2020年4月12日のブックマーク (24件)

  • 必要以上にあると使う気がしない!ミニマルなほうが選べるジャムの法則。 - ミニマリスト三昧

    全捨離のおかげで、やっとキッチンのミニマル化が完了しました。 道具類も必要最低限になり、かなりスッキリ。 最近、不思議な現象に気づきました。 料理する回数は変わらないのに、以前よりも調理道具を使う頻度が増えたんですね。 今回その理由について、ジャムの法則を含め私なりの考えをご紹介したいと思います。 同じ用途のものが多すぎると使う気がしない 1つに減らしたら使う気になった理由 最後に 同じ用途のものが多すぎると使う気がしない つい最近不要な調理道具を片づけて、キッチンのミニマル化が一応終了しました。 その後、ボウルを久しぶりに使う機会があったんですね。 懐かしいソウルフードのそぼろ納豆を作りました。 そぼろ納豆を作ったのも久しぶりだったのですが、ボウルを使おうと思ったのも数カ月ぶり。 ここ数カ月、あまり凝った料理を作っていなかったので。 また、以前は4つ重ねていたボウル。 取り出すのが手間だ

    必要以上にあると使う気がしない!ミニマルなほうが選べるジャムの法則。 - ミニマリスト三昧
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    おめでとうございます!やりましたね!日頃の意識の高さや行動が結果なったと思います。ミニマル化おめでとうございます!
  • 改正版・Twitterに投稿された動画をパソコンを経由せずにiPhoneに保存する方法(スイッチの動画も保存できる!) - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、長女のリナが誕生日のプレゼントの ニンテンドースイッチのあつまれどうぶつの森で遊んでいた時、釣りでマンボウを釣ったんです。 かなりの大物だったので、急いでスイッチの画像保存と録画機能でその釣り上げた時の様子を保存しました。 リナ「マンボウを釣った時の動画とか、自分のiPhoneのカメラロールに保存したい!」 と、言われたので、以前僕が記事で公開した、ニンテンドースイッチの体に保存した画像をパソコンを経由せずにiPhoneに保存する方法を 使って、保存してあげる事にしました。 上の記事のように、スイッチのTwitterシェア機能を使い、まずはリナのTwitterのアカウント(最近リナもTwitterをやっています)に画像と動画をアップし、画像の方は無事に保存! そしてさらに動画も保存しようとしたのですが… 動画が保存できなくなっている⁉︎ 動画の保

    改正版・Twitterに投稿された動画をパソコンを経由せずにiPhoneに保存する方法(スイッチの動画も保存できる!) - 新・ぜんそく力な日常
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    こんなことができるんですね。 もしを使うようなら利用したいと思います。とりあえず Twitterのあかおとこって名前になぜか大ウケです(笑)
  • 【マクロミル】アンケートサイトでポイ活してみました。2ヶ月の結果です。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    「ポイ活」について以前テレビで見ました。ポイ活ママさんが、会場に行きインタビューに答えてお金を稼いでいる!というものです。 「子供の習い事も増え、収入の足しにしている」ということでした。 スケジュール帳にポツポツと予定が入っておりました。 「すごい~!」とすぐに思ってしまう私はいつか詐欺に合いそう( ´Д`) でも、インタビュー30分~2時間くらいで毎回4,000円~8,000円を頂いているポイ活ママさんって凄いですよね。 「あたしもやりた~い!!」 ポイントサイトのチャレンジ企画をやろうと2月後半から3つ始めてみました。 というわけで「ポイ活は当に稼げるのか~」をレポートしていきたいと思います( °∇^)] ジュース代くらいだった。 世の中ポイントサイトだらけ その他ポイ活? マクロミルの結果 個人的、調査結果 ジュース代くらいだった。 「いやぁ~ちょっと・・・」という結果からいきます

    【マクロミル】アンケートサイトでポイ活してみました。2ヶ月の結果です。 - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    私もやってましたねー、アンケートサイトや ポイントサイトもやってました。で、最終的に 結論としてブログは多分一番稼げます。
  • ペヤング そばめし!お馴染みの味わいが“そばめし”として“おにぎり”に登場|きょうも食べてみました。

