タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (10)

  • 遅咲き声優アイドルグループ・i☆Risに密着、禁断の自宅をTV初公開

    声優アイドルグループのi☆Risが、24日に放送される日テレビ系バラエティ番組『人生が変わる1分間の深イイ話』(毎週月曜21:00~)の密着を受ける。 i☆Ris=日テレビ提供 今、アニメ業界で億超えの経済効果をもたらすという声優。その中でもi☆Risは、CDを出せばミュージックビデオランキング1位、声優を務めたアニメのアーケードゲームは子供たちから大人気だ。 しかし、デビューから7年、平均年齢25歳と、声優アイドルとしては若くない彼女たちは、一体なぜブレイクできたのか。テレビ初公開の売れっ子声優の自宅に潜入し、リアルな私生活を公開しながら、新時代の遅咲き声優アイドルグループの人気の秘密に迫る。 この日の放送は「遅咲きの女性は当に幸せなのか?」がテーマ。ほかにも、作家として有名になったのは41歳だったという瀬戸内寂聴(97)に密着する。 瀬戸内寂聴(左)=同

    遅咲き声優アイドルグループ・i☆Risに密着、禁断の自宅をTV初公開
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2019/06/22
    「東京ドーム超満員」の記載がなくなってるw
  • 「AIスピーカー」でなく「スマートスピーカー」と呼ぼう

    11月8日、Amazonがスマートスピーカーの命と目される「Amazon Echo」の日での提供開始を発表した。LINEGoogleはすでに日でのビジネスをスタートしており、Amazonは最後発になるが、これで主なプラットフォームが出そろったことになる。海外に遅れること1年以上、日でもようやくスマートスピーカーと、それにともなう「音声アシスタント家電」の市場が始まろうとしている。 だが、ひとつ気になることがある。 新聞やテレビなど、多くのメディア(特に一般向けのメディア)では、「スマートスピーカー」ではなく「AIスピーカー」という用語が使われている。日ではすでに「AIスピーカー」の呼称が支配的になりつつあり、ネット検索の量を可視化する「Googleトレンド」で調べてみると、「AIスピーカー」が「スマートスピーカー」を凌駕している(図1)。 特に気にも止めない方も多いかもしれない

    「AIスピーカー」でなく「スマートスピーカー」と呼ぼう
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2017/11/14
    ボス相手にザキ打ちまくる某僧侶の影響で、「AI」という言葉そこまで賢いイメージないでしょ
  • 『ミルキィホームズ』が目指した理想の到達点 - 「ライブ ミルキィホームズ 秋の大運動会」

    幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2015」内ライブイベント「ライブ ミルキィホームズ 秋の大運動会」が9月19日、幕張イベントホールで開催され、ミルキィホームズから三森すずこ、徳井青空、佐々木未来、橘田いずみの4人と、ミルキィの妹分・フェザーズの愛美、伊藤彩沙が出演した。 今回のライブはタイトルの通り「秋の大運動会」がコンセプトで、開演前諸注意も運動会に訪れた、「保護者」向けのアナウンスになっていた。ライブオープニングでは開会式が行われ、桃チームの三森すずこ、黄色チームの徳井青空、緑チームの佐々木未来、青チームの橘田いずみが体操服姿でプラカードを持ち、こちらも体操服姿のダンサーたちを引き連れて行進しながら入場。「みるみる体操第一」で準備体操を踊ったあとは「第一競技・徒競走」と題して、「ミルキィ100ワールド」「ミルキィA GO GO」「プロローグは明日色」と、楽しいステージが始まる予

    『ミルキィホームズ』が目指した理想の到達点 - 「ライブ ミルキィホームズ 秋の大運動会」
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2015/09/21
    運動会めっちゃよかった
  • セキュリティのトビラ(5) パスワードのトビラ(5)弊害を生む、とあるパスワードルール

    前回は、リスト型攻撃に対抗すべく皆さんが行なえる対策について提案させていただきました。そこでも解説したとおり、根的な問題に「パスワードの使い回し」や、「安易なパスワードの設定」があるわけですが、筆者は、世の中で一般に適用されている”あるルール”がそうした状況を誘発しているのではないかと考えています。今回はそのルールを紹介しますので、皆さんには、ルールの是非について考えていただきましょう。 著者プロフィール 辻 伸弘氏(Tsuji Nobuhiro) - ソフトバンク・テクノロジー株式会社 セキュリティエンジニアとして、主にペネトレーション検査などに従事している。民間企業、官公庁問わず多くの検査実績を持つ。 また、アノニマスの一面からみ見えるようなハクティビズムやセキュリティ事故などによる情勢の調査分析なども行っている。趣味として、自宅でのハニーポット運用、IDSによる監視などを行う。 T

    セキュリティのトビラ(5) パスワードのトビラ(5)弊害を生む、とあるパスワードルール
  • 双日システムズ、Windows XPから7/8への移行向けにIE6互換ブラウザを開発

    双日システムズは、VMware ThinAppによるアプリケーション仮想化の専門組織である「ThinApp事業部」を立ち上げ、2014年4月にサポート終了を迎えるWindows XPからWindows 7/8へのアプリケーション移行支援サービスに格参入すると発表した。 同時にInternet Explorer互換ブラウザを新規開発し、Windows XP上で稼働するIE 6を利用したアプリケーションの仮想化で課題となっているメーカーのライセンスポリシーやアプリケーション改修の課題を解決する。 互換ブラウザを使用することによりメーカーのライセンスポリシーに違反せずに仮想化対応できるだけでなく、自社開発ブラウザであるためユーザ環境やアプリケーションに合わせた改修も行うことができるという。

