タグ

2009年8月19日のブックマーク (39件)

  • 「分娩室なう」 Twitterで出産実況の夫増える

    Twitterでの出産実況増える 分娩室にノートPCや携帯電話を持ち込んで、の出産をTwitterで実況する夫が増えている。携帯電話から投稿できる気軽さや、出産を待つ間に手持ち無沙汰にならずに済むことなどが人気の理由のようだ。ツール・ド・フランス優勝経験者のランス・アームストロング氏が6月に子供の誕生をTwitterで伝えたのがきっかけで増えたとも言われる。Twitter創設者エバン・ウィリアムズ氏も子供の誕生をTwitterで報告、のサラさんも「破水した」「夫が初めてのおむつ替え」などとTwitterに投稿している。その一方で、夫婦にとって最もデリケートなときに、夫がずっと他人とコミュニケーションしているのは良くないという意見もある。 Twitter finds following in delivery rooms(Mercury News) ソニーがワイヤレス電子書籍リーダー発表

    「分娩室なう」 Twitterで出産実況の夫増える
    totttte
    totttte 2009/08/19
  • フリマでニートの日記買ってきたwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    フリマでニートの日記買ってきたwwwwww カテゴリ☆☆☆ ネタ注意 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:27:49.96 ID:u0ysu6y40 やまだ電気にいった。 カップル見てになり、ミラーみてになった。 マウス買ってになった。 俺、老けたなあ 何も無かったのに 苦しい 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:28:47.08 ID:LYcFvxjW0 やめろ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:29:19.53 ID:u0ysu6y40 残念ニートっていう一発ギャグを思いつく。 昼間はずっとこれをやっていた。 いつの間にか寝ていて、おきたら涙出ててびっくりしたw 4 :名無しさん@50周年:20

    totttte
    totttte 2009/08/19
  • いちばんいいのは、ひとりぼっちだとしても、まったくのひとりぼっちではないということだ。 - 青色28号

    こんにちはみなさん、おのぼりさんのムラシット先生です、今日も自分語りします! このあたりのお話関連。いずれもすごく面白いから、僕の日記なんて読んでる暇があったらこちらを読んでください! http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090506/1241560453 http://d.hatena.ne.jp/andre1977/20090507#p3 http://d.hatena.ne.jp/goldhead/20090508#p1 でも僕の日記も読んで欲しいの! というわけで東京コンプレックスについて。前知識として知っていていただけると助かるのは、僕が岡山のそれも県北、つまりド田舎に18年間住んでいたこと、でもって大学で京都に出てきて、大学院で東京にいるってことくらいです。 …で。 はてななんかでグダグダやっているみなさんのことですから、当然僕と同じよう

    いちばんいいのは、ひとりぼっちだとしても、まったくのひとりぼっちではないということだ。 - 青色28号
    totttte
    totttte 2009/08/19
    にゃー
  • VisualC++でソフトを作ろう

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    totttte
    totttte 2009/08/19
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    totttte
    totttte 2009/08/19
  • 誰かの願いが叶う頃あの子が泣いているよ - 退屈という悪魔の銃声

    totttte
    totttte 2009/08/19
  • 帰省日記 母 - MKN2

    totttte
    totttte 2009/08/19
  • ヤフーのセキュリティに対する取り組みについて 第1回目

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、R&D統括部 開発推進室 セキュリティプラットフォーム技術の戸田 薫です。ヤフーのサービスのセキュリティを担当しています。 Yahoo! Inc のセキュリティチームは「パラノイド」と呼ばれていますが、ヤフー(Yahoo! JAPAN)におけるパラノイドは、セキュリティプラットフォーム技術というチームになります。 写真:セキュリティーチーム(左 小林 聖、中央 筆者、右 森田 政幸) ヤフーのサービスのセキュリティに対する取り組みやセキュリティプラットフォーム技術というチームについてご紹介します。 ヤフーは何を守っているのか? ヤフーでは、さまざまなサービスを提供しています。その中には、プライバシーやお金にかかわるも

    ヤフーのセキュリティに対する取り組みについて 第1回目
    totttte
    totttte 2009/08/19
    社内から社外へのネットワークトラフィックの監視 <●> <●>
  • 驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能

