タグ

2015年12月15日のブックマーク (5件)

  • ミルキィホームズ Presents ブシロードライブ 2015 に行ってきた - 平常運転

    bushiroad-live.com 行ってきました。正直なところ行くまではバンドリのためにわざわざ東京行くのかという気持ちがあったのは否定しないけど、終わってみればめちゃめちゃ楽しくて、いったいライブ前に俺は何を心配していたんだという感じだった。バンドリがよかった、というのは勿論あるんだけど、がっつり見るのは初めてだったミルキィホームズが思った以上にすごく楽しかった。 経緯 次のブシロードライブはPoppin' Partyはせいぜい数曲でしょ、と思ってたりもしたけど、4曲やるとアナウンスされたし行くことにした。ミルキィホームズの曲を頑張って覚えていきます。BanG_Dream! 4th Live「ようこそ!ぽっぴん☆PARTY!!!!!」に行ってきた話 - 平常運転 ミルキィは今年のアニサマでちょっと見たくらい、後はリスアニで新田さん見たことあるくらい、という感じだったので、ミルキィ中心

    ミルキィホームズ Presents ブシロードライブ 2015 に行ってきた - 平常運転
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2015/12/15
    いい話だ.“ついミルキィの曲選んでいたりして、新たな沼のほとりが見えてきたのではと警戒している。”
  • 『API デザインケーススタディ』の紹介 - まめめも

    著者の田中哲さん (@tanaka_akr) から献をいただきました! *1 APIデザインケーススタディ ~Rubyの実例から学ぶ。問題に即したデザインと普遍の考え方 (WEB+DB PRESS plus)posted with amazlet at 15.12.14田中 哲 技術評論社 Amazon.co.jpで詳細を見る (電子版)をもらったのは RubyKaigi の前日の夜。翌日に TRICK 2015 の発表を控えていましたが、読み始めると面白すぎて、発表前までに読み終えてました。ちなみに献とは別にジュンク堂 RubyKaigi 店で一冊買いました。(サインもろた) 自分が思った、読者層ごとの勝手な紹介を書いてみます。 普通の Ruby ユーザへの紹介 子プロセスを起動する Process#system 、#spawn 、open3.rb *2 あたりを使ったことがあるで

    『API デザインケーススタディ』の紹介 - まめめも
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2015/12/15
    この本おもしろそう
  • サポーター入学式 - ぬぬん!

    今年からPerl入学式のサポーターをしています@gomaaburayumaxです。よろしくお願いします\(^o^)/ この記事はPerl入学式アドベントカレンダー15日目の記事です。 昨日のアドベントカレンダーは@tomcha_の三目並べ(○×ゲーム)を実装してみたという記事でしたね! 文中にあった 全6回の内容を習得して初めてスタートラインに立てた状態 とても響きます(^^) 装備は万全、あとは出発するだけ!ってRPGを始める時のワクワク感に近いものを感じます。生活に密着した何かでも、趣味でも、ちょっとふざけた機能でも1つ作ればソレは大きな1歩なので、是非チャレンジしてもらいたいです\(^o^)/ さて、私からは大きくはない、小さなチャレンジのススメの話をします。 ちょっとした背景 私は今年の途中からサポーターとして参加しています。 去年のPerl入学式の受講生(実は完走してない)ではあ

    サポーター入学式 - ぬぬん!
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2015/12/15
    “Perl入学式を受講したみなさんにも 「サポーターに参加する」というチャレンジをオススメします!”
  • 私がPerl入学式のサポーターを続ける理由

    おがた (@xtetsuji) です。 この記事はPerl入学式アドベントカレンダー2015の11日目の記事です。 私がPerl入学式にサポーターとして参加し始めたのが、東京でPerl入学式が始まった2013年のことでした。既に3年近く経っているなんて驚きですね。 そこで、なぜ私はこんなに長くPerl入学式のサポーターを続けられているのかというモチベーションの考察や、そこで得られた貴重な体験などを振り返ってみたいと思います。 私とPerl入学式 前述の通り、私がPerl入学式にサポーターとして参加し始めたのは2013年のことでした。4月の初回には参加しなかったものの、2013年の6月か7月あたりから顔を出し始めたようです。 Perl入学式は2012年に、当時大阪で大学院生だった今の @__papix__ 校長によって大阪で催されたのが最初です。 2013年になって東京でもPerl入学式をや

    私がPerl入学式のサポーターを続ける理由
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2015/12/15
    “会社を良くする前に社会を良くすることを考える”
  • Magnolia K, Author at Garten Blog - Your Tech Companion

    MangaBuddy Alternatives 34 Best Sites Free Read Manga Online Immerse yourself in the captivating world of manga with MangaBuddy, the premier online platform for manga series. Whether you’re a…

    Magnolia K, Author at Garten Blog - Your Tech Companion
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2015/12/15
    “この広がっていく感じがPerl入学式の一番凄いところですね。学んで終わり、じゃなくて、学んでからスタートする環境になっているところがPerl入学式の一番の特徴ではないかと。”