タグ

2013年7月9日のブックマーク (29件)

  • エジプト 衝突で死者50人超 NHKニュース

    エジプトで、大統領職を解任されたモルシ氏を支持するデモ隊と治安部隊の間で8日に起きた衝突は、死者が50人を超え、治安当局はデモ隊が武装していたと主張したのに対し、モルシ氏の支持者側は治安部隊に一方的に銃撃されたと反発していて、対立が深まっています。 エジプトでは、今月3日に軍がモルシ大統領の解任を発表してから、各地でモルシ氏の支持者が抗議行動を続けていて、8日未明には、首都カイロの大統領警備隊の部前で、デモ隊と治安部隊が激しく衝突しました。 保健省によりますとこれまでに死者は51人に増え、事実上のクーデターが起きて以降最悪の衝突となりました。 今回の事態を受けて、治安部隊を管轄する内務省と軍は、8日、会見を開き、衝突現場で撮影されたとする映像を見せながら、「銃や火炎瓶で武装したデモ隊が、警備隊の建物に突入してきたため治安部隊が応戦した」と説明し治安部隊の対応に問題はなかったと改めて主張し

    toycan2004
    toycan2004 2013/07/09
    どうやら混乱を続けてほしい人がいる模様。打たれた兵士が一人死んでいる。おそらくこれが衝突の発端。礼拝中なので普通武器を持っていないはずの人たちが発砲したというのか?しかし先に売ったのは軍だとの話。
  • Little Witch Academia 2

    Help us make Little Witch Academia 2! We are very passionate about Little Witch Academia and we thank you for your support!

    Little Witch Academia 2
  • 東京株、終値は363円高 今月最大の値上がり幅に - MSN産経ニュース

    toycan2004
    toycan2004 2013/07/09
    売買代金1位は東京電力で2500億円超
  • 【すげえ】「乳袋」って実際現実で再現するとこんな感じなんだな……・他 : オレ的ゲーム速報@刃

    ■【フィギュア】輪廻のラグランジェ 京乃まどか モールリンクスーツver.、『ジョジョの奇妙な冒険』マジシャンズレッド(再販) 予約開始! 輪廻のラグランジェ 京乃まどか モールリンクスーツver. 1/7 完成品フィギュア[あみあみ] 製品仕様 彩色済み完成品フィギュア 【材質】 PVC、ABS 【スケール】 1/7 【サイズ】 全高: 200 mm 【付属品】 台座 以下、全文を読む

  • 仕事中には見ちゃダメだぞ!心を揺さぶる感動系CM15選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは!映画の結末を先読みして泣いたことがある、ライターのうららです。先読み、というか勝手に想像して泣いてしまったのですが、その通りの結末になっていなかったら泣き損でしたね。 さぁ、そんな涙もろい私が今回紹介するのは、心を揺さぶる感動系CMです。 CMとは? Commercial Messageの省略 15秒、30秒が一般的 それ以降は30秒の倍数(60,90,120,150・・・) 泣いたっていいんです 今回紹介するもののなかには、涙を誘うようなものもあります。私も記事を書くために観ている時、泣いてしまいました。ですが、世の中には「泣くのは恥」と思って泣かないように我慢する人が多いのでは?と感じます。 ここで、とある記事からの引用を紹介します。 心温まる映画の一場面に感動したり、魂を揺さぶられる音楽に出合ったりして思わず涙を流す――。専門家の間で「情動の涙」と呼ばれる。東邦大学名誉教

    仕事中には見ちゃダメだぞ!心を揺さぶる感動系CM15選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 「地面で目玉焼き作らないで」、米デスバレー国立公園が呼び掛け 国際ニュース : AFPBB News

    米カリフォルニア(California)州にあるデスバレー国立公園(Death Valley National Park)のビジターセンターで華氏128度(摂氏53.3度)と表示された非公式の温度計と記念写真を撮る旅行者(2013年6月30日撮影)。(c)AFP/Getty Images/David McNew 【7月9日 AFP】「世界で最も暑い場所」とされ、多くの人々が訪れる米デスバレー国立公園(Death Valley National Park)の管理当局が、旅行者らに対し、その暑さを試すために「地面で目玉焼きを作らないように」と呼び掛けている。この行為により、公園内のごみが増えているという。 「デスバレー内でフライパンを使い目玉焼きを作った公園職員による投稿は、ここがどれほど暑いかを知ってもらうためのものでした。投稿では、みなさんにもフライパンやアルミホイルを使い、きちんと後片付