    ゲームゲームをクリアする時代に? 「New スーパーマリオブラザーズ Wii」で、初心者向けに新しく搭載されるという噂の「スキップ機能」は、もしかしたらこんな感じなのかもしれません。 土管や砲台、敵キャラクターなど多くの障害物が設置されたコース上を、驚くべきスムーズさで、マリオがひたすら右へ右へと進んでいくこちらの動画。迫りくる敵の間を難なくすり抜けたり、パックンフラワーの間をギリギリでくぐり抜けていったりと、確かに上手いプレイであることは分かるのですが、何かがちょっと違うことに気付いたでしょうか。 実はこれ、すべてAI制御による自動プレイ。マリオの前方に表示されている赤い放物線は、この先進むルートの候補を表したもので、どうやらこの中から安全で、なおかつ最短でゴールにたどり着けるルートを自動で選択するようプログラムされているようです。途中、何度かはヒヤリとさせられる場面もあるのですが、き

    驚くべきテクニックで「スーパーマリオ」をクリアしていく人工知能
    totttte
    totttte 2009/08/19
    すげええ
  • 500 ソフトバンクの「純増一位陥落」は計画されたものかもしれない - firstlight の ルドビコ式ウェブログ

    六月末にこのネタで投稿しようとしていて、投稿していたら予言が当たったことになっていただろうなあと、ちょっと残念に思いつつ投稿。 ◆ソフトバンクが一位をやめる方法 純増一位を続けることは好調を印象付けることで効果がありました。実際、ソフトバンクはそういう感じで「好調だから好調」という波に乗っていました。 ですが、純増一位の維持にはいろんな無理をしており、純増一位を維持するためのコストは増大し、「好調だから好調」から得られるメリットは減っている、ように見えました。 ソフトバンクに無理をする余裕がなくなるにつれ、またそもそも永遠に純増一位を続けることなどどのキャリアにも出来るわけがないので、純増一位はいつか終わる必要がありました。 ただ、長く続いている純増一位には重みがあり、そして同じく長く続いている純増一位が終わる事にも重みがあります。よって、純増一位が終わる/終わらせるのは、難しいことでした

    500 ソフトバンクの「純増一位陥落」は計画されたものかもしれない - firstlight の ルドビコ式ウェブログ
    totttte
    totttte 2009/08/19
  • 2009年7月の純増数について(遅くなった) - firstlight の ルドビコ式ウェブログ

    しばらく更新どころではなかったので、いまさらになります。すみません。 #たまっているネタをどんどん書きたいと思います(実際にできるかは不明) 2009年7月の純増数について。 ◆2009年7月の純増数 まずは結果、 ドコモ 14万3600 KDDI/au 5万6600 ソフトバンク 13万7600 イーモバイル 7万6100 ウィルコム -7200(PHSは-1万8500) そして予想投票はこうでした。 - SBM > DoCoMo > EM:27票 (46%) - SBM > EM > DoCoMo:5票 (8%) - EM > SBM > DoCoMo:4票 (6%) - EM > DoCoMo > SBM:1票 (1%) - DoCoMo > SBM > EM:18票 (31%) - DoCoMo > EM > SBM:3票 (5%) 正解は、 - DoCoMo > SBM > EM

    2009年7月の純増数について(遅くなった) - firstlight の ルドビコ式ウェブログ
    totttte
    totttte 2009/08/19
  • アタック25で高校生が十数年ぶりのパーフェクト達成www回答者空気読んだww:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「アタック25で高校生が十数年ぶりのパーフェクト達成」 1 マーガレット(埼玉県) :2009/08/16(日) 13:48:16.38 ID:PWPqDg/W ?PLT(12001) ポイント特典 ソースはテレビ朝日 アグロステンマ(千葉県) :2009/08/16(日) 13:48:36.65 ID:x+/Eaffh すげえ 7 タニウズキ(千葉県) :2009/08/16(日) 13:48:49.37 ID:AxZKgOSK さすが 8 ウイキョウ(神奈川県) :2009/08/16(日) 13:49:00.46 ID:FS54kr9Y 回答者空気読んだ 13 コブシ(大阪府) :2009/08/16(日) 13:49:12.77 ID:rPiW3QT2 負けた奴らは罰ゲームだろ 14 ツメクサ(埼玉県) :2009/08/16(日)

    totttte
    totttte 2009/08/19
    すげええ
  • ソニエリの社長が交代

    Sony Ericssonは8月17日、小宮山英樹社長が年末に退任すると発表した。 後任はEricssonの上級副社長バート・ノードバーグ氏。9月1日付でSony Ericssonに共同社長として入社し、小宮山社長と協力して移行を進めた後、10月15日に社長に就任する。

