タグ

2018年7月31日のブックマーク (11件)

  • 英語の名言:なんで意味を求めるの?人生は欲望だよ,意味じゃないよ(チャップリン) - tsuputon's blog

    July.31.2018 チャールズ・チャップリンは1889年, 英国ロンドン生まれのコメディアンです 1歳のときに歌手だった両親が離婚, 5歳のときに声の出なくなった 母親の代わりに初舞台, その後, 父が亡くなり 母は精神異常で施設に収容されて, 4歳違いの異父兄と 孤児院や貧民院を転々としながら, 床屋,印刷工,ガラス職人,新聞の売り子, パントマイム劇などの職に就きました 名門劇団に所属した後, 1913年のアメリカ巡業の際に 映画プロデューサーの目にとまり, コメディ専門のスタジオに入社, 1914年に映画デビューし, たちまち人気者となりました ところが,第二次世界大戦後, 東側諸国との冷戦が始まった米国で チャップリンの作風が共産主義に 理解を示していると非難され, 1952年, 国外追放命令を受け米国を去ります 映画出演も激減しましたが, スイスに移り住み幸せな晩年を送りま

    英語の名言:なんで意味を求めるの?人生は欲望だよ,意味じゃないよ(チャップリン) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/31
    チャップリンは自分を笑う哲学を自ら構築した後で,喜劇に取り組み,「全てはギャグだ」ということを命がけで表現しようとしていたことを,今回改めて痛感しました…人生に意味はなく,意味づける欲望があるのみだと
  • https://www.eriza0216neco.net/entry/2018/07/30/163336

    https://www.eriza0216neco.net/entry/2018/07/30/163336
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/31
    失敗を認める強さ,とても大事ですね!それがチャンスだと捉えつづけられたら,最強です…松下幸之助さんが「私は人生で失敗したことがない。諦めたことがないからだ。」と仰っていました!
  • Collective & Co.:おほーっ、なななんてすてきな~ 的な、3/(6×6×6)のDXスペシャルミックス - 地底たる謎の研究室

    いつもは地底のエルベナノデ~帝国たる謎の研究室にいる特派員 ハペボンなので~あります。 オープンして、つぶれて、さらに、深層オープンして、時にはリンジオープンするCollective & Co.。もはや、お店のコンセプトがブレにぶれている、なので~あります。 。。。。。。。。。。。 エルベナノデ~帝国の国王:特派員 ハペボン殿。Collective & Co.のもードーするで、ブレにぶれている、がぁ、 特派員 ハペボン:がぁ...。 エルベナノデ~帝国の国王:がんばっておるのぉ。 特派員 ハペボン:特派員 ハペボン:みにあまるお言葉。まことに、ありがたき、しあわせに、ございます。 (やったぉほっー!) エルベナノデ~帝国の国王:タ、ダーシ、 特派員 ハペボン:ダーシ? エルベナノデ~帝国の国王:このダーシは、いいのぉ。このダーシは、どこで学んだのじゃが? 特派員 ハペボン:saki-bia

    Collective & Co.:おほーっ、なななんてすてきな~ 的な、3/(6×6×6)のDXスペシャルミックス - 地底たる謎の研究室
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/31
    新たな試みですねー!来るたびに違うって…→あ,ホントだ!
  • 被災地の報告〜守りを信じ明日に進む - あなたのお誕生日によせて 

    7月31日(火) 6月18日の大阪北部地震。 東日大震災から7年2ヶ月。熊地震から2年。 阪神・淡路大震災から23年。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 私も6月18日の地震に遭いましたが、地震の後の 大雨でした。 大雨で冠水、浸水の被害、お見舞い申し上げます。 「愛と守りの力を信じる。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 (他地域の方にも、知って頂けたら幸いです) 【大阪北部地震】 ●高槻市や茨木市では、多くの民家が地震のあと 屋根をブルーシートで覆っていたが、台風により ブルーシートが飛ばされている。 まだ、復旧途上なのに。 【西日豪雨】 ●台風12号が通過した西日豪雨の被災地、 各地で30日から住民らが片付け作業を再開。 ●岡山県、広島県、愛媛県でも、火事場泥棒が 多発している。 ◎氏名の公表については、自治体で具体的な 検討が進んでいない。 ↓ ●岡山県では、

