2020年2月4日のブックマーク (18件)

  • クソリプマンもどきは小さい頃から始まってる..."てにをは"や"接続詞"を読み飛ばすせいで「どこにも書いていないことを読む」人たち

    小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫 @sateco 頭の良くない人って、テキスト読ませると「書いてないことを読み上げる」んだよね。てにをは、接続詞、助詞など細かいところまで丁寧に拾って読めないの。雰囲気で読んでるの。だから私は家庭教師や塾講師、知人の子の勉強を見る時はまず一番最初に「教科書声に出して読んでみて」って学力チェックする 2020-01-28 20:36:00 小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫 @sateco そうするとやっぱり「うわー、全く書いてないことを読み上げてるわー…」というケースが必ずある。「書いてある通り、そのまんま、ただ読めばいいだけ」なのに、それができない。「どこにも書いてないことを読む」って、ツイッタランドのクソリパーだけじゃなく「小さい頃から」始まってるみたいだよ 2020-01-28 20:39:29 小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫 @sateco そんで人に指摘

    クソリプマンもどきは小さい頃から始まってる..."てにをは"や"接続詞"を読み飛ばすせいで「どこにも書いていないことを読む」人たち
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/04
    雰囲気で読んでいる、接続詞・助詞を拾えない、漢字が解らない、間違えて読んだことに気づかないし指摘しても気づかない…か。老若男女問わず結構な数いるね(疲
  • 「新幹線eチケットサービス」3月開始。Suicaで乗れる

    「新幹線eチケットサービス」3月開始。Suicaで乗れる
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/04
    JR東海はハブられた…というよりも「ドル箱東海道新幹線を抱える俺様がなんで参加しなきゃいけないのか」くらい言いそう(個人の感想です
  • 買い物に行けない「買い物弱者」をどう救うのか──島根県雲南市と千葉県松戸市の試み - Yahoo!ニュース

    小売店の撤退、自動車運転免許の返納などで、料品などの買い物に行けない高齢者が増えている。農林水産省では生鮮料品店まで直線距離で500メートル以上、かつ65歳以上で自動車を持たない人を「買い物弱者」と定義したが、その数は全国で825万人に及ぶ。そんな人たちは地方の過疎地域から首都圏のベッドタウンにまで広がっている。買い物弱者をどう救えばよいのか。島根県雲南市と千葉県松戸市の実情と取り組みに密着した。(ノンフィクションライター・山川徹/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    買い物に行けない「買い物弱者」をどう救うのか──島根県雲南市と千葉県松戸市の試み - Yahoo!ニュース
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/04
    “まさか首都圏に住んでいて、買い物に困るなんてね。誰も想像もしてなかったと思いますよ”
  • サンジェルマンのパンがアウトレットでお得!北新横浜の工場直売ブレッドボックス | はまこれ横浜

    1970年にサンジェルマン1号店を渋谷にオープンして以降、首都圏を中心に店舗を展開。 北新横浜の工場直売店「サンジェルマン ブレッドボックス」ではサンジェルマンのパンがお得に買えると聞いて出かけて来ました。 私が訪れた時はパンのファミリーエクセレント「優麦」半斤で50円、パン「エクセルブラン」が150円、新作のドーナツが3個で300円など種類も豊富でお得に買い物もできたのでご紹介。 サンジェルマン ブレッドボックス 北新横浜店 アウトレットいろいろ サンジェルマンの工場横に構える「サンジェルマン ブレッドボックス 北新横浜店」。店舗前に無料の駐車スペースを数台分完備します。 その場でべられるようなスペースはなく購入のみ可能な小型な店舗。一般的なパン屋さんとは異なりひとつずつ袋で包装されており、手で取ってカゴに入れて購入するスタイルです。 サンジェルマンのオリジナルパンをはじめ、バゲ

    サンジェルマンのパンがアウトレットでお得!北新横浜の工場直売ブレッドボックス | はまこれ横浜
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/04
    市営地下鉄ブルーライン北新横浜駅から徒歩5分ほどのところですってよ奥さん!
  • 友達が6年付き合った彼氏にプロポーズされたんだけど、直後に突きつけられた「要望」が一方的すぎる… → 女性を中心に共感が集まるリプ欄 | ツイナビ

    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/04
    “結婚によって変化が大きいのはやはり女性ばかりなのか……。リプ欄にはさまざまな意見が飛び交っているが、女性からは共感の声が多い。”
  • 美人すぎる女流棋士・竹俣紅がフジテレビアナウンサーに内定

