「UI/UX」はもはやWEBデザインやアプリ開発において、無くてはならない存在となっています。実際にWEBサービスやアプリに触れて確認することも大事ですが、資料でまとめて勉強するのもありですよね! そこで今回は、日本中の「UI/UX」に関する資料を気合いで全部集めてみました!(たぶん) それでは、早速みていきましょう! UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」
ついに出そろった感が出始めた、リスティング広告とディスプレイ広告のメニュー群。 大きなアップデートはもう起きないだろうな。 というのが正直なトコロ。 ということで、 過去エントリーでも人気のあったカオスマップを更新しました。 WEB担当者に新卒を抱える先輩方も多いと思うので、教育の一助、営業部隊の提案資料の一部に使ってもらえれば。 ※定義に沿った解釈でのカオスマップになります。 ※オフラインでの画像利用はご自由に。WEB転載の場合は一言ください。 ※動画ターゲティングについては記載してません。 カオスマップ(概念図)とメニュー組み合わせ 2013年6月にまとめた記事 からの 2013年10月にさらにまとめた記事 からの この記事です。 最終更新版のつもりで書いてますので、もうカオスマップ自体を更新することはないでしょう。 表の見方 左側(X軸のマイナス)が、サイトの面(ページ/特定の広告枠
戦略コンサルのプレゼン資料を見てみよう コンサルティングファームはいったいどのようなことをやっているのか? 企業に対して戦略立案からコストカットまで、知恵を絞って提案をするプロフェッショナル集団であるコンサルですが、内情はなかなか見えてきません。 というのもコンサルには守秘義務があり、クライアント名はもちろんのことどういったプロジェクトを手がけているのかに関しても、厳しい箝口令が敷かれているからです。 よってコンサルが仕事内容について語る場合は、「大手電気メーカーの組織改編」とか「通信大手のグローバル戦略立案」といった、ぼかした表現にせざるを得ず、他業界の人にとってなかなかイメージしづらい状況になっております。 仮に、トヨタ自動車が製造・販売しているレクサスをインド市場投入する際の戦略立案をお手伝いしているコンサルティングファームがあったとしたら、そのプロジェクト内容についての生々しいお話
[調査] SEO - 検索順位とクリック数の関係 - 米AOLの検索行動データより 米AOLの実検索データをもとにした、検索順位ごとのクリック数データ。自然検索、AOLはGoogleを採用。 公開日時:2008年06月26日 17:27 検索エンジンにおける掲載順位と予想できるクリック数、クリック率の関係について質問を受けることが時折ありますので、過去に紹介したことがありますが改めて、検索順位とクリック数のデータを紹介します。 SOURCE: AOL Real Search Query Data, March 2006 ~ May 2006, AOL 2006 この表は、米AOL自然検索における実際の検索行動データを集計し、検索順位ごとのクリック数をまとめたものです。AOLが過去に公開した、匿名の全検索ログデータに基づいていますので、実数値です。集計期間は2006年3月から5月、対象検索数
comScoreによると、FacebookとYouTubeがその他の競合を大きく引き離してソーシャルウェブを独占している。2009年から2010年頭の爆発的なトラフィック増に加えて、FacebookとYoutubeはソーシャルウェブにおいてもトラフィックをもっとも稼いでいる。Twitterもメインストリームの注目をたくさん集め、ビジター数を5倍に伸ばしている。 ユニークビジター数のチャートをみてみると、MySpaceからFacebookへの乗り換えが際立っている。2010年3月、Facebookのトラフィックは人気ソーシャルウェブの全トラフィックの41%を占めた。MySpaceは2位にランクインし、24%ほどを占めた。Gmailは15%、Twitterが8%。しかし、2009年の同時期、MySpaceは38%でFacebookの33%を抜いて1位だった。 Gmailが前年度比で少しずつ成長
こんにちは、ディレクターとして活動していく時「人に負けない強み」があるって大事ですよね。スマートフォンの企画なら誰にも負けません、と言えるようになろうと思って勉強している坪田です。 今回は 4月1日 に公開した livedoor Blog の Android アプリを事例として、公開までの流れを書きたいと思います。 Androidアプリ「livedoor Blog」 対応機種:HT-03A、Xperia Android Market > アプリケーション > ソーシャルネットワークあらためて Android のおさらいをすると、Google 社が保有するオープンソースのモバイル OS で、携帯電話を開発する各社は無償で Android を使用できることから参入障壁が低く、HT-03A や Xperia を筆頭に各キャリアから Android OS を搭載した新機種が発表されており、今後市場
Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
未来予測関連の記事やレポートから「○○年に、○○になる」といった情報のみを 厳選し、西暦年や分野ごとに整理した未来予測のデータベースです。 各未来予測データには「類型」(予測、推計、計画、政策目標、決定 など)「出典」「資料名」「発表時期」が付記されています。 なおトップページの「TOTAL FUTURE」は未来年表に収録されている未来予測デー タ数の累計です。毎月20日に更新しています。 2024.06.20 未来年表データベースを更新 2024.05.20 未来年表データベースを更新 2024.04.20 未来年表データベースを更新 2024.03.20 未来年表データベースを更新 2024年データを書庫へ移動 2024.02.20 未来年表データベースを更新 未来年表 : 更新情報