    ソニエリの社長が交代
    totttte
    totttte 2009/08/19
  • 29年連続日本一。「加賀屋」の泣けるサービス(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    29年連続日一。「加賀屋」の泣けるサービス プレジデント8月19日(水) 11時31分配信 / 経済 - 経済総合 ■鍋蓋の片づけ方を白熱して議論する その日、能登半島の高級旅館・加賀屋の広間では、20名ほどの客室係による臨時のミーティングが開かれていた。 部屋に用意されているのは夕と朝のお膳。フロアリーダーの若葉さんが、おしぼりの出し方、椀物の蓋を片づけるタイミング、煎茶の美味しい淹れ方など、望ましいサービスの手を見せていく。従業員たちはみな真剣な眼差しでその様子を見つめていた。 一つのテーマを終えるたびに、若葉さんがこう問いかけるのが印象的だった。 「意見があったら言ってください。みんなでつくり上げていきましょう」 「これはベターであってベストではありません。少しでもいいなと思うことを、みんなで掘り出していこうと思います」 するとこれまでの緊張した雰囲気がふっと緩み

    totttte
    totttte 2009/08/19
    すげーーー。 でも普通の会社がこういう改善会議やろうとしても、無駄会議になっちゃうんだよなぁ。。
  • 言葉の順番がいかに重要かを示すひとつの例 « 頭ん中

    さきほど @etekichi さん経由で目にしたこの名言。 Twitter / ‭閑歳 孝子 今日の名言「今大事なのは仕事 いつも大事なのはお前」 「仕事と私とどっちが大事なの」という 長年にわたって人類を悩ませ続けてきた難問への見事な解答だと思う。 ぜひとも覚えておきたいものですね。 それはそうと、この名言は 順番を変えるとだいぶ印象が違う。 今大事なのは仕事 いつも大事なのはお前 いつも大事なのはお前 今大事なのは仕事 オリジナルの方だと、後半を聞いて「えへっ」となるのに対して 後者のように順番を逆にすると言い訳にしか聞こえない。 このときも書いたんだけど 苦情メールに返信するとき意識すること – 頭ん中 おっしゃることはよくわかります。しかし実際はこうなのです。 実際はこうなのです。しかしおっしゃることはよくわかります。 相反する内容を並べて言うときは 後半が主題になることが多い。

    言葉の順番がいかに重要かを示すひとつの例 « 頭ん中
    totttte
    totttte 2009/08/19
    「そんなこと言わせるくらい寂しい思いをさせちゃったんだね・・・」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    totttte
    totttte 2009/08/19
    わらたwww>理由はアフィリエイト経由で本を買ってくれればわかるけど。献本御礼。
  • 民主党公約、高速道路の無料化案について: 極東ブログ

    高速道路の無料化は民主党マニフェストの目玉商品とも言えるものらしいが、私は率直なところあまり関心がなかった。よくわからないというべきかもしれない。外国では公共道路は無料だし、日だけできないわけもないだろうと言われればそう思わないでもない。が、とにかくやってみたらという声には、いや、それは違うんじゃないのという感じはする。 私としては日には地方によってはまだ新設道路が必要だろうし、その財源を補う課金はあってもよいのではないか、あるいは一般財源でもよいのではないかとも雑駁に思っていた。 どうなのだろうか。問題を見ていくと、まず高速道路の無料化には日特有の課題もある。14日の日経新聞社説「多くの疑問がある高速道路の無料化案」(参照)でも触れていたが、日高速道路保有・債務返済機構が抱えた約34兆5000億円に上る債務の問題がある。これを返却するには有料でなければならないとするものだ。この話

