タグ

2017年7月30日のブックマーク (18件)

  • けむらん亭を購入したのでサンマを大量に食べた - 山下泰平の趣味の方法

    けむらん亭の導入 私は魚が好きなんだけど、諸般の事情があって、かって自宅にある調理器具がキャンプ用のバーナーと電子ケトル、ポップアップトースターのみという生活をしてた。だから私は自宅で焼き魚をべることができず、実に悔しい思いをしていたのであった。 自宅で焼き魚をべられないから、私は泣きながら鶏肉ばっかりべてた。 無駄にパリ皮チキンの作り方は上達したものの、私は焼き魚がべたい。そんなわけでフィッシュロースターを買うことにした。 私が購入したのはけむらん亭(NF-RT1000)という製品である。 パナソニック ロースター けむらん亭 ブラウン NF-RT1000-T 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)発売日: 2015/09/01メディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る panasonic.jp けむらん亭を使えば、とにかく魚が上手く焼けるらしい。そし

    けむらん亭を購入したのでサンマを大量に食べた - 山下泰平の趣味の方法
  • アラサー女の底辺SEのぼやき(一部補足)

    先に述べるが長文かつ愚痴。まとまりもない。だめだ自分。 以前もSEで働いていたが、うつになってから退社して、数年休んだ後に不眠症以外は落ち着いて働けるようになってから2年弱今の会社にいる。 東京で実家暮らししていたが、母とのいざこざがきっかけで一人暮らしをしたいと思うようになった。 まず、仕事に対する理解がない。お客様に常駐する下請け下っ端SEは、そこの風習にあわせなければならない。ある企業は定時上がり、残業があっても1時間という時もあれば、別の企業はいつも2時間残業している上に納期直前だと3時間とか4時間という時もあった。これにより帰宅時間が定まらないので、毎日19時前後に「まだ終わらないの?」とメールが来るので「残業で帰れない」と返信すると、「帰る時に連絡すること」と釘を刺される。女だからとはいえアラサーに対してそれはどうかと思う。 次に、実家暮らしなゆえ自由が制限されている。19時の

    アラサー女の底辺SEのぼやき(一部補足)
    toya
    toya 2017/07/30
  • 家族の思い出

    風呂掃除をしていてうっかりゾーンに入った。 タイルの目地を狂ったようにタワシで磨く行為を1時間程続けていたのだ。汗が眼に入った。脇から流れた汗がTシャツを通って腰に伝った。今日はよく晴れていて、風呂の窓からは蝉の声がシャーシャー聴こえてきた。頭の位置を変えたら酷い立ちくらみがして、大きく長い息を吐いた。 普段まったく家事をしない。必要に迫られないとしない。そして「必要に迫られている」と感じるのが人よりだいぶ遅いようで、自分でも呆れる位、家事をしない。 今日、年に何度か訪れるこのうっかりゾーンの最中、あることを思い出した。 以前、同居人がいた。2年と少しくらい一緒に暮らしていた。 同居人は家事全般、とりわけ料理が得意だった。事情があって一緒に暮らしはじめ、事情があって家事はあまり分担せず同居人が一手に引き受けていた。家事が好きだから、好きな方がやればいいじゃない、と同居人はよく言った。色んな

    家族の思い出
  • 情報の共有化を徹底し、仕事の属人化を防ぐ! Markdown記法対応の「社内Wiki」11選 | HRナビ by リクルート

    創業時は少人数で始めた事業でも、規模が大きくなるにつれて互いの手元にある仕事が見えづらくなり、属人的になりがち……。社員が増えるに従って、社内ルールやマニュアル、表記法・命名規則の統一など、各種情報を簡単に参照できるように組織環境を整える必要も出てくるだろう。 こうした時に役に立つのが社内での情報共有ツール、「社内Wiki」である。 社内Wikiを活用することで、社員の情報発信が習慣化され、有益な情報を組織全体で共有できるという大きなメリットが生まれる。今回は、GitHub(ギットハブ)やGitLab(ギットラボ)で標準採用されたことで、エンジニアの共通言語となりつつある「Markdown記法【※】」に対応した社内Wikiに活用できるサービスを紹介しよう。 ※「見出し」や「箇条書き」「引用」といった文書の装飾を簡単に行える、軽量マークアップ言語の一つ 社内Wikiとはなにか 社内Wikiと

