タグ

2020年5月17日のブックマーク (20件)

  • ツーリング用バッグ Kriega R20 バックパックのレビュー - ZX-6Rと楽しむ人生色々

    去る5/14に全国で出されていた緊急事態宣言は39県で解除されました。私が住む神奈川県はまだ緊急事態宣言発令中ですが、このままいけば首都圏もそこまで遠くないうちに解除されるのではないでしょうか。 そこで今日は近い未来にできるようになるはずのツーリングを夢見つつ、私が現在使っているツーリング用バッグ「Kriega R20 バックパック」のレビューをしたいと思います。 Kriegaについて R20 バックパックについて R20 バックパックの外観 R20 バックパックのいいところ R20 バックパックの残念なところ まとめ Kriegaについて 今回レビューするR20バックパックのメーカーであるKriegaとは、英国のモーターサイクリスト向けのバッグメーカーです。ライダー自身が身に着けるアイテムはもとよりはバイクそのものに設置するバッグも多くラインナップにしているメーカーです。 Kriegaと

    ツーリング用バッグ Kriega R20 バックパックのレビュー - ZX-6Rと楽しむ人生色々
  • クロスカブで滝ツーリング - Photo Walk

    まだ、完全に自粛解除といった感じではないのだけど 人に迷惑をかけない範囲で出掛けることに まあ、事故ったら大迷惑なので、そこだけは絶対に無いように注意しての出発です 1.ビッグスロットル・ボディ 2.14T→15T nabe1973.hatenablog.jp のパワーアップを行って、初のツーリング しかも、名古屋周辺のバイパスを通るという、カブにとっては割と難易度の高いルートです 今回は、滝巡り 自宅から90kmほど離れてる、新城市にある鳴沢の滝を目指します 国道23号のバイパスを走りますが、車の流れに問題なく付いていけます パワーアップ効果は予想以上です この状況だと、自動車専用道を走れない以外の不満点はほぼ無さそうな感じです 2時間ちょっとで、鳴沢の滝に到着 ほぼ、人はいません 天気も良く、森林浴も気持ちいいです 滝は橋の直下 ちょっと登り降りあるけど、近かった 次に、30kmぐらい

    クロスカブで滝ツーリング - Photo Walk
  • 道端に苺が生えていてびっくりした - プール雨

    近所で迷子になってみたいと思うのですが、なかなかそうも行きません。 それでも、今週はお天気がよかったので、お散歩が盛り上がりました。私は下のような、くずれかけの塀と植物の関係などがたいへんに好きです。 ブロック塀の鉄骨が露出して向こう側が見えています 危ないんですけれども。あっちからこっちまでぜ〜んぶ植物に覆われているところを見てみたいです。 とはいえ、この辺りはじわじわ区画の整理が進んでいて、久しぶりに歩いたらかなりきれいになっているところもありました。そのうち、ぱーっときれいになっちゃうのかもしれません。 植物の勢いが増していきます 今年散々楽しんだ桜は今、実がなっている段階です。これはほんとにもう、最後の最後の花なんでしょうね。 名残の桜 色とりどりの実 これは公園のはしっこに置かれていた何か。なんですかね? 前を別の車で牽引するんですね。屋台的なものなのかなあ。 忽然と置かれている

    道端に苺が生えていてびっくりした - プール雨
    toya
    toya 2020/05/17
  • パンデミック下の女王様、あつ森でのSMプレイでベル稼ぐ 米カリフォルニア州 - 石壁に百合の花咲く

    米国のノンバイナリーのセックスワーカーが、COVID-19による外出制限のさなか、ニンテンドースイッチ用ゲーム『あつまれ どうぶつの森』内で顧客にSMプレイを提供してベル(ゲーム内の通貨)を稼いでいると話しています。 詳細は以下。 www.theguardian.com 『あつまれ どうぶつの森』は、自然あふれる無人島に移住し、釣りや虫取りや物づくりを楽しむという内容のゲーム。通信プレイでは別の島のプレイヤーを自分の島に招いたり、自分が別の島におでかけしたりして一緒に遊ぶことができます。このゲームは2020年3月20日に発売され、コロナ禍で自宅にこもらざるを得なくなった世界中の人々の間で大人気となりました。 サンフランシスコ在住の、ノンバイナリーの美容師兼セックスワーカーのDenali Winterさんは、このゲームを遊びだけでなく仕事にも活用。通信プレイで女王様(dominatrix)と