経済データとグラフの共有サービス『vizoo』が、β版公開から半年を経て正式稼動を開始する。経済指標や社会統計など豊富なデータを提供し、それをわかりやすく"グラフ化"する機能も備える。運営会社のフィルモア・アドバイザリーに話を伺った。 Google検索では欲しい資料が見つからない 森航介 フィルモア・アドバイザリー 代表取締役社長。国内金融機関在職中に米スタンフォード大学MBAコースに留学。2006年11月に独立 仕事ではなにかと"データ"がほしいときがある。プレゼン資料づくりや情報分析のために、企業の株価/ 財務/ IR情報、シンクタンクや官公庁が公開する各種統計データはないか? "使えそうな"グラフはないか? と。だが、いざWebを検索してみるとわかるが、意外なほどお目当ての情報にたどりつけない。こうした現状についてフィルモア・アドバイザリー代表取締役社長 森航介氏は、「データに対する
本連載では、「1枚企画書」に続いて竹島愼一郎氏が提唱する「5枚プレゼン」をPowerPointで実践する手順を全5回で紹介します。即断即決を可能にするのが以前に紹介した「1枚企画書」ですが、プランニングの王道はやはり複数枚の企画書です。ただし枚数は5枚に限定するというのが秘中の秘策です。 第2回では、5枚プレゼンのトップとボトム、導線の作り方、流れのデザインなどについてレクチャーします。 ※本記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める5枚プレゼン」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 レイアウト――「5枚プレゼン」のトップとボトム 「5枚プレゼン」のそれぞれのページが、どういった内容でどう見てほしいのかを瞬時に理解してもらえるよう、見出しのフレーズを書き入れておくといい。タイプとしては、ページの一番上を利用した「トップ型」、一番下の「ボトム型」、トップとボトムが呼応した「問答形式型
このページはAjaxを勉強してみたい人向けの学習用ページです。サーバーを入れ替えたため一部CGIを使用したものが動作していません。時間のある時に修正します。また、書いてから、かなり時間が経過しているため内容的に古いものもあります。ご了承ください。 Ajaxで利用されるエフェクトに関しては別ページ(Ajax Effect)に移動しました。 Ajax関連書籍に関してはAjax関連書籍一覧ページを用意しました。 Prototype系ライブラリ サンプルプログラム【New !!】のページを用意しましたので、Prototype系のライブラリを利用している方は参考にしてみてください。 ミスや間違いなどがありましたらopenspc@po.shiojiri.ne.jpまでお願いします。 第一章 Ajaxって? AjaxとRIA AjaxとDHTML AjaxとFlash Ajaxに必要な知識と技術 Aja
Web デベロッパーの祭典に行ってきた。今回は、通路沸きに用意された比較的狭いスペースで開催された。 以下、メモと自分の勝手な感想をまとめておく。 クックパッドについて 毎日の料理を楽しみにすることで心からの笑顔を増やす 1998年にオープン 去年のリニューアルのときに Rails で作り直した 使い方 レシピをのせる レシピをさがす 月間ユーザ数 547万人 Rails サイト中世界7位 (from rails 100 wiki)、まさか1位がscribd.comとは 月間 2.8億 PV(PVでは、Rais サイト中世界3位) 登録レシピ数: 47万品 トラフィックは、16-18時くらいがピーク(夕飯を作る前に調べるユーザが多いとのこと) 秋からバレンタインにかけてトラフィックが伸びる(来週はピークだということで、最近はパフォーマンス向上に中心にやっていた) ユーザ数: 547万人(す
シード・プランニングが発表した「2008〜2009年のインターネット広告市場動向調査」によると、インターネット広告市場は2013年には8510億円規模となり、このペースで市場が拡大した場合、2017年までには媒体費のみで1兆円規模に達する見込みだという。 インターネット広告市場の成長水準は過去と比較して穏やかになりつつも、今後も持続的な成長が見込まれるとしている。市場は今後年率6%から13%、金額にして毎年500億円から800億円ずつ成長することで、2013年には8510億円となる。またその後も同水準の成長が維持されれば、遅くとも2017年には媒体費のみで1兆円規模になることが見込まれるとのことだ。 ただし、この市場規模予測は、2010年から2012年頃までの間、モバイル広告市場が急成長すること、2011年頃から経済状況が改善されることで、ディスプレイ広告市場の成長水準が再度上向くことが前
私もしばしばプレゼンをさせて頂く機会を頂いたり、またプレゼンを聞かせて頂く機会があったりしますが、まぁプレゼンというのは千差万別と言いますか、プレゼンターによって全然違いますね。その人の個性が出てそれはそれで面白いのですが、プレゼンの目的である「何かを伝える」に立ち返ると、行き当たりばったりではなく、何らかの自分なりの「プレゼンセオリー」を持っておく必要があるなといつも感じています。 今回は色んな「師匠」に教わりながら、私なりにいつも意識してプレゼンに取り組んでいる「6つの誓い」をご紹介したいなと思います。一部「それは違うんとちゃうの」というご指摘もあろうかと思いますが。。。 「しゃべりはプレゼン資料と一致させる」と固く誓う 「プレゼン資料は事前に配り、出し惜しみしない」と固く誓う 「資料のレイアウトはワンパターンを貫く」と固く誓う 「使う色は自分が使い慣れた3色まで」と固く誓う 「文字の
※本記事は、11/29 13:18に最新の追記・修正が入っています。 builder読者の皆さん、こんにちは。 職場で隣のデスクの先輩に「僕は今年のクリスマスも一人寂しくTVを見ることになりそうです」と言ったら、「俺は一人でイルミネーションを見に行く」と呟かれてしまった山田井ユウキです。 この先輩には一生勝てないと思います。 そんなことはさておき。 今回もネット黎明期を支えた個人サイトについて更新しようかと思ったのですが、急きょ別の企画を思いついたのでそっちを書くことにしますね。 題して、 です。 「ネット文化圏」って何よ? という方のためにちょこっと説明すると、広大なネット世界には数多くの文化圏がそれこそ宇宙の星々のごとく点在しており、それぞれが独自のカルチャーやコミュニティを築いて発展しています。 たとえばmixiや2ch、ニコニコ動画など……。 そういった、ネットに大きな影響を与えて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く