    情報の共有化を徹底し、仕事の属人化を防ぐ! Markdown記法対応の「社内Wiki」11選 | HRナビ by リクルート
    toya
    toya 2017/07/30
  • Excelで印刷すると、何度やっても見切れてしまう現象に怒りが爆発!どうすればいいの?「何度ムダ紙を製造したことか…」「改ページ表示」

    アリーシャ @ar2_neji 印刷機「見切れてるで」 僕「Excelは画面では何ともないのに印刷すると見切れるからクソ」 Excel「印刷プレビューモードあるんやで」 僕「ええ機能あるやん。あ、ここ見切れるから幅広げたろ……これでキレイに印刷できるな」 印刷機「見切れてるで」 僕「Excelはクソ」 2017-07-27 23:49:39

    Excelで印刷すると、何度やっても見切れてしまう現象に怒りが爆発!どうすればいいの?「何度ムダ紙を製造したことか…」「改ページ表示」
    toya
    toya 2017/07/30
    誰も解決策にたどりついてなかったのか……
  • シェル芸初心者によるシェル芸入門

    MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜Takahiro Inoue

    シェル芸初心者によるシェル芸入門
    toya
    toya 2017/07/30
  • レアハンバーグの危険性

    今回のテーマは重いです。 最近、レアハンバーグを売りにする店が増えつつありますが、 これは危険です。5年前、焼肉酒家えびすのユッケにより、集団中毒の事件がありました。 この際、肉のトリミングが行われていなかった事が取り上げられ、かつ、生用の牛肉は存在しないという事が報じられました。肉の菌は表面に付着しますので、この表面を削ぐことをトリミング、肉屋や職人は「グリグリに剥く」などと表現します。 実は私も都内の有名老舗焼肉店にて16歳から21歳まで、修行をしていまして、当時ユッケを提供していました。 大前提として、 ユッケは挽肉ではありません。ユッケに使用する部位は、しんしん、しんたま、ランプなど、脂身の少なくやわらかい部位を使用します。調理法は、大きなブロックの状態の肉をトリミングし、スライスした後、千切りにします。その後、タレやごま油、店によってはニンニクなどで調味して提供します。 「ト

    レアハンバーグの危険性
    toya
    toya 2017/07/30
  • 緊急避妊薬の市販薬化見送りについて

    国際医薬品情報 @IPI_editors 厚労省の評価検討会議。個人等から要望があったスイッチOTC候補22件中、5件の可否を検討し、緊急避妊薬ノルレボを「否」とする一方、ヒアレイン(ドライアイ・角膜保護は「否」)、ムコスタ、モービック、フルナーゼは「可」(留意事項あり)とした。パブコメ実施し次回再検討。残り候補も検討。 2017-07-26 14:21:12 産婦人科医 @syutoken_sanka @togetter_jp 緊急避妊薬、続報 「OTCではなく、販売にあたって薬剤師のコンサルティングが要求されるBPC(Behind the pharmacy Counter)とすべきとの見解」 seiyakuonline.com/article/detail… BPCって知りませんでした。薬剤師から買えるのなら、それで良い 2017-08-01 16:51:34

    緊急避妊薬の市販薬化見送りについて
    toya
    toya 2017/07/30
  • 小沢健二、フジロック初登場 スチャダラパーとあの曲も:朝日新聞デジタル

    今年2月、19年ぶりにシングル「流動体について」を発表し、話題となったミュージシャンのオザケンこと小沢健二が29日、新潟県湯沢町で開催中のフジロックフェスティバルに初登場した。会場は入場規制がかかる人気ぶり。過去のヒット曲中心の構成だったが、発売前のニューシングルも一足早く披露するなど、現在進行形のオザケンも随所に見せ、会場は驚きと喜びにあふれた。 2月、20年ぶりに出演したテレビ朝日系列の「ミュージックステーション」での「フジロック出演宣言」が大きな話題を呼んだ。間違いなく、オザケンは今年のフジロックのハイライトの一つだった。関心の高さを裏づけるように、会場のホワイト・ステージは、入場が制限され、押し合いへし合いのすし詰め状態に。 メディアのステージ上の撮影はNG。フジロックの場合、ミュージシャンによっては撮影不可でも後日、オフィシャル写真の提供は普通あるが、そちらもなし。ステージ上部の

    小沢健二、フジロック初登場 スチャダラパーとあの曲も:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2017/07/30
  • 「隠蔽と公私混同が原因」 支持率急落で首相補佐官 - 共同通信

