タグ

snsに関するtotonのブックマーク (19)

  • フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記

    みなさん、こんにちは お元気ですか?僕は元気です。 さて 最近よく、「いいね!」ボタンや「ミクシィチェック」ボタンによって、ウェブページを紹介し合う文化が少しずつ定着してきたなーと思います。 そんな中で、今後重要になってくるんじゃないかと思われる OGP (Open Graph Protocol)と言われる仕様があります。今日はそのことについて書いてみたいと思います。 OGP? おーじーぴー??とはなんでしょうか。 OGP とは 簡単に言うと「このウェブページは何のことを書いているか」という情報を、プログラムから読める形で HTML に付加する記述方法のことです。 まあ、普通のウェブページは人間が読めばだいたい何のことが書いてあるか分かりますよね。 ですが、プログラムは人間ほど頭が良くないので、そのウェブページ内の文章だけではそのページが何のことについて書かれているページなのか正確に識別す

    フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記
  • らられぽーと: mixi・mbga・gree・amebaを全力で比較する

    2009年5月4日 mixi・mbga・gree・amebaを全力で比較する 会員数、月間PV数、広告収入/PV数、有料課金収入、課金収入/会員数、広告収入、海外事業 の順番に見ていきます。 会員数mixi  1,630万人mbga 1,344万人 gree 1,000万人amba 500万人 mixi2006年に急伸。mbga2007年に急伸。gree2007年7月のEZGREE開始から伸び始め、未だ鈍化せず。amebaそろそろアメーバのターン。 月間PV数(四半期)  PC  mbilemixi  41.7億PV  101.3億PVmbga -187.1億PV gree 1.8億PV120.0億PVamba 41.2億PV42.4億PV mixipcは減少傾向、モバイルは上昇傾向。 年末に向けてpv数が減る傾向がある。(忙しいから?) mbga月によるpv数の上下が最も激しい。3月と8

    toton
    toton 2010/03/12
  • Fooo.name!!

    Web上で何か興味のある人やURLを見つけたとき、そのサイト上で下記のブックマークレットを実行すると 「その人が他にどんなサービスを利用しているか、どんなサイトを持っているか」をサイトより探す事ができます。どうぞお試しください。

    toton
    toton 2009/08/18
    エゴサーチとかネットストーカの類いか。
  • Ning - Create and share your own social web apps!

    NING uses cookies to ensure the best user experience on the website and guarantee its flawless performance. By continuing to use this website, you agree to the use of cookies. Click here for details or close this window. Currently we are thoroughly watching over the situation in Ukraine and trying to support the brave and unstoppable spirit of Ukrainian nation in fight against Russian invasion by

    Ning - Create and share your own social web apps!
    toton
    toton 2009/06/25
    NetscapeのMarc AndreessenによるSNSプラットフォームNing。PHP,Opensocial対応。http://labs.gmo.jp/blog/ku/2008/02/ning.html
  • 「mixi Radio」、音楽が聴ける新サービス開始

    利用可能な機能は、「マイ・ラジオ」「アーティスト・ラジオ」「シャッフル・ラジオ」の3つ。 マイ・ラジオはユーザーの嗜好に応じて流れる音楽が変わる、パーソナライズなインターネットラジオだ。嗜好の元となるのは、自分で登録したアーティスト、「スキ/ニガテ」の楽曲評価、再生履歴だ。現在1400万人いるというmixiユーザーの数だけラジオチャンネルが生まれるという。他ユーザーのラジオも聴くことができる。 アーティスト・ラジオではアーティストを軸に同じようなテイストの音楽が流れる。好きなアーティストを選ぶと、自分の好みに近い音楽を聴き続けることができる。 シャッフル・ラジオは他のユーザーが作った楽曲リストをシャッフル再生できる機能だ。「例えるなら、カセットテープやMDで作ったマイベストをオンライン上で共有しているような感覚」(ミクシィ サービス企画部 コンテンツ企画グループ エンターテイメントメディア

