みなさま、こんにちは。 昨日、衝撃的な映像が目の前に飛び込んでまいりました。 当初第12ステージで予定されていたコースは、モンペリエ~モン・ヴァントゥー間の184km。しかし、モン・ヴァントゥー山頂付近の強風のため、前日に6.5kmのコースカットとなり、「Chalet Reynard」までの登りゴールに変更。 そのため、モン・ヴァントゥー山頂付近観戦予定の観客の方々が下に降りてくる形となり、沿道の人の量が予想をはるかに上回る事となり、今回のような事態につながってしまいました。 一連の流れを振り返りますと、 観客の多さでバイクが通れず急停車→先頭だったリッチー・ポートがバイクに激突→フルーム、モレマも巻き込まれる→モレマすぐに立ち上がり再スタート→リッチー・ポート遅れて再スタート→フルームのバイクが追走バイク激突により破損→フルーム バイクないため自分の足で走る→ニュートラルバイクで走るもサ
マーケッター向けに語られることが多いGoogleアナリティクス。本連載では開発者の方に向けてGoogleアナリティクスとGoogleタグマネージャの使い方を、基本から単なるページビュー計測にとどまらない利用方法までご紹介します。第1回ではGoogleアナリティクスとGoogleタグマネージャの始め方を解説します。 対象読者 JavaScriptを利用したウェブページを作ったことのある方 GoogleアナリティクスやGoogleタグマネージャについて基礎から学びたい方 Googleアナリティクスとは Googleアナリティクスとは、マーケティングに役立つ機能のそろったプラットフォームです。主要な機能の一つとして、ウェブサイトやアプリのページビュー数やセッション数の計測が挙げられます。無料で簡単に計測を行えることから世界中で人気のツールです。 Googleアナリティクスは、ウェブサイト計測以外
今夏限りでの休部が決まっているPL学園が初戦で強豪の東大阪大柏原敗れ、その輝かしい歴史にいったん幕を閉じることになった。 1回表、PL学園は2死満塁から6番安達の右前適時打で2点を先制した。しかし、その裏、同点とされると2回裏には2死満塁から、2点適時打され勝ち越され、さらに捕逸で3失点目。2-5とされた。 粘るPL学園は6回表 1死一、二塁から7番水上の適時二塁打で2者生還し1点差に迫ると、7回表1死二塁から藤村の2ランで6-5と逆転した。 しかし、7回裏 2死一、二塁から中前適時打許し6-6同点。8回裏に勝ち越され、9回表最後の攻撃も三者凡退と力尽きた。 前日14日、練習中に河野友哉内野手(3年)が大腿(だいたい)を骨折。外野手の正垣は亜脱臼で出場可能な11人から戦線離脱。実質9人で戦うことになっていた。 内野スタンドは超満員、OB桑田真澄氏のものまね芸人、桑田ます似も登場した。 観衆
目次 性の連続性 性の分化と多様性 セックスとジェンダー セックスの分解 ジェンダーの分解 性自認と性指向 パラメータの独立 パラメータの組み合わせ どのように評価すべきか 性同一性障害とは 参考文献 性の連続性 「人間の性別は2種類でない。16~32種類に分類される」と言ったら信じるでしょうか。多くの人は一瞬耳を疑うに違いありません。 西洋系の文化に於いては永らく、性別は2種類であると信じられてきました。日本に於いても、古代は良く分かりませんが少なくとも中世以降はそのような思想が広く見られますし、殊に明治維新以降、西洋の影響を受けて「性別は2種類」という信念は非常に強固なものとなったことが知られています。(……とわざわざ書くのは、2種類とは考えない文化もチベットなどに見られるためです) さて、一方で人類の歴史を通じて男女何れにも分類できない人間は存在し続けました。そして、20世紀の後半以
昔のWindows知っていると逆につらい: Windows10の「超ショートカット文化」に慣れるとかなり使いやすい。Macより作業速度は早いと思う。ただし、従来のWindowsの使い方を世襲するとつらい。オッサンは昔の使い方を早く捨てろ。慣れろ。 スタートボタンは復活したが使えない: Windows10でスタートボタンが復活したがクソなので使わない。MS社内の権力闘争の匂いしかしない。代わりにWindows10からWin+SとWin+Xのショートカットを使う機会が異常に増えた。ないと死ぬ。 アプリ起動の基本はWin+S ランチャーはWindowsキー+Sを押して、使用するアプリの頭文字を1-3文字打てば良い。スタートメニューが復活したがゴミクズだ。コルタナはランチャーとしてはSpotlightより動作が早い。インデックス検索はMacのほうが賢いが、ランチャーとしてはコルタナの方が賢い。Wi