    totttte
    totttte 2009/08/19
  • ネトゲ廃人の朝は早い:ハムスター速報 2ろぐ

    ネトゲ廃人の朝は早い カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/18(火) 08:14:49.82 ID:xHedGGVt0 「どうしてこんなに早く?」 日が上り始めたころに廃人は起きる ネトゲ廃人「昼間は狩場に人がいますからね。 これくらい早く起きないとあいてないんですよ」 辛くはないんですか? ネトゲ廃人「まぁ、最初は嫌でしたよ(笑) でもこの仕事を続けるうちにどんどん苦にならなくなっていったんです」 そういいながら淡々と狩りを続けている 一般プレイヤーでは到底狩りきれないような数も 職人はものの数十秒で片付けてしまう 何気ない狩りの一つでも職人技が光る 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/18(火) 08:18:06.39 ID:sLBZeDD+O ちょっとワロタ 12 :以

    totttte
    totttte 2009/08/19
  • 火葬場職員だが。先日防護服?と骨入れ専用のドラム缶みたいな角箱が大量に入荷された。:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「73 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/08/17(月) 00:41:06 ID:Hvrfp3nP0」より 577 オニタビラコ(アラバマ州) :2009/08/16(日) 23:50:21.69 ID:z/WEJ97N 火葬場職員だが。 先日防護服?と骨入れ専用のドラム缶みたいな角箱が大量に入荷された。 極秘のバンテミック対策というか。 大量の死人が出たときを想定したマル秘マニュアルもあった。 あんまり詳しくは言えないけど。 1・職員は上席が死亡して判断がつかない場合は、特例として上席の判断なしで焼いてもいい。 1・保健所の火葬許可なく死体を焼いてもいい。 1・死体が大量に発生して数が追いつかないときは、身元不明の死体は一度に 複数体焼いてもいい。(遺族がいたら十分配慮する) パニックが発生して、衛生上必要と判断したら職員が勝手に焼い

    totttte
    totttte 2009/08/19
    最初ネタかと思ってたけど、pdfクリックしてびびった。
  • [PDF]火葬場の火葬能力を超える死亡者が発生した場合に対応する 火葬・遺体保存対応マニュアル

    防災部 防災危機管理課 電話:0852-55-5115(危機管理係)、0852-55-5174(防災情報係) ファックス:0852-55-5617 お問い合わせフォーム

    [PDF]火葬場の火葬能力を超える死亡者が発生した場合に対応する 火葬・遺体保存対応マニュアル
    totttte
    totttte 2009/08/19
    なにこれまじで
  • 圧倒的に生産性の高い人(サイエンティスト)の研究スタイル - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Marketing

    Leica M7, 90mm Tele-Elmarit F2.8, PN400N @Santa Monica, CA アメリカで研究するようになって最も驚いたことの一つは、日では考えられないほど生産性の高い研究者が存在することだ。 たとえば僕がローテーションして、最後までそこでdissertation work(博士論文のための研究、活動)をすることにするか迷っていたあるラボ。そこはポスドク、テクニシャンを含めて(註:undergraduate=学部生は殆どアメリカの研究室には居ない)たった5人でやっているにもかかわらず、毎年5-6ぐらいはペーパーを出し、ほぼ全て一流紙。多いときは年に2ネイチャーに出し,一は表紙になったりしていた(#)。 しかも良く日では見かける深夜も土日も働いて、朝はどちらかというと崩れ気味、みたいな重労働系の生活ではなく、普通に朝来て、「うーん今日は狂ったよ

    圧倒的に生産性の高い人(サイエンティスト)の研究スタイル - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Marketing
    totttte
    totttte 2009/08/19
  • ある声優と付き合ってるんだけど

    しんどい。 可愛いし好きなんだけど付き合ってる事は誰にも言えないし普通のデートすら厳しい。 声優やってるってのは付き合う前に聞いたけどまさか歌を歌ったりCDだしたりあげくの果ては テレビに出たりしてるとは思わなかった。 付き人みたいのもいて「今は大切な時期なんで色々間違いがないように」と会えばいつも遠まわしに 釘を刺される。 DSもDSiもPSPも全色持っててなんでそんな持ってるの?と聞けばファンからの贈り物らしい。 フリフリな服からパンキッシュな服まで色々持ってるので洋服凄いね~ステージ衣装?と聞けばこれまたファンからの贈り物らしい。 アクセサリーもVivianWestwoodやらクロムハーツまで全て贈り物らしい。 ファンには医者や弁護士といった所謂士(師)業も多く大体が独身なので金銭面も余裕があるらしい。 そう言った事を見たり聞いたりしているうちに自分でも良く判らない負のオーラみたいな

