タグ

2013年6月17日のブックマーク (3件)

  • 専業主婦「家事を手抜きしたら怒られたから、あんたがやってみろ」→夫が1日分の家事を半日足らずで終わらせ主婦が苦悩:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 専業主婦「家事を手抜きしたら怒られたから、あんたがやってみろ」→夫が1日分の家事を半日足らずで終わらせ主婦が苦悩 Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年6月11日 9:13 ID:hamusoku 専業主婦の2人の子持ちママです。 毎日子供の世話と家事で忙しいです。 最近ちょっと気持ちが萎えて、家事を少し(かなり?)手抜きしてしまいました。 それに夫が怒って、家事くらいきちんとやれと怒鳴られました。 こっちだって、毎日忙しいし休みなく家事育児に追われているのに、その言い草に頭にきて 「じゃああんたがやってみろ」 と言いました。 これで、少しは私の大変さを分かってくれるかと思ったのですが・・・・・ いざ夫がやりだすと、私より上手なことが分かってしまいました。 料理は手際よく、いくつも同時進行で作れるし。 気合を入れるためって言ってわざわざ包丁

    専業主婦「家事を手抜きしたら怒られたから、あんたがやってみろ」→夫が1日分の家事を半日足らずで終わらせ主婦が苦悩:ハムスター速報
    tsfmysd
    tsfmysd 2013/06/17
    たとえそれが釣りであったとしても、思考実験としてたいへん勉強になった。
  • 【子育て4コマ】深夜にトイレで起きたら - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    パパはギタリスト☆98曲目いつもはママと次女が寝ていてパパの布団に長女が寝ていることが多いのだが、たまに2人の娘がパパの布団で寝ることもある。そんな時には各自のスペースはごくわずかになるのだが、狭けりゃ狭いほどなんだか幸せな気分になるのだから不思議だ。狭いのは問題ないのだが、子供たちが寝ている間に状況は目まぐるしく変わっていく。先ほども言ったように狭いのはまったく問題ない。だが、寝るスペースがないというのは困ってしまう。こうなってしまった時には子供たちを移動させたりすることで、ママを起こしてしまうのを避けるために自室のベッドで寝るようにしている。もともと僕は眠りが浅いので他に人の気配があるだけで気になって眠れないのだが、子供たちのせいで寝不足になることは不思議と嫌な気持ちにならない。おそらくきっといつの日にかなくなってしまう事だからだろう。いつか終わりが来ることを感じているだけで今を輝かそ

    【子育て4コマ】深夜にトイレで起きたら - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 2人目産むの無理ゲーすぎる

    昨日、出産するのに「2人目の壁」があるってニュースでやってたけど、2人目産むの当に無理ゲーすぎるよ。 だってね、上の子がいるんだよ、上の子。 ただでさえ、上の子の風邪とか予防注射とか健診とかで会社の有給はカツカツ、同僚の顰蹙買いまくりなところ、更に妊婦健診とか行けるかっつーの。 1人目の時は、妊婦健診で遅れた仕事は残業して取り戻せば良かったけど、今は保育園に迎えに行かなきゃいけないから残業も出来ない。 苦肉の策として、夜7時までやってる病院を探して仕事が終わってから子連れで妊婦健診に行くことにしたけど、上の子としてはお腹は空くし退屈だしで騒ごうとするのを抑えるのが当に大変だった。 いや、ここまでは単に「大変で疲れた」だけなのでまだ全然良かった。 疲れたのは我慢すればいいだけだもんな。 当に困ったのは、早産傾向があると診断されて、上の子抱っこ禁止、早歩き以上厳禁、と言い渡された時からだ

    2人目産むの無理ゲーすぎる