    「地面で目玉焼き作らないで」、米デスバレー国立公園が呼び掛け 国際ニュース : AFPBB News
  • この夏来る!今一番売れてるという水着「バンドゥビキニ」が人気のワケ

    ファッション水着夏まとめ2017年5月5日 更新この夏来る!今一番売れてるという水着「バンドゥビキニ」が人気のワケバンドゥビキニってご存知ですか?バンドゥビキニとは、水着のブラの部分がチューブトップ型になっているもののことです。元々は1970〜80年代に流行していたのが、今再注目を集めています!バストをきれいに見せてくれるバンドゥビキニを特集してみました。

    この夏来る!今一番売れてるという水着「バンドゥビキニ」が人気のワケ
  • あなたのパソコンがウィルスまみれに?WindowsXPが製品サポート終了する前にするべきこと-ノート|U-NOTE【ユーノート】-イベントまとめプラットフォーム

    2014 年 4 月 9 日 (日時間) に Windows XP Service Pack 3 (SP3)、Windows XP 64 ビット版 SP2 および Microsoft Office 2003 Service Pack 3 (SP3) の製品サポートが終了する。サポート終了後、対象となる製品へのセキュリティ更新プログラムの提供が終了する。   混乱が予想されるが、具体的にはどのような不都合が生じるのか? 使い続けると、あなたのパソコンを危険にさらす可能性がある 上記の通り、サポート終了後は「対象となる製品へのセキュリティ更新プログラムの提供」も終了する。 もしも新型のパソコンウィルスに感染した場合は対応する手段がなく、パソコンに保存してあるデータがネットにバラまかれたり、悪意のある攻撃などで、いつの間にかパソコンが乗っ取られて、ほかの犯罪行為などへの踏み台にされたり、

  • 東電にとって実に『不都合な真実』(An Inconvenient Truth)が現出するのか!?〜福島第一で放射能汚染の海洋流出が止まっていない可能性が浮上 - 木走日記

    東京電力福島第1原発付近の観測用井戸から高濃度の放射性物質が検出されている問題について最近の報道を時系列でまとめておきます。 6月19日、「東京電力は19日、福島第一原子力発電所の2号機タービン建屋東側(海側)にある観測用井戸の水から、法定許容限度の30倍の放射性ストロンチウムと、同8倍のトリチウムを検出したと発表」します。 【6月19日】 福島第一の観測用井戸から法定値超す放射性物質 (2013年6月19日13時27分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20130619-OYT1T00260.htm?from=popin 24日、「東京電力は24日、福島第一原子力発電所に隣接する港湾内の海水から、原発事故直後の2011年6月の観測開始以来、最も高い濃度の放射性物質のトリチウムが検出されたと発表」します。

    東電にとって実に『不都合な真実』(An Inconvenient Truth)が現出するのか!?〜福島第一で放射能汚染の海洋流出が止まっていない可能性が浮上 - 木走日記
    toycan2004
    toycan2004 2013/07/09
    どうやってそこまでたどり着いたのかという問題
  • テストステロン補充は無益で危険なのか、というか米国近年の実態は化粧品のようになっている: 極東ブログ

    男性の場合、当然といえば当然だが、加齢とともに男性ホルモンであるテストステロンが減少する。そこで昨日のエントリーではテストステロンの補充に、慎重ではあるが、どちらかと言えば肯定的な立場の書籍を紹介した(参照)。が、この逆の方向も米国では話題になっている。いわく、テストステロン補充には効果がないのに金がかかり、有害ですらあるというのである。 特にこのところ話題になったのは、7月のコンシューマー・レポートの提言だった(参照)。これがけっこう強烈なもので、結論を先に言えば、テストステロン補充は効果がないからやめなさい、というものだった。 話はコンシューマー・レポートらしく、テストステロンの市場での売上げ状況の説明から始まる。効果の有無は医学的な問題であり、市場動向とは直接は関係ないようだが、現実的には産業界の売らんかなの姿勢の影響はあるだろう。掲載されている棒グラフは確かにわかりやすい。一番上が

    toycan2004
    toycan2004 2013/07/09
    内分泌系なら本来はパッチだろうけど化粧品レベルなのか?
  • 朝日新聞デジタル:「竹島に関する記述ある」 韓国政府、防衛白書に抗議 - 国際

