softwareに関するtur2k3のブックマーク (85)

  • COBOLプログラマがRubyで挑む! RetroTube開発記---目次

    こんにちは,quill3(クイールさん)と申します。筆者は,IT系企業に勤務している大型メインフレーム系の技術者で,およそ10年ほどCOBOLを使用した事務処理用のシステム開発に携わってきました。 自宅のPCでも趣味でプログラミングをしています。ここ数年のWebアプリケーションを見て,筆者もこの流行に乗り遅れまいと,Rubyを利用してRetroTubeというサイトを作りました。2007年1月から公開しています。 この連載ではRetroTubeの開発中に体験した,面白かったことや学んだことなどについて,順を追って紹介していきます。これを読んで,読者の皆さんが「自分もWebアプリの開発にチャレンジしてみよう」と感じていただければ幸いです。ぜひ,読んでみてください。 第1回 Webアプリを夢見るCOBOL技術者 第2回 意気込まない,一息に完成させない 第3回 見えてきた完成形 第4回 メインフ

    COBOLプログラマがRubyで挑む! RetroTube開発記---目次
    tur2k3
    tur2k3 2008/01/30
    なんか作りたくなってきた。(って前にも書いた気もするが、その時よりさらに強まった)
  • ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40

    高校生の時、数学の先生がこう言いました。 ゲームなんて、開発者が作ったルールの上で遊ばれるだけだ。 と。 その時、ゲーマーな自分はこう思いました。 ゲーマーは、開発者が作ったルールの上で遊ばれたい。 と。 というわけで、普段何気なくプレイしているゲームには、どのようなルール(アルゴリズム)があるのか。それを知るために、いろいろなゲームのアルゴリズムなどを解析しているページへのリンク集を作りました。 ほとんどのゲームのアルゴリズムは正式に発表されていないので、ユーザーの手による逆解析だったり、大学の研究による真面目な考察だったりします。(リンク先には、一部アルゴリズムと呼べないものも含まれています) 各種ゲームのプログラム解析 ドラクエ、FF、ロマサガのプログラム解析 DQ調査報告書(リンク切れ) ドラクエの物理ダメージ計算式は質的にどれも同じだが、細かい部分で微妙に違う RPG INST

    ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40
    tur2k3
    tur2k3 2007/11/27
    アルゴリズム=知恵の集積だと思う。小説や教科書を読むようにアルゴリズムももっと学ばねば。
  • Cognyダウンロードサイト

    2007年5月24日にコグニティブリサーチラボがプレスリリースした次世代P2P型双方向ビデオ配信システムはシステムとは異なります。システムは2005年3月に終了した総務省予算3年プロジェクトでの成果(Cognyシステム)です。ビデオ配信システムのダウンロードはhttp://www.v2p.jp/video/からお願いします。 システムは、総務省の戦略的情報通信研究開発推進制度[Strategic Information and Communications R&D Promotion Programme(SCOPE)]において、平成14年度【国際技術獲得型研究開発】に採択された「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」に基づいて開発されたものです。 (http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/scope/subject/s_h14

    tur2k3
    tur2k3 2007/11/21
    P2Pでテレビ番組を配信
  • SILKYPIX 画像復活.com === ファイル復元サービス

    平素は、弊社製品およびサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 サービスは2016年8月31日をもって提供を終了いたしました。 市川ソフトラボラトリーは、今後も新しい技術でお客様に喜んでいただける製品やサービス提供をおこなえるよう努めてまいります。 何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 SILKYPIXウェブサイトへ

    tur2k3
    tur2k3 2007/08/07
    ActiveXでこんなことまでできるんだ。
  • 第3回 Web 2.0で事態が悪化

    前回ではWeb 2.0の興隆とともに,JavaScriptが多用され,使用をできないようにするととたんに,Webが使い物にならなくなる現状が,脅威を生んでいることを示した。今回は,RSSといった新しい技術や,ユーザーからの情報公開といったWeb 2.0の特徴がさらに火に油を注ぐことになることを示す。 RSS,ATOMのリーダー・ソフトなど新しいアプリケーションの台頭は,ブラウザ以外にもJavaScript実行環境が増えることにほかならない。 RSSやATOMのリーダー・ソフトは来,最新情報のリストを表示するための仕組み。JavaScriptを解釈する必要はない。しかし多くが,Internet Explorerなど既存のソフトのコンポーネントを使用してリストを表示しているため,JavaScriptを解釈してしまうケースがある。 実際,無償で配布されているRSSリーダーのいくつかでXSSのぜ

