タグ

2024年7月10日のブックマーク (17件)

  • 台湾で注目を集めたコーヒーかすスマホや日本で出そうなZenfoneの新型 - 週刊アスキー

    PCAI関連製品で賑わった今年のCOMPUTEX TAIPEI 2024。スマートフォン新製品の展示もいくつか見られた。そこで、会場で見つけた日にはない海外向けのスマートフォンや5G製品を紹介しよう。 中国の新興スマホメーカー「TECNO」が デザインスマホを発表 TECNOはCOMPUTEX TAIPEI 2024に合わせてスマートフォン新製品「TECNO CAMON 30 Series LOEWE. Design Edition」を発表した。ベースモデルとなる「CAMON 30 Premier」は2月に発表されたTECNOのハイエンドモデルで、チップセットにMediaTekのDimensity 8200 Ultraを搭載、カメラは5000万画素の広角・超広角・3倍望遠という組み合わせ。フロントカメラも5000万画素とカメラ性能も高い製品だ。

    台湾で注目を集めたコーヒーかすスマホや日本で出そうなZenfoneの新型 - 週刊アスキー
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • 『天穂のサクナヒメ』開発者、稲作が“近代的すぎる”理由語る。現代を飛び越えて古来の稲作を調査するのは「難しすぎた」

    『龍が如く』最新作“ミナト区系女子”オーディションのファイナリスト10名が公開。合格者は7月16日の「龍スタTV」に出演 和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』開発元のえーでるわいすに所属しているなる氏は7月9日(火)、自身のXアカウントにて『天穂のサクナヒメ』の稲作が“近代的すぎる”のはゲームの意図だと明かした。 なる氏は稲作が近代的である主な理由を2つ挙げている。1つは稲作素人である開発陣が、現代を飛び越えて古来の稲作を調査するのは難しすぎたからだという。2つ目は、作のプレイヤーになるべく身近な稲作を知って感じてもらいたかったためとのこと。 サクナの稲作が近代的すぎるという指摘がたまにあるのですが、これはゲームの頃から意図した仕様でして、 1.稲作素人の我々が現代を飛び越えて古来の稲作を調査するのは難しすぎた 2.プレイヤーになるべく身近な稲作を知って感じてもらいたかった というの

    『天穂のサクナヒメ』開発者、稲作が“近代的すぎる”理由語る。現代を飛び越えて古来の稲作を調査するのは「難しすぎた」
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • 「おサイフケータイ」20周年 ドコモが特設サイト開設

    NTTドコモは7月10日、FeliCaチップを使った非接触式の電子決済サービス「おサイフケータイ」が、7月10日で20周年を迎えたと発表した。同サービスは2004年7月10日に提供を開始。日におけるモバイル決済サービスの先駆けとなった。 同社は10日に特設ページを開設。サービスの使い方から、これまでに発売された対応機種数、おサイフケータイを利用する6サービス(モバイルWAON、iD、nanacoモバイル、モバイルSuica楽天Edy、QUICPay)の記念キャンペーン情報などを掲載している。 関連記事 買えないSuicaカード、広がる「クレカのタッチ乗車」 Suicaの未来はどうなる? 交通系決済システムの潮目が変わりつつある。Suicaカードの販売中止が長期化しつつある一方で、交通事業者でのクレジットカードのタッチによる乗車「オープンループ」の採用が続いている。今回は、Suicaカー

    「おサイフケータイ」20周年 ドコモが特設サイト開設
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • 1本2500円の「Apple Pencil」互換ペンが驚きの進化、本家より優れた点もある

    iPad mini(第6世代)用にApple Pencilが必要になった。筆者は悩んだ末に、サードパーティー製のいわゆる「互換ペン」を購入した。Apple Pencilのように使える製品である。 以前にも同様の製品を何種類か試したことがあるが、明らかに性能が良くなっていて驚いた。いくつかのこだわりを捨てれば、Apple Pencilの代用品に十分なると思う。 そこで今回は、互換ペンがどこまでApple Pencilに迫っているか、レビューを交えて紹介しよう。 Apple Pencilを高いと思ってしまった iPad mini(第6世代)に対応するApple Pencil(第2世代)の直販価格は2万1800円(税込み、以下同)である。今まで周囲には「性能を考えればApple Pencilは全然高くないよ」と言っていた。にもかかわらず、今回は高いと思ってしまった。これには価格以外の要因がある。

