タグ

2011年1月9日のブックマーク (8件)

  • In Deep / 第一期: 米国フロリダのタンパ国際空港が磁極の移動(ポールシフト)の影響で滑走路の閉鎖へ

    2018年05月11日更新 [1]シュタイナーが警告した「432Hzではない基音調の世界は悪魔を勝利に導く」 を体感してみました (2015/03/28) [2]ジョン・レノンの曲に DNA を修復するといわれるソルフェジオ周波数 528Hz コード「だけ」で作られていたものがあることに気づいた日の少し前に「宇宙の周波数」と言われる 432Hz を示すクロップサークルが発見されていた (2014/08/26) [3]《特報》「人間によって観測」されるまでは「この世の現実は存在しない」ことを、オーストラリアの量子学研究チームが実験で確認 (2015/06/06) [4]植物が「緑色」であり続ける理由がわかった! そして人間の生活システムの完成は「植物との完全な共生」にあるのかもしれないことも (2015/07/06) [5] あらゆる音楽のピッチをテンポを変えずに 440Hz から 432

  • 最近うさぎを飼い始めたけど可愛すぎるからお前らちょっと来い : 暇人\(^o^)/速報

    最近うさぎを飼い始めたけど可愛すぎるからお前らちょっと来い Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/08(土) 18:27:17.07 ID:uxQN0eNs0 半年前から飼いはじめたんだけど可愛すぎる ちょっとお前らにうさぎ様の素晴らしさを教えてやるよ まずその1 寝顔がブサイクで可愛い 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/08(土) 19:00:39.48 ID:SJBjcAtL0 ハ        _ ___         ∥ヾ     ハ /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||. / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::|| |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::|| |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!

    最近うさぎを飼い始めたけど可愛すぎるからお前らちょっと来い : 暇人\(^o^)/速報
  • 日本人が作るナポリタンを観たイタリア人「俺たちを侮辱してる!」: 誤訳御免。

    神アニメのオーラが半端ないと話題になってます。 やらおん! 確かにもの凄いクオリティだわ。 モビルスーツ同士の戦闘とかグリグリ動かすの大変だろうに。 テーマ曲はケミストリーの模様。 これは賛否あるみたいですね。 ぶっちゃけ、自分は少し合ってない気がするよ。(え それからなんと言っても発売日が延期されたことに皆さんガッカリなご様子。 あと、何故か比較されてるOOがディスられてて笑った。 冬アニメ、続々とスタートしてるみたいだね。 地方民の管理人にはもどかしいばかりだけど。orz 最近、アニメの記事が減ったというコメが散見されますが、アニメ的に都落ち したことが一番の原因だったり。数週間から1ヶ月以上遅れで観てるアニメが ほとんどなので、とっくに旬が過ぎちゃってるわけですよ。 ちなみに、イカ娘やそれ町とかまだ放送中ですからね。(笑) それはさておき、IS <インフィニット・ストラトス>は残念だ

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2011/01/09
    アメリカにいたとき、「だってあれもsushiでしょ」とカリフォルニアロールを指して素で言われるとやっぱり微妙な反応をせざるをえないわけで。
  • コピペはダメだよ、について - 内田樹の研究室

    卒論を読んでコメントをつけて返すという仕事をしている。 疲れる。 ほとんど同じことをどの学生についても書いているからである。 「出典の書誌情報を明記しなさい」 この二年間、ことあるごとにゼミで言っているのだが、ほとんどの学生はそのほんとうの意味は理解していない。 それをたぶん「ズルをしてはいけません」という警告のように聴いているのだろうと思う。 「カンニングするな」とか「授業中私語をするな」とか「教室でカップ麺をべるな」というような注意と同列のものだと、たぶん思っている。 しているところを見つかったら叱られるけれど、見つからなければどうってことない、とたぶん思っている。 それでいったい誰が困るというのよ、とたぶん思っている(キムチ味のラーメン臭が教室に漂っていると、次の授業に教室を使うものは苦しむぞ)。 自己利益の追求を優先させることは悪いことではない、と教えられてきたからである。 自己

  • My Favorite things | COMPLEX CAT

    人の嫌なモノを見せられて,その調整に終始した一日。子供達にガレージセールで安いペンタブを手に入れて,帰った。次男の描いていてくれた画に,心から感謝をした。Photoshop Elementで,何も使い方を教えてないのに。なんて気持ちを救ってくれる画を上手く描いてくれているのだろう。 お月様がカメ型の雲を被っているのは,末っ子へのサービスで,そういうものまでちゃんと入って居る。

    My Favorite things | COMPLEX CAT
  • 曖昧な記憶で王蟲作ってみた

    1 名前:1:2008/12/07(日) 14:08:43.43 ID:tZPtoSFQ0 まずは骨組みから 2 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/07(日) 14:10:09.86 ID:hnnLEnrh0 完璧じゃないか! 3 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/07(日) 14:11:04.21 ID:ymUrWGVq0 完璧な骨組みだ・・・ >>2-3 だろ?wwwwww 10 名前:1:2008/12/07(日) 14:14:22.92 ID:tZPtoSFQ0 石粉粘土をモリモリしていきます 13 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/07(日) 14:14:57.93 ID:NUlQgRRZ0 まあなんて綺麗 15 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12

    曖昧な記憶で王蟲作ってみた
  • 日本一のシャッター街・阿久根 :: デイリーポータルZ

    シャッターアートはすべて同じ人が描いてる だんだん面白くなってきて、いつの間にか私はシャッターの写真を撮りまくっていた。 すると、開店の準備をしていたおばちゃんが、写真を撮るようにと開けかけていたシャッターを閉めてくれた。店閉めたらダメやん! 田舎にはいい人が多い。

  • 就活に失敗して思うこと

    http://anond.hatelabo.jp/20110107214632 概ね賛同。 現在32歳、「超氷河期」と最初に呼ばれた世代で、報道や世間のムードに流されるままに「働けるだけありがたい」なんてくだらない考えから不意な就職を決めてしまった結果大コケしたわたしからも一言。 大事なのは、企業を選ぶときにはあくまで自分の欲望に忠実に選ぶことであって、間違えても「自分を企業に合わせよう」なんて思ってはいけない。 この人のすすめている「うそ」は、自分の気持ちを偽れ、ということでは絶対にない。 「入りたいと思っている会社に対して、自分という人材をいかに立派に輝かしくプレゼンテージョンできるか」という能力を磨け、ということだ。 そこを絶対に勘違いしないでほしい。 「0を1にするのはだめだが1を100にするのはあり」 当にこの一言に尽きると思う。 0を1にしてうっかり何かの間違いで採用されて

    就活に失敗して思うこと