タグ

2014年2月2日のブックマーク (6件)

  • ダフト・パンクのグラミー賞パフォーマンスは、なぜ“歴史的事件”だったのか

    今年のグラミー賞で、なんといっても最大の話題を集めたのはダフト・パンクだろう。もちろん主要2部門含む5部門制覇という受賞結果も快挙だが、音楽ファンにとってその何倍ものインパクトと感動を与えてくれたのが、当日の彼らのライブパフォーマンスだった。そもそも、ダフト・パンクがテレビに出演するのはこれが6年ぶり(2008年、同じくグラミー賞でカニエ・ウェストのパフォーマンス中にサプライズ出演して以来)。ライブ自体も、4年前に盟友フェニックスのニューヨークでのライブにサプライズ出演したのが最後。昨年も、『ランダム・アクセス・メモリーズ』リリース直前に開催されたアメリカのコーチェラフェスティバルや、何故かオーストラリアの田舎町で行われた世界最速リスニングパーティーに姿を現すのではないかという噂が世界中で飛び交ったが、結局現れることはなかった(なのに、同時期に開催されていたF1のモナコ・グランプリのピット

    ダフト・パンクのグラミー賞パフォーマンスは、なぜ“歴史的事件”だったのか
    tototti
    tototti 2014/02/02
    これ確かに凄いな。。
  • 宇都宮が日本一奪還 「ギョーザ愛で」 NHKニュース

    総務省の家計調査が31日に発表され、「ギョーザのまち」として知られる宇都宮市が去年1年間の1世帯当たりのギョーザの購入額で1位となり、3年ぶりにライバルの静岡県浜松市を抜いて日一の座を奪還しました。 総務省が全国の県庁所在地と政令指定都市で実施している家計調査によりますと、去年1年間の1世帯当たりのギョーザの購入額は、宇都宮市が4919円で、2年連続で1位だった浜松市を764円上回り、3年ぶりに1位となりました。 宇都宮市役所では31日朝、総務省のホームページで去年の購入額が発表されると集まった職員やギョーザ店の組合の関係者などが万歳をしたり、抱き合ったりして日一奪還を喜び合いました。 「ギョーザのまち」として知られる宇都宮市は東日大震災があった平成23年にギョーザの購入額が大幅に落ち込み、15年間守ってきた日一の座を浜松市に奪われ、その後、日一奪還を目指して市を挙げて家庭でギョ

    tototti
    tototti 2014/02/02
    市民に餃子の消費を呼びかけていたとか...こういうニュースは、なんか良いなあw。
  • [iOS] Conference With Developers 2に参加してきました #confwd | DevelopersIO

    Conference With Developers 2 - peatix.com iOSアプリ開発者向けのカンファレンスイベント「Conference With Developers 2」に参加してきたので、発表内容をまとめてみました。 iOSエンジニアGitHubとキャリア 発表:浅野慧さん Twitter:@ninjinkun Blog:ninjinkun's diary GitHub:https://github.com/ninjinkun/ 発表資料:GitHub活動を通して個人のキャリアを積みつつ仕事の成果を出す方法 GitHubを使ったオープンソース活動についての、浅野さん自身の事例を交えた発表でした。 OSS活動は、自分自身の勉強になるし、使ってもらえる喜びがあるとよく聞きます。社内で評価されたり、GitHubのリポジトリが履歴書の代わりなったりと、2次的なメリットもある

    [iOS] Conference With Developers 2に参加してきました #confwd | DevelopersIO
    tototti
    tototti 2014/02/02
    fmfm。このまとめもすごいすね...。
  • Conference With Developers 2 #confwd に参加してきたよ - koogawa blog

    今日はグリー株式会社で開催された Conference With Developers 2 に参加してきました。 Conference With Developersは、iOSに携わるすべての開発者に向けたカンファレンスイベントで、去年に引き続き2回目の開催らしいです。私は1回目に参加できなかったので、初めての参加になります。 イベント詳細ページを見ても分かる通り、LT含め、発表者陣がめちゃくちゃ豪華でした! Conference With Developers 2 - Peatix イベント中のツイートもまとめさせて頂きました。 2014/2/1 #confwd Conference With Developers 2 以下はイベント中のメモになります。 GitHub活動を通して個人のキャリアを積みつつ仕事の成果を出す方法 GitHub活動を通して 個人のキャリアを積みつつ 仕事の成果を

    Conference With Developers 2 #confwd に参加してきたよ - koogawa blog
    tototti
    tototti 2014/02/02
    イベントの復習に良いまとめ。これだけの内容をすぐまとめられるのは凄い.す..。
  • "地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている

    Visual Studio Users Community Japan #1 で発表した資料になります。 https://vsuc.connpass.com/event/143114/

    "地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている
    tototti
    tototti 2014/02/02
    地方に住む人間として参考になるスライド。
  • 【コラム】海外とは異なる日本独自のIT系勉強会文化。あなたの勉強会はその形式でほんとにいいのですか??... | DERiVE コンピュータビジョン ブログ

    このサイトについて DERiVEはコンピュータビジョン、画像認識が専門のMasaki Hayashiがお送りしている、コンピュータビジョン(Computer Vision)を中心としたITエンジニア、研究向けのブログです。※「DERiVE メルマガ別館」は2015/9月で廃刊致しました、 Tweet このDERiVEというブログは、来月から有料のメルマガ(DERiVEコンピュータビジョンブログ メルマガ別館)を発行し始めますが、それを「有料」で行いますが、これに関連した話として「日IT系勉強会が、アメリカなどの他の国と形式が異なっている」という事について、自分のエンジニア時代の経験や勉強会での経験を含めて、このコラムでは紹介させていただきます。 あくまでも私が参加してきた勉強会やセミナーや、周辺分野での開催の様子をもとに述べていくので、この記事が日の勉強会•セミナーの全容を反映したも

    tototti
    tototti 2014/02/02
    自分も勉強会やっていると、徐々に初心者にはハードルが高くなるというのはかなり同意できるかも...。別枠で初心者向けもあった方が良いのかな。