タグ

ブックマーク / www.christiantoday.co.jp (43)

  • 横田滋さん死去、87歳 拉致被害者・横田めぐみさんの父

    横田滋さんとの早紀江さん=2014年、東京・赤坂の駐日米国大使公邸で(写真:米国務省東アジア太平洋局) 北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(55)の父で、拉致被害者家族会前代表の横田滋(よこた・しげる)さんが5日午後、老衰のため川崎市内の病院で死去した。87歳だった。複数の国内メディアが速報で伝えた。 1932年徳島市生まれ。高校卒業後、日銀行に入行。76年に新潟支店へ転勤となるが、翌年11月、当時13歳だっためぐみさんが突然失踪する。以来40年以上にわたって、の早紀江さんと共にめぐみさんの救出を訴え、全国で署名活動や1400回を超える講演を行ってきた。 早紀江さんは84年、新潟市の教会で洗礼を受けクリスチャンに。滋さんは長年、早紀江さんの信仰に理解を示しながらも、めぐみさんを突然奪われた苦しみから、信仰を持てずにいたが、2017年に早紀江さんが通う川崎市の教会の牧師から自宅で洗礼を受

    横田滋さん死去、87歳 拉致被害者・横田めぐみさんの父
  • 拉致被害者家族の横田滋さんが受洗、早紀江さんが通う教会の牧師から

    「横田早紀江さんを囲む拡大祈祷会」で証しをする早紀江さん=9日、お茶の水クリスチャン・センター(東京都千代田区)で 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親、滋さんが4日、日福音キリスト教会連合中野島キリスト教会(神奈川県川崎市)の國分広士牧師から自宅で洗礼を受けた。同教会はの早紀江さんが教会員として礼拝に通っている。 滋さんは長年、早紀江さんの信仰に理解を示しながらも、娘を突然奪われた苦しみから、公の場でも「神様はいない」と発言していた。しかし最近は体調がすぐれず、約10年間続けてきた拉致被害者家族連絡会の代表も2007年に辞任している。そうした中で先月、早紀江さんから國分牧師に、滋さんが洗礼を受けたい旨の話があったという。國分牧師は話す。 「私の臆測の範囲ですが、滋さんは今まで苦悩の中、『神様を信じられない』と思っておられたのが、40年という月日がたち、年齢を重ねていくうちに、最後の

    拉致被害者家族の横田滋さんが受洗、早紀江さんが通う教会の牧師から
  • 父はイスラム教、母は正教、自身はプロテスタント エチオピア首相にノーベル平和賞

    ノルウェー・ノーベル委員会は11日、今年のノーベル平和賞をエチオピアのアビー・アハメド首相(43)に授与すると発表した。国境をめぐる対立により推定で約10万の死者が出た隣国エリトリアとの和平を実現したことなどが評価された。一方、アビー氏はイスラム教徒の父と、エチオピア正教の母を両親に持ち、自身はプロテスタントという信仰の持ち主。首相就任後には、エチオピア正教会内部の分裂でも仲介役を果たして和解を導いている。 軍人出身のアビー氏は、昨年4月に首相に就任。その直後から、内政では民主的で自由な国家を目指してさまざまな改革を実行。さらに外交では、国境をめぐり20年以上前から対立していたエリトリアとの和解のために力強い指導力を発揮した。 特に、1993年にエチオピアから分離独立したエリトリアとの関係正常化は、首相就任後わずか3カ月で実現させた。まず先に国境問題で譲歩する意向を示したアビー氏は、その後

    父はイスラム教、母は正教、自身はプロテスタント エチオピア首相にノーベル平和賞
    toya
    toya 2019/10/13
  • 「キリスト病」にかかってしまった元山口組系総長(1)3度目の差し入れで読んだ聖書 「最初の一節で確信した」

