タグ

2023年4月24日のブックマーク (10件)

  • 花札における「菊に盃」とかいう壊れ性能KYクソカード

    花札に狂っている。 もともと正月に家族でやったり龍が如くのミニゲーム編そっちのけでやったりするぐらいには好きだったが、アプリでネット対戦をするようになってから完全に狂ってしまった。 やっているのは先月か少し前ぐらいに出た「えとはなっ」というアプリで、美少女のガワを使って「こいこい」の対人戦を1試合5分ほどで遊べてしまう。花札をやる前にハマっていた雀魂と比べるとより対戦時間がコンパクトで、だからこそどんな隙間時間にも遊べてしまい、危険である。事実、私は先週からの余暇時間をほとんど花札に溶かしている。いや、ここのところはもう花札をやる合間に人生をやっていると言っていいだろう。 そもそも花札は中毒性が高いのだ。麻雀と同じく、運の要素が強いながら戦略次第で勝率を微増させられるため、熟練者にも初心者にも楽しみ甲斐がある。 4枚1組の同柄の残り枚数を見て自分の手札が何とセットになっているかを考えた

    花札における「菊に盃」とかいう壊れ性能KYクソカード
    toya
    toya 2023/04/24
    文才だ
  • 社説:ジャニーズと「性被害」 まず事実関係を明らかに | 毎日新聞

    大きな影響力を持つ芸能事務所で何があったのか。 ジャニーズ事務所に所属していた26歳の男性が、2019年に亡くなった創業者のジャニー喜多川氏から性被害を受けていたと記者会見で語った。 男性は12年に15歳で事務所に入り、16年に辞めるまで喜多川氏から「合計で15回から20回ほど性的被害を受けた」と述べた。ほかのメンバーが被害に遭うのを見たとも話した。 会見に先立って、英BBC放送が喜多川氏による性加害疑惑を取り上げていた。 これまでにも報道がなかったわけではない。1999年には、喜多川氏が所属する少年らにセクシュアルハラスメント行為を繰り返していると週刊文春が報じた。 これに対し、名誉毀損(きそん)にあたるとしてジャニーズと喜多川氏が出版社を訴えた。その結果、「セクハラに関する記事の重要部分は真実」と認めた高裁判決が、最高裁で04年に確定した。 故人のため、弁明の機会が与えられないことは考

    社説:ジャニーズと「性被害」 まず事実関係を明らかに | 毎日新聞
  • 人付き合いって大事かなと思ったら読みたい3冊 - 本しゃぶり

    人付き合いは大切だと言われるが、実際どれくらい大切なのか。 俺みたいなタイプは知識として教えて欲しい。 人脈と成功のはこれを読め。 やっぱり人脈か 学生時代に触れた言葉で印象に残っているものがある。それは「人・・旅」だ。ライフネット生命の出口治明の言葉で、彼は人間が学ぶ方法はこの3つだと常々言っている*1。俺はこれを読んだ時に思った。 「俺は人に会うのは好きじゃないから、代わりにを倍読もう」 それで積極的にを読み、年に一回は旅に出るということを続けてきた*2。だが、色々とを読み続けたことで、あることに気がつく。人と会い、繋がりを作ることは重要ではないか、と。 もしかしたら「学び」だけなら「」と「旅」だけでもそれなりに得られるかもしれない。だが「成功」を求めるならば、「人」の比重が多いようだ。俺が読んできた様々なで、「人脈」や「人的ネットワーク」の重要性が語られていた。また、社

    人付き合いって大事かなと思ったら読みたい3冊 - 本しゃぶり
    toya
    toya 2023/04/24
  • 男闘呼組、30年越しの約束果たすラストツアー 8月には解散も「前向きな解散。次に進むため」 - スポーツ報知

    4人組ロックバンド「男闘呼組」は、今月28日からラストツアー「THE LAST LIVE」(21都市48公演)を行い、8月には解散公演「LAST FOREVER」(東京・日武道館、8月16~25日)を行う。このほど、取材に応じた4人は「30年ぶりの約束を果たす公演。解散も前向きな次に進むためのもの」と意気込みを語った。 活動休止から30年の月日を経て、ついに念願がかなう。今回のツアー開催理由は、1993年に突然の活動休止となり、当時開催中だったツアーを完遂できなかったことが心残りだったからという。リーダーの前田耕陽は「とにかく、93年のツアー中断が4人とも心残りで。来だったら会いに行けていたファンのためにという思いが強い」と言葉に力を込める。 4人は1988年に映画「ロックよ、静かに流れよ」に出演し、同年8月に「DAYBREAK」でデビュー。89年には東京ドームでコンサートを開催し人気

    男闘呼組、30年越しの約束果たすラストツアー 8月には解散も「前向きな解散。次に進むため」 - スポーツ報知
    toya
    toya 2023/04/24
  • さっぱりジューシー 鶏もも肉のねぎ塩レモンだれ 作り方・レシピ | クラシル

