ブックマーク / news.yahoo.co.jp (265)

  • 東京の一人暮らし未婚男女の間に立ちふさがる「見えない万里の長城」という壁(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    単身世帯4割の時代へ「2040年には全世帯の39.3%、約4割が単身世帯(一人暮らし)になる」 この数字は、国立社会保障・人口問題研究所が5年ごとに発表している「日の世帯数の将来推計」によるものだが、この推計がますます現実味を帯びてきた。というのも、今年6月に発表された2020年国勢調査速報でも人口は約87万人も減っているのに、世帯数は約227万世帯も増えているという結果が出ている。これは単身世帯の増加を意味する。 家族が消滅する。ソロ社会が不可避な未来に必要な視点の多重化という記事にも書いたように、それは同時に、いわゆる「家族世帯」の減少とイコールであり、2040年には、かつて標準世帯と呼ばれた「夫婦と子」世帯は2割まで激減する。 単身世帯増、都会と地方での違い単身世帯というと若い独身の一人暮らしを想像しがちだが、その中には有配偶の単身赴任者もいれば、離別・死別した結婚歴ありの一人暮ら

    東京の一人暮らし未婚男女の間に立ちふさがる「見えない万里の長城」という壁(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/09/26
    東京で稼いでれば女性でも一人で自由に生きられる、といういい話だとしか思えない。解決しなきゃいけない問題じゃないね/人口問題は、親世代が激減するフェーズに入ったからもう手遅れだよ。移民しかない。
  • 自民・河野氏とトヨタ社長が火花?!「電気自動車だけでない」発言に「誤った戦略にならないよう」と返す(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「数十年に一度」という規模の異常気象が頻発するなど、地球温暖化の影響がいよいよ深刻化する中、2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「2050年カーボンニュートラル」に向けた取り組みは急務だ。そんな中、トヨタの豊田章男社長は自民党総裁選を念頭に「一部の政治家からは、『すべてを電気自動車にすれば良いんだ』という声を聞くこともあるが、それは違うと思う」と発言。これに対しコメントを求められた河野太郎氏が「戦略が誤ったものにならないように(自動車メーカー)各社に努力していただきたい」と返す場面があった。 ○ガソリン車/ディーゼル車は販売できなくなる 日が排出する温室効果ガスの約9割を占めるのがCO2(二酸化炭素)。その排出源として石炭火力発電の次に多いのが、運輸、特に自動車からの排出だ*1。そのため、温暖化対策として、ガソリンや軽油に依存しない自動車の普及は急務。中でも、既に実用レベル

    自民・河野氏とトヨタ社長が火花?!「電気自動車だけでない」発言に「誤った戦略にならないよう」と返す(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/09/22
    ↓カリフォルニアとニューヨークは2035でHVも含めてエンジン車発売禁止だよ。他の青い州も続いていくよ/輸出産業として世界に売るのは諦めて、日本だけで細々とエンジンを売るしょぼい商売に鞍替えするのかな。
  • 「女性の権利や社会進出を訴えたいという思いは同じだと思う」松戸市のVTuber「戸定梨香」の動画削除で、運営会社社長が全国フェミニスト議員連盟に呼びかけ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    千葉県警は10日までに、松戸市のご当地VTuber「戸定梨香(とじょうりんか)」を使ったPR動画をYouTubeチャンネルから削除した。 【7分50秒ごろ~】問題となった動画のノーカット版 動画は7月、千葉県警が市内の株式会社Art Stone Entertainmentと啓発動画に関する協定を結んだことから実現したもので、「松戸警察、松戸東警察からのお願いです」などとして、自転車に乗る際の注意事項や保険加入や点検整備の必要性などを訴えたものだった。 ところが先月26日、松戸市議と八王子(東京都)市議が共同代表を務める「全国フェミニスト議員連盟」が警察署などに対し「動画は女児を性的な対象として描いており、女性の定型化された役割に基づく偏見及び慣習を助長している」などとして抗議、動画の削除や謝罪、起用の理由を問う文書を送付。 文書では戸定梨香の設定について「セーラー服のような上衣で、丈はき

