タグ

2018年12月20日のブックマーク (9件)

  • 賞味期限や消費期限を過ぎても大丈夫だった食品

    最初に断っておくが、自分はそもそも腹を壊すということがほとんどないタイプの人間である。 その個人の経験に基づいて、たまたま今まで大丈夫だったものの話をする。 実際に試して中毒等になっても、当方は責任を負えないので、その点はあしからず。 決して大声で胸を張って語れることではないが、人生にはこういう情報が役に立つ時もあると思うのだ。 【追記:うおーブコメついて嬉しいが、これあんま伸びたらあかんやつやろ! でもありがと! あと、調味料以外は開封したらすぐうぞ!】 <生卵> むしろ消費期限内に全部べ切ることの方が珍しい。1か月くらいまでは過ぎていたことがある。茹で卵や温泉卵は駄目になるので注意。 【追記:これは書き方が悪かった。保存時は生、べるときは加熱です! 熱通した後は持たなくなると言いたかった】 <パック入り豆腐> これも消費期限内にべ切らないことが多い。1か月くらいまではよくある

    賞味期限や消費期限を過ぎても大丈夫だった食品
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2018/12/20
    納豆は1週間くらい過ぎたやつの方が味が濃くなって美味しいと思ってる
  • 痴漢を在宅逮捕、送検した話

    痴漢を現行犯じゃなくて被害届を出し、通常逮捕してもらいました。 その中で警察に動いてもらうのに効果的だったこと。検事や弁護士とのやり取りから学ぶことが多かったので記事にします。 私としては、こちらの負担が少なく、示談することができたので被害をあわれた方は参考にして下さい。もちろん示談すること自体は自由だと思います。 なお、私は代理人で人ではありません。事件の詳細はぼかして書きますが、示談においても事件秘匿においてはサインしていないので問題ないかと思います。 [事件発生] 彼女が痴漢にあいました。ある日の深夜近く電車の座席に座っている時のことです。横に座り膝と臀部を触ってきたそうです。痴漢以外にも約30分に渡り、駅構内から駅周辺をつきまといされたそうです。 彼女には事件発生からずっと指示に従ってもらいました。事件直後にはケアを優先し、落ち着いてから逮捕起訴を目指すことにしました。被害者は恐

    痴漢を在宅逮捕、送検した話
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2018/12/20
    昔、痴漢してきたその手を捕まえてJRに引き渡したんだが警察からは厳重注意で終わって死ぬ程悔しかった。確実に逮捕まで持っていく方法を知りたい
  • プリンセスは王子様の側でドレスを着てるって誰が決めたの? - インターネットもぐもぐ

    Sponsored by 映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」 12月21日(金)公開の映画『シュガー・ラッシュ:オンライン』を、一足早く見てきました。よかった。インターネットの時代を生きる子どもたちと、そして大人のための物語だと思った。元気が出た。たくさんにやにやして、少しだけ泣いた。インターネットが好きな人は見てほしい。ふあー!ってなってほしい! (C)2018 Disney. All Rights Reserved. 2人は“人気YouTuber”を目指す(マジで) 主人公の2人はアーケードゲームの世界のキャラクター。お話としては、ゲームの中で生きる彼らは夜中、ゲームセンターが閉まった時間に……?という、『トイ・ストーリー』のゲーム版みたいな感じだ。前作『シュガー・ラッシュ』には往年のゲームキャラがたくさん出てきて楽しいので、そちらを先に見るのもおすすめ。パックマンとかクッパとかソ

    プリンセスは王子様の側でドレスを着てるって誰が決めたの? - インターネットもぐもぐ
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2018/12/20
    この映画の広告看板を見るたび2歳の子がはしゃぐので子と観に行けないかなーと思ってたが難しそうだな…!私だけでも見に行きたい
  • 弁護士 太田啓子さんのツイート: "明らかに性犯罪の裁判のみ傍聴する人いる。真面目な研究目的の人もいるだろう。でもかなりは実際の性犯罪被害を自分の性欲対象として楽しみにきてると思う。最低オブ最低 それでも傍聴は制限できないんだが、実際の性犯罪を楽しむ人がいること知られてほしいしこういう感覚に多くの人が怒ってほしい… https://t.co/WFLfMzvJdw"

    tvxqqqq
    tvxqqqq 2018/12/20
  • タイトーの「ARCADE 1UP」を自力で組み立ててみた - 日経トレンディネット

    タイトーの「ARCADE 1UP(アーケードワンナップ)」は、名作アーケードゲームの筐体を3/4スケールで復刻した家庭用ゲーム機。2018年9月に開催された「東京ゲームショウ2018」で先行公開されたこの製品は、9月18日に始まった先行予約分がすべて売り切れるほどの人気となっている。 第1弾として登場した「スペースインベーダー」「パックマン」「ギャラガ」については、現在、2次予約を受け付け中(2019年1月8日発売予定)。また、第2弾として「ランペイジ」「アステロイド」「センチピード」も2019年1月に発売される予定だ。Amazonでの価格は税込み5万8104円+1000円(配送料)。 体サイズは幅483×高さ1163×奥行き584mmで、重量は約20kg。ドライバー1で組み立てられるらしいので、パッケージを会議室に持ち込んで実際に組み立ててみた。