    ある声優と付き合ってるんだけど
    totttte
    totttte 2009/08/19
    すげー
  • 不況しか知らない若者世代「おゆとり様」が日本の消費を変える(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    消費やレジャーには無欲で、ライフスタイルは等身大かつ自然体……。そんな若者が増えている。バブル景気を全く知らず、物心ついてからはずっと平成不況。ブランド物や車、海外旅行への関心も高くない。彼らは同時に「ゆとり教育世代」でもあるのだが、そういった新しい層は「おゆとり様」と呼ばれ、その消費傾向に注目が集まっているのだ。 新学習指導要領によって、ゆとり教育が小・中学校に導入されたのが2002年度。その頃に中学生生活を送っていた層が次々に成人しているが、彼らは独自の行動様式を持っている。 ●異性よりも同性の友人を大切にする ●休日は自宅でパソコン・テレビ・DVD・ゲーム音楽読書などで過ごす ●一人遊びもけっこう好き ●貯蓄を重視する このように、いわゆる「巣ごもり」と呼ばれるウチ志向が強いことが特徴的だが、最近の草系男子にも通じる淡白さも感じられる。 さらに興味深いのは、おゆと

    totttte
    totttte 2009/08/19
  • 民主党菅直人 「ルイーダの酒場でDQ9を楽しむ人たちは、人間関係が薄い奴らだ」と秋葉原で演説:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    totttte
    totttte 2009/08/19
    まとめかたがおもしろかったw
  • 採用面接において応募者の真の力を見極めるための質問10+選

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IT業界における求職者の面接力が高まってきている昨今、彼らがあなたの会社に当にふさわしい人材かどうかを見極めることが困難になってきている。そこで記事では、応募者の真の力を見抜く手がかりとなるような質問を紹介する。 採用面接の大きな目的は、応募者の技術的なスキルを判定することであるものの、応募者があなたの会社の文化に合うかどうかを見極めることも重要である。しかし最近では、多くの応募者が面接のコツを心得ており、よくある質問に対する答えをあらかじめ準備してきているのである。では、応募者の質を見抜き、当に知りたいことを知るにはどうすればよいのだろうか?以下では、面接相手の真の力を知る手がかりとなる質問を紹介している。 備考:以下に紹介す

    採用面接において応募者の真の力を見極めるための質問10+選
    totttte
    totttte 2009/08/19
    耳が・・・・耳がいたいよおおお
  • 日章旗切り貼りし民主マーク!鳩山氏「神聖なマーク、きちんとつくるべき」 - MSN産経ニュース

    民主党の集会で掲げられた、日の丸の旗2枚を切り張りして作った党旗(左上)。右は出席した小沢代表代行=8日、鹿児島県霧島市 鹿児島県霧島市で8日に開かれた民主党の衆院選立候補予定者の決起集会で、2枚の「日の丸」を切り貼りして、民主党旗として掲揚していたことが分かった。集会には小沢一郎代表代行も出席しており、「切り貼りした国旗」は民主党のホームページにも一時掲載されていた。 麻生太郎首相が17日に行われた日記者クラブ主催の党首討論会でこの事実を指摘し、「国旗を切り刻むとはどういうことか。信じたくない。とても悲しく許し難い行為だ」と批判した。 民主党の鳩山由紀夫代表は「そんなけしからんことをやった人間がいるとすれば大変申し訳ない。それは国旗ではなく、われわれの神聖なマークなので、きちんと作られなければいけない話だ」と述べた。

    totttte
    totttte 2009/08/19
  • 小池氏、幸福実現党とタッグ結成も「金正日拘束」「ミサイルUターン」にドン引き…東京10区:社会:スポーツ報知