    被災地の報告〜守りを信じ明日に進む - あなたのお誕生日によせて 
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/31
    過去の後悔ではなく,明日への感謝を持ち続けて生きる心,とても大切だと思います
  • 松波人形キリコ祭り(その2) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、三日連続35℃超えそうです。 生まれ故郷の夏祭りを見てきました。台風の影響もなく、晴天の夏祭りでした。祭りに参加されてる方の笑顔が素敵でした(笑) 【撮影場所 能登町松波:2018年07月28日 PENTAX K-3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    松波人形キリコ祭り(その2) - 金沢おもしろ発掘
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/31
  • ダイニングはバラバラ椅子で楽しく!違う椅子を調和させるコツ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    嫁氏は暇なの? 先月は天気が悪く大変だった… MS家はテラスのパントンさんや イームズさんを部屋へ避難。 久しぶりの家の中をくつろぐ パントンさん。 せっかくなので 家具遊びしてみよう。 ベア「姐さんヒマ人なの?」 …えー今日やる家具遊びのテーマは バラバラなダイニングの椅子は どんなメリットがあるか? ベア「…ヒマなんだね…」 ヒマじゃないし! 大事なことだし! 嫁氏はインテリアの勉強してるから これもその一つなんだよ! セットからバラバラへ みなさんの家のダイニングでは どんな椅子を使っていますか? ちょっと前まで日では 「ダイニングセット」 つまり4脚お揃いが普通でした。 天童木工 インパラチェアダイニングセット 張地グレード:V T-2656WB-B... でも今は変わってきてます。 あえてバラバラな椅子にする インテリアも普通に見かけます。 (沖縄のカフェ) 椅子好きなMS家も

    ダイニングはバラバラ椅子で楽しく!違う椅子を調和させるコツ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/31
    椅子が統一されてないって,いーっすねー!
  • フォカッチャが食べたい。 - 兎徒然

    お題「ちょっとした贅沢」 葉月さんが美味しそうな焼きたてパンの記事をバンバンあげてくるので、フォカッチャを焼いてみた。 週末の朝ごはん ホームベーカリーパンサークル - 葉月日記 north-hashikko.hatenablog.com 作り方はトビーさんのを参考に…(葉月さんはホームベーカリーという神器を所有)うーむ、これなんだかちゃんと発酵できてないかも…と思いつつオーブンへ。 オーブンシートきらしてるんだったー(°▽°) 天板が汚いのはスルーしてね♡なんせ13年選手のオーブンレンジなので。 なんかできるでしか? お、なんかくれでし、な顔だなぁ( ̄∀ ̄) ちょっとだけ、小松菜あげるね。 ふきちゃんうのはやっ(-.-;) 写真とれなかった… だったらおかわりくれるでしよ? べ過ぎはダメー! 案の定焼き上がりは微妙…。 ま、いいのよ、私がべるだけだから。 うん。めちゃモチモチしてる

    フォカッチャが食べたい。 - 兎徒然
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/31
  • 歩いてるだけで幸せな、夜のお散歩。 - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] 2018/07/31 今日の神戸は晴れです。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 台風12号が過ぎてから、 また暑い日が続いています。 日中は、 買い物さえも出る気力がありません。 ちびっ子たちも、夏休みですが、 外で遊んだらものの数分で汗だく(笑) お家プールで遊ぶのがベストな日々です。 でも、もともと体育会系なので、 お家の中にじっとしすぎると、 なんか体が腐りそうなイメージ… なので、ここ最近は、 晩御飯をべて、日が落ちる頃から 夜のお散歩に出かけています。 もちろんちびっ子連れで。 これが昨日の写真。 ちょっとぶれてますが… 湿気は多かったですが、 少し風も吹いて、 日中に比べればとても涼しく お散歩できました。 神戸市とはいえ、 わりと田舎なわが家の近所。 8歳息子は、 小さなコクワガタを見つけてご満悦。 大阪育ちの私としては、 近所でクワガタを捕ま

    歩いてるだけで幸せな、夜のお散歩。 - SYUREIの着物あれこれ
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/31
  • ダンテも「神曲」で明記したヴェルナッチャ (Vernaccia di San Gimignano) イタリア 白ワイン 11  - Grazie a tutti !!!