テイラー・スウィフトの Instagram が好きです。 彼女の CD は1枚も持っていません。今後買う可能性があるかといわれれば、ファンの方々すみません。たぶんないだろうなあ、と思います。けれども彼女のインスタを眺めるのはたのしいし、ぼくも彼女のファンなんだよと言いたい気持ちをもっています。 Instagram が登場したとき、「ツイッターもフェイスブックも、もう古い。これからは Instagram だ!」と騒がれたとき、とりあえずいろんな海外ミュージシャンのインスタをフォローしてみました。彼女と同じカテゴリーに該当するひとでいうなら、マドンナやビヨンセなどもフォローしました。 ところがマドンナもビヨンセも、びっくりするほどダサいんですよね。不鮮明なステージ写真、カメラを睨みつけるような真顔の自撮り、その他もろもろの誇示と宣伝。ぼくは彼女らのファンでもあるつもりなんですけど、見ていてたの
----これは2年前のツイートをまとめて再掲したものですが、為念お店バレ等を防ぐために一部店舗を特定出来ないよう編集した箇所があります、ご容赦ください---- 【1】昨夜の赤ちゃんデリバリーヘルス(名目上)が送り込んできた刺客、中国人の来襲(おれは赤ちゃんプレイを希望したはずだったのだが、日本語を解さない生物がやってきたので入口で諭吉を渡してお帰り頂いた)によって昨夜のおれは一睡も出来ずに朝を迎え、疲労困憊の状態で会社に向かい、残業をこなし、気付けば夜の20時だった。 【2】体調悪化が酷くなっていた時期だった。なんなんだこの人生は。そう思いかけていた時、昨夜赤ちゃんプレイ風俗を探していた時の記憶が脳裏を過ぎった。明らかに地雷の匂いしかしない風俗店のホームページ。コスチュームプレイといったメジャーなものから、暴力的プレイまであらゆるイメージプレイが可能!を謳い文句にした、ホテルヘルスだった。
疲れが取れない状態が続いていて、心療内科に行って眠る薬をもらったり、マッサージを受けたり、セラピーで話を聞いてもらったりした。その度によくなったけど、でもまだなんだか根深い疲れが埋まっていた。 私は「母からもらって困ったものを話す会」という、母や家族との関係や育児や連鎖についての悩みを持つ人たちと集まって話すというのをやっている。そこに来てくれた人が「ボディートーク」という療法を教えてくれた。面白そうなので3000円のお試しコースを予約していて、ちょうど疲れ切っていた時に、その予約の日がやってきた。 サロンに着くと、施術士の女性が出迎えてくれた。キレイで、聡明な感じの人なので安心した。 「ボディートーク療法」についての説明が始まった。体の臓器や感情や意識は全部繋がっていて、そのコミュニケーションが分断されると不調が起こる、という考え方らしい。東洋医学、中医学、はたまた宇宙概念までもが登場し
?-------?-------?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------? 人力検索サイト はてな http://www.hatena.ne.jp/ PRESS RELEASE VOL.1 プレスリリース第1号 発行日:2001年7月15日 発行者:はてな info@hatena.ne.jp ?-------?-------?--------?-------?-------?-------?-------?-------?-------? 各位 ◆人力検索サイト はてな 7/15より無料サービス開始!◆ ~これまでにない新手法を導入した電話番号案内型検索サイト (ビジネスモデル特許申請中)検索サイトに新たな風を吹き込みます~ 有限会社はてな(7月下旬正式設立予定/代表:近藤淳也)は、7月15日より一般ユー ザーが目的
ohbarye.hatenablog.jp Quipper のエンジニア採用には必ず候補者の同僚となる人*1が参加する。いつからかはわからないが自分が候補者として採用面接を受けた昨年の7月頃にはそうなっており 2015年の5月か6月ごろ、俺がエンジニア採用活動に関わるようになったタイミングで、強く希望してそういう仕組みにした。なぜか。 いちスタッフとして、自分が意見を表明する機会が無いまま、自分の同僚になるかもしれない人が選考・採用される状況に納得できなかったから。そして、自分自身は採用活動に関わるようになって不満を感じなくなっても、他の人は相変わらず同じように感じているかもしれない、そういうアンフェアな状況にも納得できなかったからだ。 なので、採用活動に関わるべき人たちに対して、採用活動における各種の情報ができるだけ多く共有されるように、少しずつ仕組みを変えていった。例えば: 試用期間を