    パンデミック下の女王様、あつ森でのSMプレイでベル稼ぐ 米カリフォルニア州 - 石壁に百合の花咲く
  • 枝切りばさみで刺した疑い、兄逮捕 弟死亡 東京・大田の実家に帰省中 - 毎日新聞

    toya
    toya 2020/05/17
  • 「外出自粛期間限定の広告メニュー」リリースのお知らせ – 株式会社バーグハンバーグバーグ

    こんにちは、バーグハンバーグバーグです。 先日、緊急事態宣言を1ヶ月ほど延長する方針だということが政府より発表されました。 外出ができない、撮影ができない……そんな状況ですから、なかなか広告コンテンツを作ることは難しいと思います。 しかし、こんな時だからこそ面白い広告コンテンツが求められているのもまた事実です。 そこでバーグハンバーグバーグでは、外出自粛期間中でも最大限におもしろくコンテンツ化できる演出を使った、期間限定の広告メニューをご用意することにしました。 ①シンプルPRプラン 名前の通り、シンプルに商品のレビューを行う広告プランです。掲載はオモコロの兄弟メディア「オモコロ ブロス!」となります。 過去の記事例: 今こそやりたい!自宅でチャレンジできること30選!(PR案件) ただレビューをするだけではなく、オモコロ編集部ならではの少しだけオモシロをのせた読み味に仕上がります。また制

    「外出自粛期間限定の広告メニュー」リリースのお知らせ – 株式会社バーグハンバーグバーグ
    toya
    toya 2020/05/17
  • 「25歳で結婚してなかったら、僕は何者にもなってなかった」箕輪厚介と考える“20代の結婚”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    結婚に対する価値観が変わり始めている昨今。 20代の方は特に、「もう少し働いてから結婚したい」「今は仕事を頑張りたい」「そもそも真剣に考えたことがない」という人も多いのではないでしょうか? そんな若者にもっと結婚について考えてもらおうと、日最大級の結婚準備クチコミ情報サイトなどを展開するウエディングパークは「#結婚はこのままでいいのか」プロジェクトを今年の2月に開始しました。

    「25歳で結婚してなかったら、僕は何者にもなってなかった」箕輪厚介と考える“20代の結婚”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    toya
    toya 2020/05/17
  • ユーザーインタビューは、ただユーザーに話を聞くことではない

    はじめに 前回は、エンドユーザーの「意見」ではなく「⾏動」、すなわち「実際にしたこと」を調べることが大切、というお話しでした。 エンドユーザーの「⾏動」を調べるには、いくつかの方法があります。代表的なものは、過去の⾏動にフォーカスしてユーザーインタビューする方法や、現場に⼊ってユーザーの⾏動を観察するエスノグラフィという方法などです。 UXデザインは、ユーザー⼼理を明らかにする専⾨技術ですが、そのすべての基となるのは「ユーザーに会う」ことです。 そこで今回からは、UXデザインのはじめの⼀歩として入りやすい、「ユーザーインタビュー」にフォーカスしていきます。 ユーザーインタビューで気をつけること ユーザーインタビューとは、エンドユーザーに話を聞くことです。しかし、ただユーザーに話を聞くことと、インタビューすることには、ちがいがあります。 どのような点に気をつけていくか、見ていきましょう。

