タグ

2010年3月13日のブックマーク (23件)

  • 4月から卒論をはじめるみなさまへ - 発声練習

    そういう時期なので。まずは、研究室を決める前ならこちら。 大学院修士向け研究室情報チェックリスト(箇条書き版) 大学院修士向け研究室情報チェックリスト もう決まっていたらこちら。 春から研究室に配属される理系新四年生のための心得 ちょっとした工夫でモテカワ卒論生を演出!! 防御的研究室生活の手引き 研究室でのアピールの仕方 良い進捗報告のやり方 二重基準のススメ:情報発信時と情報受信時とでは基準を変える 「大学研究室の歩き方講座」の感想 研究スタイルについてネットでいろいろ探すよりもを読もう ある分野の大物推定法(計算機科学系向け。リンク先に神経科学での方法もあり) 論文の読み方 学生が論文を自腹を切らずに読む方法 卒論のテーマ選択について 補足:卒論・修論テーマの選び方 「このテーマに興味がある」というだけでは、何故いけないんですか? プログラミングは苦手でしょうか? 説明できるように

    4月から卒論をはじめるみなさまへ - 発声練習
  • Evernoteが使えるchromeエクステンションまとめ | nanapi[ナナピ]

    Evernote使えるchromeエクステンション まとめ に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) はじめに Evernoteは現在、最もアツイWebメモアプリケーションです。Remember Everything-すべてを記憶する Evernoteであなたのアイデア、見るモノ、好きなモノを保存して下さい。そして全てをお使いのコンピュータやデバイス上で閲覧して下さい。無料です。 Evernoteって何?という方は次の記事をお読みください(初心者向け) R-style

    tweakk
    tweakk 2010/03/13
    これはいい
  • Twitterのつぶやきを、Evernoteに自動で取り込み、日記にしてしまおう | nanapi[ナナピ]

    Twitterのつぶやきを、Evernoteに自動で取り込み、日記にしてしまおう に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) はじめに 読み返すと楽しい日記…しかし、続かないのも日記。 めんどくせぇ。誰か俺の代わりに俺の日記を付けてくれる人、いない? Twitterを日記代わりに そのときやってたこと、感じたことをどんどん書いていくTwitterは、後で読み返せば立派な日記になっています。 Twitter Twitter上の自分の発言を、1日分まとめて、自動的にEverno

  • 怠け者だけどEvernoteのタグとノートブックの使い分けについて教えるよ | nanapi[ナナピ]

    怠け者だけどEvernoteのタグとノートブックの使い分けについて教えるよ に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) 皆さんEvernoteのノートの分類をどうしていますか。 タグを付けるか? ノートブックに分類するか?いろいろ試してみたものの上手くいかずに、悩んでいる方もいるのではないでしょうか? ここでずぼらな私の分類方法を紹介したいと思います。この方法を試してから2ヶ月ほどですが、特にシステムが破綻することはありませんでした。 タグとノートブックの違い その方法を

  • 【まとめ】ツイートの海で溺れないためのTwitterクライアント入門 | 教えて君.net

    Twitterで無闇やたらとフォロワーを増やしたはいいが、ツイートが増えすぎて全部流し読み……なんてことになっていないだろうか?Twitterを楽しむコツは、タイムラインを流通する情報量を上手くコントロールすることにある。そこで重要になってくるのが、つぶやきをフィルタリングするためのクライアントソフト。自分のTwitterのスタイルに合ったクライアントソフトを探してみよう! Twitterを使っていて一番の悩みどころはフォロー数の加減。フォロワーをあまり増やしすぎるとタイムラインを流れる発言が膨大になり、漠然と他人のツイートを流し見するだけになってしまいがち。かといって、フォローをあまり絞りすぎると、重要な情報がタイムラインに流れてこなくなってしまう可能性がある。フォロー数は「100名前後」が1つの基準と言われているが、その中には一日中つぶやいている人もいれば、たまにしかつぶやかない人もい

    tweakk
    tweakk 2010/03/13
    seesmicってしらなかった
  • 春ちゃん牙を剥く : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    tweakk
    tweakk 2010/03/13
    殴られて涙目の春ちゃんかわいい
  • ワロタニッキ:女に隠している男の本音を全部バラしていくスレ

    大抵の男は 三十路過ぎてる女に「女の年齢当てようと思ったらどこから判断する?」って聞かれると 「話す内容が大人っぽいかどうかですかね」とか答えるが リアルな答え言うと「肌の質感」である。

    tweakk
    tweakk 2010/03/13
    >>430は明察だな
  • はてブを通して記事をEvernoteに取り込むたった一つの方法 | nanapi[ナナピ]

