タグ

アニメに関するtsysobaのブックマーク (613)

  • アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート

    月刊ニュータイプの創刊や永野護さんによる漫画「ファイブスター物語」の連載に携わったKADOKAWAの井上伸一郎さんによる講演「月刊Newtypeと私のFSS」が、「マチ★アソビ vol.25」のデジタル人材発掘セミナーとして開催されました。この日、井上さんは永野さんから「何を言ってもOK」と承諾を得て来ていたということで、かなり貴重な話がいくつも飛び出したので、その内容を、ほぼ余すところなくまとめました。 マチ★アソビ https://www.machiasobi.com/ 講師を務めた株式会社KADOKAWA上級顧問・エグゼクティブフェローの井上伸一郎さん。 聞き手はNPO法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)監事で弁護士の桶田大介さんが務めました。 桶田大介さん(以下、桶田): 日はたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございます。せっかくなので、なるべく多めに質疑応答の時間

    アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート
    tsysoba
    tsysoba 2022/12/15
    歴史記述としては、色々照らし合わせる必要はありそうだけど、とりあえず異様に話が面白い。
  • 誤植発見! そのとき読者は…… (小鳥遊書房 林田 こずえ) | 版元ドットコム

    誤植を見つけたとき、あるいはを読んでいて疑問に思ったとき、どうしますか。また、問い合わせをもらった版元は、どんな対応をするとよいのでしょうか。 今回は、私が実際に読者として経験したことと、版元として経験したことをもとに、そんなことを考えてみます。 1.「誤植のないはない」と言うけれど 最近、資料として購入した書籍に、誤植かなと思うものを見つけました。 編集者・校閲者は誤植のないように細心の注意を払って書籍を作っているものですが、それでも「誤植のないはない」と言われてしまうくらい、やはり生じてしまう可能性の高いものです。その書籍は大手出版社から刊行されており、大ヒットしたアニメ映画について書かれたファンブックでした。何人もの目でチェックされているはずですが、年代など総合的に考えると、そこにある文字は間違っているはずでした。 さて、ここでふと、手っ取り早くこの部分を写真にとってSNSに投

    tsysoba
    tsysoba 2021/11/24
    「大ヒットしたアニメ映画について書かれたファンブック」に誤植(か?)を発見したので、版元に連絡してみると…という話だった。
  • 6つの美術館が連携して実現した「富野由悠季の世界」展の道のりを、学芸員・山口洋三が振り返る【アニメ業界ウォッチング第84回】 - アキバ総研

    富野由悠季監督のアニメ作品を、テーマごとに深く掘り下げた展覧会「富野由悠季の世界」が、現在、北海道立近代美術館で開催中だ(2022年1月23日まで)。 2019年6月に福岡市美術館からスタート、兵庫県、島根県、静岡県、富山県、青森県と6つの美術館を巡回してきた「富野由悠季の世界」は、さらに新潟県と北海道を加えて、3年近くも続いている。企画の初期から携わってきた福岡市美術館 学芸係長の山口洋三さんに、「富野由悠季の世界」展がこれほど大きな規模になった理由を聞いてみた。はたして、アニメ作品は“アート”になり得たのか? ただアニメの制作資料を並べるだけでは、“富野由悠季”の展覧会にはならない ── 山口さんは福岡市美術館の学芸係長という立場ですが、そもそも美術館の学芸員は、どういう仕事をしているのですか? 山口 美術作品の収集と保存管理です。館の方針にしたがって作品を集めて、適切に保存しながら、

    6つの美術館が連携して実現した「富野由悠季の世界」展の道のりを、学芸員・山口洋三が振り返る【アニメ業界ウォッチング第84回】 - アキバ総研
    tsysoba
    tsysoba 2021/11/20
    むしろ美術館業界の裏話になっているけど、美術系の雑誌ではこういうインタビューにはならなかったという気もする。色々な意味で貴重では。
  • ひとりだけど、ひとりじゃない (仙波書房 神谷 利一) | 版元ドットコム

