いつもと違うよりリアルなドロップダウンシャドウを描画するPhotoshopチュートリアル。 Photoshopのレイヤー効果などで描画した影は以下のように、これはこれでよいのですが、面が宙を浮いているようにみえます。 ということで、レイヤー効果をつけた後、レイヤーをラスタライズし、次のように円形選択ツールで4つの辺を削ってみると、すこし硬めの紙を平面に置いたようなよりリアルな感じを出すことができます。 これは微々たる違いではありますが、比較するとこっちのほうがリアルに感じますね。 実際に写真を当てはめてみた図が以下です。 以下のエントリを参照してください。 Better Drop Shadows in Photoshop | Design Reviver 関連エントリ プロレベルのPhotoshopチュートリアル集 ボタン作成のPhotoshopチュートリアル集 飛び出る立体グラフィックを
JavaScriptなしでCSSのみで実現するクールなドロップダウンのサンプルが公開されています。 次のように、明らかにJavaScript 使ってるんじゃないか?と思うのですが、CSSのみでelement:hoverを使って実現されています。 ソースコードも解説されているのでこのテクニックについて覚えておいてもよさそう。 以下のエントリを参照してください。 Incredible Drop Down Menu Solution With CSS Only | AEXT.NET 関連エントリ jQueryで幅の大きなドロップダウンメニュー作成チュートリアル セクシーなドロップダウンメニュー実装サンプル
ブラシはPhotoshopの標準ブラシ カラー「#babecc」で雪を描き、更に細かくしたい箇所はサイズを10pxくらいにします。 もう少し暗くしたい箇所には「覆い焼きツール」を使用し、明るい箇所にはブラシのサイズを大きくしカラー「#d6d9e6」を使用します。 ハイライトとなる箇所には「ドライブラシ(淡い濃度)」をカラー「#f2f0f6」で適用します。 最後に雪のレイヤーを追加し、違和感がでないように「ぼかしツール」でぼかしを入れます。
ページサイドにアニメーションするMac OS X 風のドック風ナビゲーション作成チュートリアル&サンプル 2009年12月08日- ページサイドにアニメーションするMac OS X 風のドック風ナビゲーション作成チュートリアル&サンプルが公開されていてソースコードのダウンロードも可能です。 次のようなUIがサイドバーに現れてカーソルを合わせるとニュイっとアニメーションで現れます。ナビゲーションの表示を最小限に抑えたい場合などに使えそうですね。 デザインはCSSで行われているため、もっと自分のサイトにあった形にカスタマイズすることも出来そうです。 以下のエントリを参照してください。 Beautiful Slide Out Navigation: A CSS and jQuery Tutorial | Codrops 関連エントリ ナビゲーションのUIはこれで完璧かもなjQueryプラグイン集
当サイトではCookieを使用しています。引き続き当サイトを閲覧することにより、ポリシーを受け入れたものとみなされます。今後表示しない詳しく見る
最速IPアドレスマッチ研修会 - JPerl Advent Calendar 2009 Perl に関するちょっとした Tips をのっけてみるよ。ちゃんと続くかな? もうすぐ2010年になるわけですが、携帯のサイトなどでアクセス元のIPアドレスがキャリアのIPアドレス帯域内にあるかどうかを確認したりすることがあると思います。 例えば、ローカルネットワークのアドレス(192.168.1.0/24)にマッチするかどうか $env->{REMOTE_ADDR} =~ s/^192\.168\.1\.(?:\d+)$/ なんて書くことがあると思います。ここであげたローカルのアドレスのような/24のIPアドレス帯域であれば簡単に正規表現を書くことが可能ですが、/25, /26 /23、/22などのCIDRは正規表現で表すことはなかなか難しいです。 また、携帯キャリアのアドレスであることを確認しよう
今日は、CMS(コンテンツ管理システム)を比較/評価する際に使える機能のチェックリストを紹介します。 海外の情報サイトですが、CMS Watchというサイトがあります。ウェブCMS(WCMS)やエンタープライズCMS(ECM)を中心とした情報や調査データを提供しているサイトです。ここの一番のコンテンツはWCMSやECMSの各ベンダーが出している製品に関して調査を行った結果をまとめた「The Web CMS Report」や「The ECM Report」などの有料レポートです。 10万円~30万円というお高いレポートなのですが、今日は、このレポートで使われているウェブCMSの評価チャートの項目を紹介します。 テクノロジー&管理アクセス制御&レポーティングアクセス制御&権限付与システムレポーティング開発カスタマイズ&システム統合テンプレート化パフォーマンスバックエンドパフォーマンス配信パフォ