    生駒山(奈良県)のふもとに位置するキリスト教の神学校「生駒聖書学院」に今春、2人の元ヤクザが入学した。一人は、山口組直系暴力団(2次団体)の舎弟頭(しゃていがしら)だった兼光伸一(名・金伸一)さん(58)。舎弟頭は組織内ではナンバー3の地位で、兼光さんは3次団体の総長でもあった。もう一人は、ヤクザ歴30年の中尾博章さん(49)。無期懲役の受刑者だけでも200人ほどが収容されている徳島刑務所などで、通算15年服役した経験がある。 共に10代からヤクザの道に足を踏み入れた2人が、一体どのようにして聖書と出会い、イエス・キリストを信じ、そして今、牧師を目指して神学校で学ぶようになったのか。入学から1カ月余りがたった5月中旬、生駒聖書学院を訪れ、2人に話を伺った。 ◇ 元ヤクザの父のもと「朝鮮部落」で生まれる 兼光さんは1960年、当時は「朝鮮部落」と呼ばれていた東京のある地域で生まれた。父親は

    「キリスト病」にかかってしまった元山口組系総長(1)3度目の差し入れで読んだ聖書 「最初の一節で確信した」
  • 動揺するなかれ!「日本の福音派」クリスチャンが押さえておくべき「米国の福音派」

    今月6日に行われる米大統領の中間選挙を前に、ドナルド・トランプ大統領がらみの「福音派」に関するニュースが、日でもかしましく報道されている。新聞やテレビ、ネットなどを少し注意して探すなら、そこかしこに「トランプ政権を支える福音派」なる言葉が躍っている。 大統領支えるキリスト教福音派(NHK) トランプ政権と福音派(時論公論)(同) 共和党支える福音派=8割支持も「反トランプ」の動き-米中間選(時事通信) 先日、日のある福音派の牧師からメールを頂いた。それは、自分たちの周りの福音派教会では、米国の福音派をどう捉えたらいいか、皆目見当がつかない状況で、信徒からも質問されるが、明確にどう答えていいか分からない、というものだった。 そこで今回は、最も基となる「米国の福音派」が持つ世界観と、それへの日のキリスト教界の対応例(決して唯一ではない!)を紹介したいと思う。 政治と宗教の関係 日と米

    動揺するなかれ!「日本の福音派」クリスチャンが押さえておくべき「米国の福音派」
  • 山の上ホテルはお茶の水の記憶を継承する 「ヴォーリズ建築としての山の上ホテル」トークショー開催

    近江ミッションの主宰者であり、近年では建築家として知られるウィリアム・メレル・ヴォーリズ(日名:一柳米来留〔ひとつやなぎ・めれる〕、1880~1964)の足跡をたどり、ヴォーリズ建築の魅力に迫る特別企画展が山の上ホテル(東京都千代田区)で開催されている。それに合わせたトークショーが19日、同ホテルで開かれた。定員をはるかに超える約95人が集まり、同ホテルとヴォーリズ建築にまつわるトークに耳を傾けた。 登壇したのは、一粒社ヴォーリズ建築事務所顧問で近江兄弟社嘱託研究員の芹野与幸(せりの・ともゆき)さん、産業遺産を記録見学するNPO法人 J-heritage(ジェイ・ヘリテージ)顧問で『東西名品昭和モダン建築案内』(洋泉社)の著者である北夙川不可止(きたしゅくがわ・ふかし)さん、同書の写真を撮ったアーティスト兼写真家の黒沢久紀(ひさき)さん。「大正・昭和 お茶の水に花開いた文化の香り・・・山

    山の上ホテルはお茶の水の記憶を継承する 「ヴォーリズ建築としての山の上ホテル」トークショー開催
  • 年末にクリスチャンがすべき5つのこと

    時がたつのは早いもので、気付けば今年も残すところあとわずかである。あなたは来年を迎える準備ができているだろうか。来年、何か素晴らしいことが待ち受けていると期待しているだろうか。それともまだ、今年という年に立ち往生しているだろうか。 年末が近づくと、この世における命がとても短いものであることを思う。私たちの人生は永遠に比べれば、野花が咲き散っていくように短いものだ。だからこそ、来る年を有意義なものにしたいのであれば、今年経験したことから学ぶべきである。 このことを踏まえた上で、今年が終わってしまう前に、クリスチャンがすべき5つのことを紹介しよう。これをすれば、きっと心に余裕を持って来年を迎えることができるだろう。 1. 自分と神との関係を正直に評価する 神との関係は、私たちの人生において最も重要なものである。私たちはそれを大切にし、この関係に愛を注ぐべきだ。キリストは、神の子とされる特権を私

