タグ

2013年2月7日のブックマーク (1件)

  • アベノミクスを考えてみる。 - 『リフレはヤバい』 - HONZ

    2012年12月26日。 その日は今後の日史において、どのように語り継がれていくことになるのだろうか。 その日から遡ること10日前の12月16日。この日行われた第46回衆議院議員選挙において、安倍晋三総裁率いる自民党は圧勝。過半数を大きく超える議席を獲得し、民主党を与党の座から引き摺り下ろすと、その後、安倍氏が第96代内閣総理大臣に就任。政権交代が果たされる。 そう、2012年12月26日とは安倍総理の就任日なのだ。 そして、それはつまり「アベノミクス」が発動された日ということになる。 いまや毎日のように新聞紙上を賑わしている、この円安誘導型の金融政策は、おそらく今後の日経済、更に言えば日という国家全体の命運を大きく左右することになるだろう。成功するとしても、哀しい運命になるとしても。 書はその「アベノミクス」の中心に据えられている考え方、いわゆる「リフレ政策」の危険性を考察し、そ

    アベノミクスを考えてみる。 - 『リフレはヤバい』 - HONZ