    1 長ねぎはみじん切りにします。2 鶏もも肉は水気を拭き取り余分な脂肪を取り除いたら一口大くらいに切ります。3 鶏肉と砂糖と酒を大きいボウルに入れ混ぜ、小さいボウルで(A)を混ぜ合わせます。そこから小さじ1とって、鶏肉に混ぜ10分置きます。4 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を皮目から入れ5分程焼き、焼き色が付いたら裏返して同様に焼いて火が通ったら火を止めます。5 (A)を混ぜ合わせたボウルに1を入れ混ぜ、たれを完成させます。6 お皿にサニーレタスを敷いて盛り付け、5をかけ、お好みでレモンを添えて完成です。

    さっぱりジューシー 鶏もも肉のねぎ塩レモンだれ 作り方・レシピ | クラシル
    toya
    toya 2023/04/24
  • 塩レモンとベーコンのパンレシピ・作り方 - E・レシピ

    1 ボウルに強力粉、薄力粉、塩を入れ、泡立て器で均一に混ぜる。塩レモン、準備しておいたイーストを溶かした水を加える。

    塩レモンとベーコンのパンレシピ・作り方 - E・レシピ
    toya
    toya 2023/04/24
  • 塩レモン食パン | レシピ | 富澤商店

    富澤商店 富澤商店で制作したオリジナルレシピのご紹介です。 基的なテクニックや材料のちょっとしたコツから、プロレベルのレシピまで幅広くご紹介しております。 材料を扱っているお店ならではの、素材を活かしたレシピをご自宅でも! 美味しいお菓子やパン作り、お料理を楽しんでいただけるよう、わかりやすくポイントも解説しています。 誰かの作ることが楽しいと思うきっかけになれたら、美味しいで感じる幸せを世界中の人々と共感できたら、そんな想いでレシピ開発しています。 素材にこだわることで、材料を使い比べることで、もっともっと作ることは楽しくなりますよ。 日々のパン・お菓子作りにお役立てください。 富澤商店で制作したオリジナルレシピのご紹介です。 基的なテクニックや材料のちょっとしたコツから、プロレベルのレシピまで幅広くご紹介しております。 材料を扱っているお店ならではの、素材を活かしたレシピをご自宅で

    塩レモン食パン | レシピ | 富澤商店
    toya
    toya 2023/04/24
  • 新人の大泉氏が当選確実 函館市長選 大泉洋さんの実兄:北海道新聞デジタル

    23日投開票の函館市長選で、元函館市保健福祉部長で無所属新人の大泉潤氏(57)=立憲民主党道連支持=の当選が確実となった。4選を目指す無所属現職の工藤寿樹氏(73)=自民党道連、公明党函館総支部推薦=との市役所出身者による「師弟対決」を制した。 大泉氏は江別市出身。札幌北高を経て早稲田大法学部を卒業後、1995年に函館市役所入り。秘書課長、保健福祉部次長、観光部長、保健福祉部長を歴任し、昨年7月に退職した。俳優の大泉洋さんは実弟。

    新人の大泉氏が当選確実 函館市長選 大泉洋さんの実兄:北海道新聞デジタル
  • 帝王切開の語源の項目を数年前に執筆した当人である、雑兵ウィキペディア..

    帝王切開の語源の項目を数年前に執筆した当人である、雑兵ウィキペディアンが通ります。 誰も悪くないって元増田は言ってるけど、これはイシドールスが悪いよ。 カエサルという語はユリウスに由来する。内戦が勃発するや、彼はローマの貴族として最高の地位を得た。他方で彼は死んだ母の切り取られた(caeso)胎内から引き出されたために、もしくは生まれつき豊かな髪(caesarie)を靡かせた子供だったために、カエサルとも呼ばれた。それ以来、彼の跡を継いだ皇帝たちもカエサルと呼ばれることになった。そして切り取られた子宮から取り出された者は、Caeso あるいは Caesar と呼ばれることになった。 — イシドールス、『語源』第9巻 3章 12節 カエサルが帝王切開で生まれたってのも嘘(というか、語源の因果関係が逆)だし、フッサフサだったってのも嘘。与太話すぎるっしょ。 イシドールスの『語源』は、数々の言葉

    帝王切開の語源の項目を数年前に執筆した当人である、雑兵ウィキペディア..
  • 誘惑のバナナブレッド - さっさっさっと今日のおやつ

    バナナを使うお菓子は お菓子作りしてると必ず1度は焼くことがあるのでは ないかな? 私にとってバナナと言えば素朴な甘いケーキ。 学生のころ コーヒーショップで サンドイッチもべてカフェラテも飲んだのに、 帰りにレジのとこで必ず買ってしまっていた バナナブレッド。 塩気が効いててあまじょっぱい。 中毒性のあるそんな味でした。 鞄に潜ませておいて、 しっかりと甘い一口を大切に べたのを思い出します。 バナナって甘いし、生地はしっとりするし、 香りも芳醇、おなかには溜まるし、 油との相性も抜群。 そしてリーズナブル。 ワンボウルで簡単。 混ぜるだけ。 バナナが入っているのに 一部がのように固まらないのは しっかりピューレにしているから。 しっかりとした焼き色。 おいしそうです。 今日は しっかり塩気も油も砂糖も入る 大好きなバナナブレッドをお届けします。 パウンド型なら2分 クグロフ1つ

    誘惑のバナナブレッド - さっさっさっと今日のおやつ