ファイルのセキュリティ管理はもちろん大切なことですが、コピーNG、印刷NG、編集NGなど、あれもこれもと過度に制限をかけすぎると、不便になってしまうことは往々にしてあるものですね。こちらではこれらの制限からPDFファイルを解放してくれる便利なウェブツール「FreeMyPDF」をご紹介しましょう。 「FreeMyPDF」はローカルからPDFファイルをアップロードし、「Do It!」ボタンをクリックするだけで、コピー・印刷・編集などにおける使用制限の設定が解除できます。ただし、このツールはPDFファイルの「開く・読む」のみをサポートするもの。閲覧にパスワードを要するPDFファイルをこのツールでパスワード解除することはできませんので、ご注意くださいね。PDFファイルのパスワード解除ツールとしては「PDF Pirate」や「PDF Crack」といったものがあるそうですので、「自分で設定したパスワ
「中国で大ヒットの一生ネットが無料になる機器」というUSB 無線LANアダプターGS-27USBがアキバには10月に入荷し、その後も再入荷をくりかえし、日本でもよく売れてるみたい。アキバのマジコン露店では先週の週末は「売れてます!噂の無銭LAN」として販売し、この週末には「無銭LAN」のハイパワーモデルもいろいろ品揃えしてた。 マジコン露店で売ってたUSB 無線LANアダプターは、G-Sky「GS-27USB」・WIFlY-CITY「IDU-2850UG-8G」・SIGLINK「SIG-A108G」・KINAMAX「WiFi Adapter」(?)の4種類。そのうち、アキバPCホットラインが10月に販売開始を伝えた『GS-27USB』は、WEPキー解読ソフトが付いたUSB接続の802.11b/g無線LAN子機で、日経トレンディネットによると「広大な範囲のアクセスポイントを検知できて」「おま
Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。
A/Bテスト 5 Ads Data Hub 1 AdSense 5 AdWords 19 AdWords 連携 21 AMP 4 Analytics 1 Analytics 基本 5 API 2 BigQuery 11 Cookie 1 CPA 1 DCM 1 DFP 3 DoubleClick 11 DoubleClick Campaign Manager 1 DoubleClick for Publishers 3 e コマース 2 Firebase 8 Firebase Analytics 4 Firebase 向け Google アナリティクス 2 ga.js 2 GA4 12 GACP 18 GCP 1 Google Ads 1 Google Cloud Platform 1 Google Consumer Surveys 2 Google Insights for Search
マルチカスタム変数とは サイト運営者が、訪問者のクッキーに任意の情報を記録できる機能です。 今までは1つしか記録出来なかったのが、5つまで利用出来るようになりました。 これがマルチカスタム変数です。 ちなみに、もともとあったユーザー定義も今まで通り利用できるようです。 つまり、どうやら6つまで任意の値が記録出来、便利そうです。 書き方 pageTracker._setCustomVar( 3, ”Memberstatus”, ”male”, 1 ); pageTracker._trackPageview(); たとえば、トラッキングコードにこのように記述し、 以後、その訪問者のクッキーには、この値が書き込まれたままトラッキングされますので、 アドバンス セグメントで絞り込む等、詳細分析が可能というわけです。 第4パラメーターの細かな使い方は、過去エントリーを参照して下さい。 マルチカスタム