    【ソウル=中野晃】韓国外交省の報道官は9日、日政府がこの日発表した2013年版の防衛白書に竹島に関する記述があるとして「強く抗議し、即刻に削除することを求める」とする声明を出した。朴俊勇・東北アジア局長が同日、在韓日大使館の倉井高志・総括公使を呼び、抗議の意思を伝えた。  韓国国防省も「日が領有権の主張を撤回しない限り、韓日の国防(防衛)協力の発展も期待できない」との見解を示した。  外交省声明は「日政府が過去の侵略の過程で最初に犠牲になった独島(トクト=竹島の韓国名)に関し、不当な領有権主張を放棄しない限り、日の間違った歴史認識が厳しい指摘を受けるのは当然だ」と主張している。     ◇  防衛省によると、白書で竹島に触れたのは、冒頭にある概観で「北方領土や竹島の領土問題が未解決」とした1カ所という。 関連記事「ゆがんだ歴史認識に遺憾」韓国政府、日大使呼び抗議4/25韓国政府

    toycan2004
    toycan2004 2013/07/09
    わざわざ聞きに行ったんですか?
  • ケニアで大量の象牙を押収、アジア地域への密輸

    モンバサ(Mombasa)郊外チャンガムウェ(Changamwe)地区の私有地で象牙を確認するケニア野生生物公社(Kenya Wildlife Service、KWS)の職員(2013年7月3日撮影)。(c)AFP/Ivan Lieman 【7月9日 AFP】ケニア・モンバサ(Mombasa)郊外チャンガムウェ(Changamwe)地区で775、計1294キロの象牙が押収され、ケニア野生生物公社(Kenya Wildlife Service、KWS)の職員らが3日、象牙の確認作業を行った。象牙は、ウガンダからモンバサの港を経て、マレーシアへと運ばれる予定だった。(c)AFP

    ケニアで大量の象牙を押収、アジア地域への密輸
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

    近年、社会的な関心が高まっている「大人の発達障害」。不適応やコミュニケーションの問題で悩み、就労にも課題を抱えるケースが多い。いじめによる被害、ひきこもりうつや不安障害などの二次的な問題を抱えることも少なくない。山梨県立こころの発達総合支援センター所長の田医師に話を聞いた。 山梨県出身の鳥飼進さん(仮名・32歳)は、周囲から「少し変わった人だ」と思われていたが、真面目に生活していた。子どものころから成績は優秀で、東京都内の国立大学工学部に進学。大手電機メーカーに技術職として就職したが、会社の方針で入社後数カ月は営業部に配属された。 しかし鳥飼さんは、得意先の担当者と意思疎通がうまくできず、細かな伝達ミスを頻発した。お詫びの電話をかけたときも、次のような具合だった。 先方に、「いま手が離せないので、10分後にかけ直してください」と言われた鳥飼さんは、約束通り10分後にかけ直してこう

    toycan2004
    toycan2004 2013/07/09
    広く浅く一般的な人、言い換えれば望む人材に変え易く管理し易い人間である
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/29308879.html

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「ワタミ」グループ会社の老人ホームで入浴中に女性死亡 業過致死容疑で大阪府警が捜査 - MSN産経ニュース

    居酒屋チェーン「ワタミ」のグループ会社「ワタミの介護」が運営する介護付き有料老人ホーム「レストヴィラ弁天町」(大阪市港区)で5月、入所者の70代女性が入浴中に死亡していたことが8日、大阪府警などへの取材で分かった。 府警港署は業務上過失致死容疑の可能性もあるとみて、施設の職員らから当時の状況を聴取するなどして、慎重に捜査を進めている。 府警や大阪市福祉局などによると、女性が死亡したのは5月7日の昼ごろ。施設内の風呂場で入浴中に体調が悪化し、意識を失った。女性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。 女性には軽度の障害があったが、生活に大きな支障はなかったという。 ワタミの介護をめぐっては昨年2月、東京都の施設でパーキンソン病の入所者女性=当時(74)=が入浴中に溺れ、水死している。

