タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/dob_hp3 (4)

  • 廃線跡訪問記 : 魚沼線(来迎寺-西小千谷) 最終回

    2009年12月21日00:06 カテゴリ魚沼線 魚沼線(来迎寺-西小千谷) 最終回 ●「この先進めるのか?」なんて終わり方をした前回でしたが(^^;)、 皆様の予想通りのナンナリと無事通過をしまして(笑)・・・。 ということで最終回の今回は「高梨駅」から 終点「西小千谷駅」までの探索を行います。では行ってみましょう。 一応「無事通過」とは書きましたが、遠目に見えていた直径10cm程の 倒木や垂れ下がった枝等は自分でどかし先へ進みました。 この区間の廃線跡はご覧のように当時の様子を色濃く残すものでした。 ただこの区間は、一日中殆ど人の立ち入ることの無いような場所でした。 そして湿った森林地帯のような場所を抜けると・・・で、デターーー!!! 今度こそ間違いなく「高梨駅」跡のようです!いやぁ、趣がありますねー♪ では先を急ぐことにします。今度は「高梨駅」から約2.5km離れた 「小粟田(こわだ

    廃線跡訪問記 : 魚沼線(来迎寺-西小千谷) 最終回
  • 廃線跡訪問記 : 北恵那鉄道(中津川-下付知) その7

    2010年07月19日22:24 カテゴリ北恵那鉄道 北恵那鉄道(中津川-下付知) その7 ●長編となっている「北恵那鉄道」編ですが、 「見どころのが 多く中身の濃い探索のため」ですのでご了承下さい。笑 ってなワケで長い探索もようやく終盤に入ってきました。 今回は「福岡ローマン橋」〜「美濃下野駅」手前までの探索です。 「福岡ローマン橋」を過ぎた場所から再開します。 橋を渡り終えると、遊歩道化・整備された廃線跡へと変わります。 こちらは整備された廃線跡ですが、ぶっちゃけすれ違った人は 1人・・・。 どうも「有効利用されていない感」が否めない感じでした。勿体無い、、、 こちらは恐らく短いガーター橋が架かっていたのでしょう。 橋は架け替えられたようですが、橋台跡はそのままのようです。 すると右手の「付知川」に架かるつり橋を発見。「栗橋」ですか。 次の駅名と同じですね。せっかくなので寄り道して行

    廃線跡訪問記 : 北恵那鉄道(中津川-下付知) その7
    tteraka
    tteraka 2015/08/20
  • 廃線跡訪問記 : 北恵那鉄道(中津川-下付知) その5

    2010年07月19日22:26 カテゴリ北恵那鉄道 北恵那鉄道(中津川-下付知) その5 ●「並松駅」へ到着、しかしここで驚くべき光景を目に したところで終了した前回、その4でした。 その驚くべき光景とは一体何だったのか・・・ 今、ここにその謎が解き明かされます(爆)。ではどうぞ〜^^ 「並松駅」へ到着しました。ナント、ご覧のように駅一帯が掃除でも されているのか綺麗な状態が保たれ、かつ遺構の宝庫だったのです! 特に「保存されています」的な案内も無いのにこの状態って・・・。 とにかくせっかくなので思う存分堪能させて頂くことにします♪ 笑 恒例、「ホームで列車を待ってみました」シリーズです。笑 こちらは「中津川方面」で、ホームの柵まで残っています。 今度は終点「下付知方面」を見ています。 ご覧の通り、二面二線の列車交換可能駅でした。 反対側のホームへ来ました。こちらにも駅舎の跡らしきものが

    廃線跡訪問記 : 北恵那鉄道(中津川-下付知) その5
    tteraka
    tteraka 2015/08/01
  • 廃線跡訪問記 : 北恵那鉄道

    2010年07月19日22:30 カテゴリ北恵那鉄道 北恵那鉄道(中津川-下付知) その1 ●データ 【所在地】岐阜県中津川市 【運営キロ】22.1Km 【開業】1924年(大正13年)8月5日 【廃止】1978年(昭和53年)9月18日 【魅力】廃止から30年以上が経過しているにも関わらず、遺構の多さには 大変驚かされました。比較的辿り易い廃線跡も魅力のひとつです。 【訪問日】10.03.20 ●やって来たのは当サイト最西端となる岐阜県中津川市です。 ちなみに岐阜県初上陸です。今回の目的地は「北恵那鉄道」、 ちょっとした廃線マニアであれば「知る人ぞ知る」廃線跡です。 私も事前に「廃線ビデオ」や「他サイト」様で拝見しており、 ずっと楽しみにして来た場所でした。そんな楽しみだった場所ということもあり、 有名どころの映像は自然と頭の中に叩き込まれておりました。 実際に目の前に展開される同じ景色

    tteraka
    tteraka 2015/08/01
  • 1