プロユースに耐えれる、高品質なフリーフォントを集めた「50 High-Quality Free Fonts for Professional Design」 デザインの重要な要素の一つであるフォント。同じ意味の言葉でも、そのカタチから受ける印象と言うのは非常に強く、それ故にデザインをする上で、フォント選びは非常に重要となります。今日紹介するのはプロユースに耐えれる、高品質なフリーフォントを集めたエントリー「50 High-Quality Free Fonts for Professional Design」です。 League Gothic キレイ目な書体から、インパクトがあるものもあで幅広く収録されています。今日はその中から気になったものをピックアップして紹介致します。 詳しくは以下 ■Calluna Regular 細身ながらも、少し遊びのある書体。 ■Birra Stout 見出し等
googleMapsAPI関連の投稿三回目となりました、kijimaです。 ・はじめてのgoogleMapsAPI ・はじめてのGoogle Maps API のつづき 今回は、表示したマーカーのアイコン(MarkerOptions.iconに設定したDisplayObject)の大きさを変更してみようかと。 初期設定ですと、マーカーはどのズームレベルでも同じ大きさで表示されるのですが、地図の実寸に合わせてマーカーの大きさも変化させたい!という状況に遭遇したので、以下のように実装してみました。 Marker自体の大きさを変えるのではなく、Markerに設定したMarkerOptions.iconのDisplayObjectの大きさを変える、というのが当たり前ですが、大事なポイントです。 とりあえずは、地図のズームレベルの倍率をセットした配列を用意します。 static const ZOOM
「ブログラフ」はブログの更新状況が一目で分かるブログパーツを作ってくれます。 フィードのURLを指定するだけで、ブログの更新頻度がグラフ化されます。 毎日どれくらいの記事を更新しているか一目でわかるところがいいですね! こんな感じのブログパーツも作られます。 これは高校生プログラマなにがし君が作ったサービスです。 他にも、翻訳しまくりやキミのサイトの残り寿命・・・などがあります。 関連記事: ・日本語を日本語に再翻訳してくれるサイト「翻訳しまくり」が面白い ・余命あと何日?キミのサイトの「残り寿命」を教えてくれるサイト 以下に詳細を載せておきます。 まず「ブログラフ」にアクセスしましょう。 グラフ化したいブログのURLを入力します。 オプションでは取得記事数を決めることができます。 デフォルトは50記事。 そして検索ボタンをクリックすればこのとおり。 このように更新した日、何記事更新された
グーグルのウェブメールサービス「Gmail」は無料ながら現時点で7GB以上という鬼のような保存容量と、ラベル付けによる柔軟な分類で人気をよんでいます。 さらに、高い操作性も魅力の1つ。グーグル自身がキーに貼るためのラベルを無料で配布していたこともあるほど充実したキーボードショートカットが用意されているのですが、これを120%活用するためのサードパーティ製専用キーパッド「Gboard」が発売されました。目を通して返信しなければならないメールが山のように溜まっている人にはうってつけのアイテムではないでしょうか。 詳細は以下。 Gboard ごく普通のテンキーパッドのサイズ。USBで接続可能で、生産者によると「最近のOSならドライバは必要無し」とのこと。 69個のキーボードショートカットのうち18個が、カラフルに色分けされたキーとアイコンで分類されています。 価格は1つ19ドル99セント(税別・
『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日本 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直
Unless you’ve been living under a rock for the past year or so, I am sure everyone is aware of the Bokeh effect. This article will showcase the Bokeh effect in web design from bright and bold backgrounds to the subtle black and white. Some even go as far as to make the Bokeh effect animated, which looks really awesome. :) The thing that struck me was that I could remember (or so I thought) seeing