    第3回 Web 2.0で事態が悪化
    tur2k3
    tur2k3 2007/03/22
    根拠は「XSSのぜい弱性をなくすために用いられていた「無害化(サニタイジング)」(JavaScriptに使われそうな文字列を無害な文字列に変換)がブログなど飾り文字などを使いたいというニーズにより適用しづらい」
  • [Linuxウォッチ]第32回 意外と使える!オープンソースになった仮想マシン・ソフトVirtualBox

    VirtualBoxはドイツの企業であるInnoTek社が開発を行っている仮想マシン・ソフトウエアだ。2007年1月にソースコードをGPLでオープンソースで公開すると発表し,注目を集めた。 Fedora Core 6上で動作するVirtualBox OSEでWindows XPが動作しているところ GPLで公開したといっても,すべてのコードをオープンソース化したわけでなく,VirtualBoxには個人が評価用途ならば無償で使えるバイナリ版とオープンソース版(OSE)が存在し,バイナリ版にはOSEにはない追加機能がいくつか加えられている。これらの機能が最終的にはInnoTek社のビジネスとして収益をあげるための付加価値というわけだ。 バイナリ版は,Windows版とLinux版が用意されている。 ・Remote Display Protocol (RDP) Server RDPをサポートした

    [Linuxウォッチ]第32回 意外と使える!オープンソースになった仮想マシン・ソフトVirtualBox
    tur2k3
    tur2k3 2007/03/17
    サポートゲストOS FreeBSD,Linux 2.4,Linux 2.6,OpenBSD,OS/2 Warp,Windows NT 4.0,Windows 2000,Windows XP,Windows Server 2003,Windows Vista
  • 世界のオープンソースRuby開発者まつもとゆきひろ|【Tech総研】

    今や世界に知られるオープンソースのプログラミング言語「Ruby」を開発した、まつもとゆきひろ氏。シンプルで利便性に優れたオブジェクト指向のスクリプト言語は、世界各国のプログラマたちに愛用されている。カリスマプログラマを生んだ背景とは? オープンソースソフトウェア技術者として最も成功した日人は誰か?という質問をプログラマにしたとするならば、多くの人が、この人物の名前を口にするであろう、まつもとゆきひろ氏。オブジェクト指向スクリプト言語「Ruby」の開発者である。自ら作ったソフトウェアが、国内はもちろんのこと、今や海外でも広く使われている。こんなエンジニアは、おそらく日では彼くらいではないだろうか。実際、海外では、Matzのニックネームで通っているのが、まつもと氏なのだ。「Ruby」の特色は、シンプルで利便性に富んでいること。世界中のプログラマの心をつかんだソフトを生んだことはもちろん驚き

    tur2k3
    tur2k3 2007/02/15
    自分がイライラしないもの(シンプルで、わかりやすい)を作りたかった。成功の秘訣は「、長い時間、本気でやり続けてきたから」。自分が欲しいものを、あきらめずに開発し続けた。
  • 島根県のWebサイト,“地元発”の技術Rubyでアクセシビリティを強化

    島根県は4月,同県の公式Webサイトをリニューアルしアクセシビリティを強化した。(1)音声合成による読み上げ,(2)ふりがなの表示,(3)文字の拡大,(4)文字色の反転(弱視のユーザー向け)をWebブラウザだけで行うことができる。新サイトは島根県に在住のまつもとゆきひろ氏が開発したオープンソース・ソフトウエアRubyで構築された。 (1)読み上げ,(2)ふりがな,(3)文字拡大,(4)文字色反転は,ページ左肩にあるボタンを押すだけで行われ,表示設定はページを移動してもそのまま引き継がれる。「読み上げボタン」を押すと,音声合成により生成されたmp3ファイルがダウンロードされ,関連付けられたアプリケーションで自動的に再生される。 島根県 広聴広報課 グループリーダー井上道子氏は「視力の弱いユーザーでも利用しやすいようにアクセシビリティを強化した。読み上げなどを可能にしている県のホームページはあ