    「女性の権利や社会進出を訴えたいという思いは同じだと思う」松戸市のVTuber「戸定梨香」の動画削除で、運営会社社長が全国フェミニスト議員連盟に呼びかけ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/09/19
    ↓フェミ議連に抗議するのも大事だけど、それはそれとして表現を引っ込めた警察にも抗議しないと、「なんかめんどくさい文句きてるから辞めとくか」という対応が続くだけだよ?
  • 豊田自工会会長「全部EVは間違い」 エンジン車規制強化、雇用減招く(時事通信) - Yahoo!ニュース

    自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は9日のオンライン形式の記者会見で、「一部の政治家からは全て電気自動車(EV)にすればいいという声を聞くが、それは違う」と述べた。 【図解】電動車の特徴 次の政権を念頭に、温室効果ガスの削減に向けてエンジン車に対する規制が行き過ぎないようけん制した格好だ。 豊田氏は、温室効果ガスの排出を2030年度までに13年度比で46%削減する政府の目標について「日の実情に応じていない」と指摘。その上で、エンジン車以外のEVや燃料電池車しか生産できなくなれば、「自動車産業が支える550万人の雇用の大半を失う」と懸念を示した。

    豊田自工会会長「全部EVは間違い」 エンジン車規制強化、雇用減招く(時事通信) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/09/10
    世界中でエンジン車の販売が禁止されて(ノルウェーが2025、EUやカリフォルニアは2035)、欧米メーカーやホンダがEV専業になる中(メルセデスが2030、GMが2035、ホンダが2040)、トヨタはエンジンを作り続けたいのか。大変だね。
  • 【独自】過疎地でガソリンスタンド不足が深刻、生活にも影響…政府が経営支援策を強化へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は、ガソリン需要の縮小で経営悪化が見込まれるガソリンスタンドの支援策を強化する。店舗を集約したり、自治体が整備して企業に運営を任せる「公設民営型」店舗を設けたりした場合に補助金を出す事業が柱だ。電気自動車(EV)の普及が見込まれる今後も、当面はガソリン車が一定数残るため、供給網を維持する必要があると判断した。 【写真】4年間、一の列車も止まらぬまま…県境の「秘境駅」廃止 経済産業省が2022年度の概算要求で14億円を要求する。補助金を出すケースとして、利用が減った店舗の集約のほか、幹線道路沿いをはじめ利用増が見込める場所へ新設する場合も想定している。コンビニエンスストア、飲店の併設など、経営の多角化も促す。店舗対策だけでなく、後継者や人手の不足に対応するため、利用客の監視業務を省人化できる技術の開発を支援する。 国内のガソリンスタンド数は20年度末に約2万9000店と、1994年度

    【独自】過疎地でガソリンスタンド不足が深刻、生活にも影響…政府が経営支援策を強化へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/08/30
    ↓ガソリン軽自動車並みに安い日産と三菱の軽EVが来年に発売されるから、それを改良した軽トラも近い将来に出ないわけないから、安心していいよ。よかったね。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013227801000.html
  • 止まらない温暖化の先は なぜ今、大胆に脱炭素化を目指し始めたのか【他人事ではない、気候変動の脅威】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    米国アラスカ州カクトビク近郊で、自動車の車体に前脚をかけるホッキョクグマ。海氷の融解が進み、べ物を求めて陸地に上がることが増えてきた。(PHOTOGRAPH BY KATIE ORLINSKY) 気候変動を抑える取り組みが、このところ各国から次々に表明されている。 4月の気候変動サミットを受け、菅義偉首相は2030年までに2013年比で温室効果ガスの排出を46%削減し、2050年までに実質的にゼロにするゼロエミッション(脱炭素化)という目標を発表。「2050年までの脱炭素社会の実現」を目指す改正地球温暖化対策推進法が5月26日に成立した。 豪雨、竜巻、雷、台風…異常気象の衝撃写真13点 そのサミットを開催した米政権では、ジョー・バイデン米国大統領が就任初日にパリ協定へ復帰する大統領令に署名し、2050年までにゼロエミッションを果たすと発表していた。日米に先立ち、昨年の9月、世界一の二酸化