    年末にクリスチャンがすべき5つのこと
  • 日本初のコプト正教会開堂式 京都府木津川市で教派超え100人が参列

    コプト正教会の正式な会堂としては日で初めてとなる「聖母マリア・聖マルコ・コプト正教会」の開堂式が18日、京都府木津川市で行われた。 コプト正教会は、紀元後43年に使徒聖マルコの説教を受けてエジプトで始まったとされる。同教会のオーストラリア・シドニー教区は2004年から日で活動してきたが、今年に入り、ペンテコステ派の単立・カリスチャペル京阪奈が木津川市で使用している3階建ての会堂から移転することから、会堂を譲り受け、この日、正式に引き渡された。 開堂式にはコプト正教会の信徒や日のカトリックの司祭、ハリストス正教会、プロテスタントの牧師や信徒、コプトの研究者など約100人が参列し、日のキリスト教史にとって貴重な1日を共に祈り、祝った。 開堂式に先立ち、カリスチャペル京阪奈の村上好伸牧師が壇上に立ち、開式の辞を述べた。単立である同教会は、現在西日に5つの教会があり、同会堂は2番目に設立

    日本初のコプト正教会開堂式 京都府木津川市で教派超え100人が参列
  • 日々是ハレルヤ(13)クリスマスはあなたのための日 横坂剛比古

    主の御名をあがめます。マロです。 今日はちょうどクリスマスの日。皆様、どんなクリスマスイブを過ごしたのでしょう。楽しい思い出を作れた人、少し哀しいクリスマスになってしまった人、何もなかった人・・・それぞれ十人十色の聖夜だったことと思います。今日もゆるゆるまいります。よろしければお付き合いください。 さて皆様、クリスマスは誰のための日だと思いますか。・・・と、この質問をすると、「どうせ『クリスマスの主役はサンタじゃなくてイエス様です』とか言うんだろう」と思われてしまいそうです。ええ、確かにそれはそうです。そうなんです。皆様ご存じのように、クリスマスはイエス様の生誕を祝う日です。しかし、それだけではないんです。他にもイエス様と同じくらいに祝福されるべき人がいるんです。 サンタクロース?違います。トナカイ?違います。マリア様?違います。それは、今このコラムを読んでくださっているあなたです。 「そ

    日々是ハレルヤ(13)クリスマスはあなたのための日 横坂剛比古
  • 皆川達夫さんが語る隠れキリシタンの祈り「オラショ」 400年の時を超えて伝わる異国のグレゴリオ聖歌

    中世・ルネサンス音楽研究の第一人者で立教大学名誉教授の皆川達夫さん(90)が11日、「かくれキリシタンの祈りの歌」と題した公開講演会(主催:立教大学キリスト教学会、文学部キリスト教学科、キリスト教学研究科)に登壇。キリスト教と音楽、そして隠れキリシタンに歌い継がれてきた「オラショ」について、集まった140人余りの聴講者を前に講演した。 「キリスト教と音楽のつながりは深い。教会には常に音楽があり、また音楽歴史を語るとき、キリスト教は切っても切れない存在だ」と皆川さんは言う。「例えば、バッハやシューベルト、モーツァルトも優れた宗教音楽を残している。それはなぜか」。そう問い掛け、キリスト教会において音楽が重視されてきた背景をひもといた。 多くの宗教は、見えない神を何とか視覚的に捉えようと、仏像や仏画などを作る。また、海や山、木などに神が宿っているとして、それを拝むことによって神の存在を確かめる

    皆川達夫さんが語る隠れキリシタンの祈り「オラショ」 400年の時を超えて伝わる異国のグレゴリオ聖歌
    toya
    toya 2017/11/18
    ぐるりよざってそういう意味なのか!
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(31)真理はあなたがたを自由にする 広田信也