    タイトーの「ARCADE 1UP」を自力で組み立ててみた - 日経トレンディネット
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2018/12/20
    ただの穴でもいいからコイン投入口付けて欲しかった
  • 青山住民が考える児相問題と「青山」のふしぎ|Me

    この度、南青山児童相談所関連のニュースを見て考えたこと、思ったことをお話させていただきます。note初投稿なので至らない部分はご勘弁。長く、拙筆ですがぜひ最後まで読んで拡散お願いします。※一部表現の訂正を行いました ※新聞に封入されている広報などで児童相談所計画は示されており、私も当時それを確認してはいますが、その後南青山へ決定してからの告知チラシ等は一切投函などがなく認識していませんでした。 さて。盛んにニュースに取り上げられているこの問題。 恐らく話題が爆発したのは、港区が国から買い上げた南青山の土地を児童相談所にする計画が立ち上がり、それに反対する「近隣住民」との問答の中で「ランチ1600円」や「セレブの街のイメージに合わない」などのパワーワードが出たことから一気にネットで話題になったと記憶しています。 正直な話、はじめこのニュースを聞いたとき冗談かと思いました。何にというより、全て

    青山住民が考える児相問題と「青山」のふしぎ|Me
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2018/12/20
  • 貧困ってこういうこと?

    モヤモヤしてどこかに吐き出したいけど友人に話す内容じゃないし便所の落書きだとおもってここに書きます。 私は地方の実家在住二十代前半高卒会社員。 幼少期の頃から親は家庭内別居状態で学生の頃に離婚。 今いる会社に嫌気がさしてきた。 (企業風土、男女差別など) ここ1年くらいずっと転職したいなと思いながら毎日仕事をしている。 このままこの仕事を続けたとして実家に給料の1/3を入れながら住まわせて貰いうには困らない生活はできる。 仕事人生の時間の1/3を占めるという言葉をテレビドラマか何かで聞いたときに血の気が引いた。 転職したいなと思いながら、でも今の会社は安定しているからと自分を騙しながら働き続けたとしよう。 でもよく考えてみると安定なんてあってないようなものであり、いつクビになってもおかしくない。 ある日突然社会に放り出されたとして何のスキルも持たない自分が生きていけるのだろうか。 この

    貧困ってこういうこと?
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2018/12/20
    すごい山奥から上京した時、罪悪感すごかったけど、大学の教授が親を捨てた人の方が幸せになってる的なこと言ってて、親を捨ててもいいんだなーと思った。
  • 児童相談所で南青山の価値は下がるのか 不動産の側面から考える(櫻井幸雄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    都心の一等地、港区南青山に建設される計画の児童相談所(以下、児相)問題が紛糾している。 地元では、児相をつくれば周辺の不動産価格が下落する、という声があり、「こんな高級な場所は、貧しい子どもにとって酷」とか、「そもそも、お金をかけすぎる」という意見も出ている。つまるところ、「そんな施設を南青山につくらないで」ということだろう。 この問題の背景には「不動産価値」というキーワードがある。南青山は、都心でも最高に価値が高い場所。その価値を下げたくない、ということである。 「不動産価値」であれば、私の専門分野。そして、2002年から約10年間、私はテレビの情報番組で国家公務員の宿舎問題に関わった経験から国有地の売却に関して知識もある。そこで、南青山児相問題を、不動産の側面から考えてみた。 なぜ、南青山に児相なのか 南青山は、都心の一等地とされる。これは、紛れもない事実だ。 現在、都心のマンション

    児童相談所で南青山の価値は下がるのか 不動産の側面から考える(櫻井幸雄) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2018/12/20
    普通の人でも子育て中は病みやすい。虐待は極悪非道な親だけがする訳じゃない。一般の人も一時的に利用することができるし、子どもがいる人にとってはありがたい施設なのに、児相を何だと思ってるんだろうか。
  • 中高6年間、自分で弁当を作って持って行っていた私が思う、「給食か弁当か」問題 - 宇野ゆうかの備忘録

    nlab.itmedia.co.jp タイトルの通りである。私の両親は共働きだったので、中学高校と6年間、自分で弁当を作って学校へ通っていた。なので、こういう「給か弁当か」問題については、色々言いたいことがある。 結論から先に言うと、「『弁当か給か』の議論は、私のような子供の存在を基準にして考えろ」だ。そして、そこから導き出される結論は1つ。「給が最善。論点は予算の問題だけにしろ。余計な精神論を混ぜるな」だ。 「お弁当を作りたいお母さんの気持ち」?それよりも「弁当を毎日作らざるを得ない子供の気持ち」を考えろ! そもそも、公教育は、家庭の事情がバラバラな子供たちに、ある程度均一な教育を与えるためのものであり、その点に立ち返るなら、家庭の事情がバラバラな子供たちの事事情を補うためにも、給が望ましいのは当然の話である。 成長に必要なものを与えられる環境で育つのは、子供の権利であり、子供

    中高6年間、自分で弁当を作って持って行っていた私が思う、「給食か弁当か」問題 - 宇野ゆうかの備忘録
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2018/12/20
    それな!"男性たちは、女性にさせるケア労働には、無駄に手間をかけることを要求するけれど、いざそれが自分の仕事になった途端、問題解決能力の高い男性らしく、効率的かつ合理的な方法を選択するであろうから"