    「ペヤング そばめし おむすび」をべてみました。(2020年3月24日発売・セブンイレブン限定) この商品は、セブンイレブンとのコラボ商品ということで、お馴染み“ペヤング ソース焼そば”に使用されている麺やキャベツ、鶏挽肉や紅生姜を具材として使用し、香ばしく風味豊かなペヤングソースをイメージした味付けを施し、なんと“そばめし”の“おむすび”として登場した一品、“ペヤング そばめし おむすび”となっております。(税抜き120円) ご覧の通り、パッケージにはお馴染み“ペヤング ソース焼そば”をモチーフとしたデザインが踏襲され、通常“やきそば”と記載されている暖簾に“そばめし”と明記され、ひと目でわかるインパクトはさすがの一言ですね!一瞬で味わいがイメージできちゃいます! そしてこちらには、“製品は、セブンイレブンがまるか品(株)と共同開発し、ペヤングやきそばの味付けをイメージしたおむすび

    ペヤング そばめし!お馴染みの味わいが“そばめし”として“おにぎり”に登場|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    セブンイレブンにペヤングのおにぎりが出来たんですね。というかカップ麺がないってことはたぶん外食ができてないって感じでしょうか。 少し心配。
  • 「ペヤング そばめし おにぎり」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、お馴染み“ペヤング ソースやきそば”の味わいを“そばめし”として“おにぎり”に再現した風味豊かな一品、「ペヤング そばめし おにぎり」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「ペヤング そばめし おにぎり」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
  • プリーツマスク(大人用)を作りました。② - ミニョン☆の備忘録

    プリーツマスク 前回作った話はこちらです。 mignon55.hatenablog.com 今回は、同じ布ですが・・。 前回のは派手なので、もう少しおとなしいのが欲しく、 裏側の白い方を表にしてみました。 今回は、ミシンで縫いました。 これはこれで良かったのですが、思った以上に柄が出ましたね。💦 布を探して、仕事でも使えそうなのを作りたいです。 聞いたわけじゃないですが、職場は何に関してもわりと厳し目なんですよ。 前回のマスクを洗濯 洗濯したら、手縫いだと弱いのがわかり、上からミシンをかけました。

    プリーツマスク(大人用)を作りました。② - ミニョン☆の備忘録
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    可愛らしくていいじゃないですか!これは色もおとなしめで女性らしくて、とても可愛いです。
  • 感謝です。ԵհɑղƘ վօմ (ૢෆ癶◡癶ෆ) ૢ - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    皆様、こんにちは。 大変ご心配をお掛けいたしました。 おかげさまで 自宅に戻ってまいりました。 辛い治療にくじけそうな時もありましたが たくさんの皆様からの励ましが支えとなり 頑張れました。 とても嬉しかったです。 ありがとうございました。 この場をお借りしましてお礼申し上げます。 皆様に頂いたコメント個々に お返事することが出来ず申し訳ありません。 ・みっくん (id:ms-present)様・蝶々 (id:miko1221)様 ・もんちょ (id:MONCHO)様・karafuru (id:irokara)様 ・sao (id:innocentworld_444)様・クワトロ=ガトー (id:kemoxxxxx)様 ・サンちゃん☆ (id:sanchan_neo)様・まどろみ (id:madoromi-life)様 ・たまうき (id:ni-runi-runi-ru)様・マミー (id

    感謝です。ԵհɑղƘ վօմ (ૢෆ癶◡癶ෆ) ૢ - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    元気になってきたなら良かったですよ!後は完治するために安静にして元気な姿を今度は見せてくださいね。
  • ミニマリストタケルさんの最新コロナ情報!医療関係者へのインタビュー。 - ミニマリスト三昧

    数日前、ミニマリストタケルさんが医療関係者にインタビューしたyoutube動画を、拝見しました。 医療現場にいる方の情報は信頼できて、コロナ対策の確認には最適だと痛感。 タケルさんのご意見も腑に落ちることばかり。 お二人のお話には、大変勇気づけられました。 それでは早速ミニマリストタケルさんと医療関係者の赤城あきらさんによる、コロナ情報をご紹介したいと思います。 ミニマリストタケルさんが医療関係者に聞くコロナ情報 ミニマリストタケルさんが医療関係者にインタビューしたコロナ情報 1、新型コロナウイルスの感染の仕方と対処法を正しく理解する 新型コロナウイルスは接触感染と飛沫感染 感染者数よりも1人が何人にうつすかが大事 マスクをつける必要性 アルコール消毒のすすめ 2、 アフターコロナを考える 3、必要以上に怖れない 最後に ミニマリストタケルさんが医療関係者に聞くコロナ情報 数日前ミニマリス