会社名を明かせないが、業界大手のベンチャーキャピタルに所属している。 主な出資先は所謂ミドル、レイターと呼ばれる「成長、拡大期」のベンチャーである。 私自身も一回事業立ち上げ、売却した経験を持つ。 さて、そんな私も最近は起業前、もしくは新規事業を立ち上げようとしている方にアドバイスをすることが多い。 そしてその中でもここ1ヶ月は会う人の3割がチャットボット系のサービスのアイデアを語るのである。 「やめたほうが良い」と毎回アドバイスするのだが、毎回伝える3つの点についてここに記したい。 願わくばこの記事が広まり、浅はかな「対話型サービスの未来」を考えているベンチャーが断念し、より可能性の高いビジネスに切り替えて欲しい。 そしてこの記事を受けても尚、私の予測を上回り成功するチャットボットサービスが出てきてほしいとも思う。 前置きが長くなったが、以下3点がチャットボットが失敗する理由である。 1
あいまい検索(英語検索) あいまいな日本語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやのLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。 ► 2024 (46) ► 7月 (2) ► 6月 (14) ► 5月 (6) ► 4月 (11) ► 3月 (12) ► 1月 (1) ► 2023 (24) ► 12月 (1) ► 10月 (11) ► 7月 (1) ► 6月 (3) ► 4月 (4) ► 1月 (4) ► 2022 (65) ► 10月 (9) ► 7月 (5) ► 6月 (7) ► 5月 (6) ► 4月 (13) ► 3
田島:それでは、最初の質問に移りたいと思います。 妊娠は良くも悪くも「変わる」きっかけになる 田島:これは、働く女性にとって一番の悩みかもしれません。結婚や出産などの生活が変わったことで、働き方も変化しましたか? まずは小川さん、いかがでしょう? 小川:私は結婚してそろそろ2年目になります。子どもはいないので、結婚しても生活に大きな変化はありません。強いて言うなら、土日にあまり取材を入れないようになったくらいかな。以前は平日に終わらない仕事を土曜日に回していましたが、今はなるべく仕事を入れないようにしています。 以前、定期的に共働き夫婦の女性への取材をしていたのですが、やはり結婚後よりも出産後に、生活スタイルが大きく変わったと話す方が多かったです。結婚だけだと、それほど大きな変化はないのかもしれません。 田島:小川さんの周囲に、出産を期に働き方が変わった女性はいますか? 小川:今度、弊社で
こんにちは。デザイナーの池田(id:tikeda)です。6月末までユーザーファースト推進室というデザイナーを中心としたユーザー体験について横断的に責任をもっている室の室長を勤めていました。7月からこのユーザーファースト推進室をなくし役割を各部室に分散させる体制変更を行いました。 ユーザーファースト推進室については、過去のインタビューやブログのエントリーをご覧ください。 はじめに サービス開発では、デザイナー・エンジニアといった職種毎に部を構成し各プロジェクトに派遣するようなスタイル(A)、ディレクター・デザイナー・エンジニアといった役割の異なる職種で部を構成するスタイル(B)、またこの2つを組み合わせたハイブリットのような組織が存在しており、弊社だけでなく開発の現場ではよりよい開発が行われるよう試行錯誤が行われていると感じています。 クックパッドではここ数年、アプリケーションエンジニアは各
ああ、4カ月たったなあって思いながら、なかなか梅雨の開けない東京で、今までどおりゴリゴリ働いています。 死んでしまった彼への気持ちだけ春の初めごろに置き去りのまま、私の心と体は未来に進んでいます。 さて、私の身に起こった、死別、という出来事。 ごく数人にしか言っていなかったにも関わらず、リアルライフでは噂になるようで、じわじわといろんな方から励ましを受けています。 それで気づいたことがあるので、書かせてください。 サンドバックにしないで? 表は励ましの形をとって、「誰かの経験に関連付けて自分の苦労・辛さを語る人」が結構いるなって感じることがありました。 その人に、悪気がないことは知っています。 でも、1対1の関係で、ヘビーなものを背負う人に自分のsomething heavyを当ててはいけないと思いました。 それは相手をサンドバックにしている行為。 今の私は、温かい優しさや愛を分け与える余
子どもたちの夏休み映画の代名詞となっている、ポケモン映画シリーズ19作目『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧のマギアナ」』が、7月16日(土)に公開。主人公・サトシと幻のポケモン・ボルケニオンが“運命の絆”で結ばれ、未知なる力を秘めた人造ポケモン・マギアナをめぐり、ポケモン史上もっとも熱いバトルが繰り広げられる。 また、本作の前売チケット特典となっているボルケニオンと、もう1匹の幻のポケモン・マギアナを除く、「カントー地方」から「カロス地方」(※ポケモンシリーズに出てくる架空の地方)で発見された720匹のポケモンの中から、ゲームに一番プレゼントして欲しいポケモンを投票で選出。1位に選ばれたポケモンを、映画上映館にて来場者にプレゼントするという企画「ポケモン総選挙720」が先日まで行われており、ゲッコウガが見事720匹の頂点に輝いた。 今回、本作でアニメ声優に初挑戦した松岡茉