    「もしあなたがたが、わたしのことばにとどまるなら、あなたがたはほんとうにわたしの弟子です。そして、あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にします」(ヨハネ8:31、32) 国立国会図書館法の前文に「国立国会図書館は、真理がわれらを自由にするという確信に立って、憲法の誓約する日の民主化と世界平和とに寄与することを使命として、ここに設立される」と書かれている。 この文章の中にある「真理がわれらを自由にする」という1節は、聖書の言葉の引用のようだが、国会図書館東京館のホールに、日語とギリシャ語で刻まれたことで、その由来によらず有名になった。 私は、自動車会社の研究所に長年勤務していたが、以前、私の上司がこの1節を用いて、私たちに「真理探究」の重要性を強調したことがあった。 仕事は将来エンジンの研究開発であったが、確かに新技術の探究には、この自然界を支配する現象の正しい理解が不可欠だ

    日本人に寄り添う福音宣教の扉(31)真理はあなたがたを自由にする 広田信也
  • キリスト教とアフリカ伝統宗教の間に繋がり?

    【ナイロビ=ENI・CJC】ザンジバルである宣教師が住民に、神について何か語ってほしい、と言ったところ、即座に「神はとどろく」と答えた。その宣教師は19世紀に「宗教のない未開人」か「原始宗教もない人」に神について語るために海を越えてやって来た。 種族宗教といったものが無視されたり過小評価されていた時代、アフリカでキリスト教を広めることに宣教師たちは成功していた。しかし近刊『アフリカにおける神の概念』(新版)は、キリスト教が実際には伝統宗教のいくつかの解釈によって助けられている、と指摘する。 神学者のジョン・サミュエル・ムビティ氏は、アフリカの人たちが、その生活の全局面で神をいかに描き、関係付けるかを詳しく描き出した。「アフリカ文化は口承と象徴的な伝統の上に築かれ、継承されて来た。書はその伝統の一掬い」とENIニュースに語った。アフリカ人の神理解の豊かさを見る窓だ、と言う。 アフリカの宗

    キリスト教とアフリカ伝統宗教の間に繋がり?
  • 映画「沈黙」 ロドリゴ神父の実在モデルとなったキアラ神父の信仰

    京王線調布駅から北に15分ほど歩いた閑静な住宅街に、サレジオ会調布修道院はある。広大な敷地には、カトリック調布教会や「チマッティ資料館」(サレジオ会の日布教の先駆者、ヴィンセンティオ・チマッティ神父を記念したもの)も建っている。 きれいに手入れされた庭の一画に、ひっそりと墓碑が佇んでいた。映画「沈黙」の中で、フェレイラ神父を追って日に潜入し、自身も転びバテレンとなったロドリゴ神父のモデル、ジュゼッペ・キアラ神父(1603~85)の墓碑だ。昨年1月には、調布市の有形文化財(歴史資料)に指定されている。 高さ160センチもある墓碑の上部は司祭帽のような形になっているが、その中央には「入専浄眞信士霊位」と戒名が刻まれている。殉教ではなく切支丹屋敷(江戸小石川にあったバテレンらの禁固所)で83歳で亡くなり、このように戒名までもらったキアラ神父は、当に信仰を捨ててしまったのだろうか。チマッティ

    映画「沈黙」 ロドリゴ神父の実在モデルとなったキアラ神父の信仰
  • 映画「沈黙」はクリスチャンにとってどんな意味を持つのか : 文化 : クリスチャントゥデイ

