タグ

なんぞこれに関するtsugo-tsugoのブックマーク (7)

  • 研究とは殺し合いだ

    今、メールを見てみたら、査読結果が返ってきていた。向こうは昼間だからな。落ちた。それほどレベルが高くないところだったのに。英語がひどいって言われた。結局、必要な実験が圧倒的に足りていないようだ。なるほど、結局、楽な研究などというのはない。研究者にノルマがない、と思っていたら、それは大きな間違いだ。年に一報はどこか、名前の知れているところに通していないと、価値を認められず、自殺したい気持ちになるのが普通だ。仮に通ったとしても、その雑誌や会議の名前を知らない人からは、「どこそれ」と言われ、一銭ももらえず、みんなからひたすら研究の欠点を指摘される毎日。もう一度言う。研究は確かに自由だが、厳然としたノルマがある。ノルマを達成できなければ、企業よりずっと悲惨だ。企業なら、ノルマを達成できなくても、よっぽどのことがない限り、正社員ならやめさせられはしないだろう?上司に叱責されるだけで。こっちは、上司

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/04/08
    増田はとりあえず休んだほうがいいような気がする。個人的な意見だけど、隣同士で潰し合いなんかしてたら世界には勝てないよ。研究者同士、タッグを組むやり方もある。戦い方はさまざま。
  • 頑張って甘えよう!!

    彼氏に甘えることができない。 二人きりでもなんか恥ずかしい・・・・。 例えば・・彼氏の匂いかぎたいなーって時でも 素直にぎゅーされにいけない。 ぎゅーしてこないかな・・ってずっと待つ。 他のカップルはたぶん、ベッドの上でむにゅむにゅしながら 「ちゅーして♪」ってむちゅむちゅしているんだろう。 すごい人は外でもしている・・・・羨ましい!! ってそうでもないのかな?

    頑張って甘えよう!!
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/03/30
    ←めんどくさくなったのでこのタグをはっておく。
  • 『増田で書いた記事が人気出た時に、宣言せずに自分が作者だと明かす方法』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『増田で書いた記事が人気出た時に、宣言せずに自分が作者だと明かす方法』へのコメント
  • 息子が高校受験に失敗しました | 生活・身近な話題 | 発言小町

    息子が高校受験に失敗しました。 まだまだ公立思考の強い地方に住んでいます。息子は落ちた時こそはショックを受けていましたが、数日たった今では(心底ではわかりませんが)表向きは気持ちを切り替えて滑り止めに受けた学校でがんばろうという気になっています。 私も息子をこれからも応援していこうと思っています。 問題は父親、つまり夫です。 夫は学歴偏重主義の人で、今回のことについて息子の人生が終わったかのように言うんです。 確かに滑り止めの学校は志望校のように伝統がないし、OB会のネットワークも弱いものでしょう。ですが今更手が届かなかったことを悔やんでも意味がないと思うのです。 敗因は何か、これからはどうしたらいいかを考えることは大事ですが、いつまでも悲嘆していても前に進めないと思います。 でも夫は「社会でどれだけ伝統校OBの結束が固いか、お前は知らないからだ。履歴を話さなければいけない場面は今でも結構

    息子が高校受験に失敗しました | 生活・身近な話題 | 発言小町
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/03/26
    学歴ロンダ連発の私が来ましたよ。研究開発といっても、本人が、現在特に学閥に頼りきってる人だと、ときどき、こういうことを言う人がいる希ガス。
  • ブログでプレゼン 〜キーエンスのコンサルティング営業について〜 - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談

    先日の私のエントリー「私が考える良いプレゼンにするための6つの誓い」、「良いプレゼン「6つの誓い」に頂いたコメントに回答してみます」は多数の方にご購読頂き、また色々なサイト・ブログでご紹介頂きました。 そのエントリーを執筆後に、ある企業の若手営業マン向けに小規模ですが「キーエンスのコンサルティング営業」についての講演をさせて頂く機会が御座いました。今回はこのプレゼン資料を使いまして、ブログ上でプレゼンをしながら、どんな感じでやったのかというのを文章で再現してみたいと思います。皆様のプレゼンの参考になれば幸いですし、キーエンスのコンサルティング営業は、特にBtoBビジネスの営業成功事例として学ぶべき点が多数あると思いますので、そういう視点で見て頂いてもよいかと思います。 ちょっと全体的に資料に文字が多いのは自覚しているのですが、今回の資料はテキストの側面もありまして、皆さんにコピーをお配りし

    ブログでプレゼン 〜キーエンスのコンサルティング営業について〜 - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/03/22
    私の知っているキーエンスの営業とは大分違う…。
  • マンガで分かる心療内科・精神科/ゆうメンタルクリニック

    ゆうスキンクリニックでも 漫画を掲載しています!つらいお悩みはありませんか? 当院で出来ることをご紹介します。オンラインで気軽にカウンセリングが出来ます。 毎日初診を受け入れております。当日の診察申し込みが可能です。 お電話もしくはインターネットでお申し込みいただけます。お勤め帰りやお休みの日にも無理なくご通院いただけるよう、平日 19時(最終受付 18:30)までや土日にも診療しております。医師の診察に加え、ご希望の方には心理士によるカウンセリングをご案内いたします。ADHDの簡易検査を行っております。

    マンガで分かる心療内科・精神科/ゆうメンタルクリニック
  • リアルな”博士たちの憂鬱” | 研究室日記 Heaven helps those who help themselves. 天は自ら助くる者を助く

    東京散歩後の飲み会(送別会)です。 晴れて某大学の助教になる人を祝う会なのですが 人も含めて、全員が将来への不安を抱えているので 何だか内容が憂(笑) 企業への転職の場合はまだ良いのですが、アカデミックへの転職の場合、 若手研究者の募集は殆どが任期付き(3〜5年)です。 パーマネント(永久雇用)は殆どありません。 この”任期付き”というのが憂の原因です。 ポスドク・助教レベルは当然任期付きですし、 最近では准教授・教授までもが任期付き募集になっています。 3〜5年というのは非常に短く酷な期間です。 最初の1年は研究の立ち上げになりますし、 最後の1年は次のポストを探さなければなりません。 正味、短ければ1年、長くても3年で何か結果を残さなければならず バタバタとした状態で中途半端な研究で消化不良な研究になります。 結局、ポストが決まっても、直ぐに任期が終わった後の心配をしなければなら

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/03/20
    海外も博士のあとは任期つきで放浪するんだけど、彼らの楽天的かつ超強気な態度とこの落差はなんぞ//
  • 1