    夏はやっぱり白でしょ! で前回まで、シャワシャワ発泡性のイタリアワイン(ランブルスコ・スパークリングワイン・プロセッコ・フランチャコルタ・フェッラーリ)に白ワイン(フラスカーティ・フィアーノ)と。。。 お楽しみ頂けておりますでしょうか。 今日もいきましょう美味しい白ワインシリーズ。 「緑溢れる美しい丘陵風景を見ながら美味しいトスカーナの白ワイン」とその産地で歴史溢れるサンジミニャーノの街をご紹介いたします。 この地区も「トスカーナ弁がきついんじゃ〜!」 お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 トスカーナを代表する白ワイン「ヴェルナッチャ ディ サンジミニャーノ」の産地は、フィレンツエからシエナ方面に南下途中1時間15分ほどで見えてくる丘の上にいくつもの塔が聳え立つ街サンジミニャーノを中心とした地域で栽培されています。 この街自体は紀元前3世紀にはエトルリア人達が住んでいたとされ、中世以

    ダンテも「神曲」で明記したヴェルナッチャ (Vernaccia di San Gimignano) イタリア 白ワイン 11  - Grazie a tutti !!!
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/31
  • 【コンロ不要】レンジで簡単!たった5分!黄金のパラパラチャーハンの作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで5分!黄金のパラパラチャーハン☆ 日も、暑くて料理したくない!って時のために、〝火を使わないレシピ〟を紹介したいと思います。 今回は、めっちゃ簡単!これぞズボラ飯!『レンジで作る黄金のパラパラチャーハン』を作っていきます。 夏休み中のお子さんのお昼ご飯や、お腹が空いてすぐにべたい時の一人ご飯など、簡単にべたいときのご飯にピッタリ!スーパー簡単にスーパー時短に出来上がります。 また、お弁当にもかなりオススメ!お弁当にチャーハンが入ってると心躍るんですよね!忙しい朝でも、パパッとできるのでとても心強い一品です。 どんな時でもチャーハンって美味しくて満足感もあり強い味方になってくれます。 〝今日のお昼ごはんどうしよう~!明日のお弁当面倒くさい~!はぁ、困った!!

    【コンロ不要】レンジで簡単!たった5分!黄金のパラパラチャーハンの作り方 - てぬキッチン
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/31
  • 「 スイカの名産地」という歌がありまして・・ - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 保育補助のわたしの勤務時間は 朝、9時半までなので ちょうど 着替え終わって 保育所の外を通る頃に 子どもたちの元気な歌声が 聞こえてきます 今は 夏の歌。。 「 スイカの名産地」も そのうちの 1曲です のどかで、懐かしい・・! 子どものころ 地域の子どもの集まりで 大学生のリーダーたちと 歌った記憶が甦ります 検索してみると やはり人気のある歌のよう。。 歌詞のサイトでは 作詞作曲が“Traditional “ と書かれていて 「 へえ〜、そんなペンネームの人がいるんだ」 と思ってしまったわたし・・ いくつかのYouTubeも楽しんでいるうちに 原曲は 英語らしいということがわかり 「 もしかして 、外国版わらべうた?」 ということに  やっと気づいたのでした さすが 詠み人知らずのわらべうた、 名曲だと 思います! 日語の歌詞も 何だかよくわからな

    「 スイカの名産地」という歌がありまして・・ - うたと からだと わたし
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/31