    第45代米国大統領、ドナルド・トランプ氏が誕生した21日に、日では遠藤周作原作の映画「沈黙-サイレンス-」が全国ロードショー公開された。その両方を体験した筆者は、頭の中を大いに刺激されっぱなしである。特に「沈黙」は、いろんな切り口から語ろうと思ったらどれだけでも語れるくらい、コンテンツが脳内を駆け巡っている。 朝一番に劇場に足を運んだが、ほぼ満席であり、しかも年齢層はかなり高め。2時間40分強という長尺の上映時間ということもあり、かなりの覚悟を要する作品であることは間違いない。それでもこれだけ各方面から「今度『沈黙』ってやるでしょ。これ、クリスチャンが見ても大丈夫なんですか?」と同じ質問をされると、やはり何か回答しないといけないかな、という気分にさせられた。そこで、今回は映画「沈黙」を早速レポートし、さらに2つの観点からまとめてみた。 (1)クリスチャンにとって、「沈黙」はどんな意味を持

    映画「沈黙」はクリスチャンにとってどんな意味を持つのか : 文化 : クリスチャントゥデイ
    toya
    toya 2017/01/24
    「すると逆説的になるが、教え込まれた教義を捨てることこそ、(キリスト教ではなく)「キリストの教え」を真に実践することになる」
  • 没後20年 遠藤周作のキリスト教信仰の根底にある母への思慕を知る 『「沈黙」をめぐる短篇集』

    今年は遠藤周作没後20年、そして『沈黙』刊行から50年という年であり、長崎ではシンポジウムも開催された。それを記念して出版された書には14の短編が収められている。 初めに断っておくが、私自身は遠藤周作の良い読者ではない。代表作としてあまりに有名な『深い河』も、長崎に住んでいた当時読んだ『沈黙』も、読後どこか違和感が募った。むしろハンセン病をテーマにした『わたしが・棄てた・女』や『聖書のなかの女性たち』などの中間小説やエッセイ集が好きだ。いずれにしろ、数多い著作の一部しか読んでいない。しかし、この短編集は、むしろそんな私のような読者が遠藤のキリスト教信仰の中核に触れるための最適な入門書であり、珠玉の短編集と言えるかもしれない。 どれもひどく暗く、陰(いんうつ)だ。どこかイタリアのパゾリーニの映画を思い起こさせる。彼の映画も同性愛、カトリック批判と受け止められ、その死すらスキャンダラスに批

    没後20年 遠藤周作のキリスト教信仰の根底にある母への思慕を知る 『「沈黙」をめぐる短篇集』
  • クリスチャンには決してオススメしないあまりに怖いあまりに真摯な本当の“衝撃作” 「淵に立つ」(1)

    まず初めにお断りしておく。あなたが日々それなりに悩みを抱えていながらも平穏なクリスチャンなら、この映画を決して見に行くべきではない。あるいはホラーが苦手な人も。作は近年まれに見るほど“怖い”映画である。 私は上映中、恐怖のあまりいい年こいて泣きべそをかき、怖さのあまり鼻水が止まらなくて困った。そして数日は夜になると悪夢のような不安感が抜けなかった。いずれもここまで体に“残る”怖い映画は初めての経験である・・・。 同時にこれほど知的に誠実に覚悟を持って、家族、赦(ゆる)し、倫理について問うた映画もまた日映画で見たことがない。その意味で、作は二重の「衝撃作」である。 この映画は一言で言うならば、現代日版「テオレマ」だと言える。そのもっとも正しい意味において。 粉々に砕け、引き裂かれる家族 物語はごく平穏でありふれた設定だ。主人公となるのは一人娘と夫婦の3人で暮らす一家だ。と娘は事の

    クリスチャンには決してオススメしないあまりに怖いあまりに真摯な本当の“衝撃作” 「淵に立つ」(1)
  • 英国のカトリック系学校に通う生徒、宗教的少数派ではイスラム教徒が最多

    英カトリック教育サービス(CES)の最近の発表によると、英国のカトリック系学校に通う生徒の3分の1はカトリック信者ではないことが分かった。また、非カトリックの生徒の中でも、キリスト教以外の背景を持つ生徒では、イスラム教徒の生徒たちが最も多いことが明らかになった。 英国のイングランドとウェールズにあるカトリック系の小学校と中学校2200校以上を調査した結果、約85万2千人の生徒のうち、カトリック信者ではない生徒は約28万8千人と、カトリック系の学校に通う生徒の3人に1人が、カトリック信者ではないことが明らかになった。さらに、現在2万6千人を超えるイスラム教徒の生徒たちが、カトリック系の学校で教育を受けており、これは宗教別では、キリスト教(カトリック以外)を背景に持つ生徒に次いで多いという。 この調査は毎年行われているが、今年は初めて、カトリック信者以外の生徒のデータも集めた。 非カトリックの