    止まらない温暖化の先は なぜ今、大胆に脱炭素化を目指し始めたのか【他人事ではない、気候変動の脅威】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/08/30
    四方を海に囲まれて、毎年のように観測史上最悪の豪雨や台風が来る日本は、気候変動の被害者。本来なら脱炭素で世界をリードしないといけないのに、脱炭素を腐すデマばかり流れる不思議な国…。
  • 【独自】高速道のEV充電器、25年度までに2・5倍の1000口に…東電(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京電力ホールディングス(HD)は全国の高速道路会社と連携し、高速道路に設置する電気自動車(EV)用の急速充電器を拡充する。車体と充電器を接続する部分の数(口数)を現在の約400口から、2025年度までに約2・5倍の約1000口に増やす計画だ。EVの普及につなげて温室効果ガスの排出削減に貢献する狙いがある。 【写真】ファーウェイ、自動運転システムを搭載したEVを発表 全国の高速道路に設置されている急速充電器の9割超を運営する東電HD子会社のイーモビリティパワー(東京都)が、中日高速道路をはじめ全国の高速道路会社と協力して増設する。イーモビリティパワーは原則、機器代や土地の賃借費用を負担し、充電料金で収益を得る。 増設は、利用者の多い場所から進める。充電器の一定時間内での稼働(稼働率)が20%を超える約30か所のサービスエリア(SA)は、22年度までに現在の「充電器1基1口」から「1基6口

    【独自】高速道のEV充電器、25年度までに2・5倍の1000口に…東電(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/08/25
    顧客が本当に求めているもの
  • 手軽な「原チャリ」消えてしまうのか 縮小する50cc原付一種 各社のラインアップは今(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    2021年現在、コロナ禍の影響で「バイクを移動手段に」という理由からバイクの売り上げが伸びています。しかし、その恩恵に預かっていない車種が、50cc以下の原付一種、いわゆる「原チャリ」です。 【少なくなった…】大手各社の「原チャリ」ラインアップ コロナ以前、バイクは売れないといわれてきましたが、日自動車工業会によると、51cc以上のバイクの売り上げは、実はここ10年間で横ばいです。しかし原チャリは、2010(平成22)の23万1247台から、2019年には13万2086台まで減少しています。およそ40年前、1980(昭和55)年の197万8426万台と比較すると、その数は10分の1以下にまでなっているのです。 原チャリといえば、普通免許でも乗れて燃費も抜群、デリバリーなどの仕事用としても多く活躍しているなど、日常生活と密接に結びついている存在です。しかし、大手バイクメーカーはラインアップ

    手軽な「原チャリ」消えてしまうのか 縮小する50cc原付一種 各社のラインアップは今(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/08/22
    電動アシスト自転車の方がはるかに便利だからね。免許が要らない、反則による罰金もない、自転車専用駐輪場に停めれる、歩道も走れる(法的にはグレー)、ガソリン代も要らない…。50㏄原付が選ばれる要素ないじゃん。
  • グレタさん“日本は世界の子ども苦しめる”(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    スウェーデンの環境活動家・グレタさんが日を名指しして、大量に排出する温室効果ガスが世界の子どもたちを苦しめると訴えました。 グレタ・トゥーンベリさんが学校を休んで環境対策を訴えるデモを一人で始めてから20日で3年を迎えるにあたり、アメリカのニューヨークタイムズはグレタさんの寄稿文を掲載しました。寄稿文でグレタさんは、日を含む10か国が温室効果ガス排出量の7割を占めているとした上で、被害を受ける子どもの多くは排出量の少ない貧しい国々の子どもたちで、不公平だと訴えました。 これに合わせ、ユニセフ(=国連児童基金)は気候変動の子どもへの影響を分析した初めての報告書を出し、全世界で10億人の子どもが大気汚染のリスクにさらされているなどと指摘しています。