    衛藤晟一首相補佐官は29日、安倍内閣の支持率急落について「隠蔽体質や公私混同による甘さがあったから、今の状況を招いた」との認識を示した。安倍晋三首相が会長を務める保守系の超党派議員連盟「創生日」が長崎県佐世保市で開いた研修会で述べた。 学校法人「加計学園」問題などを念頭に置いた発言。衛藤氏は、首相に対し「友情を大事にしすぎる。最高権力者になったら個人の関係が表に出てはいけない」と指摘。「大変な支持率になったことについて、(首相の)周りにいる者として申し訳なく思っている」とも述べた。

    「隠蔽と公私混同が原因」 支持率急落で首相補佐官 - 共同通信
    toya
    toya 2017/07/30
  • 「絶版かな?」な本があっさり定価で買えるかもしれない、基本的な本の探し方について

    所長おち @02320_ochi 書店で売切れ、Amazonには転売屋が…ってときのの探し方 : おち研 02320.net/how-to-order-b… 散々探して「絶版かな?」と思っても、あっさり定価で買えたりします。普段あまり探し回らない人向けの基編。ついでに自分が読みたいが増える呪文も載せときます。 2017-07-28 20:46:16

    「絶版かな?」な本があっさり定価で買えるかもしれない、基本的な本の探し方について
    toya
    toya 2017/07/30
  • 「週刊文春」(平成29年7月27日号)の記事について - 宮内庁

    平成29年7月24日 「週刊文春7月27日号」に掲載された「大往生 日野原重明さんを支えた美智子さまと笹川良一」と題する記事の中で,元聖路加国際大学客員教授で国際人道法を専門とする小池政行氏の次の談話が紹介されています。 「日野原さんは音楽に造詣が深く,自身でピアノも演奏します。ある時,皇后さまが日野原さんの演奏をお聴きになって,『日野原さんのお歌とピアノを聴くのは,こちらがチャリティーをしているようね』と評された。チャリティーはお得意な日野原さんですが,あまり演奏は上手くなかったのでしょう」。 皇后さまが,長年のご親交を大切にされてこられた日野原さんをそのように評されるとは到底思えないため,念のため,皇后さまにもお尋ねしましたが,日野原さんのお歌については,ご自分のお誕生日のレセプションでハッピィー・バースデーを歌って下さったことを懐かしそうにお話になりましたが,日野原さんがピアノを弾か

    toya
    toya 2017/07/30
    「多くの人々が日野原さんを悼み,厳粛な気持ちでいる中での発言であることから,宮内庁としては,この事実関係を明らかにし,発言内容が事実と異なることを出版社に伝えることと致します」
  • 【午後のつぶやき 大崎善生】藤井四段に伝えたい「高校進学の理由」 羽生世代から流れはガラッと変わっている(1/2ページ)

    この7月に15歳の誕生日を迎えた藤井聡太四段。進学について悩んでいるという話を小耳にはさんだ。人は高校進学したくない、母親を含め周りの人間は進学を希望している。 もし藤井君が奨励会三段だったら、高校進学は是非もないだろう。しかし藤井君はすでに四段、棋士になっているのである。棋士になってしまえば、おそらく今後仕事の心配はなく、人生学歴を問われる場面もそうないだろう。高校へ通っている時間を将棋の勉強に当てたいという気持ちはごく自然なものと思える。 私が日将棋連盟に勤めた昭和57年頃は、奨励会員は中卒が主流だった。高校へ進学する方が自分の才能に自信がないからだとか、逃げていると揶揄(やゆ)された。高校進学が保険のようにとられていたのだ。しかし現実は厳しかった。中卒のまま棋士になれずに20代で社会に放り出される若者を、私は大勢見てきた。多くは友人だった。 その流れを変えたのが、天才・羽生善治