    小池氏、幸福実現党とタッグ結成も「金正日拘束」「ミサイルUターン」にドン引き…東京10区 幸福実現党の旗がたなびく前で街頭演説を行った小池百合子氏 東京10区から立候補する自民党の小池百合子元防衛相(57)が17日、幸福実現党の泉聡彦氏(38)との共闘を宣言した。 10区では無所属での出馬を予定していた小林興起氏(65)が民主党の比例東京ブロックに公認され、民主候補の支援に転身。これに危機感を持った小池氏の陣営は、14日に泉氏に選挙協力を打診した。これに泉氏は「小池さんと志は一緒」と回答、あっさり不出馬を決めた。 17日は、北朝鮮による拉致工作の拠点とされる東京・池袋のクラブ「ニューコリアン」跡地前で2人そろって演説。「自公」ならぬ「自幸」の共闘に、小池氏は「幸福実現党と拉致問題についてしっかりと協力していきます」と語った。 ただ、泉氏が「北朝鮮にレンジャー部隊を送り込み、金正日を拘束して

    totttte
    totttte 2009/08/19
    えっ!!!!!!!!
  • けいおん! のとある同人誌が2ちゃんのあちこちで話題に : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    totttte
    totttte 2009/08/19
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Accurate weather forecasts are critical to industries like agriculture, and they’re also important to help prevent and mitigate harm from inclement weather events or natural disasters. But getting forecasts right…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    totttte
    totttte 2009/08/19
    あとで
  • Twitterって本当に流行ってるの? :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 フクシア(大阪府) 2009/08/18(火) 00:02:21.32 ID:vNRA8LZg ?PLT(12001) ポイント特典 先週は、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された酒井法子容疑者にまつわる記事がアクセス上位に入ったほか、発売から1カ月経っても売れ続ける「ドラゴンクエストIX」に関する記事も注目を集めた。 夏休み期間中の読者も多かったせいか、柔らかい記事がよく読まれたようだ。 ところで最近記者は、「Twitterって当に流行ってるの?」と聞かれる機会が増えた。「一時期のSecond Lifeのように、利用者はそれほどいないのに、騒ぎだけが大きくなっているだけでは」という意見もある。 Twitterは一体、どれぐらい使われているのだろうか。 登録ユーザー数は明らかになっていないが、ネットレイティングスの調査によると、6月の国内ユニークユーザー(UU)は、家庭と職場のPCから

    totttte
    totttte 2009/08/19
    ひいいいいいいいい、もうやめて
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    totttte
    totttte 2009/08/19
    かわいいw
  • http://d.hatena.ne.jp/CCG/20090818

    totttte
    totttte 2009/08/19
  • ソニーの安価で薄型、低消費電力になった新型PS3を高画質画像で徹底紹介

    先ほどドイツで行われているゲーム業界の見市「GamesCom」で、ソニーが3万円を切る低価格や薄型および軽量化を実現した新型のPS3を正式発表しましたが、今度は新型PS3を高画質な画像付きで紹介します。 HDDの容量が120GBに増量されたほか、電源を内蔵したままであるにもかかわらず、従来より33%もスリムになった新型PS3ですが、消費電力も下がっています。 詳細は以下から。 PlayStation Games & Media News: - Entertainment on PS3 has a new look これが新型のPS3。体重量が80GBモデルの約4.4kgから3.2kgに軽量化されているほか、3分の2にまで消費電力が抑えられたため、最大消費電力も280Wから250Wに変更されています。 左側面 正面 底面はこんな感じ 右側面 天板。ロゴが「PLAYSTATION3」から「

    ソニーの安価で薄型、低消費電力になった新型PS3を高画質画像で徹底紹介
    totttte
    totttte 2009/08/19
  • ニトログリセリンをハンマーで叩いて爆発させる実験ムービー