    今年1月に起業した”ひとり出版社”「仙波書房」代表の神谷利一と申します。 「仙波書房」は川越市仙波町に約30年住んでいたことから「仙波」の名をとり、命名しました。 それと、地元では仙波の名の由来となったある僧侶が拡げた袈裟が陸地になって、今の仙波の地になったという話が残っています。 それにあやかりを通して、知識や情報が拡がり、その知識や情報を介して、結果的に人々の役に立つようになれば、という想いもあります。 仙波書房は企画、取材、編集、組版、営業、管理業務といった出版に関わる全業務をひとりで行う”ひとり出版社”で、出身地である川越の近代建築を紹介する『川越の建物 近代建築編』というを5月末に発行しました。 『川越の建物 近代建築編』は、川越市内にある近代建築21箇所を紹介する建物です。 建物に興味がある人は限られるため、幅広い層に支持してもらえるよう建物紹介ページの扉絵を写真ではなく

    tsysoba
    tsysoba 2021/10/13
    feel.が協力し、プロダクション・アイが川越の近代建築をアニメ背景の技法でイラスト化した本(『川越の建物 近代建築編』)の話。地域本をコミュニティラジオを通じて知ってもらう、という話もあり。
  • プラスチック問題、結局何がどう深刻なの? リアルな現状をポップなアニメで学べる『The Story of Plastic』を見てみよう。

    【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 『生きる、を耕す』が完成!greenz peopleになるとプレゼント→ プラスチック問題、結局何がどう深刻なの? リアルな現状をポップなアニメで学べる『The Story of Plastic』を見てみよう。 2021.09.13 greenz challengers community works greenz challengers community works greenz challengers community greenz challengers community 突然ですが、質問です!今日、あなたはどれだけのプラスチック製品に触れたでしょうか? ペットボトル、弁当の容器、包装フィルム‥。なかなか一切使わずに1日を終えたという人は少ないのではないでしょうか? レ

    プラスチック問題、結局何がどう深刻なの? リアルな現状をポップなアニメで学べる『The Story of Plastic』を見てみよう。
    tsysoba
    tsysoba 2021/09/13
    個人の努力や道徳の問題ではなく、明確に政策の問題として語っているのがポイントかと。
  • 唐津市の歴史民俗資料館 現地修理・活用へ アニメ「ゾンビランドサガ」の聖地 | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞

    唐津市は24日、市総合教育会議を開き、建物の傷みが激しい県重要文化財「旧三菱合資会社唐津支店館」(市歴史民俗資料館、海岸通)について、現地で修理する方針を確認した。移築する場合、文化財としての価値が損なわれる恐れや経費がかさむことが指摘され、現地で保存・活用する方向性で一致した。

    唐津市の歴史民俗資料館 現地修理・活用へ アニメ「ゾンビランドサガ」の聖地 | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞
    tsysoba
    tsysoba 2021/06/29
    一部かもしれないけれど、佐賀の文化を本当に救っている。
  • アニメの舞台を巡る「聖地巡礼」の今(後編) アニメキャラを観光大使に就任させた館林市

    アニメ作品のファンがロケ地や舞台となった場所を実際に訪れる「聖地巡礼」(前編はこちら)。今や、地方活性化にもつながる重要なキーワードとも言える。とはいえ、作品が話題になったからといって、すぐに聖地巡礼に関わるまちおこし事業を立ち上げようと思っても難しい。後編では、市内を舞台にしたアニメ作品のキャラクターを「アニメアンバサダー」に就任させるなど、今まさに自治体として、聖地巡礼によるまちの活性化に積極的に取り組んでいる館林市の事例を紹介する。 ニューヨーク・タイムズも認めた「よりもい」 館林市の広報誌の表紙を飾った『宇宙よりも遠い場所』。館林市では2021年1月に著作権者との間でライセンス契約を締結し、さまざまな媒体を活用して聖地巡礼をPRしようとしている(資料提供:館林市) 2018年1月2日から 3月27日まで、BS11やAT-X(アニメ専用チャンネル)、TOKYO-MXなどで放映されたア