登録や申し込みページの入力フォームにおいて、郵便番号を入力すると住所欄が自動入力される機能は、ユーザの入力負荷を軽減する便利な機能です。実はこの機能、正しく郵便番号を入力してもある条件下ではエラーとなってしまうことがあることをご存知でしょうか。今回は入力フォームでの「郵便番号」の意外な盲点についてご紹介します。 ただ、「会社」で用いられている郵便番号は一般的な郵便番号と異なる場合があります。 郵便番号は、特定の企業(1日の配達量が一定量を超えるような事業所)に対して「大口事業所個別番号」という事業者向けの郵便番号を割り当てており、該当する企業はこの割り当てられた郵便番号を使用しています。 しかし、郵便番号から「住所を自動入力する機能」が参照している郵便番号は必ずしもこの「大口事業所個別番号」に対応しているわけではありません。入力された郵便番号が対応していない「大口事業所個別番号」であった場
Movie MasherはFlash製のオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザ上であってもローカルアプリケーションのように操作ができるようになっていることは分かるが、まさかここまでという意識はあった。だができてしまう。それもかなり高性能だ。 Webブラウザベースで動作する動画編集ソフトウェア Movie MasherはFlashを使い、Webブラウザ上で動画の編集ができる。現状では保存機能がないようだが、動画共有サイトに挙げる前にちょっとした加工を行うといった程度であれば十分な可能性を感じさせる。ダウンロードしてすぐに動かせるので試してみることをお勧めしたい。 まず素材は音楽、画像、動画さらにイフェクトをまとめたテーマを選ぶことができる。そしてタイトルを追加したり、キャプションで自由に文字が追加できる。なお日本語は利用できないのでご注意いただきたい。そして画像や動画に対してイフェクト
エプソン販売は12月7日、AR(拡張現実)を用いたカラリオ「3D年賀状」作成サービスを開始した。利用は無料。同日から2010年1月31日まで作成サービスを提供する。 カラリオ3D年賀状は、カラリオでプリントしたハガキ、AR、ウェブサイトで作る年賀状。年賀状をウェブカメラにかざすと、パソコンの画面上に映ったハガキから、送信者が選んだ写真、イラスト、メッセージが3Dグラフィックとして浮き上がって見えるという。 送信者が、「3D年賀状」ウェブサイトにアクセスし、ハガキの通信面を作成、写真の選択、拡大、縮小などを施したあと、受信者が3Dを見るための「合言葉(パスワード)」が発行されるという仕組み。受信者は、3D年賀状ウェブサイトにアクセスし、ハガキに記載されている合言葉を入力。ウェブカメラにハガキをかざすと3Dが表示されるとのことだ。 年賀状を見るサービスは、同日から2010年2月28日まで受け付
春山 有由希 / ハルヤマ ユウキ UX / UI Design HTML / CSS Graphic Design Photography Designer & Front-end developer 福岡でプログラマとして就職後、Web制作会社に転職し、デザイナーになりました。 ECサイト、テレビ局や番組サイトのデザイン、執筆や講師業などで経験を積んだのち上京し、株式会社Fablicで フリマアプリ フリル(現ラクマ)のUI/UXデザインを担当。 その後、楽天株式会社でデザインチームマネージャを担当したのち、 フリーランスのデザイナーを経て、現在は株式会社スマートバンクでデザイナーをしています。 MORE PROFILE
マトモに使えるRPCライブラリ MessagePack-RPC for Ruby のバージョン 0.2.0 をリリースしました! 新たにコネクションプーリングの機能を追加しました。一度接続したコネクションを共有して使い回すことができます。コネクションを何度も張り直す負荷と遅延を削減でき、リソースの消費も抑えられます。 また、不意に切断されたコネクションを自動的に再接続する機能を導入し、信頼性を向上させています。 これを使って何か作ってみようと言うことで、twitterのリアルタイム検索エンジンを作ってみました。日本語を検索できないなど機能は貧弱ですが、プログラム全体がわずか140行に収まっています(クローラ27行、インデクサ48行、クラスタ管理ノード37行、検索クライアント28行)。 新しいつぶやきを受信するたびに、リアルタイムで転置インデックスを作成していきます。インデックスを作成するノ