    グレタさん“日本は世界の子ども苦しめる”(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/08/21
    毎年のように観測史上最大の豪雨や台風が来る日本は、気候変動の被害者でもある。本来なら脱炭素をリードしないといけない立場なのに、グレタ女史にこんなこと言われるのは恥だし、もっと脱炭素を進めないといけない
  • 「"ダメになっていく日本"を強く感じた」若者たちが東京五輪に失望した理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    東京のオリンピックスタジアムで行われた2020年東京オリンピックの閉会式で、国旗が掲げられている=2021年8月8日 - 写真=SPUTNIK/時事通信フォト 緊急事態宣言下で開催された東京オリンピック。閉会を迎えた今、若者たちはどんな思いを抱いているのでしょうか。期間中をどう過ごし何を感じたか、大学生と高校生の総勢10人が語り合いました。司会と解説は『Z世代』(光文社新書)の著者、原田曜平さんです――。 【この記事の画像を見る】 ---------- 【座談会参加者】 國武/立教大学3年生 森/青山学院大学4年生 鈴木/慶應義塾大学4年生 土井/立教大学2年生 矢追/早稲田大学3年生 山崎/慶應義塾大学2年生 池上/日大学1年生 青野/専修大学2年生 岡田/高校2年生 赤峰/高校3年生 ---------- ■若者たちは大会をどう見たか 【原田】開催前には多くの反対があった東京五輪です

    「"ダメになっていく日本"を強く感じた」若者たちが東京五輪に失望した理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/08/14
    寿司職人かソフトウェアエンジニアになって、まっとうな先進国に移住しよう。カリフォルニアでGAFAじゃなくても、まともな先進国なら人間らしい生活ができるよ。
  • 米紙が指摘「トヨタは温暖化に懐疑的な議員に献金し、世界中で環境規制に強く反対していた」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    世界最大級の自動車メーカーで、日を代表する企業のトヨタはハイブリッド車をいち早く普及させ、水素自動車の開発も進めるなどクリーンなイメージを打ち出してきた。しかし、実際のところ、トヨタは世界中で電気自動車の推進に反対していると、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。 【画像】米紙が指摘「トヨタは温暖化に懐疑的な議員に献金し、世界中で環境規制に強く反対していた」 電気自動車推進規制に世界中で反対トヨタのハイブリッド車「プリウス」は、クリーンカーの歴史の中でも画期的な存在だった。エンジンと電気モーターを搭載したハイブリッド車は、ガソリン代を節約しながら環境保護に貢献できるということで、世界中の何百万人もの購買者を魅了した。 しかしここ数ヵ月、トヨタは気候変動対策に不可欠とされる電気自動車への全面的な移行に対して、静かに、しかし業界内で最も強く反対している。 北米トヨタ自動車の政府関連業務

    米紙が指摘「トヨタは温暖化に懐疑的な議員に献金し、世界中で環境規制に強く反対していた」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/08/08
    なおこのロビー活動は連戦連敗中。英国や欧州はHV含めエンジン車発売禁止になり、米国の電気自動車50%にもHVは含まれなかった。そして、欧米の消費者に悪いイメージだけが残った/これはもうだめかもわからんね。
  • ホンダの早期退職制度、2000人以上応募…EV開発など世代交代へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    ホンダが今年度から始めた早期退職制度に、2000人以上が応募したことがわかった。国内従業員数の約5%にあたる人数で、電気自動車(EV)の開発加速などに合わせ、技術者などの世代交代を進める。 【写真】つぶらな瞳、ドライバーは「ぎくり」…「飛び出し坊や」の謎に迫る 対象は55~63歳の正社員で、4月から5月中旬まで募集していた。人数の目標は設定していなかった。応募者には、退職金を上乗せ支給し、再就職先を探す活動も支援する。 ホンダは2040年に世界で販売する新車の全てをEVと燃料電池車(FCV)にする目標を掲げている。一方で、ガソリン車を中心としてきた四輪事業は、利益率などが低迷している。次世代車の開発加速と、人員構成の見直しといった構造改革を並行して進める。

