ブックマーク / makaronisan.hatenablog.com (3)

  • 「美少女だと思われている美少女」は美少女、という話。 - たまごまごごはん

    周囲からの人気で容姿レベルを規定する 容姿が記述されていなくても(読者が)ラノベのヒロインを美少女に脳内変換する問題(まぼろしのつくりもの) ライトノベルの特性。(Something Orange) ヒロインの可愛さの指標;みんなが可愛いと言うんだから当に可愛いのだ(身辺雑感/脳をとろ火で煮詰める日記) ちょっと面白い話だったので、メモ。 確かに「少女」「美少女」という言葉はずるいもので、小説の中に出てくるだけで「ああ、多分かわいいんだろうな」という魔力があります。 マンガでの表現になると、そこがちょっと変わってきます。なんせ絵がある。 しかし、多くの作家さんが描いてきた「美少女とされる女の子」は確かに、あらゆる要素をもって「かわいい」とされるのが楽しいところです。だって、美少女、見たいじゃん! ●クラスで人気の女の子● 以前友人エヴァンゲリオンのアスカの話をしてくれて、深く納得した話

    「美少女だと思われている美少女」は美少女、という話。 - たまごまごごはん
    tubame0604
    tubame0604 2008/03/21
    美少女だという客観的評価(断片的情報)から連想するのは自分の理想の美少女像。
  • ちょっぴり後ろめたいくらいがオタク的には心地イイ。 - たまごまごごはん

    何回か「ネットにおける『腐女子』の使い方」について書いてきたのですが、非常に興味深いスレがあったので紹介。 何故BLは批判されて萌系は許されるのか(2ch)(痕跡症候群より) 題名がいきなり興味深いですよね。ネット上ならではの題名だなーと思いました。 きっと同じ題名を新聞に書いたら、誰もが「?」と感じることでしょう。まず「BL」がどこからどこまで何を指すかわからないし、「萌系」がどう許されるのかもわからないんじゃないかと思いましたし、自分もよくわからないです。BLは性的な妄想がゼロなことはほとんどありませんが、ここで「萌系」という言葉が、男性の性的妄想とからんだものとしてイコールで書かれているのも面白いです。 しかし、自分の気持ちとしてはこのタイトル通り。萌系を許す許さないはおいておくとして、「何故BLは批判されるか」はずっと脳みその隅っこにありながら仕事中も気になっていたところです。仕事

    ちょっぴり後ろめたいくらいがオタク的には心地イイ。 - たまごまごごはん
    tubame0604
    tubame0604 2007/02/10
    BLが批判されるのは、文化が新しい=まだ一般的エロ文化の一つとして定着してないってことと 、男が女に自分らを奇妙な性対象にされるのに慣れてないからってだけ。
  • 腐男子についてしらべてみた。 - たまごまごごはん

    一昨日行われた「オタクマンガ会議」へのご意見色々ありがとうございました。 自分でも分かっていないネタについての突っ込みや、ここはこう思うなあというご意見など見ていると、みんなすごいなあと心底思いました。やったぜみんな腐男子・女子だ。 はて、ずーっと気になっていたことがあったので、ちょっと検証しておきたいと思います。 痕跡症候群・水瀬さんの発言。 YU-SHOW「そうですね>性的『僕のエクスカリバー』と聞いて男性器を思い出したら間違いなく腐。」 水瀬「性的な意味で…ってことですねw」 水音「ゲイボルグも加えてください」 LIT「いや、それは知らんだろうw」 たまごまご「まて、それうちらもしってるから、全員腐女子だ。」 YU-SHOW「はっ」 水瀬「むしろ腐男子。」 (マンガオタクによる、マンガオタクのための、「オタクマンガ」会議。) 腐男子。なかなか聞きなれない言葉です。でもこれ、前からある

    腐男子についてしらべてみた。 - たまごまごごはん
    tubame0604
    tubame0604 2007/01/13
    女性向けではかなり大きな割合で「男x男」の需要があるが、男性向けでは「女x女」の需要はそこまでない。カップリングヲタの男女比異常を考えれば納得。
  • 1