    ユーザーインタビューは、ただユーザーに話を聞くことではない
    toya
    toya 2020/05/17
  • コロナで突然の解雇「不安で吐きそう」という52歳男性に、鴻上尚史が吐露した苦しい胸の内と「絆と感謝と敬意」では乗り越えられない現状の悲惨さ (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    コロナ禍、「15年間勤務した飲店から解雇を告げられた」と吐露した52歳の男性。「まだに言えていない」と苦しむ相談者に鴻上尚史が伝えた「絆と感謝と敬意の精神論だけでは乗り越えられないもの」とは。 【相談67】今日、解雇を言い渡されました。まだにも言えず、不安で吐きそうです(52歳 男性 ルーぺ) 今日、15年働いてきた飲店から、解雇を言い渡されました。もちろんその理由は、新型コロナウイルス感染拡大による客の激減です。2月くらいは、1、2カ月ですぐにおさまるだろうと期待していましたが、3月くらいから客が激減、緊急事態宣言で、夜の予約はほぼキャンセルとなりました。こうなるだろうと予想していましたが、実際に言い渡されたときは目の前が真っ白になりました。 店主は申し訳なさそうに、「このままじゃ家賃が払えない。店はたたむかもしれない」と言っていましたが、もう少し頑張れなかったのかと怒りが湧き上

    コロナで突然の解雇「不安で吐きそう」という52歳男性に、鴻上尚史が吐露した苦しい胸の内と「絆と感謝と敬意」では乗り越えられない現状の悲惨さ (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
  • 世界で最も価値のあるラグジュアリーブランドは?トップ100発表

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    世界で最も価値のあるラグジュアリーブランドは?トップ100発表
  • ソーシャル・ディスタンシング - 平民新聞

    5月16日土曜日。きのう、原稿の依頼が来ていたので返信する。テーマを聞いて、最初は書きにくいなと思ったんだけど、夜中に缶チューハイを飲みながらなんとなく考えていると、タイトルと入り口がすっと見えたような気がして、ただ締め切りがけっこう近かったので、その日程では今は子供のあれがあるから無理なので締め切りをもっと先に設定出来ますか、というのを聞いた。そしてメールの最後には、こういう事は書かんほうがええんやと頭ではわかっているけれど、いつものようにこちらの条件をしっかりと書いておく。それは、句読点や漢字の開き、誤字脱字まで含めて、すべての言葉を黙っていじらんといて下さい、というものだ。私はそれがたとえ誤字脱字の修正であっても文章を黙って「修正」されるのがとてもイヤなのだ。紙の媒体だとこういう経験をした事がないのでこれはウェブの世界に特化した話なのかもしれないけれど、「朱入れ」の文化がない人がごく

    ソーシャル・ディスタンシング - 平民新聞
    toya
    toya 2020/05/17
  • 現在時刻が関わるユニットテストから、テスト容易性設計を学ぶ - t-wadaのブログ

    この文章の背景について この文章はテスト容易性設計をテーマに 2013/11/26 に CodeIQ MAGAZINE に寄稿したものです。残念ながら CodeIQ のサービス終了と共にアクセスできなくなっていたため、旧 CodeIQ MAGAZINE 編集部の皆様に承諾いただき、当時の原稿を部分的に再編集しつつ、ライセンス CC BY(クリエイティブ・コモンズ — 表示 4.0 国際 — CC BY 4.0) で再公開いたしました。 旧 URL にいただいたブックマークとご意見はこちらです(これであなたもテスト駆動開発マスター!?和田卓人さんがテスト駆動開発問題を解答コード使いながら解説します~現在時刻が関わるテストから、テスト容易性設計を学ぶ #tdd|CodeIQ MAGAZINE)。旧記事には当に多くの反響をいただき、誠に感謝しております。 目次 この文章の背景について 目次 出

    現在時刻が関わるユニットテストから、テスト容易性設計を学ぶ - t-wadaのブログ
    toya
    toya 2020/05/17
  • コロナが終息したらANAがきっと面白いキャンペーンをやってくれるに違いない【コロナ後はテロ後に学べ】 - イケてる航空総合研究所