  • やっぱり僕には、「ワタミを叩き溜飲を下げる底辺層、そしていつまでも笑い続ける経営者の構図」しか見えてきません。 - 拝徳

    なんだか前回のブログの記事がすごく自分の意図と違う解釈をされてしまっているのでそれに対して追記という形で記事をかきます。 別に僕は渡邉美樹氏のファンでも何でもないので擁護してるわけではないですし、ブラック企業を擁護する気もありません。 企業として法律を守るのは当然のことですし、それを破った会社は厳しい罰則が与えられるべきだと思います。 一部気づいた方もいますが、前半部分はこのコピペをインスパイアしました。 あなたの一票で大統領が決まるなら誰に投票する? : 2chコピペ保存道場 http://2chcopipe.com/archives/51256553.html 情報の切り貼りの仕方で、人の印象はどうとでもかわるということに対する皮肉です。 情報の出し方がフェアじゃないとかいわれてますが、そもそも当にフェアな情報なんてこの世にないんですよ。 人の恣意の編集によって情報なんてどうとでもな

    やっぱり僕には、「ワタミを叩き溜飲を下げる底辺層、そしていつまでも笑い続ける経営者の構図」しか見えてきません。 - 拝徳
  • 不法滞在のフィリピン人一斉送還、支援団体は反発-法務省「双方合意なら他国へも強制送還」

    6日、法務省入国管理局が民間のチャーター便を使って、不法滞在のフィリピン人を強制送還しました。 それは、成田から75人のフィリピン人に62人の警備官らが同行する形で行われました。 こうしたチャーター便による一斉送還は初めてですが、入管のねらいはどこにあるのでしょうか? フィリピンの首都マニラ。男性は26年ぶりの母国で途方に暮れていました。 「どうなるのか、仕事もないし、お金もないし、帰るところがない」(強制送還された男性) フィリピン人のこの男性は26年間、日に滞在し建設現場などで働いていました。 ところがこの日の朝、突如、不法滞在を理由に強制送還されたのです。 フィリピンに知り合いはおらず、身を寄せたのは日で一緒に暮らしていた女性の親戚の家でした。 「(心が)痛いです。『なぜこうなったのか』とみんな言っていた」(強制送還された男性) 日に6万人以上いるとされる不法

  • 著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 - 日本経済新聞

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を前に、日が著作権の保護期間を権利者の死後50年から70年に延長する方針を決めたことが明らかになった。4月に開いた日米事前協議で、日が米国に歩み寄り、著作権を含む知的財産分野の交渉方針を米国と統合する案を示した。知財分野は新興国と先進国の利害が一致せず、交渉が遅れている。日は米国と連携を強化し、7月23日から参加する交渉の主導権を握る狙いだ。政府の内部資

    著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:「発砲なし」連続1年 福岡、最長記録を更新中 - 社会

    福岡県内の主な発砲事件  【高田正幸】福岡県内で最後の発砲事件があってから8日で1年が経った。「無発砲」の連続日数は、ここ10年では最長記録を更新中だ。県警は、昨年10月に施行された改正暴力団対策法による規制強化の効果とみているが、銃や暴力団が一掃されたわけではなく、警戒は緩めていない。  福岡県内で最後に起きた発砲事件は昨年7月8日。筑紫野市のマンションで指定暴力団工藤会の元幹部が射殺された。それ以来、起きていない。発砲事件のない期間は、この10年間では2010年4月12日〜翌年2月8日の303日間が最も長かったが、今年5月にそれを超えた。今年に入ってからは、1件もない。  県内では、この10年間で100件以上の発砲事件が起きた。1年あたり平均10件以上という異常な件数だ。このうち年間の発砲件数が全国最多が6回、全国2位が3回だった。拠を置く指定暴力団が全国最多の5団体あり、抗争やいざ

  • 著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 - 日本経済新聞

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を前に、日が著作権の保護期間を権利者の死後50年から70年に延長する方針を決めたことが明らかになった。4月に開いた日米事前協議で、日が米国に歩み寄り、著作権を含む知的財産分野の交渉方針を米国と統合する案を示した。知財分野は新興国と先進国の利害が一致せず、交渉が遅れている。日は米国と連携を強化し、7月23日から参加する交渉の主導権を握る狙いだ。政府の内部資

    著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 - 日本経済新聞
  • 日刊サイゾーさんに事実無根の記事を書かれましたので、抗議いたしました: 【National INtelligence agency of JApan(NINJA)】日本情報分析局