中札内村・ピョウタンの滝 一年が終わるのって早すぎませんか?毎年この時期になると「正月が昨日のようだ」なんてぼやいてますけど、それにしても早すぎませんか? まあそんなもんなんでしょうけど、毎年この時期になると一年が過ぎ去る早さを痛感します。 さて、今年はカメラを2台も買ってしまいました。と言っても両方5年以上前の中古カメラです。 元々NikonのD60という古いエントリーモデルは所持していたのですが、もう半年以上持ち歩かなくなっていたんですね。なので勢いで新しいカメラを買ってしまったのです そして勢いでミラーレス機まで購入してしまいました。心なしか貯金通帳の数字が寂しくなった気がします。実際に減ってるので当たり前なんですけれども・・・ そんな1年でしたが、せっかくなので今年撮影した写真で2016年をすこしだけ振り返ってみようかなと思います。 全て北海道内で撮影した写真です。 2016年・撮
どうも、ぱつこです。 たまに他の記事にも出てくるこのバイク、 クロスカブといって郵便局が乗ってるあの白と赤のバイクの なんかちょっとでかいやつです。 実は、このバイクに乗り出したのはちょうど1年前の話。 それまでは乗り物というもの自体に全く興味がありませんでした。 そもそも”乗り物の免許”をとるつもりがなかった わたしの前職は、バリバリのグラフィックデザイナー。 大手の印刷会社の一室でパチンコのチラシを、 ひたすら夜中まで作り続けていました。 住んでる場所も札幌のわりと街中で ぶっちゃけ地下鉄の駅も徒歩3分、 行こうと思えば札幌駅も歩いていける。 そんなところで一人暮らししていたので 車の免許を持っていませんでした。 正直とるつもりも全くなかった。 乗り物は自転車で事足りていましたし… そんな中、わたしはもともとあった持病を悪化させ 新卒で入ったその会社を約半年で退職する事に。 その後、札
組織上の肩書きや背景に関わらず、経験を能力のある人の多様なアイディアや観点、経験を活用するのは組織の実力を上げることだ、とコンサルタントのShaheen Akram氏は主張する。ビジネスの目的を達し、社会的責任のある組織に見られるために多様性と包摂性がなぜ重要なのか、何人かの識者が指摘している。 "What We’re Doing To Keep Building A Diverse Editorial Operation"と題したブログ記事でBuzzfeedの編集長であるBen Smith氏は多様性を以下のように定義している。 十分な人数が集まったグループの中に、民族や性差、性的指向、宗教、性同一性、社会経済的背景、障害などについて、そのグループの視点を代表する人を必要としない状態です。 QCon New York 2016ではBuzzFeedのエンジニアリングディレクターであるSwat
アメリカで大フィーバーを巻き起こしているスマートフォン向けゲーム、Pokemon GO。ナイアンテック、ポケモンカンパニー、任天堂のコラボレーションで世に送り出されたこのゲームは、タイムラインで大きな話題として占有率を高めるばかりです。日本への導入が待たれますね。 Pokemon GOの影響力の大きさを感じるのは、SNSの画面上だけの話ではありません。カリフォルニア州サンフランシスコ郊外の都市、バークレーの私の家の回りでも、その勢いを目の当たりにする日々です。 7月13日の夕方、ジムがある公園に出かけてみると、あたりにはスマホの画面を見ながら回遊している人々だらけ。私も同じスタイルで歩き回りながら、話を聞いてみました。風景と合わせて、お伝えします。 ちなみに冒頭の写真は、実際の風景とその場所でのPokemon GO上の画面を並べています。そして、普段の、Pokemon GO以前の同じ場所、
こんにちは、編集部 石川です。 突然ですが、ライター別の記事一覧ページができました。 記事のページからライター名をクリックするか、 ライター一覧のページからライター名をクリックしてください。 これが記事一覧ページです。 ライターのプロフィールが大きく表示されるほか、過去の記事から計算された人気記事のトップ5、続いて新着順の過去記事一覧が表示されます。 このライター別インデックス、実は以前から要望としてはいただいていたのですが、編集方針として作らないでいました。 しかしなぜ今になって急に公開することになったのか。ウェブマスターの林にインタビューを行いました。 林雄司(デイリーポータルZ ウェブマスター)インタビュー --今まで、あえてライターごとの一覧ページを作らなかったと聞きましたが、それはなぜですか? 林「記事を、ライター名でなく内容で見てほしいという思いがあったんです。ナショナルジオグ