    10年でどちらに振れるか先回記事ではエアラインに今就職しない方がいいという内容の記事を書きましたが、航空業界が今後どのようになっていくか、不安でもあり楽しみでもあります。 10年経ったら、 もっともっと多くの人々が航空旅行を楽しむようになっている。 はたまた10年経ったら、 旅客便はこれっぽっちしかなくなって、飛行機は貨物輸送のための乗り物になっている。 今後そのどちらかに振れて行くと思います。先日観たテレビで、Yahoo!CSOの安宅氏が、(ソーシャルディスタンスの観点から)「エコノミークラスはなくなる」と言っていたのが印象的でした。 今後、急速に、そして世界標準的に衛生意識が高まれば、感染症の観点からは現在のエコノミークラスはかなり危険なゾーンになり、そもそもエコノミークラスが成り立たないことになります。例えば3人掛けの中央席を空けるというアイデアもありますが、IATAは中央席を空ける

    コロナが終息したらANAがきっと面白いキャンペーンをやってくれるに違いない【コロナ後はテロ後に学べ】 - イケてる航空総合研究所
  • 「無事是名馬」という言葉は本当にあるのか。鹿児島県立図書館で20冊以上のことわざ事典や仏教語辞典、馬... | レファレンス協同データベース

    「無事是名馬」という言葉は当にあるのか。鹿児島県立図書館で20冊以上のことわざ事典や仏教語辞典、馬関係の資料も見たが、「無事是貴人」しか出てこない。インターネットでは「無事是名馬」で400件ぐらい出る。「無事是貴人」が変化して「無事是名馬」になったのか、新しいことわざなのか、知りたい。 「無事これ名馬」とは菊池寛の造語。「無事これ貴人」をもじって作った、と菊池寛自身のエッセイ「無事之名馬」で語っている。『優駿』創刊2号(1941年6月号)に掲載されたが、都立図書館に所蔵なし。 資料4:『優駿』2002年4月号に「特集 『優駿』にみる日の競馬60年」として、「無事之名馬」のエッセイが復刻されている。(p85~86) 調査経過 漢和辞典類は見ていないとのことなので、諸橋『大漢和辞典』の「無事」「名馬」「貴人」を見るが、「無事是名馬」はなし。資料1の馬に関するコラムにもなし。 インターネット

    「無事是名馬」という言葉は本当にあるのか。鹿児島県立図書館で20冊以上のことわざ事典や仏教語辞典、馬... | レファレンス協同データベース
  • 「あちこちで気の緩み。宣言解除できなくなる」 西村担当相が懸念、自粛継続要請 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスへの対応に関し、記者会見する西村康稔経済再生担当相=東京都千代田区で2020年5月16日午後5時51分、小川昌宏撮影 西村康稔経済再生担当相は16日の記者会見で、39県で新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除されたことに伴い、残る8都道府県でも人出が増加傾向にあるとして「あちこちで気の緩みが見られ、大変心配している」と引き続き自粛を求めた。「ここで気が緩むと新規感染者が増え、解除できなくなる」と懸念し、39県についても感染防止策の徹底を求めた。 西村氏は14日午後7時時点の人出が前日と比べ、東京・渋谷で13・1%、北海道・ススキノで19・7%それぞれ増加したと紹介。「ここで気が緩むと2週間後の5月末には新規感染者の数が増える」と指摘した。緩みの理由について「やはり自粛疲れはあると思う」と理解を示しながらも「何とか月末までにこの大きな流行を収束させたい」と改め

    「あちこちで気の緩み。宣言解除できなくなる」 西村担当相が懸念、自粛継続要請 | 毎日新聞
    toya
    toya 2020/05/17
  • 志村さんの愛車 ファンが乗り継ぐ 新車なら最低5千万円 付き人3人の退職金代わりに売却 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    志村さんの愛車 ファンが乗り継ぐ 新車なら最低5千万円 付き人3人の退職金代わりに売却

    志村さんの愛車 ファンが乗り継ぐ 新車なら最低5千万円 付き人3人の退職金代わりに売却 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    toya
    toya 2020/05/17
  • 菊間千乃氏 安倍首相「恣意的な人事はない」を信用できない…理由を詳細に/デイリースポーツ online