    双日システムズ、Windows XPから7/8への移行向けにIE6互換ブラウザを開発
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2013/05/10
    こういうの上手に使えば悪くないと思うけど、まあこういうサービス買う人はなにも考えずに延命したい人たちなんだろうな
  • Bashが急上昇 - 3月プログラミング言語人気

    先月に続いてRubyが順位を伸ばしており、PHPPythonについでスクリプト言語として第3位につけた。Perlはシェアを落としている。 3月でもっとも注目されるのは、Bashがこの数カ月でいっきにシェアを増やし12位につけたことにある。シェルスクリプトとしてはC shellも調査対象とされており、C Shellもこの数カ月で一気にシェアを増やしている。C shellのシェアはBashのシェアの半分ほど。 BashやAshなど、シェルスクリプトをプログラミング言語として採用する開発手法に注目が集まりつつあり、TIOBEの調査結果はこうした動向を反映したものではないかとみられる。

    tsucchi1022
    tsucchi1022 2013/03/12
    TLでちらほら bash だ csh だってのを見たのはコレか。なんで急にシェアふえるんだ?
  • 今の会社に「愛社精神」を持ってますか?-調査以来最低の数値に

    マイナビは、同社が運営する総合情報サイト「マイナビニュース」の会員である若手社会人(入社2年目から5年目)484名と、学生のための社会人準備応援サイト「フレッシャーズ マイナビスチューデント」の会員である内定学生(2013年4月入社予定)329名を対象に、「仕事に関する意識調査」を実施した。調査期間は、「若手社会人」が2012年9月11日から11月5日、「内定学生」が2012年9月11日から12月25日。 内定学生と若手社会人の双方に、今の(入社する)会社に「愛社精神」があるかを尋ねたところ、内定学生の78.4%(「非常にある(25.5%)」+「まあまあある(52.9%)」)が「愛社精神がある」と回答し、前年比10.6pt減となっている。 これは、2009年卒の調査開始以降初めて8割を下回っており、調査以来最低の数値となった。 2013年卒の学生は、就職活動期間が2カ月間短くなったことで、

    今の会社に「愛社精神」を持ってますか?-調査以来最低の数値に
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2013/01/29
    「あなたは自分の会社が好きですか?」ではなく、「愛社精神はありますか?」ってわざわざ聞いてるのがなんとも。。。
  • 5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答

    ネットで繰り返し話題になるかけ算の問題がある。「5人に飴を4個ずつ配るとき、飴はいくつ必要になりますか」という問いに「5×4=20」と答えると、小学校の先生から「×」をもらう、というのである。正答は「4×5=20」である。しかし「かけ算の順番は入れ換えても一緒、A×B=B×A」ではないのか。ベネッセコーポレーションの「進研ゼミ小学講座」算数科に、説明してもらった。(取材・文=フリーライター神田憲行) * * * ベネッセからはより正確を期すために、文章で回答が寄せられたので、そのまま転載する。 ————————— かけ算の式を書く順番について、進研ゼミでは(1つ分の数)×(いくつ分)=(全部の数)で立式するよう指導しております。理由は以下の通りです。 1:式は単なる「答えを出すもの」ではなく『数量の関係を表すもの』として指導しています。学習指導要領には「乗法が用いられる場合とその意味」とし

    5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2012/12/20
    コレ、子供のとき×食らってからは一応規則どおり回答してたけど、「大人ってきたねーな、絶対コレであってるのに」って思った記憶がある。
  • コンサル直伝 - IT業界"裏"講座(5) Windowsに弱いIT技術者

    IT業界の中でもシステム構築に携わり、実際にプログラムを作り上げているのがSEやプログラマです。他業界の方から見れば、「業務システムを作っているんだから、普通のパソコンなんてお茶の子さいさいでしょ?」などと言われそうなものですけれど、実際には、「Windowsを満足に使うことができない」と言ったらあなたは驚きますか? 一般に業務システムといえば、UNIXという基ソフト(OS)で稼働し、でっかいコンピュータ(サーバ)の中で動いているものが多いです。UNIXというのはWindowsと異なるシステムですから、当然操作方法から何から色々なところで相違があります。そこで動くものを開発しているSEやプログラマにとって、Windows技術は積極的に身につくものではありませんから、結果としてUNIX上のプログラミングスキルは高いが、Windowsは初心者並みという人が出てくるのですよ。 具体的な例を挙

    コンサル直伝 - IT業界"裏"講座(5) Windowsに弱いIT技術者
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2012/08/06
    これ、いつの話だ?少なくとも僕の知ってる太陽とは違う。
  • 富士通、シンクライアントの新ブランド「FUTRO」シリーズ発表

    「FUTRO」シリーズは、富士通ドイツ社を置く富士通テクノロジー・ソリューションズが共同で開発し、グローバルに販売とサポートを行うシンクライアント製品。今後、順次、ラインナップを拡充していくという。 「FUTRO S900」は、省スペースの小型デスクトップ型シンクライアントで、オプションで手のひら静脈認証や指紋認証、スマートカードなど多くの個人認証技術に対応し、USBやシリアルなどの各ポートの使用を制限することにより、情報の持ち出しを管理し情報漏洩対策を行うことが可能。 OSには、Windows Embedded Standard 7を採用している。また、IEEE802.11 b/g/n準拠の無線LANを搭載したモデルも用意されている(税別56,000円)。ディスプレイインタフェースを標準で2ポート搭載し、マルチモニタ環境も構築できる。 CPUAMD G-T44R(1.20GHz)

    富士通、シンクライアントの新ブランド「FUTRO」シリーズ発表
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2012/02/08
    機能とかよりも、まず「かっこわりー」って思ってしまった僕はたぶんまだ Sun の信者なんだろーなー。なんかブロードバンドルーターみたいな外観だなー。
  • 1