    ホンダの早期退職制度、2000人以上応募…EV開発など世代交代へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/08/07
    ホンダはEVで勝負すると決めたみたいだけど、トヨタは欧米から撤退して日本で細々とエンジンを売る道を選ぶの?
  • “西村発言”に怒り心頭の飲食店が決起! ネットで拡散「自公以外に投票」ポスター(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    12日から東京都では4度目の緊急事態宣言が発効し、飲店には営業時間短縮及び休業や酒類提供の原則停止が求められる。政府の無策ともいうべき状況に怒り心頭の飲店に、決起を求める呼びかけが広がっている。 【写真】ネットで拡散中の「自公以外に投票」ポスター ネット上で拡散されているポスターがある。 「当店はしっかり感染防止対策をしています。不公平な『緊急事態宣言』には断固反対します。秋の総選挙では、自民党と公明党以外に投票します。お客様もご協力ください」。賛同する店はプリントアウトし、店先に掲示するようお願いされている。 きっかけは元日マイクロソフト社長・成毛眞氏のSNSでの投稿だ。 「(政府は)もはやグダグダなのだから、秋の総選挙は都議選以上の波乱が起こるだろう。政党名を書く比例代表区で自民党は大崩れするのではなかろうか。それに乗じて東京の飲店は統一ポスターを用意するべきだ」「飲店は自分

    “西村発言”に怒り心頭の飲食店が決起! ネットで拡散「自公以外に投票」ポスター(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/07/12
    飲酒党でいいんじゃない?飲酒党ビール会、日本酒会とかで派閥を作るくらい議員を増やせるといいね。
  • 世間が知らない「飲酒運転は悪も、車内飲酒するトラックドライバーを全否定できない事情」(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    千葉県八街市で起きた、幼い子どもの命が奪われる痛ましい事故。 まだトラックドライバーによる飲酒運転が報じられる前、見通しのいい直線道路がスマホ画面に映し出された時、「これは何かある」と直感的に悟った。 これまでの報道によると、容疑者の呼気から基準値を超えるアルコールを検出。同容疑者は「事故前にコンビニで酒を買い、車内で飲んだ」と供述しており、車内からは焼酎の空き容器が見つかったという。 酒気帯びの状態でハンドルを握っていた同容疑者には、釈明の余地は微塵もない。危険運転致死傷罪の適用も視野に、徹底的に調査すべきだ。 しかし、誤解を恐れず述べると、筆者はトラックドライバーによる「車内飲酒」そのものを「悪」だと思っていない。現状、トラックドライバーの車内飲酒は、ある程度認められるべきだと思っている。 そう思う裏側には、世間が知らないトラックドライバーたちの複雑な事情がある。 詳しく説明していこう

    世間が知らない「飲酒運転は悪も、車内飲酒するトラックドライバーを全否定できない事情」(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/07/09
    早く高速道路だけでも自動運転にしよう。歩行者もいないし、他の車も同じように高速走行してるだけだし、一般道よりはるかに簡単に実装できるはず。酔っ払いのドライバーより自動運転の方がはるかに信用できる。
  • 熱海市内の旅館 予約キャンセル相次ぐ 「夏休み前なのに…」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    土石流災害の影響もあり、閑散とするJR熱海駅前の商店街=静岡県熱海市で2021年7月8日午前9時45分、手塚耕一郎撮影 静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区で起きた土石流災害の影響で、全国有数の温泉地・熱海の観光業も打撃を受けている。ホテルや旅館にはキャンセルが相次ぎ、商店街も人影はまばら。土石流の被害は伊豆山地区の一部にとどまっているものの、観光への影響は市内の他の地域にも広がっているといい、観光業者などから懸念する声が出ている。 【土石流に飲まれた熱海の現場】 市内にある創業数十年の旅館には、土石流が起きた3日以降、客から続々とキャンセルの連絡が入った。7月中旬まで週末は満室になるほど予約が入っていたのに、3分の1ほどがキャンセルされた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んでいた客足に回復の兆しが見え始め、夏の書き入れ時も控えていただけに、担当者は「夏休みシーズンを前に冷や水を浴び