    ニトロと言えば爆発しやすいというイメージがありますが、実際どれぐらいの衝撃で爆発してしまうのかがわかるムービーをご紹介します。ムービーではニトログリセリンよりもさらに少ない衝撃で反応するヨウ化窒素も紹介されており、羽で触れただけで爆発する様子がとらえられています。 詳細は以下から。 ハンマーで叩いて爆発させる様子が見られるのは41秒あたりから Nitroglycerin And Nitrogen Triiodide - Video 台の上に置いた新聞紙にニトログリセリンが垂らされます そこにハンマーを近づけ…… 叩き付けると爆発 次はヨウ化窒素の実験。爆発する様子は1分45秒あたりから 必要なのは羽で触れるだけ 破裂音とともに煙が舞い、見事に穴があいています ちなみに自動車の燃料として使われるニトロはニトロメタンや亜酸化窒素を指していて、上記のニトログリセリンとは別物。大きい出力が得られる

    ニトログリセリンをハンマーで叩いて爆発させる実験ムービー
    totttte
    totttte 2009/08/19
    羽でくすぐるだけで・・・・
  • CNET Japan

    人気の記事 1計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 2パナソニック コネクト、都庁でプロジェクションマッピング--クラウド制御で省力化 2024年02月26日 3アップル、M3チップ搭載MacBook Airを発表--2台の外部ディスプレイに対応 2024年03月05日 4「アイマス ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-4で見た“39人が彩った10年間の集大成” 2024年03月03日 5格安にゲームに課金できる?--「課金代行」の仕組みと手を出してはいけないワケ 2024年01月27日 6「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 7アップル、「iPhone」向けサードパーティーアプリストアに対するセキュリティ計画を公表 2024年03月04日 8ハッセ

    CNET Japan
    totttte
    totttte 2009/08/19
  • ミラバケッソ ミラバケッソ! こっちみんな! - 煩悩是道場

    totttte
    totttte 2009/08/19
    かわいいいい
  • UGA×ニコニコ『ニコウガ部屋』オープン‐ニコニコニュース

    UGA×ニコニコ『ニコウガ部屋』オープン 2009年08月18日 「カラオケで歌ってみた」動画が視聴できる「UGAチャンネル」が、ニコニコ動画を前面に押し出したカラオケルーム『ニコウガ部屋』をオープンしたとの情報が入りました! ▲こちらが『ニコウガ部屋』の入口(稲毛店) 『ニコウガ部屋』は、ニコニコ動画のキャラクターを部屋中に散りばめたり、照明にこだわるなど「うたってみた」動画撮影に適したカラオケスペースの実現に成功しということです! ▲壁の右上には...(稲毛店) また、特定メニューの注文でニコニコ動画や「UGA」オリジナルグッズのプレゼントも行っています。もちろん「UGAチャンネル」へ歌ってみた動画を簡単に投稿出来るUGA着メロ工房の準備も万端です。 『ニコウガ部屋』に足を運び、歌ったり投稿したりお楽しみください! 夏の思い出作りにもぜひどうぞ。 『ニコウガ部屋』設置店舗(各店1部屋)

    totttte
    totttte 2009/08/19
    おもしろそ
  • ある大学でこんな授業があったという。  : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ ある大学でこんな授業があったという。 わりと、好きなコピペ。 ************* ある大学でこんな授業があったという。 「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。 その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。 「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。 「当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。 そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。 そしてもう一度聞いた。 「この壺は満杯か?」学生は答えられない。 一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。 教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出

    totttte
    totttte 2009/08/19
  • 総務省|報道資料|「日本のICTインフラに関する国際比較評価レポート」の公表

    総務省では、「いつでも、どこでも、何でも、誰でも」ネットワークに簡単につながる利用者位のスマート・ユビキタスネット社会の実現のため、「スマート・ユビキタスネット社会実現戦略」を推進しています。我が国のICTインフラの現状を国際比較評価することで残された課題を浮き彫りにしにし、今後のICTインフラ政策に資することを目的にレポートを取りまとめましたので公表します。 総務省では、平成17年及び平成20年に世界における日のICTインフラの現状を評価した「日のICTインフラに関する国際比較評価レポート」を各々発表しました。特に前回調査(平成20年)では、“光ファイバ比率”や“3G携帯比率”といった最先端技術の項目等も含めた6分野12項目についての評価を行いました。 年も引き続き、同様の調査を実施した結果、日は、前回に引き続いて総合評価で第1位となり、ICTインフラの利用料金及び高速性の分

    総務省|報道資料|「日本のICTインフラに関する国際比較評価レポート」の公表
    totttte
    totttte 2009/08/19