    【午後のつぶやき 大崎善生】藤井四段に伝えたい「高校進学の理由」 羽生世代から流れはガラッと変わっている(1/2ページ)
    toya
    toya 2017/07/30
  • Amazon.co.jp: 大阪ソースダイバー: 下町文化としてのソースを巡る、味と思考の旅。: 堀埜浩二, 曽束政昭: 本

    toya
    toya 2017/07/30
  • 最高のアジフライを目指して - ミネムラ珈琲ブログ

    昨日は釣りに行きました。テーマは最高のアジフライ。 ザ最高の状態 結論から言うと最高の状態になりました。 最高の状態に至る過程です。アジはサバに埋もれています。 サバたちはこうやってアジの調理の最中に竜田揚げになり、消費され続けました。 更に言うと最後にはパスタにもなりました。ちゃんと魚の形が残っているし、うまかった(魚の形が消失する事例)。 調理中のアジ。輝いていてうまそう。 最高でした。 ネコも最高。 ちなみに釣り場はポートアイランド北公園でした。 釣りの途中の写真はないけどまとめると サビキはチーム戦 棚と場所を分散して探り、群れを見つけたら全員で釣り続ける チームメンバーの教育は重要 知識と方法の共有を早期に行うことで被教育者だけでなく、チーム全体の生産性が向上する 通り雨では手を休めなければならない 雨の中でまともな釣りはできないし、釣果よりも奪われる体力が問題 傘を持っていくの

    最高のアジフライを目指して - ミネムラ珈琲ブログ
    toya
    toya 2017/07/30
  • 文章によるデトックスサプライズ。 - マトリョーシカ的日常

    Photo by Manu Adán on Unsplash 生き死にを繰り返しながらそれでも生きていて、ついこの間買ったひまわりは一週間で花瓶の中で枯れた。逆に言えば彼らは切り花になりながらも、一週間は生命を維持できたわけであって、それは会社の近くで鳴いていたセミのそれに等しい。私はというと順調に年を経ているようで、文章を書かなくてもしっかりと呼吸はできているし、笑うし涙を流すこともあってめまぐるしさが付着している。ノアザミはようやく姿を消した。 通勤電車の中で野帳に言葉を記入することがあって、その内容は日々の思考の切れ端でしかないが、その効能はわりと優れている。出力の頻度を高めることは実現を早めることにつながるようだ。私は一年以上前から似たようなことを考えるくせがあるらしく、変わらない想いを胸に抱いて両手を広げていた。それが最近では実現可能性の助詞を使うようになり、日常がアップデート

    文章によるデトックスサプライズ。 - マトリョーシカ的日常
  • Web業界に生きるゲイの近況 - Only you can free yourself.

    今の会社に入社して2ヶ月になるけど、先週同僚にカミングアウトした。 カミングアウトした相手はハワイ出身の男性のエンジニアさん。30代前半で、彼には日人の奥さんと生まれたばかりの子どもがいる。 彼はとても明るくて、今一番仲の良い同僚かもしれない。 普段はチームメンバーの4, 5人で行動することが多い。コーヒーを買いに行ってちょっと雑談をしたり、堂にランチべに行ったり。その中で「彼女いないの?」と聞かれることは度々あった。その都度ごまかしていたんだけど。 4, 5人を相手に一気にカミングアウトする程、僕はまだゲイであることに自信はない。 ちなみに僕以外のチームメンバーは日人・中国人(女性)・イギリス人・アメリカ人(ハワイ)といった感じ。 そして入社して2ヶ月のこのタイミングで、ハワイ出身の彼と2人でランチべる機会があった。それが先週のこと。 「Tell me your type!

    Web業界に生きるゲイの近況 - Only you can free yourself.
  • 格安ビジネスホテルで雑な朝食バイキング食べたい - Everything OK

    夏になれば身体が勝手に元気になると思っていたがそれは間違いでただひたすら精神をすり減らしながらバイトをしている。そろそろ疲れた。格安ビジネスホテルで死ぬほど雑な朝バイキングがべたい。 朝起きて館内着のままバイキング会場に向かって受付で眠そうにしてる人に挨拶してから席に座りたい。それで座る椅子は完全に綺麗な感じじゃなくて少し小汚いと逆に風情が出る。経営が不安になるくらい汚いイスだとむしろアリ。 メニューの種類も少なくていい。逆に少なすぎて怒りを覚えるくらいのラインがちょうどいい。でもあまりにも少なすぎると怒りを通り越して何か不安になるのでその辺のラインの見極め方が難しい。僕はパンが好きだからパンにつけるジャムの種類はいちごジャム以外に、もう1種類くらいあると嬉しい。なくても1種類あれば嬉しい。 パンを焼くトースターの電源が抜けてたりするといい。電源がついているものの壊れてたり変な音がする

    格安ビジネスホテルで雑な朝食バイキング食べたい - Everything OK