    アニメの舞台を巡る「聖地巡礼」の今(後編) アニメキャラを観光大使に就任させた館林市
  • ガンダム監督の「敗北者宣言」【富野由悠季】

    『公研』2020年8月号 第 606 回私の生き方 富野 由悠季・アニメーション監督 父への疑念 ──「富野由悠季の世界」展が昨年6月より開催されています(現在中断中、再開は9月の予定)。 富野 今回の「富野由悠季の世界」展で「与圧服」の写真を展示しています。これの開発に父が関わっていて、家に資料が残っていました。 この機会でしかできない話を一つさせてください。父の経歴についてです。父は昔の中学を卒業したあと、東京府立化学工業学校(化工)という専門高等学校へ進んでいます。父のアルバムにあった化工の写真を見ると、3階建てのコンクリート校舎の中央に時計塔があり、石積みの外壁の正面には三つのアーチ状の飾りが施された扉がある立派な建物でした。その前に軍人たちが集まっている写真は、子供の頃は軍の部隊写真だと思っていた。ところが、父は「俺の学校なんだ」と言っていました。 僕はそのアルバム写真を子供の頃

    ガンダム監督の「敗北者宣言」【富野由悠季】
    tsysoba
    tsysoba 2020/09/02
    「戦前の日本で戦艦大和と零戦を作ったことがどれだけ罪深かったのかという問題をリンクしなくてはいけないんだけれど、技術系からは罪深かったという反省を聞いたことありますか?」という視点が重要な気がする。
  • 日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来:朝日新聞GLOBE+

    アニメは衰退の岐路にあるーー。世界を席巻するアニメ人気からは信じられないような危機感を抱くアニメ監督がいる。長年、業界に携わり、海外の動向にも詳しい片渕須直監督(59)だ。輝きを失いかけているという日アニメの現状について、衝撃の告白を聞いた。(聞き手・山大輔) 【関連記事】世界で急成長の日アニメ、海外勢が猛追 輝き続けるカギは? 片渕監督の眼 【関連記事】なぜ日アニメは世界で愛される ディズニーとは対極の「ガラパゴスの力」 ――日のアニメには、見ている人が自分自身の人生と重ねて入り込める、共有できるストーリーが多いと、海外のアニメファンの多くが言っていた。だからこそ、国籍に関係なく、様々な国で受け入れられるのではないでしょうか。 えっとね、違うかもしれないんだけども、ある意味、日のアニメーションがティーンエージャーより上の世代に向けて特化していった、対象年齢を特化していった

    日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来:朝日新聞GLOBE+
    tsysoba
    tsysoba 2020/03/06
    子ども向けも、大人向けも失われ、全てが長い長い思春期向けになってきている日本のアニメの現状についての話、かと。
  • 「アムロ父子の確執は創作ではなかった」 40周年『ガンダム』富野由悠季監督が語る戦争のリアル | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    「燃え上がぁれ」の連呼で始まる主題歌を聴くとつい奮い立ってしまう「第一世代」は、もう50代だろう。アニメ史にその名を刻む『機動戦士ガンダム』の放映から、今年で40年。 宇宙移民による独立戦争を舞台に、人型量産兵器「モビルスーツ」同士の戦いが繰り広げられるという画期的な設定で、ロボットアニメに革新をもたらした――などという説明はファンにはもはや不要だろう。リアルな未来社会の描写と血肉の通ったキャラクター造形、政治論や環境論、さらには「人の革新」といった哲学的な要素まで詰め込まれたその世界観のほぼすべては、総監督・富野由悠季の頭脳から生み出された。 いまや古典とも言える作品だが、40周年の締めくくりとして、生みの親である富野監督に、あらためて『ガンダム』に込めた思いを聞いた。誕生史や制作秘話はすでにファンにはよく知られているし、他メディアでも紹介されている。ここでは微に入る作品解説は求めず、あ