カメラのアクセサリの中でも必ずみんな持っているのにあまり話題に出てこないストラップの話です。 と言うか。僕が使って居るのはずばりこれですよってお話です。 Blackrapidというメーカーのクロスショットと言う製品です www.blackrapid.jp BLACKRAPID クロスショット ブラック スリングストラップ RS16SC1O-BL 出版社/メーカー: ブラックラピッド 発売日: 2015/01/23 メディア: 付属品 この商品を含むブログを見る ※ついでに先日張り忘れた江ノ島の神輿の写真 過去の使用製品 前は何使ってたかっていうと、最初はカメラ付属のニコンストラップでした。 ただ、同じことを思う人もいると思うんですが、首掛けストラップだと歩いている時に胸にガンガン当たってくるのがすごく嫌だったんですよね。 あとちょっと前かがみになった時に、カメラは重力に引っ張られて真下に向
どうも、僕です。 先日の大学院の授業が非常に面白かったので、そのときの感動を思いつくままに少しキーボードを叩いてみる。 「認知科学」という学問領域をご存知だろうか。 僕ははっきり言って知らなかった。同様の質問をされたら「まぁそこそこ」という顔を貼り付けるものの、今となってはそのうすっぺらい行為も自分の残念さを助長するだけの行動で恥ずかしい。 週の頭、その認知科学の権威でいらっしゃる先生の講義を受ける機会があった。この大学院にもゆかりがあるその先生は、まさしく僕が学部生だった頃に塾長(学長?)として入学式で迎えてくださった方だった。 出身の学部が同じと言う事もあり、当時の僕の理解は「自然科学の領域でよくわからないけど成果を挙げたおじさん」だった。ああ、書いてみても思うがだいぶ残 念だな。入学式で頂いたスピーチも、そこに乗って一緒に頂いた情熱も全くこの身に残っていない。(後で資料を探して見てお
毎週水曜日と土曜日にオープンする昭和基地のBARです。カウンターが15席くらいと、ボックス、テーブルが一つづつあります。 よる9時に開店して、11時までが一応の営業時間です。 おつまみを調理隊員の方が用意してくださいます。この日はお魚の甘露煮があって、わたしは日本酒をいただきました。 お代は要らないし、帰り道も歩いてすぐ。たいへんに結構なお店ですが、お酒の種類はだんだん限られてきました。ジンがもうほとんどないので、ジントニックはしばらくがまん。 みんなでわいわい話しながら呑む、こうした場所も越冬を乗り切るためには大事なのだとおもいます。というのは酒飲みの言い訳かな?
7月も半ばですが! 下半期こんにちは! ヒィー早い! 7月なので、サンダル出してきましたᐠ( ᐛ )ᐟ ということで、7月はじめにひたすらマニキュアをぬりぬり……。 なんでこんなことをわざわざバイクブログに書くかって? そらもちろん…… カワサキ仕様にしたからですよ!ドーン! しかしあれね。男性受けは抜群に悪いし(狙ってないけど)、最高に服やサンダルに合わないね。(笑) でもいいんです!満足!! がしかし。 約2週間経った今。 中指と薬指が綺麗に剥がれました!悲しい(´;ω;`) くそー、下地から何度塗りもして頑張ったのに……だからボロボロとではなくペロッと取れたんかもしれんけど……。(笑) あ、ビーサン焼けは海と川で遊びまくったからです。夏最高!(笑) 最近例によって全くバイクに乗っていないため、停滞しまくりのブログですが(T_T)、 夏が近づくにつれて、地味に閲覧数が伸びてました。はて
最貧困女子 (幻冬舎新書) 作者: 鈴木大介 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2014/09/27 メディア: 新書 この商品を含むブログ (36件) を見る おれは貧乏だが貧困というほどではない。そう思っている。そう思いながら、茹でガエルのようになり、気づいたら餓死しているか刑務所にいるかといったところだろう。しかし、今のところ、とりあえずは、貧乏だと思っている。 そんな貧乏なおれは、この本に取り上げられているような貧困の人に接したことがあるだろうか。貧困の再生産に接したことがあるだろうか。これがなんというか、「ない」と言える。 おれの親族、あるいは職場、仕事関係の人々……、決して大金持ちなんていやしない。政府の調査か何かについて「どちらかといえば生活が苦しい」と答えるような人が多いと思う。思うのだが、貧困、さらに最貧困というレベルの人はいない。少なくとも、けっこう誠実で、知的な人
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く