    「mixi Radio」、音楽が聴ける新サービス開始
    toton
    toton 2009/04/30
     last.fm?「Adobe Flash Media Interactive Server」採用らしい。
  • 日本のIT起業家に救世主登場。mixiアプリにベンチャーが殺到する理由:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    今,mixiアプリ(アプリケーション。以下アプリと略)が熱い。 しばらく低迷感のあったMixiだが,久々に明るい材料だ。 ■ 「mixi始まって以来、最大の変化」 ―― 笠原社長に聞く「mixiアプリ」 (ITmedia 2009/4/23) 説明会やカンファレンスにはIT企業が押し寄せ,すぐに満席になってしまう。4月8日の仕様公開直後から多数のインディーズアプリ(オープンβ版)がアップされ,4月25日現在で既に300件を超えている。 このようにmixiアプリに注目が集まっているのは,米国Facebookが一気にMyspaceを抜き去った最大の成長ドライバーが「アプリAPI公開戦略」にあったからだ。 アプリ・デベロッパーは,開発したアプリを自由に登録することで,その日からFacebookという巨大なソーシャルプラットフォーム上で商売することができる。例えば,現在最大級のアプリ Living

    日本のIT起業家に救世主登場。mixiアプリにベンチャーが殺到する理由:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    toton
    toton 2009/04/30
  • 同好のオタクと出会えるマッチングサイト「おたくま」

    趣味が“コア寄り”で、語り合える友が見付けづらい――そんなオタクの悩みの解決に向け、オタクマッチングサイト「おたくま」が4月27日にオープンする。ゲームニュースサイトなどを運営するシー・エス・ティー・エンターテインメントが開設する。 「マンガ」「アニメ」「小説」「コスプレ」「ゲーム」「ミリタリー」「乗り物」7つのオタクジャンルについて、作品名やキャラクター名、機体名などで趣味を登録。「『涼宮ハルヒの憂』の朝比奈みくる」「『黒執事』のシエル・ファントムハイヴ」「西鉄200形電車/サ60形」など細かく登録できる。 自分のオタク属性と、ほかのユーザーのオタク属性をマッチングし、似ている人を上位100人までマイページで表示。友人リスト「同志リスト」、足あと機能「チラ見」、ひとことメッセージ表示サービス「アイコンメッセージ」、かわいい「妹」の質問に答えないと送ることができないユーザー間のメール

    同好のオタクと出会えるマッチングサイト「おたくま」
    toton
    toton 2009/04/20
  • Coming Soon - SBI Business

    Skip to content © SBI Business 2024 - All Rights Reserved Back To Top Search Submit

    toton
    toton 2009/02/02
    Linkedinみたいなの
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Attention, tech enthusiasts and startup supporters! The final countdown is here: Today is the last day to cast your vote for the TechCrunch Disrupt 2024 Audience Choice program. Voting closes… Meredith Whittaker has had it with the “frat house” contingent of the tech industry. I sat down with the President of Signal at VivaTech in Paris to go over the wide range of serious, grown-up issues society

    TechCrunch | Startup and Technology News
    toton
    toton 2009/01/30
    Yahoo Japan採用."このサービスの重点は、異文化交流、国際的なペンパルづくり、旅行情報、外国語の習得(いや、ホントに)などにあるという。英語、日本語、韓国語、中国語をサポート。"
  • デベロッパーセンター

    mixi Platform 皆様に新しいビジネスチャンスを提供します。mixiのコアバリューであるソーシャルグラフやデータを利用して、様々なアプリケーションやサービスを作ることができます。

    toton
    toton 2008/12/11
  • えっ?! mixiよりGREEの方が儲かってるの?:ネット維新を解く  - CNET Japan

    「mixi よりも GREE の方が儲かってるんだよ」 と聞くと…多くの人は「えっ?!」と驚くだろう。 実際、社内のスタッフは皆驚いていた。 何をもって「儲かっている」と言うのかの定義は様々だが(売上なのか、利益なのか、会員数なのか)、経常利益はその1つの指標となるだろう。 ◆グリーの株式公開が承認(Venture View) この記事を読むと、GREEの経常利益は58億7000万円を計画しているそうだ。対してミクシィの2009年3月期予想は38億円。 GREEの経常利益はmixiのそれと比べてなんと 1.5倍 を越えている。 この差を生んでいる要因はイロイロとあると思うが(課金モデルと広告モデルとの違いとか)、ビジネスを行う上で大きなヒントとなりそうだ。 これと論点は多少ズレるのだが、社内のスタッフにはこんな話をするつもりである。 「無料サービスを作ってばらまいて、そのうち有名になれば

    toton
    toton 2008/11/21
  • 無料ケータイゲーム&SNSサイト モバゲータウン

    戦国パズル!!あにまる大合戦go スマートフォン(iOS) スマートフォン(Android) パズル

    無料ケータイゲーム&SNSサイト モバゲータウン
    toton
    toton 2008/11/02
    PCからも一部の機能を使える
  • mixiがOpenID対応 「マイミク限定」を外部サイトでも - ITmedia News