    「アムロ父子の確執は創作ではなかった」 40周年『ガンダム』富野由悠季監督が語る戦争のリアル | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    tsysoba
    tsysoba 2020/01/22
    技術と社会の問題に関する発言を引き出している点が興味深い。「技術の倫理性まで考えてこその知性です。」
  • 【#実名報道】京アニ事件、実名匿名に政治家の「介入」(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市のアニメ製作会社「京都アニメーション」(京アニ)第1スタジオが放火され、36人が死亡した事件は、京都府警が全犠牲者(後に死亡した1人を除く)の実名を報道機関に発表するまで40日を要する異例の展開をたどった。表向きの理由は「遺族や会社側の意向を丁寧に聴き取り、葬儀の実施状況を考慮し、広報のタイミングを慎重に検討してきた結果」。内実はどうか。一連の取材から浮かび上がるのは、警察庁や政治家の意向に翻弄(ほんろう)された府警の姿だ。 【動画】出火直後の京都アニメーション第1スタジオ 京アニ事件の安否情報発表の経緯が判然としない中、ある人物の発言が物議を醸した。 8月29日、超党派の「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」(MANGA議連)の役員会が東京都内で開かれた。同議連は麻生太郎副総理が最高顧問を務め、議連会長の古屋圭司衆院議員(自民党)は、警察庁を管理する国家公安委員会の委員長を務め

    【#実名報道】京アニ事件、実名匿名に政治家の「介入」(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    tsysoba
    tsysoba 2019/12/30
    この問題については、小川びい「アニメと社会との関係を意識させられた一年」マンガ論争. vol.22[2019.12], p120-123. も参考になるかと。
  • 【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由

    tsysoba
    tsysoba 2019/12/30
    お金を貸したり借りたりした瞬間に、友情は塵と化すのだなあ…
  • ついにアニメスタジオでも働き方改革が始まった!~P.A.WORKS堀川社長に聞く〈前編〉 (1/4)

    地方アニメスタジオの雄、P.A.WORKSを率いる 堀川憲司氏に聞いた「アニメ制作現場の働き方改革」 労働集約型産業の常で、アニメ制作の現場は東京の一定地域に集中しがちだが、昨今は日各地にアニメスタジオが勃興し、地方から世界へエンタメを届けるべく奮闘中だ。今回はそんな地方アニメスタジオの雄、P.A.WORKS代表の堀川憲司氏に、東京以外に拠点を持つことのメリットのほか、今年から試行を始めた独自の働き方改革の内容など、豊富なテーマで語っていただいた。「社員の10年後の成長」を見据えて奮闘する堀川氏の試みとは……? 1965年生まれ、愛知県出身。富山大学理学部在学中にアニメ業界を志し大学を中退。専門学校を経て竜の子プロダクション、Production I.Gに在籍したのち、1997年真下耕一とともにビィートレインを設立。2000年に富山県東礪波郡城端町(現・南砺市)に越中動画舗株式会社を設

    ついにアニメスタジオでも働き方改革が始まった!~P.A.WORKS堀川社長に聞く〈前編〉 (1/4)
    tsysoba
    tsysoba 2019/12/26
    アニメの話でもあるが、チームビルディングの話でもあり。一定の専門的スキルが求められる仕事であれば、共通点が見つかるのでは。
  • アジ歴ニューズレター

    アジア歴史資料センターで公開している資料は、歴史研究だけではなく、映像作品やテレビ番組の制作における時代考証など、様々な分野で活用されています。そこで、アジ歴ニューズレター第30号の特別企画として、映画監督であり、航空史研究者でもある片渕須直氏に、自身の作品や研究と、アジ歴資料とのかかわりについてお話をうかがいました。 プロフィール 片渕須直(かたぶち・すなお) 1960年大阪府枚方市生れ。日大学芸術学部映画学科卒。アニメーション映画監督。監督デビュー作は『名犬ラッシー』(「世界名作劇場」)。その他の主な監督作品に『BLACK LAGOON』、劇場公開作品に『アリーテ姫』『マイマイ新子と千年の魔法』『この世界の片隅に』。『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が2019年12月20日公開予定。航空ジャーナリスト協会会員。 ―片渕監督は最初、航空史研究のためにアジ歴を利用されていたとのこと

    アジ歴ニューズレター
    tsysoba
    tsysoba 2019/12/19
    片渕須直監督インタビュー。アジア歴史資料センターが公開している文書類をどう活用したかを語っているのだけど、使いこなしがさすがすぎる。片淵監督が使用した文書へのリンクもあり。
  • 日本のアニメ市場、“配信”が“ビデオ”を追い越す 「アニメ産業レポート2019」刊行セミナー | アニメ!アニメ!

