タグ

ブックマーク / teramako.hatenadiary.org (6)

  • イベントのkeyCodeとcharCode - hogehoge @teramako

    イベントのキーコードの取得には event.keyCode event.charCode の二種類があるんだが、keypressイベントとkeydownイベントとで出方が違うことに気付いた。 keypressとkeydownの表す数値は以下の通り keyCodeにはキーを表す特殊コードを表す数値として出る*1 charCodeにはASCII文字コード表に対応した10進数として出る 以下に幾つか試した結果を書くので参考に。ただ、特殊キーに当たりそうな(ex. windows,無変換, IMEオン時の挙動)ものは環境によって異なりそうなので注意。 keypress ASCII文字コードとして認識できるものはcharCodeに出る そうでないものはkeyCodeに出る IMEオン時にイベントが挙がることは期待できない((keyCodeに229で挙がる時と挙がらない時があった)) 押したキー ch

    イベントのkeyCodeとcharCode - hogehoge @teramako
  • やっぱり体感速度 - hogehoge @teramako

    Firefoxより速いGoogleChromeだが、 BarTapとかopener.jsとかインストールすると快適すぎて、とうとうchromeを使うこともなくなった Twitter / tyru: BarTapとかopener.jsとかインストールす ... というTwitter投稿があり、あぁなるほど、と思った。 BarTapというのはBarTab :: Add-ons for Firefoxで、Firefox起動時のタブ読み込みのタイミングを遅らせる(タブを選択した時にコンテンツの読み込みがされるようになる)拡張機能でタブをたくさん開いていると起動がもたついてイラつくという人には嬉しい拡張 opener.js というのは VimperatorのプラグインでURLを開こうとしたとき、既にそのページを開いているタブがあったらそのタブにフォーカスするというもの。 単純に言えば、Firefox

    やっぱり体感速度 - hogehoge @teramako
    toton
    toton 2010/05/28
    BarTap、opener.js
  • xpcshellでHTMLを取得してjQueryを使う - hogehoge @teramako

    javascriptで質問です。以下のようなことが出来るのであれば手順を教えてください。できればサンプルをお願いします。関連したURLでもOKです。 1. Windowsのコマンドライン.. - 人力検索はてな に挑戦してみた。 xpcshellでHTMLパース - hogehogeの続きともいえるが、HTMLパースの方法を変えている。前回はnsIXSLTProcessorから作ったが、今回はHTMLDocument の動的な作成: Days on the Moonを使用してHTMLDocumentを作成している。 xpcshell/xpcshell.js at master from teramako's scripts - GitHub ライブラリ。このファイル(xpcshell.js)があるディレクトリでxpcshellを実行すると自動的に読み込まれる。 xpcshell/ajax.

    xpcshellでHTMLを取得してjQueryを使う - hogehoge @teramako
    toton
    toton 2010/03/28
    xpcshell を使ってコマンドラインで jQuery
  • gmperator (= vimperator + greasemonkey) plugin - hogehoge @teramako

    最新版はhttp://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/にあります。 gmperator.js またまたvimperatorのプラグイン。今度はGreasemonkey絡み。 gmperator.js 先日(Greasemonkeyのソースがかなりアレな件)により、外部からユーザスクリプトを挿入する手段が分かったのでプラグイン化。というか、これが目的でGreasemonkeyを調べていた。 ユーザスクリプトのリスト表示(:gmli[st]コマンド) :gmli[st]コマンドにより登録されているユーザスクリプトの一覧を表示できます gmlist 簡易的な表示。スクリプト名 (ファイル名)を一行ずつ表示します gmlist expr スクリプト名またはファイル名がexpr(正規表現)にマッ

    gmperator (= vimperator + greasemonkey) plugin - hogehoge @teramako
    toton
    toton 2008/05/18
    外部からユーザスクリプトを挿入
  • Web辞書を引いて結果をバッファウィンドウに出力するvimperatorプラグイン - hogehoge

    最新版はhttp://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/にあります。 lookupDictionary.js lookupDictionary.js(UTF-8でみてね) WEBの辞書を引くのに一々タブを開いて行ったり来たりするのは面倒じゃありませんか? 無駄な広告とかあって読み込みに時間が掛かるし。 ということで、プラグインを書いたよ。XPathで必要なノードのみ取得してvimperatorのバッファウィンドウ(と言えばいいのかしら。:echoコマンドとかで出力されるブラウザの下部)に出力する。 設定方法 ファイル先頭部にある var dictionalyList = [ { names: ['eiji[ro]'], url: 'http://eow.alc.co.jp/%s/UTF-

    Web辞書を引いて結果をバッファウィンドウに出力するvimperatorプラグイン - hogehoge
  • DOM Elementオブジェクトをテキストダンプしてデバッグ - hogehoge @teramako

    DOM APIを使用して作ったDOMツリー、うまく生成されているか見てみたい事は多々ある。少なくともオイラはある。簡単にテキスト表示してくれると嬉しいなぁと常々思っていたのだが発見した。 Firefox(というかMozilla系かな)限定だろうけどXMLSerializerがあるのだ。 使い方は簡単。 var serializer = new XMLSerializer(); //略 var root = document.createElement('div'); var anchor = document.createElement('a'); var aText = document.createTextNode('はてな'); anchor.setAttribute('href','http://www.hatena.ne.jp/'); anchor.appendChild( aT

    DOM Elementオブジェクトをテキストダンプしてデバッグ - hogehoge @teramako
    toton
    toton 2007/04/17
    firefoxのXMLSerializer、DOMParser
  • 1