    ミニマリストタケルさんの最新コロナ情報!医療関係者へのインタビュー。 - ミニマリスト三昧
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    マスクは被害縮小、色んなところを触り、手から体の水物系からうつるみたいですね。あと猫からと目からも感染するみたいです。 まあインフルみたいな予防でなんとかなるかなぁ。
  • 村上春樹『国境の南、太陽の西』 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    おそらくこの作品は、 村上春樹氏の長編作で、 最も知名度の低いものだろう。 テーマはとても複雑だ。 「自分の人生を生きること、 そしてそれに責任を取ること、 そしてその先に待ち構えているものが虚しく、 夢や希望というものは誰かが演じる役割の先にある幻想に過ぎないということ」 主人公は何一つ不満のない、 幸せな生活を送っている。 社長令嬢でありできたと一緒になり、 二人の子宝に恵まれて、 義父から援助を受けて始めた、 2店舗のジャズバー経営は順調そのものだ。 しかし忘れられない過去が2つある。 12歳の時まで、 どうしようもなく惹かれあった女性と、 すれ違いの末に会えなくなったこと、 そして学生の頃に付き合っていた彼女を、 自らの裏切りによって、 人生を壊すくらいに傷つけたことだ。 37歳になったある日、 突如、経営する店に、 どうしようもなく惹かれあった女性が現れる。 25年ぶりに会った

    村上春樹『国境の南、太陽の西』 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    いやーなんとなく知名度が低いのは分かるような気がします。個人的には読むだけでも苦痛になってしまいました(笑) 感情移入が強い人間なんで結構厳しいですね。
  • 皮革製品専門クリーニング『リナビス』の特徴とは - 簡単 染み抜き クリーニング方法

    皮革製品専門クリーニング・リナビスは、宅配クリーニング業界で高い人気を誇る『RINAVIS(リナビス)』の革専門のサービス部門です。 一般的な宅配クリーニングと同様に、ネットで注文してから宅配便でバッグ等の品物を送れば、皮革製品のクリーニングをしてもらえます。わざわざ店舗に持ち込まなくて良いという手軽さは大きな魅力ですね。 でも「皮革クリーニングの他の店舗と『リナビス』でははどう違いがあるんだろう?」と思っている人も多いはず。 ここでは皮革製品専門クリーニング『リナビス』について、その7つの特徴を詳しく見ていきます。 皮革製品専門宅配クリーニング【リナビス】 1.高級ブランドバッグのクリーニングができる 2.や財布・皮革付き衣類のクリーニングもOK 3.「クリーニング不可」の製品でも洗濯OK! 4.傷や破れのリペアもしてくれる 5.皮革製品の色補正にも対応 6.会員数が限定されている?

    皮革製品専門クリーニング『リナビス』の特徴とは - 簡単 染み抜き クリーニング方法
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    これいいですね。皮製品ってメンテナンスっていうのは大変ですから、結構これは良いんじゃないんでしょうか。
  • longamerikastock.com

    longamerikastock.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    longamerikastock.com
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    まあそのくらいの金額なんでしょうね。私もちゃんと計算すれば1000万は行きそうな気がします(笑)
  • 茶色こそに正義!!唐揚げ弁当って言ったらやっぱりこれぐらい唐揚げに暴力的な迫力が欲しいよね!!こがね弁当のボリュームってすげえよな!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 皆さんの信じる正義とは何ですか… そうですね… わたしの信じる正義は“茶色”ジャスティス‼️クッキング父ちゃんです。 という事でして茶色って言ったらやっぱり唐揚げ弁当でしょ!! 買ってきましたよこがね弁当の唐揚げ弁当大物540円!! 読み終えた時に皆さんはこの540円が奇跡であることに気づき感動することでしょう。 明らかに具がはみ出そうな唐揚げ弁当。 言っておきますがわざとやってるわけじゃございませんのでね。 たくさんのトイプードルがこちらを覗いているようだね。 お遊びはここまでです。 オープンザフタ!! きゃァァァァ!! 美味そぉぉぉ!! この唐揚げ弁当はずっとい続けているのにこの感動。 元気なトイプードル達をご覧ください。 付属の醤油と洋がらしを最初から使用するのが私の流儀だ。 もちのろんでレモンもかけちゃうよ。 準備ができたら早速いただきま

