タグ

ブックマーク / reki.hatenablog.com (3)

  • なぜアップルパイはアメリカを象徴するお菓子になったのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    アメリカ人の愛国心を熱くする甘いリンゴのお菓子 1902年、ニューヨーク・タイムズ紙に以下のような文章が掲載されました。 (アップル)パイは我が国の強さと優れた産業創設、我が国の繁栄の秘訣である。英雄のべ物である。わないヤツは永久に負け犬である。 Pie is...the secret of our strength as a nation and the foundation of our industrial supremacy. Pie is the American synonym of prosperity. Pie is the food of the heroic. No pie-eating people can be permanently vanquished. かなり強烈な文章ですが、アメリカ人の愛国心と素朴な感情をよく言い表しています。 アップルパイを上手に焼け

    なぜアップルパイはアメリカを象徴するお菓子になったのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • タコスの歴史 - なぜタコスは日本で流行らないのか? - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    メキシコの民族から世界のファストフードへ タコスべたことありますか? 「はい!」とまっすぐ手を挙げられる人ってそんなにいないんじゃないかと思います。ナチョスとか、トルティーヤとか、ブリトーとか、それっぽいものはべたことあるけど何をべたかあまりよく覚えていない、という人も多いんじゃないでしょうか。 まだまだ日人には馴染みの薄いべ物ですが、健康の人気が高まりでコーン100%グルテンフリーのべ物としてタコスに注目する人もいます。 いつか来るであろう「タコス・ブーム」の前に、タコスの歴史をまとめておきます。 1. タコスの原型 日では一般的には「タコス」と言われますが、アメリカやメキシコでは"taco(タコ)"と呼ばれます。 タコスは大きく分けると、ソフトタイプとハードタイプに分けられます。 ソフトタイプはとうもろこしの粉を溶かして焼いた柔らかいトルティーヤを使います。タコスの

    タコスの歴史 - なぜタコスは日本で流行らないのか? - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • なぜイギリスにはガーデニングマニアが多いのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    大英帝国とガーデニングの関係 イギリスの住環境は、日の狭いアパートに住んでいる人間からしたら天国かと思うほど豪華で豊かなものです。 建築に対するこだわりもそうですが、庭やガーデニングに対するこだわりは並々ならぬものがあり、さほど大きくない家でも花壇の配置や花のカラバリなど、趣向を凝らした庭を持っていたりします。 イギリス人がガーデニングに目覚めたのは18世紀にさかのぼるのですが、植物との関係は大英帝国が世界の国々を植民地にし、その影響力を拡大していく様と並行し、イギリスのガーデニングも発展するに至ります。 今回はイギリスの帝国主義とガーデニングの切っても切れない関係見ていきます。 記事三行要約 各地を植民地にして植物を採集・繁殖させ、工業製品に役立てようとした その過程で入ってきた外国産植物は、ガーデニングブームを起こした 外国産の植物がもてはやされる一方、地味なイギリス固有植物も注目さ

    なぜイギリスにはガーデニングマニアが多いのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 1