タグ

名文に関するtsugo-tsugoのブックマーク (5)

  • 高橋源一郎さん「メイキングオブ『悪と戦う』より「左利きの卒業式祝辞」

    高橋さんがtwitterで24時から行っている、ご自分の小説について(主にメイキング)のツイートで、ゲド戦記作者の講演を全文翻訳・紹介されていたものをまとめました。 「もしかしたら私たちは権力の言葉はもう充分に獲得し、人生の戦いについて議論しているのかもしれません。もしかしたら私たちには弱々しさを表す言葉が必要なのかもしれません。」 「暗闇こそあなたの国、あなたが生活し、攻撃したり勝利を収めるべき戦争のないところ、しかし未来が存在するところなのだということを思い出してほしいのです。私たちのルーツは暗闇の中にあります。大地が私たちの国なのです。」 続きを読む

    高橋源一郎さん「メイキングオブ『悪と戦う』より「左利きの卒業式祝辞」
  • 初蚊の日2010 - 窪橋パラボラ

    伊勢☆エビー!!! ◇◇◇◇◇ 3月最後の連休をつかって、伊勢へ2泊3日の家族旅行に行った。全員揃っての家族旅行は久しぶりだ。前はいつだっただろう、小学校以来ってことはないと思うのだが、いやそうかも、それくらい久しぶりだ。前と違うのは、今回からタカハシも参加したところ。 今まで男一人だったところに、息子、が、増えて、ついでに車の運転ができる人員が増えて、父はよっぽど嬉しかったみたいだ。そのメリットを最大限に生かすべく、「伊勢まで車で行く」と宣言した。タカハシと交代で運転するというのである。東京から伊勢は遠い。車で行けないことはないが、遠い。女どもは反対した。週末ドライバーが無理するな、電車のほうが楽だろう、向こうでレンタカーを借りればいいじゃないか、と説得した。母と娘の意見にいつもニコニコと従う父はしかし、今回はなぜか頑なに、車での移動を主張し通したのだった。 タカハシは終始一貫無抵抗だっ

    初蚊の日2010 - 窪橋パラボラ
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2010/04/25
    「tsugo-tsugoと結婚したおかげで、ぼくは夜蚊に刺されなくなった、ありがとう」と言われた私が来ましたよ。刺されない人はほんとに刺されないんですよまったくもう
  • 追悼・栗本薫の馬鹿が死んだ

    その後の追悼・ほんとうのさようなら/栗薫 (記・09.05.30) 浜名湖うなぎさんと栗薫 中島梓・追悼ファンブックを刊行しています。 新刊は栗薫とJUNE。(11.07.03)。通販サイトはこちら。 胸くそわりぃ。 栗薫がついに死にくさりやがったってんで、追悼がわりに生前に絶賛していたコンビーブごはん、作ったんだが、胸焼けするくそまずさ。最悪だ。 米三合にコンビーフ三缶、バター、コンソメ、塩コショウで炊き込むって、馬鹿じゃなかろうか。三缶きちんと入れたのかって、入れるわけねーだろ。一缶入れた段階で、釜の中は阿鼻叫喚、見た目ほとんどゲロ。ふざけんなっての、俺を殺す気か。 色々と見なかったことにして炊き込んでみたが、台所に立ち込めるこのいやな脂の匂い。仕上がり釜を見て笑ったね。なんだよ、これ。全てが赤黒いでやんの。 飯は脂を吸ってくっさいは、残った赤肉はパッサパサで見た目は糸ミミズの

  • ばーちゃんの家に行くとお茶で腹パンパンになるんだよ

    うちのばーちゃんは、人が来るととにかくお茶を出す。新聞の集金だとかNHKの集金だとかそういう人でもだ。その技術がすごい。普通、ちょっと来ただけの人がお茶を出されそうになったら話を切り上げて帰るもんだ。用事済ませたら帰りたいだろう。仕事中なら尚更。しかし、ばーちゃんは帰さない。いつのまにかお茶を入れて出している。お茶を出すよという気配を出さないまま、いつのまにかお茶が出ている。そもそも常にポットに湯が入っている。あの押して出す古いポットね。軽く20年は使ってそう。っつーか俺が小学生の頃から変わってないからそれ以上。この前、観察していたら、相槌をしながら話の腰を折らず、話を相手に続けさせる。その間に、急須に手早くお茶の葉を入れる。そうだね、そうだねとかなんとか言いながら、急須をくるくる回してお茶をジャー。そのジャーを見た瞬間、来客は話を切り上げようとするものの、ばーちゃんは、それで**は##な

    ばーちゃんの家に行くとお茶で腹パンパンになるんだよ
  • 女王陛下、それは良いご質問です なぜ誰も金融危機に気づかなかったのか――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    女王陛下、それは良いご質問です なぜ誰も金融危機に気づかなかったのか――フィナンシャル・タイムズ 2008年11月17日(月)17:33 どうなる世界経済 FTはどう伝えた 日の金融を大胆に リーマン買収の立役者が語る(2008年10月27日) のろのろ「日式」金融がまた流行するのか(2008年9月26日) 強欲な銀行幹部たちのせいで階級闘争が(2008年9月27日) ゴールドマンにとって良いことは米経済にとっても…(2008年9月24日) 衝撃のリーマン社員、「次に進んで」と言われ(2008年9月15日) 思い上がりと破滅の悲劇 リーマン破綻(2008年9月14日) 金融政策の道具箱、入れ替えどきに——フィナンシャル・タイムズ社説(2008年3月17日) ドル下落ペースダウンのために介入を(2008年3月13日) 続・メルトダウンへの12段階 なぜ米

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/02/01
    記者=エリック・アイドル/ 女王陛下はテリー・ジョーンズでお願いしたい
  • 1