    茶色こそに正義!!唐揚げ弁当って言ったらやっぱりこれぐらい唐揚げに暴力的な迫力が欲しいよね!!こがね弁当のボリュームってすげえよな!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    やっぱり唐揚げってたまりませんな。 こんな時だからこそ持ち帰りの唐揚げめっちゃうまそうです。
  • グランメゾンイチイチ - 愛人はオートバイ

    ども! グランメゾンイチイチへようこそ。 外出自粛なので、たまにはと思い、夕飯を作ってみることにしました。 ま、かつて三つ星レストランのシェフだったんでね、たまにはウデを振るおうかと、、、 あら? どこかから、石が投げ込まれたようだけど? 気のせいかな? まずはスープ。 昔、スパゲティ屋さんでバイトしてた時に教えてもらった、超簡単なやつです。 沸騰したお鍋に、カツオだしの素を適量、コンソメスープの素一つ、酒1、醤油1、の割合で入れて、そこに賽の目に切った豆腐を入れて、一煮立ち。 ※お醤油は薄口醤油の方がオススメです。 お好みで、刻みパセリをぱらりと落としても良し。 なければ、刻みネギでもいいですよ。 今日はネギ入れました。 で、次に冷蔵庫の余り物で、料理! キャベツを切り、、 そしてピーマン! 油引いて熱したフライパンに、、 ゴマ油も追加! そして、、 キャベツ投入! ピーマンも投入! モ

    グランメゾンイチイチ - 愛人はオートバイ
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    三つ星レストランのシェフだったんですか! いやささのクオリティーですね尊敬してしまいます!あ、最後の文章は何故か読めなかったのでスルーします(笑)
  • 捨てた服8枚と手放した理由。 - 新しいことを少しずつ。

    去年から少しずつ捨て候補をピックアップしていました。 私はほんとのゴミ以外は一旦保留ボックスに入れるようにしてるのですが(紙袋に入れてるだけだけど)今回数ヶ月経過して「うん!やっぱりいらない!」と思えたので手放すことにしました。 洋服、8点。 雑貨、8点。 その他ガラクタ、無数。 捨てた服8枚と手放した理由。 太ってきつくなった服 ライフスタイルの変化で着なくなった服 結局使わなかったもの8点 明らかにゴミなもの 捨てることへの罪悪感と今後の買い物の仕方。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク 捨てた服8枚と手放した理由。 今回手放した洋服は8点。 これは一生着続ける!と思っていたのに今回あっさり「なんか違う。もう着ない」と思ったのです。 ほんと人生って分からない。 あんなに好きだった服なのに。 太ってきつくなった服 この3枚は比較的新しい服です。 真ん中のチェックのシャツは2年前に買

    捨てた服8枚と手放した理由。 - 新しいことを少しずつ。
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    これもあるあるですね。 やはり状況や年齢によって変わってきますから。
  • https://www.biolife2.com/entry/2020/04/12/055903

    See related links to what you are looking for.

    https://www.biolife2.com/entry/2020/04/12/055903
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    少しウルッときてしまいましたね。 私も性別は違えどおじいちゃん子だったんで思い出して泣きそうになってしまいました。こんな時だからこそ力になってあげてくださいね。
  • 「はてなProを解約した後にやった処理」と「電気ケトルの動画の概要欄に貼ったAmazonリンクから収益が発生してた件」と「YouTuber・ヒカルと芸人・宮迫がロコンドのTVCM出演決定した件」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

    はろ~||ヽ(*・∀・*)ノミ|Ю ここ数日間の間は、はてなProを解約した事によって URLが変わって、色々やらなきゃいけない処理をしてたんだ。 面倒臭かったけど、頑張って取り組んで、何とかやり終えたよ( ̄∀ ̄)ニヤリ そこで今日は、はてなProを解約した後にやった処理について 今後、私みたいなブロガーも出てくるかなぁ?っと思って 参考になれば良いかと思って、ちょっと掲載しておこうと思ったんだ。 まず、やった処理というのが☟これら。 ナビゲーションメニューのリンクの貼り換え はてな無料版用の「プライバシーポリシー及び免責事項」や「お問い合わせフォーム」の設置 「トップに戻るボタン」の設置 トップページの表示記事数の変更 内部リンクのブログカードの貼り換え 1)ナビゲーションメニューのリンクの貼り換え 私の場合、ブログタイトルの下に☟こんな風に 「ナビゲーションメニュー」を設置してたんだ。

