タグ

2024年2月27日のブックマーク (20件)

  • 【2023.03 青森旅②】どこかでマイルで人生初混浴・酸ヶ湯温泉へ。 - ♡

    こんにちは。わたしです。 kisskillme.hatenablog.jp 八甲田山で雪遊びをした後はホテルのリムジンバスに乗り、酸ヶ湯温泉へやってきました! 良い雰囲気だけれど綺麗そうですね…! 今回宿泊した八甲田ホテルと同じ系列だそうで旅館にもなっているので宿泊できるみたい。 いわゆる湯治体験ができそうですね。 酸ヶ湯温泉はかなり歴史ある温泉で江戸時代の1684年に開かれたんだそう。 山奥にもかかわらず人々が訪れた温泉なので魅力的なんでしょうね…! 入浴料金は大人1,000円。 設備維持にもお金がかかるとは思いますが結構お高めですね… 八甲田ホテルの宿泊者はバスでチケットをもらえるので無料で入浴することができました。 混浴マナーの低下から女性客の苦情が多くなり2005年に混浴を守る会が発足したそうです。 入口でタオルを受け取ります。バスタオルとフェイスタオルをいただけました。 フェイス

    【2023.03 青森旅②】どこかでマイルで人生初混浴・酸ヶ湯温泉へ。 - ♡
  • 従業員持株会のメリットデメリット - たぱぞうの米国株投資

    従業員持株会は、集中投資をするということになる 企業持ち株会という形で、勤務先の株式を購入できる制度があります。会社によっては何%か補助をしてくれるところがあり、時価のディスカウント価格で自分の会社の株を買えるという制度です。 かつて、日が高度成長期だった時には、この制度を使って老後資産を形成するということが可能でした。しかし、みなさんご存知の通りバブル崩壊後の日は経済的に停滞しています。 そのため、かつての世代のように資産形成を持ち株会で行うのは多くの企業でほとんど無理と言ってよいでしょう。それでも、お付き合いだったり、愛社精神のあまりに積み立てる人が少なくありません。 従業員持ち株会の仕組みとメリットデメリット この投資法は自分の人生の殆ど全てを勤務先に捧げることになります。給与を自社に依存し、資産運用も自社に依存するからです。分散投資の真逆を行く発想であり、勤務先が傾けば自分の人

    従業員持株会のメリットデメリット - たぱぞうの米国株投資
    toya
    toya 2024/02/27
  • 罪悪感を迎え撃て。 - てのひらを、かえして

    みそ汁RTAのはなし。 味噌汁はとくになかなかべないキノコ類を摂取するのによいと思っている。歯ごたえがほしいのでシメジかエノキをよく使う。子供たちになかなか評判がいいのはナメコだ、子供たちが生まれるまではぜんぜん使わなかったのに今では定番の味噌汁の具となっている。 キノコ以外なら大根を繊維方向に細く切ったのと油揚げのコンボがいい。大根の香りと油の風味はどうしてあんなに噛み合うのか? 下手するとこの味噌汁の隣に大根葉と油揚げの醤油炒めが並んでいたりする。曹植もびっくり。今はあまり見かけないミズイモの茎の味噌汁もうまい、祖母が時々作ってくれていた。ワカメは生を使うのがいいがスーパーで売ってるのちょっと多過ぎだ。ワカメが余って仕方ないから酢味噌も一緒に準備してお酒を飲まねばならない。 まとめで言われてた味噌汁RTAじゃなくて、俺たちがやっているのは晩飯RTAだということは言っておかねばなるまい

    罪悪感を迎え撃て。 - てのひらを、かえして
  • 八戸に行って見たことのない景色を見て食ったことのないメシを食った - 府中白糸台日記

    そりゃ晴れた日なら、歩いていて「下の替えを持ってくればよかった」なんて思わずに済んだんだけどさ。 しかし見たことのない景色の見るために八戸までやってきたのだから、地元の人が「八戸はそんなに雪が降る土地じゃないんだけどねぇ」なんて言ってくれる日の景色なんて、最高じゃないですか! 白銀の世界の白銀駅、読みは「しろがねえき」。 この日の八戸線は午後から全面運休になった。 俺は昼の終電で久慈まで抜けた。 ふき、ワカメの茎、昆布、布海苔など、地物だけで構成された手作りランチ。 「大したものがなくて、うちで作ったものしかないけど、ごめんなさいね」 ハンバーグとかカレーとかラーメンとか、そういうわかりやすくない昼がこんなにおいしいとは、これまで生きてきて知らなかった。 お姉さんが優しく話しかけてくれる堂の中で、ろくな仕事も勉強もできないままに、ただ息をしてきただけだった44年間を思い知った。 あま

