆オンプレOracleからRDSに移行した話。 今更感あるのですが、私と同じミスを減らすきっかけになれば。と思い、書いてみます

    よくあるオンプレOracleからRDSに移行したDBAの反省文 - ASMのきもち
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • 森友文書改ざん、国が賠償責任認める 真相解明困難に - 日本経済新聞

    森友学園問題に関する財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した財務省近畿財務局の元職員、赤木俊夫さん(当時54)の、雅子さん(50)が、国と同省理財局長だった佐川宣寿元国税庁長官に損害賠償を求めた訴訟の協議が15日、大阪地裁であり、国が一転して賠償責任を認めた。約1億700万円の支払いについて国が受け入れる意向を示した。国を相手取った裁判は終結し、今後は佐川氏のみを被告として賠償訴訟が続く見通し。

    森友文書改ざん、国が賠償責任認める 真相解明困難に - 日本経済新聞
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
    「別室で協議した裁判官らが戻り、国の主張を受け入れると表明すると足早に立ち去った」裁判官に良心残ってないのかな?
  • 情報工学を学んだことによる変化

    このような課題を通じて、大量のデータを扱うコードや競技プログラミングなど、速度を考える必要があるコードにおいて数学の知識が重要であるということが少しわかるようになりました。 同様にテイラー展開や数列など、一見複雑そうな数式も繰り返し文(ループ処理)などのプログラミングにおける初歩の技術を使うことで書けます。講義では他に、数値積分をコードで表したりなどもしました。 アルゴリズムごとの速度の違いについて考えるようになった アルゴリズムの時間計算量の測定 アルゴリズム自体の解説は今回こちらの記事では行わず、外部ページか書籍をご参照いただけるとと思います。 講義で扱っていたサイト アルゴリズム自体は、基情報の勉強や就活時のコーディング試験のために、サラッとだけはかじっていたのですが、時間計算量(=アルゴリズムごとにソートにかかる時間)を計測する課題を通じて、速度の違いを実感することができました。

    情報工学を学んだことによる変化
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • 【TypeScript】結局のところfunctionとアロー関数はどちらを使うべきなのか? - Qiita

    アロー関数がただの代替構文ではないということは皆さまご存じかと思いますが、ではどちらをどのタイミングで使うべきなのかという論点については人によって結論がまちまちというか、まあ好みでいいじゃんみたいにはぐらかされることが多いように感じます。 ですがチーム開発ではそんなことも言っていられない1ので、今回は両者の性質の違いからstrictモード + TypeScriptの環境においてどちらをいつ使うのが合理的であるのかを考えていきます。 結論 結論から述べますと、アロー関数は function式を置き換えるためだけに使い function文を置き換えるために使うのは控えるべき です。つまり以下のような関数を考えた場合 function double(...nums: number[]): number[] { return nums.map(function (num) { return num

    【TypeScript】結局のところfunctionとアロー関数はどちらを使うべきなのか? - Qiita
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • 温泉入浴で腸内細菌に変化 九州大、別府での研究を中間報告 | 毎日新聞

    温泉の免疫効果を大分県別府市などと実証研究している九州大は15日、治験者40人のデータを基に「温泉には特定の病気のリスクを下げる効果がある」とする中間報告を発表した。来春までに計100例を集め、国際的な学術誌へ論文を発表するという。 九州大都市研究センターや九大別府病院の医師らの研究グループは人の腸内に住む膨大な種類の細菌に着目。日人1万8000人の腸内の細菌環境のデータベースを活用した検査キットで、かかりやすい病気のリスクの数値化ができるという。 実証研究では、入浴の前後で、どの細菌がどう増減するかを調べるため、治験者40人には初日に採便、採血、採尿した後、指定の温泉に毎日入浴してもらい、1週間後に再び数値を計った。

    温泉入浴で腸内細菌に変化 九州大、別府での研究を中間報告 | 毎日新聞
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • パフォーマンスチューニング: 手を動かす前に考える - フォトシンス エンジニアブログ

    この記事は Akerun Advent Calendar 2021 - Qiita の16日目の記事です。 こんにちは。@ps-tsh です。API Server などバックエンドシステムの開発を担当しています。 フォトシンスも創業から8年目に突入し、サービスを安定稼働させるためにパフォーマンスチューニングを行う機会も増えてきました。開発当時はしっかりテストしてリリースしたプロダクトであっても、運用が長期化すると「ファーストビューは速いが、ページングするとだんだん遅くなっていく」「1分で終了していたバッチ処理に15分かかるようになってきた」といった課題が発生します。特に、ビジネス面がうまくいくほどユーザ数や履歴データの蓄積ペースも上がるので、システムにかかる負荷は急激に増大します。 そんなわけで今回は、パフォーマンスチューニングの話、とくに「コードを直す前」の話をしようと思います。 取り組

    パフォーマンスチューニング: 手を動かす前に考える - フォトシンス エンジニアブログ
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • GitHub - trilogy-libraries/trilogy: Trilogy is a client library for MySQL-compatible database servers, designed for performance, flexibility, and ease of embedding.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - trilogy-libraries/trilogy: Trilogy is a client library for MySQL-compatible database servers, designed for performance, flexibility, and ease of embedding.
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • mess with dns

    Requests (clear) This is a live updating list of all requests for your subdomain's records. Time Request Response Welcome to mess with dns! It's fun to learn by experimenting and breaking things! Here you can do weird DNS experiments with no consequences if you mess something up. Click the button below to get started.