    「はてなProを解約した後にやった処理」と「電気ケトルの動画の概要欄に貼ったAmazonリンクから収益が発生してた件」と「YouTuber・ヒカルと芸人・宮迫がロコンドのTVCM出演決定した件」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    プロ解約してたんですね。しかも解約してもめんどくさいですね(笑)私も可能性はあるので覚えとこう、案外全てやってないカスタマイズなんで参考にしまふ。
  • 報告 ブログを始めて3年が経ちました - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は、ブログを始めて3年が経ちましたので、ご報告したいと思います。 はじめに 状況 あれ 目標 おわりに はじめに この度、当ブログ『つくりびとな日々を』は、ブログを開設したから今日で3年が経ちました。 もともと私は『ガンプラ』を趣味で作っていたのですが、誰かに見せたい衝動に駆られブログを始めたのがきっかけでした。 現在は『ガンプラ』の他に『4コママンガ』『運動記録』『文字問題』『DIY』など、思いっきり趣味・雑記ブログになっています。 好きなことをやって紹介してる私ですが、ここまで続けてこれたのも、読んでいただいている皆様のおかげでございます。 いつもいつも当にありがとうございます‼︎ これからもちょっとだけでもお時間がありましたら、そっと覗きに来てくれたら嬉しいです。 それではこれまで3年間の状況を、節目ということで書き留めたいと思います。 状況 期間

    報告 ブログを始めて3年が経ちました - つくりびとな日々を
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    3周年おめでとうございます! 何気に同期だったんですね! 3年続いたのも凄いけどSNSを7つは凄いなぁ。 SNSを止めようかとも思っているのに(笑)
  • https://www.rairi.xyz/entry/%E5%86%B7%E5%87%8D%E5%BA%AB%E3%81%AE%E4%B8%8B%E6%95%B7%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88

    https://www.rairi.xyz/entry/%E5%86%B7%E5%87%8D%E5%BA%AB%E3%81%AE%E4%B8%8B%E6%95%B7%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    私は詐欺と思っちゃいますね。有料なら事前に言うはずですから。
  • No.1955 健康管理の為の毎朝の検温、新しい体温計と古い体温計の違い - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先月から学校が休校中の我が家の娘達… 娘達の健康管理にと毎朝体温を計らせています。 先日の朝の事です。 我が家は電子体温計が2つあって、早い者勝ちで、新しい体温計を次女のリンが、古い体温計を長女のリナが使う事になりました。 新しい体温計は1分ほどで鳴りました。 そしてリナの方は… スイッチ入れ忘れてるーww 古い方の体温計は鳴るのが遅くて、だいたい3分くらいかかるんですよ。 リナはいつも鳴るまでボーッと待っているので、スイッチの入れ忘れに気づくのに10分くらい経ってました。 苦笑いしてもう一度熱を計り直してました。 とりあえず熱は36度3分だったので、全然平気でしたけどね。 ちょっと天然な長女のエピソード 体温計関連エピソード 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1955 健康管理の為の毎朝の検温、新しい体温計と古い体温計の違い - 新・ぜんそく力な日常
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    あるあるやなぁ(笑)それにしてもいつも思うけどお姉ちゃんしっかりしてるな~。
  • マルタイ 棒ラーメン 食べてみました!生麺さながらの食感が楽しめる優しい味わいの一品|きょうも食べてみました。

    「マルタイ 棒ラーメン」をべてみました。(1959年8月26日発売・マルタイ) この商品は、“棒ラーメン”でお馴染み“マルタイラーメン”から発売されている即席麺のひとつで、ポークとチキンの旨味を利かせた割とあっさりとした中にも物足りなさを感じさせない風味豊かで…どこか優しい味わいに感じられる醤油テイストの一品、“マルタイ 棒ラーメン”となっております。(希望小売価格:税抜き167円) ご覧の通り、パッケージには“生の風味”、“煮込み3分 味一流”と記載されているように、この“マルタイ 棒ラーメン”は単純な即席麺というわけではなく、ノンフライ・ノンスチーム製法によって生麺に近いコシや弾力といった感を表現したもので、そもそも麺がしっかりとしており、さらにスープが割とシンプルなテイストということもあってアレンジのし甲斐がある商品でもあるわけです! ちなみに発売は1959年8月26日と歴史は思