    菊間千乃氏 安倍首相「恣意的な人事はない」を信用できない…理由を詳細に 拡大 元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏が16日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜、後10・00)に出演し、安倍晋三首相が検察庁法改正案について「恣意的な人事が行われることはない」などと述べていることについて「にわかには信用できない」と理由を詳細にあげた。 菊間氏は「少なくとも私のまわりの弁護士で今回の改正に反対していない人はいないです」と述べた。検事の友人にも尋ねたそうで、菊間氏は「非常に個人的見解です」と断った上で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長が1月に決まったことに検察内部で「組織に失望したとか、辞めたいとかの声をよく聞く感じになってきた」との友人の言葉を伝えた。 安住紳一郎アナウンサーが「政権が人事に恣意的に関与しないと言っている」と意見を求めた。 菊間氏は「ここまでの状況を見

    菊間千乃氏 安倍首相「恣意的な人事はない」を信用できない…理由を詳細に/デイリースポーツ online
    toya
    toya 2020/05/17
  • 「※〇月〇日に撮影したものです。」を自動表示させてみた

    アレによる外出制限のために、最近テレビを見ていると、「※〇月〇日に収録したものです。」的な断り書きが出がちであった。 となると厳密には、我々個人のSNSなどの画像においても、こんな断り書きが必要になってくるのではないだろうか。 ないかもだが、今回は、「※〇月〇日に撮影したものです。」が自動的に表示されるシステムを作ってみた。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:ネクタイを大量に巻く > 個人サイト ヨシダプロホムーページ 一時期テレビに出まくっていた、そんな断り書き。 結局は、外出・3密やっちゃってたのは宣言前だから、という、 やむ

    「※〇月〇日に撮影したものです。」を自動表示させてみた
    toya
    toya 2020/05/17
  • 野党、定年延長の採決阻止へ抗戦 安住氏「想像つかないことする」 | 共同通信

    立憲民主党の安住淳国対委員長は16日のインターネット番組で、検察官定年延長を含む国家公務員法改正案の採決阻止に向け、徹底抗戦を続ける方針を示した。「あらん限りの手を尽くす。知恵と工夫で阻止する」と述べた。「手の内は言えないが、想像もつかないことをする」とも語った。 枝野幸男代表もツイッターに投稿した動画で「世論の力で良識ある与党議員に声を上げてもらい、改悪を阻止したい」と述べ、国民から自民、公明両党議員に採決反対を促してほしいと訴えた。 安住氏は内閣が特例で定年延長を認める規定に「時の権力者のさじ加減で検察トップの定年を延長できることになる」と批判した。

    野党、定年延長の採決阻止へ抗戦 安住氏「想像つかないことする」 | 共同通信
    toya
    toya 2020/05/17
  • 《絶対変なことしない》《でもキスしたい》幻冬舎・箕輪氏が不倫関係を迫った「エイベックス松浦自伝」出版中止の真相 | 文春オンライン

    元エイベックス社員でライターのA子さん(30代)が、幻冬舎の箕輪厚介氏の依頼で執筆したエイベックス会長・松浦勝人氏(55)の自伝。約10万字に及ぶ原稿は、A子さんが「書籍のなかで離婚を公表したい」という松浦氏の意向と幻冬舎の都合に沿い、約2カ月間で書き下ろした。 稿の前編#1【《CEO退任》エイベックス松浦氏が「偽装離婚で税金逃れ」を告白した“幻の自伝”インタビューを公開】では、A子さんが箕輪氏に依頼された日から、書籍完成間際になって松浦氏が出版取り止めを要求するまでを詳報している。(※松浦氏が“偽装離婚”の音を吐露する肉声データは5月16日(土)20時より放送の「文春オンラインTV」にて公開) ◆ 「全然伝わってこない」見城氏は原稿を酷評 松浦氏から「離婚理由を公表できなくなった」と自伝の出版を取り止めたいと要求され、A子さんは意気消沈した。 「でも箕輪さんとは昼夜問わず連絡を取

    《絶対変なことしない》《でもキスしたい》幻冬舎・箕輪氏が不倫関係を迫った「エイベックス松浦自伝」出版中止の真相 | 文春オンライン
    toya
    toya 2020/05/17