無料のPDF変換ソフトPrimoPDFで有名なNitro PDF, Inc.が提供する、PDFファイルをWord、あるいはExcelファイルに変換してくれるネットサービスです。 融通の利かないPDFファイルを、WordやExcelで編集できる形式に変換してくれます。なおかつ日本語の変換にも対応しているので、多くの場面で使うことができるものとなっています。ソフトではなくネットサービスなので、WindowsやMac OSなどのOSに左右されず利用できるのも大きな利点です。 様々なファイルを試してみたところ、編集にパスワードが必要なPDFファイルも変換することができたので、さらに活用の場面は広がるのではないかと思います。詳しい使い方は以下から。■PDFファイルをWordファイルに変換する方法 Convert PDF to Word (DOC) - 100% Free! 上記ページにアクセスし、P
リンク構築テクニック過去の4時代リンク構築第1期リンク交換、メールによるリンク依頼、直接リンクの購入僕がSEOを始めた頃、リンクはほぼ例外なく手作業によって獲得するものだった。 競合サイトに向けて張られたリンクを検索エンジンで探し、関連性のあるディレクトリとリンクリストを見つけ、関連性のあるサイト宛てにメールを送り、自分のサイトにリンクしてくれるよう頼んだり借りを作ったり、あるいは買収(広告購入とも言う)したりしたものだ。相互リンクも試した(バカなことも何回かやったよ)。 リンク構築第2期リンクネットワーク、コメントスパム、有料テキストリンクSEOコミュニティとの関わりが深まるにしたがい、さまざまなベンダ(多数のサイトからなるネットワークを構築したり、ブログや掲示板やゲストブックにスパムを投稿したり、テキストリンクを販売したりする業者たち)の存在を知るようになった。こういう業者を使ってクラ
FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。
A/Bテスト 5 Ads Data Hub 1 AdSense 5 AdWords 19 AdWords 連携 21 AMP 4 Analytics 1 Analytics 基本 5 API 2 BigQuery 11 Cookie 1 CPA 1 DCM 1 DFP 3 DoubleClick 11 DoubleClick Campaign Manager 1 DoubleClick for Publishers 3 e コマース 2 Firebase 8 Firebase Analytics 4 Firebase 向け Google アナリティクス 2 ga.js 2 GA4 12 GACP 18 GCP 1 Google Ads 1 Google Cloud Platform 1 Google Consumer Surveys 2 Google Insights for Search
2ちゃんねるやメールなど、ネットで幅広く使われている多種多様な顔文字。文章と組み合わせたり単体で使ったり、感情を表すのに普段から使っている人も多いのではないでしょうか。そんな表現力豊かな顔文字をネット以外でも気軽に使える、アイデアいっぱいのスタンプが登場しました。 ginghami株式会社が手がけたオリジナルステーショナリー「kaoiro - カオイロ」は、回転式の顔文字スタンプです。回転印といえば日付や金額、通し番号などに使われる場合が多いですが、このスタンプは顔文字によく使われるかっこやなかぐろ、「∀」「Д」など、20種類のパーツの組み合わせで、2000種類以上の顔文字を作り出せます。 発売は12月12日(土)で、定価は2,700円(税込2,835円)。ハンドル部分を白と黒から選べます。現在メールで予約受付中となっており、12月11日まで予約分のみ送料無料となっています。はてなブックマ
様々な用とで使えるアイコン。非常に便利なものですが、クオリティの高いものを制作しようと思うと、それなりに時間と手間がかかります。今日紹介するのはクオリティの高いアイコンセットを幅広く収録したアイコン収集サイト「IconFever」です。 こうしたフリーアイコンは非常に利用しやすいのですが、個別にライセンスが定められており、その規約内で利用しなければいけません。「IconFever」の良い所は、一つ一つにキチンとライセンスに着いて明記されており、ライセンス別でまとめて表示できるようになっています。今日は商用利用可能なアイコンセットの中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■WooFunction シンプルなアイコンセット汎用性が高そうです。Commercial Use, GNU General Public License ■Quartz Icon Set 可愛ら