    島根県のWebサイト,“地元発”の技術Rubyでアクセシビリティを強化
    tur2k3
    tur2k3 2006/12/04
    新サイトは島根県に在住のまつもとゆきひろ氏が開発したオープンソース・ソフトウエアRubyで構築された。
  • 「ブレイク直前のLinux」を思い起こさせるRubyのマグマ

    Ruby on Railsを利用したドリコムのDrecom Career Search。同社はB2CサービスでRailsを標準に採用している [画像のクリックで拡大表示] その熱気に包まれながら,なんだかこれとよく似た雰囲気を感じたことがあるような気がした。なんだったろう。そうだ。Linuxがブレイクする直前のあの熱気だ---6月に行われた日Rubyカンファレンス(関連記事)で記者が受けた印象だ。 記者が最初にビジネス用途のソフトウエアとしてLinuxを意識したのは米Netscape CommuncationsがLinuxをサポートする方針を明らかにした時だったと記憶している。正直言って最初は「個人の名前を冠したソフトウエアなんて,どうせホビー用だろう」と思っていた。しかし,それではと調べれば調べるほど,Linux上のソフトウエアや,採用事例はまさに山のように出てくる。 売るわけでもない

    「ブレイク直前のLinux」を思い起こさせるRubyのマグマ
    tur2k3
    tur2k3 2006/12/04
    Ruby on Railsを採用したシステム。コンサドーレ札幌オフィシャル・ブログ、Drecom Career Search、島根県公式サイトなど
  • 【特選フリーソフト】安倍晋三氏の公式サイトが採用したオープンソースCMS Plone:ITpro

    2006年9月26日,内閣総理大臣に就任した安倍晋三氏の公式サイトは,オープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)を採用していることをご存知だろうか。「Plone」と呼ばれるCMSである。同サイトは2006年の3月にリニューアルを実施した際,同じくオープンソースのCMSであるXOOPSからPloneに移行している。 Ploneはオープンソースのアプリケーション・サーバーZope上で稼働するCMSである。特徴はインストールが容易なこと,アクセス権管理機能がきめ細かなこと,ワークフロー・エンジンを備えること,視力の弱いユーザー向けのアクセシビリティにも対応していること,そしてカスタマイズやアドオン・ソフトウエア作成の効率が高いことなどだ。 ここ数年,Ploneの採用サイトが増加している。欧米における事例はPloneコミュニティのポータルサイトであるplone.orgの事例リストをご覧いただ

    【特選フリーソフト】安倍晋三氏の公式サイトが採用したオープンソースCMS Plone:ITpro
    tur2k3
    tur2k3 2006/09/30
    サーバーを複数台用意しZEOでリプリケーション/えられなければSquid Cache Serverなど利用/更新系の負荷に対処するためには,データベースを複数台のサーバーに分割したり,更新頻度の高いコンテンツはRDBに任せたり
  • ソフト開発「革命前夜」

    ソフト開発「革命前夜」 1998年8月17日[日経産業新聞]より ひょっとしたら、コンピューター産業始まって以来の一大事が既に始まってしまったのかもしれない。そんな風に思うそばから、いやいやこれは非常に狭い世界の出来事で、産業全体にインパクトを与えるほどの話ではないのさと思い正してみたり。こんな自問自答を何ヶ月も繰り返してきたが、私は少しのリスクを冒しても、こう書くことにする。 「オープンソースの流れは物だ。ソフトウェア開発のあり方が根底から覆されることで、コンピューター産業の産業構造が変わるほど大きなインパクトである」と。 オープンソースとは、あるソフトウェアのソースコードを無料(フリー)で公開し、世界中の優れたプログラマーのだれもが自由(フリー)にそのソフトウエアを改良して再配布することを許すソフトウエア開発方式のことである。現在世の中で使われているほぼすべてのソフトウエア製品が、オ

    tur2k3
    tur2k3 2006/09/05
    だれからも強制されない代わりに、一銭も金をもらわず、ただただ「好きで楽しいから」素晴らしいプログラムを書く。インターネットのおかげで、世界中の優秀なプログラマーという資源が結び付けられた。
  • テレパソユーザー必携の動画管理ソフト「Tagiri」登場! 多様な動画を一瞬でインデックスに変換する! - 日経トレンディネット