    先日から、表現規制に関してアレコレと活動していますが、日刊サイゾーさんに事実無根の記事を書かれましたので、抗議いたしました。 抗議メールの内容は↓こちら。 (なお、拡散させて営業に協力する気はさらさら無いので、記事名、URLは掲載しません) 日刊サイゾー担当者様 当方、日創作文化消費者連盟(仮)準備会で活動している青木ともうします。 下記タイトルの記事について抗議させていただきます。 (該当記事名とURL) まずはじめに、日創作文化消費者連盟(仮)はまだ発足もしておらず、現在どのような運営形態にするかといった問題を解決する為に、準備会を作る事を決めたばかりの状態で、団体という体裁すらなっていない状態です。 そこで、今回「会の中核として参加してくれる人」を対象に東京ミーティングを開きました。 当然、参加者はこれからどうやって団体を作っていこうかという事を話し合う為に参加しており、当日はニ

  • 経財相、著作権保護延長「具体的協議せず結論も出してない」 - 日本経済新聞

    甘利明経済財政・再生相は9日午前の閣議後の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に関連し、日が著作権の保護期間を米国に合わせ延長する方針を決めたとの報道を「結論から言うと誤報だ」と述べた。「具体的な協議をしたわけでも結論を出したわけでもない」と現時点の政府の立場を説明した。9日付の

    経財相、著作権保護延長「具体的協議せず結論も出してない」 - 日本経済新聞
  • 福岡県で発砲なし1年続く ここ10年で最長記録

    福岡県内で発砲事件がない状態が2013年7月8日でちょうど1年続き、ここ10年で最長記録となっている。 発砲事件が多かったのは、指定暴力団が5団体と全国で最も多く、抗争が絶えなかったためらしい。県警では、事件が減ったのは、12年10月の改正暴力団対策法施行の効果ではないかとみている。県内で最後に起きた発砲事件は、筑紫野市内のマンションで暴力団元幹部が射殺されたものだった。

    福岡県で発砲なし1年続く ここ10年で最長記録
    toycan2004
    toycan2004 2013/07/09
    快挙であるという事実のなんと悲しいことか
  • キュウリは最も栄養のないフルーツ? 東京で逆襲 - 日本経済新聞

    かつてギネスブックに「最も栄養価の低い果実」として登録されたこともあるキュウリ。そんなに栄養価が低いのか。そもそも「果実」とはどういうことか。数々の汚名や誤解、習慣の変化に伴い減り続けている消費をてこ入れしようと、東北の産地が新たな動きを見せている。「キュウリビズ」始動 銀座でイベント暑い夏にはよく冷えたキュウリを――。7月9日、東京各地で「キュウリビズ」運動が始まった。東北6県のJA全農

    キュウリは最も栄養のないフルーツ? 東京で逆襲 - 日本経済新聞
    toycan2004
    toycan2004 2013/07/09
    キュウリの主要な栄養価は100g中、K200mg、βカロチン330μg、確かにKが多い。http://fooddb.jp/details/details.pl?ITEM_NO=6_06065_6
  • アシアナ事故機は目標速度25%下回る、社長「全責任は機長に」

    7月8日、米サンフランシスコ国際空港で起きたアシアナ航空機の着陸失敗事故で、米運輸安全委員会は、同機が着陸失敗時に目標値を25%下回る速度で飛行していたと明らかにした。写真は米運輸安全委員会が提供。7日撮影(2013年 ロイター) [サンフランシスコ/ソウル 8日 ロイター] - 米サンフランシスコ国際空港で起きたアシアナ航空機の着陸失敗事故で、米運輸安全委員会(NTSB)は8日、同機が着陸失敗時に目標値を25%下回る速度で飛行していたと明らかにした。 会見したNTSBのハースマン委員長は、事故機の速度は着陸失敗の直前、目標値の時速158マイル(約254キロ)を大きく下回る同119マイルだったと説明。また事故当時、機体後部が滑走路前の防波堤に衝突し、機体の破片が海上に散乱したと述べた。

    アシアナ事故機は目標速度25%下回る、社長「全責任は機長に」
    toycan2004
    toycan2004 2013/07/09
    確か大半の飛行機は席を替わることなく操舵権を移せるんだよね。どうして手動着陸になったときに副操縦士から主操縦士である機長に操舵権を移さなかったのだろう?手動着陸の練習って乗客を乗せてするものなの?
  • 「死者が中国人でほっとした」―韓国人キャスター発言に非難集中

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324368204578594472848596966.html

    「死者が中国人でほっとした」―韓国人キャスター発言に非難集中
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    toycan2004
    toycan2004 2013/07/09
    この記事からじゃ検証するだけの素材もないね、ちなみにチェルノブイリ事故が起こった4月の終わりはモスクワだと春(暦上は5月から春)つまり動物が活発に動き出す時期に当たります。そのあたりも考慮すべきでしょう