    「美人すぎる女流棋士」として名を馳せた竹俣紅(21)が来春(2021年)入社のフジテレビのアナウンサーに内定していたことがわかった。現在はタレントとしてクイズ番組を中心に活躍する竹俣が入社となれば、大きな注目を集めることになる。 竹俣は都内有数の進学校・渋谷教育学園渋谷中学時代に14歳で女流棋士となり、対局にテレビ出演など多忙なスケジュールをこなしながら、早稲田大学政治経済学部に現役合格。 2019年3月に日将棋連盟を退会した際にも、話題を呼んだ。様々な憶測が流れたが、自身のブログで〈大学に入って、さまざまな価値観に触れたことで、そうではない生き方をしてみたいと思えるように……〉と、棋士以外の道に進むための決断だったことを明かしている。それ以降は『Qさま!』(テレビ朝日系)や『東大王』(TBS系)といったクイズ番組に出演し、才色兼備ぶりを発揮していた。 実は竹俣にとってアナウンサーは「希

    美人すぎる女流棋士・竹俣紅がフジテレビアナウンサーに内定
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/04
    “「今回、女性アナウンサーとして内定を出した大学生は3名。すでに内定者研修も始まっている。学業に加え、番組収録など多忙な日々を送る竹俣だが、ほかの2人に後れを取ることなく課題をこなしている」”
  • 横浜・遠藤が練習再開 五輪代表へスタートダッシュを宣言 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    横浜・遠藤が練習再開 五輪代表へスタートダッシュを宣言

    横浜・遠藤が練習再開 五輪代表へスタートダッシュを宣言 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/04
    “公式戦42試合7得点の昨季はシーズン初得点が7月13日のJ1第19節浦和戦と遅かった。それだけに「(今年は)そういう部分を最初から出していきたい」”
  • 東京 渋谷区 ふるさと納税の寄付 7月にも募集へ 税収大幅減で | NHKニュース

    東京 渋谷区は、ふるさと納税でほかの自治体への区民の寄付が相次ぎ、税収が大幅に減る見通しとなっていることから、これまでの姿勢を転換して、ことし7月にもふるさと納税を活用した寄付を募る方針を決めました。 都市部の自治体では住民が返礼品などを目当てに寄付する動きが広がり、税収が減るところが出ていて渋谷区も今年度、23億円余り税収が減る見通しです。 こうした状況を受けて渋谷区は税の減収に歯止めをかけるため、ふるさと納税の制度に参加する方針を決めたもので、早ければことし7月にも寄付の募集を始めることにしています。 返礼品については総務省が地場産品とするという基準を定めていて、渋谷区は区内のホテルでの宿泊やレストランでの飲など、体験型の返礼品を提供する予定です。 長谷部健区長は、これまでは過度な返礼品の競争に疑問があるなどとして、制度に参加しない姿勢を示してきましたが「税収の減少によって区政運営に

    東京 渋谷区 ふるさと納税の寄付 7月にも募集へ 税収大幅減で | NHKニュース
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/04
    “都市部の自治体では住民が返礼品などを目当てに寄付する動きが広がり、税収が減るところが出ていて渋谷区も今年度、23億円余り税収が減る見通しです。”
  • アスタナのトップ選手が疑惑の医師と面会か、デンマーク紙報道

    ドーピングスキャンダルで永久追放された医師との関係を疑われ、調査されていると報じられたアスタナのヤコブ・フグルサング(2019年7月23日撮影)。(c) Anne-Christine POUJOULAT/ AFP 【2月3日 AFP】アスタナ(Astana Pro Team)に所属する自転車ロードレースの有力選手、ヤコブ・フグルサング(Jakob Fuglsang、デンマーク)が、堕ちた英雄ランス・アームストロング(Lance Armstrong)氏らに禁止薬物を提供したとして永久追放された、ミケーレ・フェラーリ(Michele Ferrari)医師との関わりを疑われ、調査対象になっていることがデンマーク紙の報道で分かった。 デンマーク紙のポリティケン(Politiken)は2日、国際自転車競技連合(UCI)に代わってドーピングコントロールに対応する機関、自転車反ドーピング財団(CADF)

    アスタナのトップ選手が疑惑の医師と面会か、デンマーク紙報道
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/04
    “「CADFは、フェラーリ医師が現在もアスタナに関わり続けており、(フグルサングの拠点がある)モナコなどで選手たちと面会したことをうかがわせる情報を入手している」”
  • 【リアルレポ】仙台の牛タン30選|地元民がおすすめ牛たんを紹介!格安ランチや穴場情報も