    1本2500円の「Apple Pencil」互換ペンが驚きの進化、本家より優れた点もある
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • なぜ福岡で「豚骨ラーメン離れ」が起きているのか…「ニオイがしないラーメン」を開発した博多一幸舎創業者の決断 「マイルドな豚骨ラーメン」を作ったら大人気

    個人店が閉店する一方、増え続けるチェーン 現在、全国のラーメン店舗数は2万1017軒とされている。タウンページに「ラーメン店」として登録されている店の数だ そのうち個人店ではなく、ラーメンチェーンに属する店の数はどれくらいかと言えば、数字はデータベース業の日ソフト販売が公開している。ラーメンチェーンの店舗数ランキング2023年)によれば、ラーメン・餃子チェーンの店数は7400。つまりタウンページに載ったラーメン店の3分の2近くは今も個人店だ。 だが、コロナ禍で飲店は打撃を受けた。コロナ禍が明けてからも、ロシアウクライナ侵攻が勃発し、世界経済に大きな影響を与えている。エネルギーの費用が高騰し、料品の価格も上がった。ラーメン店に限らず、飲店は生き残るためにさまざまな戦略を立てている。「おいしいものを出す」「インバウンド客を呼ぶ」だけでは生き残っていけない時代だ。 コロナ禍で疲弊した

    なぜ福岡で「豚骨ラーメン離れ」が起きているのか…「ニオイがしないラーメン」を開発した博多一幸舎創業者の決断 「マイルドな豚骨ラーメン」を作ったら大人気
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • 「基礎」が間違っているのに「応用」が成功してしまった理論…「熱機関」が現役でいられる理由(田口 善弘)

    物理に挫折したあなたに——。 読み物形式で、納得!感動!興奮!あきらめるのはまだ早い。 大好評につき5刷となった『学び直し高校物理』では、高校物理の教科書に登場するお馴染みのテーマを題材に、物理法則が導き出された「理由」を考えていきます。 記事では熱力学編から、熱機関についてくわしくみていきます。 ※記事は田口善弘『学び直し高校物理 挫折者のための超入門』から抜粋・編集したものです。 「モーターにはまだ負けません!」 熱機関が現役でいられる理由 「熱機関」というと古めかしい機関車の蒸気機関などを思い浮かべる人も多い。古い技術でいまは使われていないと思っている人も多いかもしれないが、どっこい熱機関はバリバリの現役である。 熱機関で有名なのは、ジェームズ・ワットの蒸気機関だと思うが、カルノーが熱力学を正しく理解していなかったのと同じようにワットの熱力学の理解はいまの我々から見たら非常に遅れ

    「基礎」が間違っているのに「応用」が成功してしまった理論…「熱機関」が現役でいられる理由(田口 善弘)
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • 佐川急便、9月に「置き配」本格導入 LINEで届く「お届け予定通知」からも選択可能に

    佐川急便は、玄関前などに荷物を届ける「置き配」を9月2日から格導入する。再配達を減らし、ドライバー業務の効率化を図る狙い。 対象は「飛脚宅配便」「飛脚ラージサイズ宅配便」「飛脚航空便」。利用者は、Webサービスの「スマートクラブ」や、佐川急便の公式LINEアカウントから届く「お届け予定通知」から置き配を選択できるようになる。 スマートクラブの場合、ログイン後に荷物の受け取り方法として「置き配」を選択。さらに「指定可能な受け取り場所」から「玄関前」や「ガスメーターボックス」「車庫」などを選ぶ。 佐川急便は2020年5月から、個別契約を結んだ送り主が出荷する荷物を対象として、受け取る人が置き配を選択できる「指定場所配送サービス」を提供してきたが、実際は「一部の限られたお荷物のみ」だった。 置き配の格導入で再配達を減らし、ドライバー業務の効率化を図ると共に、トラック輸送時のCO2削減なども期

    佐川急便、9月に「置き配」本格導入 LINEで届く「お届け予定通知」からも選択可能に
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • 「孤独のグルメ」映画化決定!主演・監督・脚本は松重豊|シネマトゥデイ