    tsysoba
    tsysoba 2019/12/18
    スタジオの売上についての「市場が拡大していないにも関わらず、お金を出す人が増えTVアニメの製作が伸びている」という指摘が気になる。
  • 2%台の衝撃!土曜に引っ越し「ドラえもん」&「しんちゃん」は視聴率戦争の敗者なのか - スポーツ報知

    長年、日の子供たちを楽しませてきた国民的アニメが大ピンチを迎えている。 10月改編でそれぞれ放送日、時間が変更されたテレビ朝日系「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が変更前の平均視聴率6%台後半から現在、「ドラえもん」が3~4%台、「しんちゃん」に至っては10月以降、8回のレギュラー放送中4回で2%台を記録する低空飛行を続けている。 放送40周年を迎えた「ドラえもん」が金曜午後7時から土曜午後5時へ、1992年スタートの「クレヨンしんちゃん」は金曜午後7時半から土曜午後4時半へそれぞれ“お引っ越し”。土曜の夕方に新設された「アニメタイム」として放送されている。 改編の狙いは各局がし烈な視聴率争いを展開中の金曜日のゴールデン帯(午後7時~10時)の改革だった。常勝・日テレビの6年連続視聴率三冠王阻止を狙うテレ朝は、アニメ2作が陣取っていた金曜午後7時に長嶋一茂(53)、石原良純(57)

    2%台の衝撃!土曜に引っ越し「ドラえもん」&「しんちゃん」は視聴率戦争の敗者なのか - スポーツ報知
  • 旧作アニメのHD化をめぐる東映の愚

    ΝΑΠΠΑ @nappasan スペインのSelecta Visión社から今月出る無印ドラゴンボールのBlu-rayがHDリマスターではなくアップコンバート映像だった件、私は心底ガックリきているんですが、これの何が問題なのか説明します。 twitter.com/SelectaVision/… 2019-11-03 04:32:11 SelectaVisión @SelectaVision Ns habéis pedido mucho alguna captura para apreciar la definición del nuevo Blu-Ray de #DragonBall. Aunque es cierto que en una captura en rrss no apreciaréis al 100% la calidad, os dejamos un par de eje

    旧作アニメのHD化をめぐる東映の愚
  • Evangelion Staffer Criticized Over Controversial Post on Japan-Korea 'Comfort Women' Debacle

    Thanks to an on-going trade war, tensions between Japan and South Korea are higher than usual. The countries have a long history with one another that wasn’t always peaceful. Nowadays, the trade war growing between the countries has the public on edge, and an artist from Neon Genesis Evangelion is taking heat for words they shared about a South Korean memorial. Yoshiyuki Sadamoto, the character de

    Evangelion Staffer Criticized Over Controversial Post on Japan-Korea 'Comfort Women' Debacle
    tsysoba
    tsysoba 2019/08/15
    ポップカルチャー系のメディアでは英文記事も出てきたか。コメント欄が盛り上がっている様子はなし。
  • 焼損免れたサーバーから原画データ回収に成功 京アニ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    焼損免れたサーバーから原画データ回収に成功 京アニ:朝日新聞デジタル
  • 支援口座に2億7400万円=「ただただありがたい」-京アニ代理人:時事ドットコム

    支援口座に2億7400万円=「ただただありがたい」-京アニ代理人 2019年07月25日18時29分 アニメ制作会社「京都アニメーション」の代理人弁護士が25日、京都市内で記者会見し、同社の支援口座に1万3991件の振り込みがあり、総額は2億7432万7138円に達していると明らかにした。口座開設は24日午後6時に告知し、25日午後3時時点で集計した。 <関連情報 「京アニ」スタジオ放火事件> 代理人は「国内の個人が中心だろうと想像する。ただただ、ありがたい」と謝意を示した。中国の支援者から、「個人送金は難しいので、何らかの方法を考えていただきたい」というメールも寄せられ、対応を検討するという。 一方で、「被害者の人数や程度に加え、犯人は恐らく無資力で、国の犯罪被害給付制度は不十分だ」と指摘し、「少なくとも数十億円規模の財団を形成しないと被害回復は図れないと考える」とコメントした。 新型コ

    支援口座に2億7400万円=「ただただありがたい」-京アニ代理人:時事ドットコム