    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • エンジニアリングマネージャーとしての開発力向上の取り組みついて - Qiita

    スクワッド体制における留意点として、「Spotifyは "Spotifyモデル "を使っていない [3]」で以下のように述べられているように、単に方法論を真似るのではく、自分の組織と向き合い、学習して、進化し続けることが大切であると思います。READYFORにおいても日々、組織体制について議論し、改善を進めています。 ビジネスユニット、部門、チーム、マネージャーは、Spotifyの失敗した方法論に固執してはいけません。彼らはSptifyのモノマネよりも効果的に組織構造の役割と責任を伝えることができるのです。 あなたがSpotify Modelを見つけたのは、自分のチームをどのように構成するかをいつも考えていたからでしょう。でもここで止まってはいけません。学習を続けてください。 1-2. READYFORのスクワッド体制 READYFORの場合、どのようなスクワッド体制を敷いているか? ひと

    エンジニアリングマネージャーとしての開発力向上の取り組みついて - Qiita
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • IBMとSamsung、垂直トランジスタ設計によるブレイクスルーを発表 「スマホの充電は週1に」

    米IBMは12月14日(現地時間)、韓国Samsung Electronicsと協力し、半導体設計の飛躍的進歩を実現したと発表した。「Vertical-Transport Nanosheet Field Effect Transistor」(VTFET)と呼ぶ新たな設計アプローチで、2021年には崩れると見られていたムーアの法則を今後何年にもわたって維持できるようになる可能性があるとしている。 VTFETは、ウェハの表面にトランジスタを重ねるfinFETなどと異なり、トランジスタをウェハに垂直に層状に重ね、電流をウェハ表面に垂直に流す設計。この構造で、トランジスタのゲート長、スペーサーの厚さ、接点サイズの物理的制約を緩和できるとしている。FinFET設計と比較して、「パフォーマンスを2倍向上させ、エネルギー使用量を85%削減する」という。

    IBMとSamsung、垂直トランジスタ設計によるブレイクスルーを発表 「スマホの充電は週1に」
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • MapLibre, Svelte, Wikipediaデータを用いた地理空間情報可視化の事例 / MIERUNE Meetup mini #01

    MIERUNE Meetup mini #01 - connpass A People Map of Japan | sorami.dev sorami/people-map-japan - GitHub

    MapLibre, Svelte, Wikipediaデータを用いた地理空間情報可視化の事例 / MIERUNE Meetup mini #01
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • Gitのコミットログに詳細を書く習慣をつけている - freee Developers Hub

    おはこんばんちは、SREの橋です。この記事は、freee Developers Advent Calendar 2021の16日め記事となります。 わたしがソフトウェアエンジニアとして仕事をするうえで、コミットログを詳細に記述する習慣づけがあり、この機会にその具体例をあえて共有してみます*1。以降はとくに明示しない限り、組織全体でルールがあるわけではなく、あくまでわたしの一個人の意見である点に注意してください。 モチベーション freeeでは、Webサービスからインフラ基盤およびその監視設定を含めてコードで管理されており、GitHub上でのPull Requestでのレビューを必須としています。わたし自身は社内の立候補制異動制度*2によってWeb開発の現場とSREを行き来してきましたが、どちらもリファクタリングのためにゼロベースでコードを書き直すこともあれば、機能追加やバグフィックスのた

    Gitのコミットログに詳細を書く習慣をつけている - freee Developers Hub
    toshikish
    toshikish 2021/12/17
  • Gitのデータモデル

    近藤です。こんにちは。Gitは様々な利用の仕方ができますが、その基盤となるモデルは8個だけの簡単なモデルです。これらのモデルを理解していない状態でGitを利用すると、あたかもリポジトリが壊れたように見えてしまいます。Gitは難しいと言われますが、そういう感想を持つ人はGitのモデルを理解していない事が多いようです。 今回はGitを構成する中心モデルと、基的なコマンドを実行した時のオブジェクト関係を解説します。 基概念 Gitの基概念は大きく2つにわかれます。 GitObject Reference GitObjectはGitで管理するオブジェクトです。CommitなどがGitObjectです。Gitリポジトリである.gitを開くとobjects配下にあるファイルがGitObjectです。GitObjectはそのコンテンツをハッシュ化した文字列を元に、先頭2文字で配置フォルダ、残りの文

    Gitのデータモデル
    toshikish
    toshikish 2021/12/17