    八戸に行って見たことのない景色を見て食ったことのないメシを食った - 府中白糸台日記
  • 台南のシルクスプレイスホテル(台南晶英酒店)に泊まってきたよ - 欲しがります負けたって

    旅行記を書こう書こうと思いながら時期を逃してしまっている感…写真はいっぱいあるので残しておきたい!前回は台北で泊まったホテルについて書きましたが、今日は台南で宿泊したシルクスプレイスについて。 www.oukakreuz.com 台南は台北に比べてホテルの相場がかなり安いため、台北では泊まれないような高級ホテルに泊まるのが楽しみだったりします。シルクスプレイスはその中でもかなりお気に入りで今回が3度目の利用です。子連れで行くのは初でしたが、親目線でもとっても良かった!! 台南のホテルは中西区がおすすめ ウェルカムドリンク 客室 浴室・洗面所 ドリンクコーナー ロボットが活躍していた プール・バー 充実のキッズルーム 台南ブログ 台南のホテルは中西区がおすすめ まず伝えたいのはこれ!!台南は高鉄(新幹線)の駅が中心地から遠く、台北と違い地下鉄がないので辿り着くまではなかなか不便。初見の方はど

    台南のシルクスプレイスホテル(台南晶英酒店)に泊まってきたよ - 欲しがります負けたって
  • YAPC::Hiroshima 2024 スポンサーチームリーダーから見た舞台裏 - Tamaclaw's Retrospective

    こんにちは!技術広報の @tamaclaw です。 技術カンファレンスに参加して「楽しかった!」と思い、いつかその運営に関わりたいと思ったことがある人は多いのでは無いでしょうか。 先日開催された YAPC::Hiroshima 2024 では、5月にコアスタッフKickOffがあり、そこから約9ヶ月かけて準備が行われました。 こちらの記事では、YAPC::Hiroshima 2024 に初めてコアスタッフとして参加した私の目線で、今回のカンファレンスがどうだったか、コアスタッフって何をやっているか、より多くの人に知ってもらいたく、ご紹介します。 きっかけは YAPC::Kyoto 2023 私は昨年 YAPC::Kyoto 2023 に参加したのですが、当に良くて、、良すぎたのです。 個人的に一番感動したのは大西さんのトークで、「やらないよりは遅くてもやった方が良い」という話は、30代後

    YAPC::Hiroshima 2024 スポンサーチームリーダーから見た舞台裏 - Tamaclaw's Retrospective
  • 「ヘルプを読め」の正体

    未経験で運用型広告の業務に就く人が一度は言われたことがある「ヘルプを読め」。 筆者はどちらかというと古参、かつ説明書を読むのが好きなタイプなのでこれまで言われる機会はなかったのだけど、言ったことは何度かある(と思う)。 アユダンテの寳さんが書いた a2i(アナリティクスアソシエーション)のコラム『わからないなか、わからないなりに、わかるものをつくろうとする構想力について』の冒頭は、以下のような書き出しではじまっている。(太字は筆者による) このコラムを読んでいる方は、デジタルマーケティングに深く携わっている人が多いと想像する。そんなあなたなら、先輩から「ヘルプを読め」とアドバイスされたことが一度や二度あるのではないか。なかには、アドバイスをしている側の方もいるかもしれない。 プラットフォームから提供されるヘルプを「ちゃんと読むこと」。シンプルながら、このことはデジタルマーケティングの世界で