    はてブを通して記事をEvernoteに取り込むたった一つの方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに Evernoteにはユーザ専用のメールアドレスが与えられ、そこに送信した文がそのままEvernoteに取り込まれます。これを利用して、気に入った記事をひょいひょいとEvernoteに保存する方法を紹介します。 設定ポイント Evernoteに取り込むためのはてブの専用タグを決める 例えば「star」とか「fav」とか、それが特別なものであることが分かるようなものであれば何でもよいでしょう。 はてブの専用タグのRSSをまるごとRSSで全文化する はてブのRSSは概要しか書かれていないので、これを全文化したRSSを取得するようにします。これにはまるごとRSSを利用します。 例えば僕の「mobile」タグの全文化RSS

    tweakk
    tweakk 2010/03/13
    たぶん使わないが…
  • ブルーノ 映画/作品情報 解説・あらすじ- Yahoo!映画

  • iPadの対抗機7種を見てみよう甘美なインタフェイスだけがすべてじゃないぞ

    There are, in fact, people out there raising lots of capital without employing a deck at all. I was really intrigued to speak to two of them and learn how they did it.

    iPadの対抗機7種を見てみよう甘美なインタフェイスだけがすべてじゃないぞ
    tweakk
    tweakk 2010/03/13
  • サラダにスープ、パスタにも!今が旬の「春キャベツ」を味わおう - はてなニュース

    今年もそろそろ「春キャベツ」が旬を迎えます。柔らかくみずみずしい春キャベツは、1年中出回るキャベツの中でも特に美味しいと感じますよね。今回は、そんな「春キャベツ」をもっと美味しくべられるレシピを集めました。 ■春キャベツって何? 1年中出回っているキャベツですが、実は品種や栽培法、産地などによって「春キャベツ」「初夏キャベツ」「夏秋キャベツ」「冬キャベツ」などに分けることができます。 ▽春キャベツ - 旬の材 | ダイエー[ごはんがおいしくなるスーパー] ▽おいしいねっと〜キャベツ <春キャベツの特徴は?> 「春キャベツ」とは、秋から冬にかけて種をまき、早春から初夏にかけて収穫されるキャベツのこと。ふっくらとしており、葉の巻きがゆるく柔らかいのが特徴で、3月中旬から4月に旬を迎えます。 <美味しい春キャベツの選び方> 葉の色が濃いめの緑でツヤがあり、巻きが柔らかく弾力のあるものを選びま

    サラダにスープ、パスタにも!今が旬の「春キャベツ」を味わおう - はてなニュース
    tweakk
    tweakk 2010/03/13
  • BBC News - The top 100 sites on the internet

    Explore this interactive graphic to find out which are the biggest sites on the internet, as measured by the Nielsen company. This feature is part of SuperPower, a season of programmes exploring the power of the internet.

    tweakk
    tweakk 2010/03/13
    facebook怖い。あとamazonが意外に少ない。ニュースはバランス取れてる?
  • エゴグラムによる性格診断結果

    エゴグラムによるあなたの性格診断結果 性格 物珍らしがり屋のタイプです。仕事と同じ位に趣味や娯楽を大事にする傾向のある人です。趣味が昂じて職になったり、趣味を活かした副業が、業より高収入を得ていたりする事もあるタイプです。しかし、何にでも好奇心を抱き、首を突っ込みたがるので、器用貧乏に終ったり、八方美人的な取り組み方が災いして、是れはといった業績が何一つ纏まらないまま、人生を過ごして仕舞うような危険性も、多分にあるタイプです。仕事に対する熱意や責任感、倫理や道徳観などは、極く普通です。思い遣りとか、同情心、社交性も人並で、判断力や分析力も一般水準線上でしょう。 恋愛結婚 フィーリングで結婚相手を選ぶ可能性の高いタイプです。子供や配偶者の為に、自分を犠牲にするような生き方は、先ず取らないタイプでしょう。自分の好きな道や行きたい道を行きながら、一家眷族とも楽しく幸せに遣って行こうと、多少

  • 人と同じ部屋で(同じベッドやふとんで)寝るという事ができない

    百年の恋も冷めた瞬間!38年目 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170338953/ 534 名前:おさかなくわえた名無しさん: 2007/02/11(日) 20:19:07 ID:ICh4frv7 人と同じ部屋で(同じベッドやふとんで)寝るという事ができない。 彼氏でも無理。だから毎回どんなに遅くなっても帰宅して、朝早く又彼の家へ行く感じ。 それが理由で破綻ってこれまで結構あった。 男の方が淋しい人多いのかな。 終わったら即行帰るのかよヽ(`Д´)ノって泣いた人がいた。 あと、風呂も一人で入りたい。一緒に入ろう言われても断る。 一回シャワーの途中で、突然入ってこられて追い出したら振られました。 それから毎週毎週の休日は全て彼氏とともに過ごすのが決定と勝手に決められて、 思われたら困る。自分の時間も絶対欲しい。それもわかってくれない男多