    英国のカトリック系学校に通う生徒、宗教的少数派ではイスラム教徒が最多
  • TPPは「極端な格差をもたらす」「信者として何ができるのか考えて」山田元農水相、阻止を訴え

    紙のインタビューに答えた元農林水産大臣でカトリック信者の山田正彦氏=24日、衆議院第二議員会館(東京都千代田区)で 「僕はカトリックなんだ」と、穏やかな語り口で紙に語り始めた、元農林水産大臣で弁護士の山田正彦氏。24日昼、雪が降る寒い参議院議員会館前(東京都千代田区)で、同院特別委員会で現在審議中の環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の批准に反対する「TPPを批准させない!全国共同行動」などのグループによる座り込み抗議行動に参加した後のことだ。 1942年長崎県五島市生まれ。TPP交渉差止・違憲訴訟の会(池住義憲代表代行)で幹事長も務めている。自身の信仰とTPP反対について「特に直接関係があるわけではない」と語りつつも、「ただ、隠れキリシタンがいる五島の貧しい地域を見てきたから、そこを守りたいという気持ちがあるんだと思う」と付け加えた。 「日は急速にべられなくなってきている」と山

    TPPは「極端な格差をもたらす」「信者として何ができるのか考えて」山田元農水相、阻止を訴え
    toya
    toya 2016/11/25
  • 『新カトリック大事典』がオンラインで利用可能に 日本のキリスト教事典類で初

    上智大学(東京都千代田区)は、『新カトリック大事典』が研究社オンライン・ディクショナリー(KOD)で利用可能になったことを発表した。キリスト教の大事典がオンライン化されるのは、日では初めてだという。事典の電子化・オンライン化に当たり、同大学内の新カトリック大事典編纂(へんさん)委員会事務局で話を聞いた。 全4巻から成る『新カトリック大事典』は、補遺版を含め1万5千項目を収録する百科事典。1996年に第1巻が出版されて以降、13年かけて全4巻を世に送り出してきた。全て書き下ろし原稿で、総執筆者数は900人に上る。執筆者の範囲は、国内外を含むカトリックの専門家のみならず他教派、さらにキリスト教以外の専門家に及ぶ。1962年から65年まで開催された第2バチカン公会議以後のカトリック教会の現状を網羅するだけでなく、教会史やキリシタン研究などの歴史的項目、キリスト教諸教会、他宗教関連の項目も充実し

    『新カトリック大事典』がオンラインで利用可能に 日本のキリスト教事典類で初
    toya
    toya 2016/11/05
  • 大ヒット「君の名は。」から分かるキリスト教的世界観

    「君の名は。」が大ヒットしている。8月下旬の公開という「ぎりぎり夏休み映画」にもかかわらず、命と言われていたハリウッド大作やメイドインジャパン怪獣映画を押しのけ、どんどんと興行収益を上げている。 公開からわずか10日間で38億円を稼ぎ、原作小説は72万部を突破。劇中音楽と主題歌を担当したRADWIMPSの映画サントラもヒットチャートを賑わしている。これほどまでに日人の心をつかむ「君の名は。」とは何なのか? キリスト教牧師の視点からこのブームを検証し、映画を評してみたい。 まず何といっても、監督の新海誠の絵がきれいであることが万人受けする魅力だ。実写かCGか?と思わせる緻密な絵は、スタジオジブリとは異なるアニメーションの魅力を存分に発揮している。そして音楽。主題歌というと普通は1曲だが、この映画には4曲の主題歌があり、それがとても効果的に使われている。スピード感あふれるイントロに乗った演

    大ヒット「君の名は。」から分かるキリスト教的世界観
    toya
    toya 2016/09/21
    まさかのキリスト教からのアプローチ