    「ヘルプを読め」の正体
  • Googleと生き、Googleで死ぬ(かも) あるブログ運営者の苦悩

    Googleと生き、Googleで死ぬ(かも) あるブログ運営者の苦悩
  • 富士フイルム フジノンレンズ XF35mmF1.4 R 価格比較

    フジノンレンズ XF35mmF1.4 R 価格比較 ホーム > カメラ > レンズ レンズ 単焦点レンズ > 富士フイルム(FUJIFILM) レンズ > 富士フイルム(FUJIFILM) 単焦点レンズ > 富士フイルム(FUJIFILM) > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R 富士フイルム レンズ > 富士フイルム 単焦点レンズ > 富士フイルム 2012年 2月18日 発売 フジノンレンズ XF35mmF1.4 R 35mm判換算53mmで開放値F1.4を実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準単焦点レンズ。 1/3EVステップの絞りリングを搭載し、露出や被写界深度を繊細にコントロールできる。 お気に入り登録 1564 最安お知らせメールが受け取れます 最安価格(税込): ¥78,219 (前週比:+1,458円↑) 7日前の最安価格との対比 価格推移グラフ WE良品 ク

    富士フイルム フジノンレンズ XF35mmF1.4 R 価格比較
  • 日本経済新聞 電子版の公式Xにて「ニンテンドースイッチ後継機」記事にコミュニティノートがつく 「任天堂株式会社からの公式な発表は無く、不確実な情報」との背景情報が記載

    日本経済新聞 電子版の公式Xにて「ニンテンドースイッチ後継機」記事にコミュニティノートがつく 「任天堂株式会社からの公式な発表は無く、不確実な情報」との背景情報が記載
    toya
    toya 2024/02/27
  • Beeline Moto II |自由な冒険をサポートするバイク専用次世代ナビ(By Beeline事務局) - Kibidango【きびだんご】クラウドファンディングとECで事業者をサポート

    「080-1234-1234」から、上記の番号に電話をおかけください。(通話料無料) 電話番号の確認が取れると自動で画面が切り替わり、認証完了となります。この画面を開いたままお待ちください。

    Beeline Moto II |自由な冒険をサポートするバイク専用次世代ナビ(By Beeline事務局) - Kibidango【きびだんご】クラウドファンディングとECで事業者をサポート
    toya
    toya 2024/02/27
  • 事例に学ぶ!Instagram運用を成功に導くコンセプト設計【NOYES様インタビュー】 | SOME MEDIA

    SNSマーケティングにおいて依然として存在感を高めているInstagramですが、ビジュアルや世界観が重視されるといった特徴があることから、アカウントを立ち上げてみたものの思ったように成果を得られずに行き詰まってしまう企業も少なくありません。 そこで今回は、Instagramアカウント運用の成功に向けたヒントを探るべく、これまで約半年間におよぶInstagram運用で、毎月1,000人のペースで新規フォロワーを獲得するなど着実に成果を上げてきている株式会社NOYES様とサムライト担当者へのインタビューを敢行! どのような目的でInstagramを活用し、目標達成に向けてどのような運用方針やコンセプトを導き出したのか、またその具体的な成果について詳しく聞いてみました。 リスティングに代わる新しい施策を探していた ――まずNOYESというブランドについて簡単にご紹介いただけますか? 牧様:この

    事例に学ぶ!Instagram運用を成功に導くコンセプト設計【NOYES様インタビュー】 | SOME MEDIA
  • 日テレ、「セクシー田中さん」原作者との契約書「細かい約束事は取り交わしていない」 - スポーツ報知

    テレビの定例会見が26日、東京・汐留の同局で行われ、昨年10月期に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんの急死について述べた。 同作をめぐっては、原作者で漫画家の芦原妃名子さんが1月26日、同作の脚をめぐって局側と意見がずれ、9・10話の脚を自ら手がけることになった経緯などをSNSに投稿(のちに削除)。29日に栃木県内で死亡しているのが見つかった。日テレは今月15日に社内特別調査チームを立ち上げることを発表し、23日に調査が開始されていた。 芦原さんは生前、ドラマ化の際「原作に忠実に」という意思を小学館を通じ伝えていたとSNSで述べていた。編成・制作担当の福田博之専務は、原作者との契約書の取り扱いについて「2次利用についての契約はあったが、制作の詳細についての契約書は存在しない」「包括的な、法的な契約書はあるが、細かい約束事を契約文書で取り交わしているわけ