    ゴローちゃん映画館へ! 、『劇映画 孤独のグルメ』ティザービジュアル - (C)2025「劇映画 孤独のグルメ」製作委員会 2012年よりテレビ東京系列で放送されているドラマ「孤独のグルメ」が、『劇映画 孤独のグルメ』(2025年1月10日公開)として映画化され、主演の松重豊が監督・脚を務めることが10日、都内で行われた「『孤独のグルメ』プロジェクト発表会見」で発表された。松重は「深夜の小さな番組が、こんな晴れやかな場に出るなんて想像できませんでした」としみじみ語ると、映画製作の秘話を明かした。 【写真】「孤独のグルメ」2017年の制作発表会見に照れる松重豊 「孤独のグルメ」は、原作・久住昌之、作画・谷口ジローによるハードボイルドグルメ漫画のドラマ化作品。2012年にテレビ東京系で放送されると、松重演じる輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎の、欲をそそるような大胆な「べっぷり」や情緒あ

    「孤独のグルメ」映画化決定!主演・監督・脚本は松重豊|シネマトゥデイ
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • Important update on Mbed - End of Life

    Today we wanted to share some important updates with the Mbed community: The Mbed platform and OS will reach end of life in July 2026, when the Mbed website will be archived and it will no longer be possible to build projects in our online tools The device software - Mbed OS - is open source and will remain publicly available, but is no longer actively maintained by Arm The Mbed TLS project is una

  • 【Hothotレビュー】 自作PC派の俺も「ぐぬぬ」。高性能ミニPC「AtomMan G7 Pt」が最強すぎた

    【Hothotレビュー】 自作PC派の俺も「ぐぬぬ」。高性能ミニPC「AtomMan G7 Pt」が最強すぎた
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • 京大霊長研“解体”の経緯を論文に 元所長「汚点だからこそ記録」 | 毎日新聞

    の霊長類研究を憂う元京都大霊長類研究所長の杉山幸丸名誉教授=愛知県犬山市で2024年6月13日午前11時46分、川瀬慎一朗撮影 国内外の霊長類研究をリードしてきた研究施設「京都大霊長類研究所」(愛知県犬山市)。研究費不正問題で2021年度末に“解体”されるまでの経緯をまとめた論文が、かつて所属した研究者らにより発表された。責任著者で元所長の杉山幸丸・京大名誉教授(89)=霊長類生態学=は「日科学史の汚点だからこそ、しっかり記録しなければならない」と話している。 杉山氏らがまとめた論文「霊長類研究所解体の経緯を考える」は、霊長研が消滅するまでの経緯を裁判記録や公的資料を精査し、分析している。4月に科学技術振興機構(JST)が開設するサイトで公開したほか、海外研究者の注目も高いため6月には国際霊長類学会の学会誌(ウェブ版)にも掲載した。 霊長研は1967年に設立され、野外研究と実験室研究

    京大霊長研“解体”の経緯を論文に 元所長「汚点だからこそ記録」 | 毎日新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • 踊り場「ロボット市場」飛躍なるか、勝負を分けるカギ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    のロボット産業が雌伏の時を迎えている。モノづくりの現場は慢性的な人手不足に陥り、潜在的な自動化のニーズは高水準ながらも、設備投資の抑制や中国経済の失速が足を引っ張り、足元の受注は振るわない。調整局面が続く中、ロボット関連企業は次なる飛躍に向けて、新技術の開発や新製品の投入でてこ入れを図っている。(編集委員・江刈内雅史) 4日に愛知県国際展示場(愛知県常滑市)で開幕した展示会「ロボットテクノロジージャパン2024」(ニュースダイジェスト社主催、愛知県機械工具商業協同組合共催)。ファナックのブースでは塗装現場で利用できる世界初の防爆協働ロボットをはじめ、多様な協働ロボットが展示され、来場者の注目を集めた。100ボルト電源で使えたり、磁石でテーブルに固定できたりする「手軽さをテーマ」(安部健一郎常務執行役員)にして、協働ロボットの拡販を狙う。 機械工具商社の井高(名古屋市中区)も導入がしやす

    踊り場「ロボット市場」飛躍なるか、勝負を分けるカギ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • スピリチュアル集団「子宮系女子」に乗っ取られた壱岐島の現在 「島の駅まで彼女たちの手に落ちた」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    スピリチュアル集団「子宮系女子」に乗っ取られた壱岐島の現在 「島の駅まで彼女たちの手に落ちた」 | デイリー新潮
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • <北朝鮮>意外にも中国の経済制裁は厳格だった 「マットレスの鉄製バネも見逃さない」 北政府は「国家密輸」に活路求めるが…