    この記事には広告を含む場合があります。 申し込み等を行うことで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 牛タンが大好きな筆者が30軒以上のお店をべ歩き、仙台の牛たん情報をまとめました。 行列のできる人気店から知る人ぞ知る穴場、お土産情報などなど。 新しいお店やメニューをべたら随時更新中。是非お気に入りの牛タンを見つけてください。 ▼お取り寄せ商品についてはこちらの記事で 【牛たんマニア厳選】通販・お土産のおすすめ牛タン10選|お取り寄せやギフトに! ※訪問時の情報です。最新情報は公式サイト等の確認をお願いします。 絶対に外さない!安心の大手8選仙台を中心に複数店舗展開しているお店などです。 たんや善治郎宮城県内に複数店舗展開している地元民にも人気のお店です。 全ての仕込みを職人が行っており、上質な素材を活かした上品な味付け。 イチオシは最も柔らかい部分を厚切りにした「真中

    【リアルレポ】仙台の牛タン30選|地元民がおすすめ牛たんを紹介!格安ランチや穴場情報も
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/04
    最近、仙台行ってないなぁ…。行ったことないお店にも行ってみたいなぁ
  • 滋賀県大津市、行政手続きを8割以上オンライン化へ わざわざ出向かず済むように - ITmedia NEWS

    大津市は、住民票や印鑑証明の交付などの手続きをオンライン化し、全手続き件数の8割以上を電子化する。わざわざ市役所に出向く必要をなくし、市民の利便性や業務効率の向上を図る。 大津市は2020年度、住民票や印鑑証明の交付や、保育所利用申し込みなどの手続きをオンライン化し、全手続き件数の8割超の電子化を目指す。市は市役所などの窓口で受け付けてきた各種の申請手続きを電子データでやりとりできるようにして市民の利便性向上や業務効率化を図る「電子市役所」を推進しており、2月1日からは新たに市民税や県民税の申告書を電子データで送信することができるようになる。 市は19年度、事業者や市民が市役所で行う行政手続き1251件について、利用者数や技術的なハードルを踏まえてオンライン化の実現可能性や費用対効果を検討し、20年度末までにオンライン化を目指す163手続きを選定した。実現すれば、約162万8000件の手続

    滋賀県大津市、行政手続きを8割以上オンライン化へ わざわざ出向かず済むように - ITmedia NEWS
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/02/04
    “乳幼児健診予約は、8割以上がネットを通じての申し込みといい、電子市役所化を推進する市イノベーションラボの担当者は「ネットに慣れ親しんだ子育て世代にとって、メリットは大きい」”
  • 『搾取されやすい人』をまとめたものに当てはまる人続出→なぜそうなってしまうのか、どうすればいいかなど様々な声が集まる

    淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto 搾取されやすい人 ・善意と商売を混同してしまう ・心が優しすぎる ・断るのが苦手 ・向上心が強い ・根がものすごいマジメ ・悪い人はいないと思いたい ・生まれついての善人 ・雰囲気に弱い ・相手をガッカリさせたくない ・物わかりの良い子でいたい 自覚がある人は当に注意した方がいいです 2020-02-01 20:52:36 松淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto アースメディアCEO/個人のビジョンが社会を変える、そんな時代にワクワクしています/97年インテリジェンス(現パーソルキャリア)事業立ち上げ→ジョブダイレクト創業→リクルートへM&A→再び起業/人事のプロ集団『HRギルド』主宰 /Voicyパーソナリティ/LinkedIn Top Voice/温泉サウナが好きです earth

    『搾取されやすい人』をまとめたものに当てはまる人続出→なぜそうなってしまうのか、どうすればいいかなど様々な声が集まる
  • 文化財専門職 9割が“不足”|NHK 山梨県のニュース

    文化財の保存や活用に関して県教育委員会が県内のすべての市町村にアンケート調査を行ったところ、人材が不足していると考えている自治体が全体の9割近くにのぼっていることがわかりました。 県教育委員会はおととし、文化財保護法が改正され文化財を町の活性化などに活用しやすくなったことを受け、今年度中に文化財を保護・活用するための基方針を策定するため、県内の27市町村すべての担当者に文化財の保存や活用に関するアンケート調査を行いました。 その結果「文化財の保存や活用の上で業務にあたる人材が足りているか」という質問に対しては「足りている」と答えた自治体はなく「おおむね足りている」と答えたところは11%でした。 それに対し「不足している」と答えた自治体は59%「特定の分野について不足している」が30%で全体の9割近くが文化財を保存・活用するための人材が不足していると考えていることが明らかになりました。 市