    熱海市内の旅館 予約キャンセル相次ぐ 「夏休み前なのに…」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/07/09
    緊急事態宣言のせいでは?
  • 豊洲市場付近のビアガーデンに “ノーマスク外国人” 殺到…五輪関係者も癒やしの場に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「選手村の対岸、豊洲市場のそばに位置するビアガーデンが、外国からの五輪関係者でいっぱいなんですよ」(大手広告代理店関係者) 7月6日時点で、新型コロナ感染者数が17日連続で前週の同じ曜日より増加し、酒類の提供に厳しい制限を要請している東京都。 だが、五輪開催まで1カ月を切り、各国の選手団やスタッフは、続々と来日している。そして彼らは “癒やしの場” を求め、前出のビアガーデンに集まっているというのだ。 誌が向かうと、店の前に広がる芝生のスペースに、180席ほどの瀟洒なテントつきベンチが設置され、ビールやカクテルが提供されていた。席の多くは“ノーマスク”の外国人で埋まっており、そこかしこで乾杯している――。 組織委は、五輪関係者向けのプレイブックで「人との接触は最小限に」「混雑はできるだけ避けて」など密にならないよう求めているが……。 店側も、五輪関係者の来店が多いことは把握しているという

    豊洲市場付近のビアガーデンに “ノーマスク外国人” 殺到…五輪関係者も癒やしの場に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/07/07
    「フルチンになってたら自分が感染して重症になる可能性は99%防げるからね。せっかく外で飲める国に来たんだから飲もう!え?中世ジャップランドの労働者はワクチン接種してない?知らんがなそんなのw」
  • ブラジル、コロナ死者50万人超 サッカー国際大会で多数感染(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【サンパウロ時事】ブラジル保健省は19日、新型コロナウイルスによる死者が50万800人となったと発表した。 【写真】ブラジルの墓地で泣き崩れる、新型コロナウイルス感染犠牲者の遺族 前日から2301人増えた。50万人を超えたのは米国に次いで2カ国目。累計感染者は前日から8万2288人増え1788万3750人となった。 ブラジルでは国民の約1割しか必要回数のワクチン接種を完了しておらず、感染第3波の到来が懸念されている。国民の反対にもかかわらず強行されたサッカーの南米選手権(コパ・アメリカ)では、17日までに各国代表やスタッフ計65人の感染が判明。こうした事態を受け、19日には全国各地で新型コロナ軽視の姿勢を貫くボルソナロ大統領への抗議デモが実施された。

    ブラジル、コロナ死者50万人超 サッカー国際大会で多数感染(時事通信) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/06/21
    コパアメリカは1チーム30人だとして10チームで300人、オリンピックは選手だけで一万人以上。オリンピック後の日本では、文字通り桁違いの地獄絵図が見られます。メダルの数より感染者の数を数えましょう。
  • 「我々の命に価値はないのか!」強行開催のコパ・アメリカ、開幕3日で登録選手の9%がコロナ陽性の異常事態「もはやサッカーの大会ではない」【現地発】(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース

    「我々の命に価値はないのか!」強行開催のコパ・アメリカ、開幕3日で登録選手の9%がコロナ陽性の異常事態「もはやサッカーの大会ではない」【現地発】(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/06/17
    コパアメリカは、1チーム30人だとしても10チーム、たかだか300人の大会。オリンピックは選手だけで一万人以上。文字通り桁違いの地獄絵図が見られると思うと、今から楽しみです/中止しないなら、楽しむしかないじゃん
  • デンマーク代表エリクセン、試合中に倒れて心臓マッサージなど救急治療 意識回復、状態安定し病院搬送…欧州選手権(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    デンマーク代表エリクセン、試合中に倒れて心臓マッサージなど救急治療 意識回復、状態安定し病院搬送…欧州選手権(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/06/13
    助かってよかった。AEDがすぐ使えてよかった/故松田直樹の件からJリーグのスタジアムはどこもAEDが設置されてる。
  • 東京五輪「やるよ」 菅首相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相は13日、森田健作・前千葉県知事と首相官邸で昼をともにしながら面会し、夏の東京五輪・パラリンピック開催への決意を重ねて強調した。 【写真】東京五輪の開催中止を求める署名サイト 面会後、森田氏は記者団に「首相に『やるでしょ』と聞いたら、『やるよ』と言っていた。その気だと思う」と説明。実現に向けて新型コロナウイルスのワクチン接種を急ぐ考えも示したという。

    東京五輪「やるよ」 菅首相(時事通信) - Yahoo!ニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/05/13
    医療崩壊「やるよ」 変異株(感染通信)