    (参考写真)中国製の化粧品を売る女性たち。かつて市場は中国製品が席巻していたが、現在は輸入自体が強く制限され、このような光景は見られなくなった。2013年8月に両江道の恵山市にて撮影(アジアプレス)。 ◆中国の貿易仲介業者が詳細に証言 中国北朝鮮への経済制裁を厳格に履行していた――。吉林省と北朝鮮の両江道(リャンガンド)を結ぶ通商口の実情から、少し「意外な」事実が浮かび上がった。マットレスの輸出ひとつをとってもバネなどの鉄製品の通関を認めない徹底ぶりで、中国の貿易業者にとって一筋縄ではいかない状況だ。その結果、北朝鮮政府は密輸に活路を見出そうとしていた。7月初旬、朝中貿易事情に詳しい吉林省に住む貿易仲介業者のA氏に取材した。(洪麻里/カン・ジウォン) ◆「ここまで細かくチェックする必要があるのか」と嘆く中国の業者 アジアプレスでは、5、6月にもA氏に取材し、密輸が再開されている事実を伝え

    <北朝鮮>意外にも中国の経済制裁は厳格だった 「マットレスの鉄製バネも見逃さない」 北政府は「国家密輸」に活路求めるが…
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • 銀行の営業時間は9時から15時…「誰が行けるんだよ?」平日でも動ける社会を望む声

    銀行の窓口は9時から3時。どうしても窓口での対応が必要なときはどうしてる? 銀行の営業時間は平日の9時から15時まで。だが、平日の時間帯に個人の用事で気軽に銀行へ行ける人は限られている。そんな状況に「(この営業時間帯に)誰が行けるんだよ」との声をあげたX(Twitter)での投稿が話題になっている。 まとめ 銀行の窓口「平日9時~15時」って誰が行けるんだよ→金融出身者がアンサー「心苦しい発言ではあるけど...」 銀行の窓口に受付時間中に行けないという声が集まっています。以前金融で働いていたという方のコメントに注目です。 236682 pv 205 385 users 8 発端となった投稿に対する反応も「ほんとこれ」「まじで有給休暇の時しか行けない」と共感する声が集まっている状態だ。これに対し「元金融の人」と名乗るアカウントからアンサーとも言える投稿があった。 銀行の営業時間についてはやは

    銀行の営業時間は9時から15時…「誰が行けるんだよ?」平日でも動ける社会を望む声
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • メカニカルキーボードより薄型ペチペチ系の方が使いやすく感じる理由(ばんか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    一般的に、キーボードをタイプ別にグレード分けすると「パンタグラフ式の薄型キーボード < メカニカルキーボード < 静電容量無接点方式」というイメージがあると思います。 大雑把な言い方ですが、キーボードにこだわり始めると、このような流れになるのではないでしょうか。少なくとも私は、このような順序でどんどんキーボードを増やしていきました。 そうやってキーボードを増やしていって、最終到達点だと思ってHHKB HYBRID Type-Sを購入したわけですが、まだまだ “最高のキーボード” 探しの旅は終わっていません。 そして現在地。 「巡り巡ってみると、品質のいいパンタグラフ式キーボードこそが、実はもっとも使いやすいのではないか」と感じ始めている私がいます。 なぜそう思うのか。その理由を考えてみました。 ——— 薄型キーボードのメリットとは何か 薄型キーボードの一番の特徴であり、メリットとなっている

    メカニカルキーボードより薄型ペチペチ系の方が使いやすく感じる理由(ばんか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10
  • 文庫本の「1000円の壁」なぜ消えた 25年で3割値上げ - 日本経済新聞

    文庫の値上げが止まらない。手に取りやすい価格設定で親しまれてきたが、足元の平均単価は700円を超え、1000円以上も珍しくなくなった。単行との価格差が詰まる背景には、かつて「文庫落ち」といわれ単行の廉価版的な扱いだった文庫の立ち位置の変容がある。「最近は値付けの会議で『1000円の壁』という言葉を使わなくなった」。海外文学に強みを持つ早川書房(東京・千代田)の千田宏之取締役は話す。以前

    文庫本の「1000円の壁」なぜ消えた 25年で3割値上げ - 日本経済新聞
    tt_w54s
    tt_w54s 2024/07/10