    文化財専門職 9割が“不足”|NHK 山梨県のニュース
  • 修復困難な収蔵品も多数 台風19号で水没の川崎市民ミュージアム、再開の見込み立たず | 毎日新聞

    昨年10月の台風19号で収蔵庫が水没した川崎市民ミュージアム(中原区)について、市は、収蔵品の33%を搬出したと発表した。漫画映画の収集が特徴的な博物館・美術館の複合施設だが、既に修復困難な収蔵品も多数見つかっており、再開の見込みは立たない。【市村一夫】 市民文化局によると、地下に九つある収蔵庫の全てが浸水。収蔵品約26万点のうち約23万点が保管されていた。修復困難なものは現段階で、写真と油彩画、映画フィルムが若干数、埋蔵文化財の発掘調査報告書約1000点とされている。例えば、缶に入った映画フィルムは蓋(ふた)を開けると原形をとどめない状態で、絵の体裁をとどめていない絵画もあった。また、集計には入っていないが、水に溶けた土器なども見つかっているという。 搬出を終えた収蔵品は1月25日現在で約7万5200点。借用作品や絵画などを収めた第5収蔵庫は搬出を終えた一方、かびが発生するなどして、1

    修復困難な収蔵品も多数 台風19号で水没の川崎市民ミュージアム、再開の見込み立たず | 毎日新聞
  • アフリカ人にもネアンデルタール人DNA、定説覆す

    幅広いアフリカ人集団にネアンデルタール人由来のDNAがあることが明らかになり、これまでに調べられたすべての現代人集団で、過去にネアンデルタール人との交雑が起きていた痕跡が見つかった。今回の研究は、人類の歴史の複雑さとともに、共通の歴史の存在を強調する。(PHOTOGRAPH BY JOE MCNALLY, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 約6万年前、現生人類(ホモ・サピエンス)がアフリカからの大移動を始め、世界のすみずみに散らばっていった。彼らは行く先々で、自分たちと異なる人類と出会った。 たとえば、ネアンデルタール人はヨーロッパと中東に広がっていた。ネアンデルタール人と近縁のデニソワ人はアジアに広がっていた。現生人類は、これらのグループと出会うたびに交雑したようだ。(参考記事:「人類3種が数万年も共存、デニソワ人研究で判明」) この交雑を示す証拠は、多くの現代人の遺伝

    アフリカ人にもネアンデルタール人DNA、定説覆す
  • 五島出身の漫画家 作品展|NHK 長崎県のニュース

  • キンプリ声優10名がライブで愛届ける、寺島惇太「22世紀でハグしましょう!」(写真21枚 / セットリストあり)

    観客からの熱いアンコールに応え、出演者は再びステージへ。「ドラマチックLOVE」を全員で熱唱し、曲中のメンバー挨拶では斉藤が「こんなに素敵な景色を皆さんと共有できて最高です!」、畠中が「この奇跡を作ってくれたのはあなたたちです!」、八代が「みんな愛してるよ!」と叫ぶ。五十嵐は「みんなの“ナナイロノチカイ”当にありがとう。これからもずっとキンプリを応援してください」と感謝を伝えた。最後に寺島が「22世紀でハグしましょうね!」と声を掛けると大きな歓声が。そしてキャストと会場に集まったファンで「キンプリ、大好き!!」のコール&レスポンスが行われ、大盛況の中イベントの幕が降りた。 「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」は東京・新宿バルト9ほか全国で上映中。 「KING OF PRISM SUPER LIVE Shiny Seven Stars!」202

    キンプリ声優10名がライブで愛届ける、寺島惇太「22世紀でハグしましょう!」(写真21枚 / セットリストあり)
  • 「マウスなんて何でもいい」と思っていた漫画家、最近のマウス事情に驚く

    「マウスなんて何でもいい」と思っていた漫画家、最近のマウス事情に驚く:サダタローの「お仕事サボったろー」(1/4 ページ) 「楽しく仕事をサボろう」をテーマに、漫画家のサダタローさんがさまざまなITツールやガジェットを試していく連載。 最近は作業環境を充実させるために、デスクトップPC、ゲーミングチェア、ネックスピーカー、イラスト漫画制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」(クリップスタジオペイント)公式の片手用デバイス「TABMATE」など、さまざまな製品を買ってきました。 今回、編集担当のM氏はサダタローさんが使っているマウスに注目しました。そこにあったのは、年季の入った有線マウス。サダタローさんは過去に無線マウスを使っていましたが、マウスの不具合が続いてストレスを感じることも多かったそうです。 現状使っているマウスに大きな不満はないとしつつも、最近のマウス事情の偵察も兼ね

    「マウスなんて何でもいい」と思っていた漫画家、最近のマウス事情に驚く