    日テレ、「セクシー田中さん」原作者との契約書「細かい約束事は取り交わしていない」 - スポーツ報知
  • 味付け塩だけ、放置1時間、調理5分。「塩豆腐と塩挽肉の炒めもの」が新食感で美味い!【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ。 豆腐と挽肉の料理といえば麻婆豆腐がメジャーですが、今回は、豆腐と挽肉、それぞれに塩をしておいて、あとはそのまま炒めるだけという、待ち時間はかかりますがとてもシンプルな作り方をご紹介します。 豆腐に塩をしておくと、味が中まで浸透して水分が抜けてもっちりした感になります。挽肉も同様に塩がなじみ、炒めたときのむっちりした感が増し、あとから塩をするよりうま味も強く感じるように思います。馴染みのあるいつもの材が、一手間でいつもと違った一品になりますよ。 今回の工程は ・豆腐と挽肉に塩をして1時間おく ・炒める です。 ツジメシの「塩豆腐と塩挽き肉の炒めもの」 材料(作りやすい量) 豚挽肉 100g 木綿豆腐 半丁(175g) 塩 2g(小さじ1/3)塩の量について詳細後述 サラ

    味付け塩だけ、放置1時間、調理5分。「塩豆腐と塩挽肉の炒めもの」が新食感で美味い!【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    toya
    toya 2024/02/27
  • 【ハイクラス人材のキャリアを加速】Wamii Agent(ワミィエージェント)がハイクラス人材に強い転職支援サービス提供開始

    【ハイクラス人材のキャリアを加速】Wamii Agent(ワミィエージェント)がハイクラス人材に強い転職支援サービス提供開始経験豊富なコンサルタントによるサポートで、ハイクラス人材のキャリアアップを強力に後押し! ワミィ株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役 伊藤和歌子)は、ハイクラス人材に強い転職支援サービスの提供を開始します。各業界の最新動向を踏まえ、求職者の市場価値を正確に評価。ハイクラス転職成功のノウハウ豊富なプロのコンサルタントが年収・キャリアアップをサポートします。 ■サービス概要 豊富な経験を持つ転職コンサルタントがハイクラス人材のニーズに応じたキャリアプランを提案します。私たちの目標は、単に転職を成功させることだけではありません。皆様がこれまでの経験を活かし、さらに高みを目指すことができるような、真に満足できるキャリアの発展を支援することです。Wamii Agentは、皆

    【ハイクラス人材のキャリアを加速】Wamii Agent(ワミィエージェント)がハイクラス人材に強い転職支援サービス提供開始
    toya
    toya 2024/02/27
  • 「私生活が謎」と言われるのは、雑談をしないから|柴田史郎

    柴田(@4bata)です。「私生活が謎というか、別に普通だけど」と思ってる人向けの話です。 きっかけ:このブログをみた・最近、サンドイッチづくりが楽しい。趣味は何ですか?と聞かれたときに、"料理です。"と答えるとやや面白みはないが、"サンドイッチを作ること"です。と答えるとちょっと話が広がりそうだ。(数行雑記 | ZUUHE BLOG) これは何かある!なので考えてみたくなった。 雑談が苦手な人、得意な人音では私はいきなり要件から話したいし、それ以外の話はしたくない。ただ会話の目的はそれ以外にもあると過去どこかで知った。 グルーミング(毛繕い)としての会話が「雑談」特にネコとイヌは、信頼できる人間に愛情の印としてグルーミングをする。(wikipediaより) 会話のキャッチボールをして、信頼関係のメンテナンスをすることが目的だから、内容に深い意味がないほうがよいときがある。これの存在に気

    「私生活が謎」と言われるのは、雑談をしないから|柴田史郎
    toya
    toya 2024/02/27
  • 刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない

    🍣前置き SNS特有のバズリポスト狙いではなくて、ガチのやつ。 週末になると無性に寿司がべたくなって、大体はスーパーの安売り、たまに有名回転寿司のテイクアウトを買ってべていた。 正直、安売りでもコスパが悪くて、貯金はたまらない一方で体重ばっかり増えてきていつか辞めなきゃいけない習慣ベスト5に入っていた。 きっかけははてなで紹介されたセビーチェを作ってみたこと。 あっさりさっぱりで、シャリがなくても代わりに入れた野菜で満足感も高い。 作りすぎても二日目は丼にすれば朝昼からでも全然いけちゃう。 さらにレシピを少しずつ変えるだけで、バリエーションがめちゃくちゃ多くて飽きが来ない。 そして何よりコスパえぐい。 これはもう🍣には戻れないなと思って、自分なりのマリネチャートを作ってみることにした。 🍣刺し身マリネチャート ・まずは刺し身をA~C郡から選ぶ ・次に野菜をA~C郡から選ぶ ・オイ

    刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない
  • 『ごちゃごちゃ言わずに味噌汁RTAしていけ』液体味噌や刻み揚げ駆使!秀逸インスタントも使う味噌汁RTA走者たち「鍋など不要」

    ktgohan @ktgohan ごちゃごちゃ言ってないで味噌汁RTAしていけ。鍋に水入れてなんか具を適当に煮立たせて弱火にしてからこいつ入れれば終わりだ。乾燥わかめは最初から入れておけ。刻み揚げは相模屋の「おだしがしみたきざみあげ」を一緒にぶちこめ。こいつは常温保存できる優れものだ。葉物でも適当に煮れば完成だ。 pic.twitter.com/fmSpLREnoU x.com/pondebekkio/st… 2024-02-25 17:56:07 ポンデべッキオ @pondebekkio 日、味噌汁の存在が自炊の足を引っ張ってるんだよな。こいつドヤ顔で焼き魚やご飯納豆と一緒に卓のスタメン面してるけど、塩分高すぎ栄養しょぼすぎのくせに作るのに手間かかるし洗い物増やすしで完全なチーム日の足手纏い。フルタイム共働き家庭は迷うことなく味噌汁を戦力外にしていけ。 pic.twitter.

    『ごちゃごちゃ言わずに味噌汁RTAしていけ』液体味噌や刻み揚げ駆使!秀逸インスタントも使う味噌汁RTA走者たち「鍋など不要」
  • 大河ドラマ『光る君へ』脚本家・大石静「2話目を書き終えた頃に夫が他界。介護と仕事の両立は困難だったが、45年間で一番優しく接した時間だった」 紫式部の時代に没入して<前編>|芸能|婦人公論.jp

    年が明けてスタートした『光る君へ』。大石静さんが大河ドラマの脚を手がけるのは、『功名が辻』以来、18年ぶりとなる。わかっていることの少ない紫式部と平安時代をテーマに、大石さんの描く1000年前の物語が幕を開けた(構成=山田真理 撮影=大河内禎) 名も不明の人物を題材に 『光る君へ』の放送はまだ始まったばかりですが、この仕事にとりかかってすでに2年半が過ぎました。大河ドラマであってもほかのドラマであっても仕事の厳しさに変わりはないですが、なにしろおよそ50話となると、普通の連続ドラマの5クール分、ぶっ通しで書かなければいけません。 いまは29話目を書き上げたところですけど、最終話を書き上げるまでホッとするときは訪れないでしょうね。 2021年の春ごろにお話をいただき、「紫式部を描く」というテーマを聞いて少し悩みました。平安時代に関する知識は、歴史の授業で学んだ程度。私でもピンとくるような

    大河ドラマ『光る君へ』脚本家・大石静「2話目を書き終えた頃に夫が他界。介護と仕事の両立は困難だったが、45年間で一番優しく接した時間だった」 紫式部の時代に没入して<前編>|芸能|婦人公論.jp
  • 脳だけが旅をする

    一人旅とは移動型の引きこもり」というツイートを見てのけぞってしまった。じつに納得できる。となれば、毎日働いているというのもある種の引きこもりだということにならないだろうか。私はなると思った。 職場というのは自分を出しているようで出していない場所だ。社交専用の外骨格をさらけ出していれば自分の内面を隠し続けることができる。そういうことだ。これは引きこもりの一形態だったのだ。 これまで、「仕事ばかりしてないで旅でもしてきたら?」に対して、何も言い返すことができなかった。一年に数度、決まった時期にスマホの電源を切って離島や海外に行くタイプの人びとが、私のようなタイプをどこか「不全な人間」といわんばかりに、「もうちょっと仕事以外のこともしたらいいのに」と口にすることに、私もおそらく内心では同意していた。返す言葉もないと感じていた。しかし、仕事だろうが旅だろうが、引きこもる場所や形態を変えているだけ

    脳だけが旅をする
    toya
    toya 2024/02/27