師走でごわす。こんにちは、kijimaです。 今年一年を振り返って印象に残ったサイトを紹介したいと思います。 2009年のWEB業界を振り返って、個人的にもっとも印象に残っているのは、、、 なんといっても「美女・イケメン系サイト」です。 ごめんなさい、一つに絞れませんでした。 美女暦は昨年公開されたサイトですが、その流れは今年に入っても衰えを知らず、数々の美女・イケメン系サイトが世の中に登場しました。 美女暦 いつの間にかリニューアルされてたんですね。以前よりも機能追加されていて、お兄さんびっくりです。 美人時計 こちらも久々に訪れてびっくり。美男時計というのもあるんですね。 トーキョー・メットガール これでみんなフルフェイスだったら、また違う意味で話題になっていたと思います。 THE AXE EFFECT | AXE RESEARCH LAB 僕はただスクリーンショット画像を撮ろうとして
週末に牡蠣とホタテがあわせて2キロ届く予定のhidakaです。 オリーブ焼きに鍋!!! 今週のお題は今年印象に残ったサイト。まずはこれ 全日本バーベイタム選手権 これに限らずジェネレート+対戦という形はいくつかあったと思います。 ちなみにここでKOしてるKUUは自分です。いやーいいの撮れた。 いかに楽しますか、という点に焦点が当たってきた感じですね。 ユーザーのPCスペック向上もあって動きまくるものがやりやすくなったのかも。 こんなの作れねーよと数人のFlasherの心の折れる音がしました。 次にサイトではないですが、Flash MMOというジャンル。 ブラウザ三国志 これもユーザーのPCスペック向上の結果でしょうか。あと回線。 ライトなMMOであればブラウザ上で可能になってきました。 手軽さ、PCへの優しさ、廃人の少なさ(?)もあって、これまでのネトゲユーザーも一部乗り換えていたり。 こ
気づけばもう年の瀬ですねー。 残りの営業日日数を数えるにつけ慄然とするnakamuraです。 今回は今年を振り返って印象に残ったサイト特集。 こんなときのためのdeliciousブックマーク!ということで今年"great"タグをつけたサイトの中から3つほど。 ソフトバンクグループ通信3社2011新卒採用 とにかく動くのに軽い!という点で衝撃的だったのがこのサイト。 FlashとHTMLサイトとの連携もスムーズ。採用サイトということで期間限定なのでお見逃しなく。 熱田神宮 | 熱田の杜の歩き方 神社の参拝を多数の写真と音声でナビゲートするサイト。 縦組みのレイアウトも美しく、ダイレクトに参拝につながるようなコンテンツになっています。 unouplus パーソナルサイトで最も惚れ惚れしたのがここ。 心地よいインタラクションと遊びの効いた演出、細かい作りこみがすばらしいです。 おまけ ついでにブ
北風が身にしみる季節 皆様いかがお過ごしでしょうか。安藤でございます。 私も自分のはてブの中から深く印象に残っているサイトを紹介させていただきます。 しかしびっくりしますねぇ。もう12月ですよ!ついこの間まで扇風機つけてたのにあっという間に冬そして年末です!年齢を重ねると時間が早く過ぎるとは言いますが、ここまでとは予想だにしませんでした。 そんな時の流れと思い出をテーマにしたのがこのCam with me(カム ウィズ ミー)です。 日本中のお父さんとFlasherを涙させた感動の作品です。 このサイトでは娘さんの成長をビデオカメラで記録することができますが、まったく操作せずに眺めていた場合でも最後に「あぁ・・・しっかりと記録に残しておくべきだった」と思えてしまう、インタラクティブであり映像作品でもあるFlashです。 ・・・はい、「もう年末ですね!時は早い!」→Cam with meの流
ネット上でバカウケされていた、あるビジネスマンのメールのやりとり 他人のメールのやり取りと言うのは、思っているよりおもしろくないものですが、あまりに面白いと大ウケしていたメールのやり取りが話題となっていました。 内容は仕事の申し入れとそれに対する返事なのですが、そのウィットに飛んだ切り返しが面白かったのでご紹介します。 送信者: サイモン・エドハウス 日付: 2009年11月16日 2:19pm 宛先: デイビッド・ソーン 件名: ロゴデザイン デイビッドへ 現在かなり興味深いプロジェクトに携わっていて、ロゴをデザインして欲しいので連絡している。要はP2Pネットワークのロゴが必要なんだ。この将来性のあるクライアントになんとか今週には用意して提出したいので、数日のうちに作ってもらえるだろうか。それからウェブページに2つの円グラフが必要なんだがそれも頼むよ。この契約がうまくいけばかなりいい金に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く