    ミクシィは8月20日、SNS「mixi」で、OpenID認証サービスを始めた。他社サイトでも、OpenID対応サイトならmixiのIDとパスワードでログインできる。ユーザーの「マイミクシィ」情報を対応サイトに提供する機能も用意。OpenIDに対応したブログサイトが活用すれば、コメントの書き込みをマイミクだけに制限する――といったことが可能になる。 開発者向け技術情報サイト「mixiディベロッパーセンター」を公開した。法人・個人を問わず、外部の開発者がmixiのOpenIDに対応したサービスを開発できるよう、サイトを通じて情報提供する。 mixiは招待制で、ログインしないと閲覧できないため「クローズドなサービス」とされてきた。同社の笠原健治社長は昨年から「mixiだけでは多様化するユーザーニーズに応えきれない」と話し、GoogleSNS共通API「OpenSocial」対応を表明するなど、

    mixiがOpenID対応 「マイミク限定」を外部サイトでも - ITmedia News
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleの野心的「OpenSocial」APIの詳細判明―木曜日にローンチへ

    Redwood Materials, the battery recycling startup founded by former Tesla co-founder JB Straubel, will be recycling production scrap for batteries going into General Motors electric vehicles.  The company announced Thursday…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleの野心的「OpenSocial」APIの詳細判明―木曜日にローンチへ
  • Facebook - フェイスブック - ログイン (日本語)

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebook - フェイスブック - ログイン (日本語)
    toton
    toton 2008/02/21
    アメリカの大学生用SNS
  • 出会い系SNSのLocu(ロキュ)の仕組みが凄い: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    出会い系SNSのLocu(ロキュ)の仕組みが凄い Locu 局地的極一部で話題騒然のロキュをご紹介。 これは「恋愛SNS」だそうです。SNSヲチャーとして拝見したところ、「どうせ出会い系でしょ・・・微妙・・・」と思っていたのですが、なかなかどうして、よく出来てます。 なんというか、他のSNSのいいとこどりしたようなSNSです。一部ではmixi初期を彷彿させる盛り上がりを見せているという噂。25歳以上限定という謎の制限ありです。 ということで何が凄いのか幾つかご紹介(画像によってはクリックで拡大)。 ■マイミクが「お気に入り風」になっている。 ここはSNSというわりには同性とは繋がれません。繋がりたい場合はコミュニティで繋がっておきましょう。 で、異性とはどう繋がるかというと「お気に入り」システムを使います。「お気に入りに入れる」と、相手の顔写真が自分のページの左下に現れます。いわゆるマイ

    toton
    toton 2007/03/12
  • スラッシュドット ジャパン | ミクシィ、画像に認可制御なしの欠陥を改修できず、ヘルプで弁解

    jbeef曰く、"セキュリティホールmemo経由、葉っぱ日記10月17日のエントリによると、2005年5月にIPAの脆弱性情報届出窓口に届け出られたmixiの欠陥の件が、1年半たってようやく決着したという。この欠陥は、mixi内でアップロードされた画像が、mixiにログインしていなくても画像のURLを指定すれば誰にでも閲覧できてしまうというもの。もっとも、数百万人の会員がいるとされるmixiでは、いずれにせよ誰にでも見られるのに等しいのだから問題じゃないという考え方もあろう。しかし、「友人まで公開」に設定している日記の画像はどうだろうか。普通のユーザなら、写真画像も「友人まで公開」だと信じて貼り付けるのではなかろうか。 葉っぱ日記によると、IPAはこれを脆弱性として受け付け、取り扱いを開始したものの、11か月後の2006年4月になって、ミクシィ側からギブアップの連絡があったという。その内容

  • mixiに最近入ったのですが、お知り合いを増やしていくにはどうするのが、オススメですか。…

    mixiに最近入ったのですが、お知り合いを増やしていくにはどうするのが、オススメですか。知らない人の日記にログを残すのは、すこし勇気がいるのですが、mixi的な感覚では普通なのですか。皆さんのされている方法を教えてください。

    toton
    toton 2006/02/12
  • GREE

    QRコードがうまく読み取れない場合は https://games.gree.net/ と 入力、または「GREE」で検索してください。

    toton
    toton 2005/07/17
  • 1