    マルタイ 棒ラーメン 食べてみました!生麺さながらの食感が楽しめる優しい味わいの一品|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    凄いの行きましたね(笑)こんな棒みたいなのは あるんですね。しかも昔ながらのラーメンですね。
  • 「マルタイ 棒ラーメン」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、“棒ラーメン”でお馴染みマルタイから発売されている生麺さながらの感が楽しめる優しい味わいの一品!、「マルタイ 棒ラーメン」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「マルタイ 棒ラーメン」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
  • 散歩で花見。 - んげの日記

    んげです。 先日の平日の休み、学校が休校でぐうたらしている子供たちを連れ屋に行きました。 宿題が終わったらゲームしたり、youtubeみたりして過ごしているので、でも読めと好きなを選ばせました。今回はその話ではなく、その帰りに花見をしてきて写真撮りまくったので、それの消化。 というわけで(?)花見してきました。 花見といっても、今年はコロナウィルス感染症の蔓延のおかげで、シートを敷いて飲をするのは自粛という事で歩きながら見る形。 行ってきたのは山形市の「霞城公園」。山形城の跡地ですね。 例年ならこの時期は駐車場もいっぱいで、出店もあって、花見客が多いハズですけど。 今年はやっぱり少ないですね。歩いて花見している人は多少います。 山形城のお堀の土手沿いにソメイヨシノが植えてあり、土手沿いに散策することができます。写真をとりました。ただいまいち上手に撮れないなぁ。 iphone11欲し

    散歩で花見。 - んげの日記
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    桜が綺麗でいいですよね!東京と温度差を感じますが山形ももっといろんな被害が出てきそうなので気をつけてくださいね。
  • 主婦のおつかい 緊急事態宣言後を実感 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年2月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年) *4日ぶりの実家 今週の私は月曜日に実家へ行ったきり、昨日4日ぶりにジジとおママの顔を見ました。 まるっと3日間休んだのですが、緊急事態宣言がらみで落ち着きませんでした。ひたすら悶々と悩むというよりは、だらっと過ごしていたんですね…。私ったら…。(^◇^;) ちゃんといつもは手の回らないところ掃除するとか、ブログのために撮り貯めた写真の整理とかすれば良いのですが、私は尽々グータラ人間ですわ…。 ジジとおママは火曜日と木曜日にデイサービスに行っており、私よりよっぽど活動的ではないか…。欲あり、熱もなく、元気印でありました。(^O^) 元気なおママ…。 昨日夕方、私が晩ご飯を作っていると、おママがジジにグズグズ言っていました。 「出掛けないと、べられないわよ。」 「どうして、べられないの?チャーコさんが作ってくれているん

    主婦のおつかい 緊急事態宣言後を実感 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    やっぱり東京は発令したことにより色んな所で影響が出てるんですね。本当に不便ですが日にちが経てば、いつもの日常に戻ると思いますので頑張りましょう。
  • おうちを みつけたよ - 空へ ひろげて

    ぼく おうちを みつけたよ。 ちょうちょうさんの おうちをね。 そよ風さんの なかに みつけたよ。 ふんわり ふんわり していて しゃぼん玉さん みたいな おうち だったの。 虹さんの おうちも みつけたんだよ。 お花さんの なかにね。 まあるく なって 花びらに つつまれながら すん すん すん すん ねむって いたの。 しあわせそうに しあわせそうに すん すん すん すん ねむって いたの。 きっと、 あおーい お空の 夢を みていたんだね。 うつくしい なないろの 夢を みていたんだね。 光さんの おうちも みつけたんだよ。 まぶしい くらい まっしろな 雲さんの なかにね。 光さんたち うれしそうに とおく ながめたり 風の お手玉で あそんでた。 しあわせさんの おうちも みつけたの。 おともだちの いしころさんの キラキラ えがおの なかに。 こびとさんの  プチプチ えがお

    おうちを みつけたよ - 空へ ひろげて
    tukkoman
    tukkoman 2020/04/12
    200回お疲れ様でした。寂しくなりますね(涙)毎回毎回癒され現実の嫌な事を忘れ本当に大切な事を教えてもらえるようなブログでした。ネットは離れるようですが、また会えたら嬉しいです。またお会いしましょうね!