    使って元取れ! ケースイのAV機器<極限>酷使生活 テレパソユーザー必携の動画管理ソフト「Tagiri」登場! 多様な動画を一瞬でインデックスに変換する! 地デジARENAがスタートしてから、パソコンのFMV-DESKPOWER LX90S/Dを使ってテレビを録画することが増えた。HDD容量に余裕があるのと、僕がやっているブログ「取り逃し注意報」から、そのまま気になる番組を録画ができるので重宝している。そうやって楽しく使っていると……毎度の事ながら、録画番組が次々とHDDにたまってしまう。これをなんとか効率よく見る方法はないだろうか? そう考えている矢先に見つけたのが、メタキャストが無料で配布する動画管理ソフト「Tagiri(タギリ)」だ。このソフトはパソコン上のHDDに保存したWMV、MPEGなどの動画を5分間隔と15秒間隔で区切り、シーンのインデックスを作成するソフトだ。メタキャストが

    tur2k3
    tur2k3 2006/07/25
    メタキャストが運営する「テレビブログ」のサイトから無料でダウンロードできる
  • 共有パソコンをMS製無償ツールで保護する方法

    公共のロビーや図書館,インターネット・カフェ,ホテルなどには,共有のWindowsコンピュータがよく置かれている。企業でも,会議室や待合室に,従業員や訪問者が使う共有コンピュータを置いていることがあるだろう。共有コンピュータを保護するという面倒な作業は,米Microsoftが配布する「Shared Computer Toolkit」という無償ツールで簡略化できる。 Shared Computer Toolkitには,共有コンピュータを簡単な手順で正しくロックダウンできるウィザードやツール,スクリプトが含まれている。Windows XP Service Pack 2(SP2)をShared Computer Toolkitで保護する手順を,以下の6項目に従って説明しよう。 手順1:共有コンピュータをセットアップする 手順2:ユーザー・アカウントをセットアップする 手順3:ツールキットをインス

    共有パソコンをMS製無償ツールで保護する方法
    tur2k3
    tur2k3 2006/07/25
    Shared Computer Toolkit
  • http://www.backentrance.net/archives/200605/20060520230618.html

  • 本当はすごい「Windowsの互換性維持」

    Microsoft Application Compatibility Toolkit 4.1」に含まれる「Compatibility Administrator」 マイクロソフトは4月26日,2週間前に出したばかりのセキュリティ更新プログラム(MS06-015,KB908531)をリリースし直した。当初のパッチを適用すると,日ヒューレット・パッカード(HP)やNVIDIAが提供するソフトウエアで不具合が発生した。マイクロソフトはこの問題に対処するために,パッチをリリースし直したのである。 MS06-015のパッチは主に,エクスプローラのセキュリティぜい弱性を修正するためのものである。ただし,パッチを適用すると,エクスプローラ上でユーザーによって起動されたプログラムを検証する「Verclsid.exe」というプログラムがOSに追加された。 このVerclsid.exeと,HPやNVID

    本当はすごい「Windowsの互換性維持」
    tur2k3
    tur2k3 2006/04/30
    場当たり的な対策の猛烈な積み重ね/現在,Windows Vistaのテストが行われている。きっとWindows Vistaにも,大量の互換モードが設定されることだろう。そこには,数多くの技術者によるひたむきな努力が込められているはず
  • ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」:ITpro

    ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」 YAPC::Asia 2006 Tokyo 東京都大田区で開催されているPerl技術者向けカンファレンス「YAPC::Asia 2006 Tokyo」で2006年3月29日,日最大のソーシャル・ネットワーキング・サイト(SNS)である「mixi」を運営するミクシィのBatara Kesuma(バタラ・ケスマ)取締役最高技術責任者(CTO)が,増え続ける膨大なトラフィックにどのように対処してきたのかについて講演した。カギとなるのは「データベース分割」である。 mixiのシステムはもともとBatara氏が1人で作り上げたものだ。2003年当時,米国でFriendsterなどのSNSがはやっており,同氏が会社(現在のミクシィ,当時はイー・マーキュリー)にSNSを作りたいと提案したところ認められたという。同氏が

    ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」:ITpro
    tur2k3
    tur2k3 2006/03/30
    LAMPにおける拡張方法(特にMySQL)。momcashdのネタ元はこれ?(^^
  • あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「MediaCoder」

    tur2k3
    tur2k3 2006/03/22
    いよいよ携帯動画環境構築に着手するか。。
  • 【コラム】Yet Another 仕事のツール (98) プロジェクト管理を効率化しよう - GanttProject | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    仕事には大抵、「納期」というものが決められている。このコラムにも「締め切り」という名の納期があり、毎週火曜になると、容赦なく担当編集O氏からの催促がメッセンジャーのウィンドウにポップアップする仕組みになっている。 納期というのはつまり、顧客に対して「これこれこういう仕事を、いついつまでに終わらせますよ」という約束である。約束を守らないとどうなるか。当然信用を失い、仕事を切られ、最悪の場合は失職して路頭に迷うハメになるのである。だから我々社会人は、どんなに辛くとも苦しくとも、なんとかして納期を守ろうと努めるわけだ。 が、原稿書きのような個人的な仕事ならば進捗は自らの努力次第だが、企業の仕事というのは、その大半がもっと大規模で複雑なものである。仕事の規模が大きくなれば、比例してプロジェクトを構成する要員の数も増える。人が増えればそれだけ、個々の担当する業務の進捗を厳密に管理する必要が出てくるの

    tur2k3
    tur2k3 2006/02/22
    開発言語にはJavaが採用されており、Windows、Linux、Mac OS Xなど、幅広いプラットフォーム上で動作。しばらくの間、プロジェクトの進捗管理というテーマで、いくつかのオープンソース・ソフトウェアを紹介。
  • iPod/PSP用動画作成の決定版?変換にチャプター分割、転送までこなす無料ソフトは結構スゴイ / デジタルARENA

    ビデオ対応iPodやPSPで、動画を楽しんでいる人に注目していただきたいソフトが登場した。テレビ番組専門のブログサイト「テレビブログ」が提供する「TVBlogPlayer(テレビブログプレーヤー)」である。しかもこのソフト、なんと“無料”というのだから驚きだ。 TVBlogPlayerは、テレビ録画が可能なパソコンで録画した番組データに「メタデータ」と呼ばれる情報を付け加えるソフト。メタデータとは「データを区分けするための付帯情報」……と言っても分かりにくいだろうが、要するに録画番組にメタデータが加わると、ニュース番組を話題ごとに分割したり、歌番組を楽曲ごとに切り分けることができるようになるのだ。 テレビブログは、同じ番組を録画した人同士が「この番組のこのシーンは笑えるよね!」といった、情報を共有するためのコミュニティーサイトだ。「このシーンをブログに書きたい!」と思ったら、「Chapte

    tur2k3
    tur2k3 2006/02/13
    TVBlogPlayer プレイやんでも見れるのか ?
  • tunebite - オンライン購入した音楽を、どこでも自由に聴けるようにしてくれるファイル変換ソフト

    DRM(Digital Rights Management)コピープロテクトに対応した音楽ファイル変換ソフト。DRM非対応の機器でもDRM音楽ファイルを楽しめるようにしてくれる。「tunebite」は、再生しながら同時に録音を行うことで、音楽ファイルを元の形式とは異なる形式で保存できるユーティリティ。オンライン販売されているコピープロテクトのかかったファイルでも、再生→録音の過程を踏むことで、他の形式に変換できる。変換時間を最大1/4にする高速デジタルダビング機能を備える。 オンライン販売されている音楽ファイルは多くの場合、海賊版の作成や著作権の侵害を防ぐため、複製したり他の形式に変換したりできないようになっている。「tunebite」では、ファイルを直接変換するのではなく、再生しながら並行して録音することで、別形式の音楽ファイルを新たに作成する。このため、コピープロテクトの有無に関わらず

    tur2k3
    tur2k3 2006/02/10
    デジタル楽曲の再録音。どんなプロテクトがあっても再生しながら録音なので問題なし。コロンブスの卵的ソフト。