    人と同じ部屋で(同じベッドやふとんで)寝るという事ができない
    tweakk
    tweakk 2010/03/13
    これはちょっとわかる
  • 全ての高校生・大学生のために - chokudaiのブログ

    http://d.hatena.ne.jp/kanedo/20100309/1268136348 高校時代の友人がこんな良エントリを書いてくれました。自分の場合はこんなに知性的な文章やら色んなアドバイスは出来ないけれども、あくまでも自分なりに書いてみようかな、と思います。元記事ばこれから大学に入学する新入生のために、となっていますが、あえてそこだけに絞ることもないかなぁ、ということで。就職に関しての意見をかなり交えていますが、就職活動等を行っていない人間なので、間違いはかなり多いかと思います。 大学とはどういったものか、を再認識する そもそも忘れがちなのは、「大学は学問をする所である」ということです。「学歴を作る所」ではありません。「そんな勉強なんてしたくない」、という意見を持っている人は多くいるかと思います。大学はモラトリアムを堪能するべきだ、サークル活動などに力を入れるべきだ、大学の勉

    全ての高校生・大学生のために - chokudaiのブログ
  • 最高にかわいい虫本が出たよ!&埼玉の虫祭に行ってきた - 沙東すず

    「冬とはいえメレ子の最近の虫軽視ぶりは目に余る」と思ってらっしゃる皆様に朗報です!今回はわたしもちょっとだけ登場してる虫のと、大宮で毎冬開催されるインセクトフェスティバルについてのお知らせです。 超かわいい虫を愛でる『虫目で歩けば』が出版 虫目で歩けば 蟲愛づる姫君のむかしから、女子だって虫が好きでした (P-Vine Books)posted with amazlet at 10.03.09鈴木海花 ブルース・インターアクションズ 売り上げランキング: 29904 Amazon.co.jp で詳細を見るわたしのメレンゲが腐るほど旅したい メレ子の日おでかけ日記 でもお世話になったブルース・インターアクションズさんから、3月5日に『虫目で歩けば』というが発売されました。よりみちチェコ (P-Vine BOOks)posted with amazlet at 10.03.09鈴木海花

    最高にかわいい虫本が出たよ!&埼玉の虫祭に行ってきた - 沙東すず
    tweakk
    tweakk 2010/03/13
    実に…バロック的だ!ラテン語の学名とかも知りたい。
  • 私がTwitterに参入しない理由 - ohnosakiko’s blog

    最近頻繁にメディアでTwitterが紹介されるようになり、少し前も原口総務大臣が津波情報を流したことや、会議の開始時間を間違えてその前にTwitterをやっていたことなどがニュースになっていて、増々認知が広まったように思う。全世界では約一億人が参入しているという。 Twitterの魅力として必ず言われることは、「気軽さ」と「繋がり」だ。これが今までのwebコミュニケーションツールの中で群を抜いているということらしい。 私がwebで今使っているサービスは、はてなダイアリーとはてなブックマークとスター。これまで二回ほどTwitterのお誘いを頂いているが、参加していない。 ただ、Twitterをまったく見てないわけではなくて、ウェブ上でやりとりしたことがあって関心をもっている人のところは、たまに覗くことがある。自分のブクマのお気に入りに上がってくるTwitter関連記事は大抵読んでいるし、To

    私がTwitterに参入しない理由 - ohnosakiko’s blog
  • 角川会長が語る「クラウド時代と<クール革命>」(前編) (1/3)

    10日、角川グループホールディングスの代表取締役会長兼CEO、角川歴彦氏が「クラウド時代と<クール革命>」という新書を上梓した。 角川グループといえば、「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」などネットで人気を集めるコンテンツを数多く持っている企業だ。さらにYouTubeと提携して、ユーザーが作ったMADを積極的に認めるという姿勢でも知られている。最近では、書を発売前に全文無料公開したのが大いに話題を呼んだ。 角川会長は、なぜ今、この新書を書いて、無料で公開したのか。これからコンテンツ業界や著作権制度はどう変わっていくのか。ジャーナリストの津田大介氏が聞く。 コミケも認めるなら、YouTubeも認める ── 「クラウド時代と<クール革命>」を読ませて頂きました。正直な感想として、の中にたくさん刺激的な提言が盛り込まれていて驚きました。上場企業の経営者で政府の知財政策にも携わっている角川さん

    角川会長が語る「クラウド時代と<クール革命>」(前編) (1/3)
    tweakk
    tweakk 2010/03/13
    おう、津田さん取材か
  • アガり症のプレゼンターさん必読、「聴衆はアナタ自身を注目しているわけではない」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Psychology Today」の記事では、心理学のNancy Darling教授が、緊張しすぎずにプレゼンテーションを行うための心得を述べています。ポイントは、プレゼンテーションは自分のためではなく、聴衆のためのものだということを、自分に言い聞かせること。極端に言えば、聴衆はプレゼンターが話す内容に興味を持っているのであって、プレゼンターそのものに注目しているわけではないのです。あくまでも、聴衆のニーズを満たすことを最優先に考えましょう。 意識的にこれらを心がけると、自意識過剰からくるプレッシャーが軽減され、緊張もほぐれてくるそう。プレゼンテーションもスムーズになり、聴衆の満足度も上がるそうです。 そのほか、心がけるべきこととして、以下の3点が挙げられています。 プレゼンテーションの目的をはっきりさせる。 話の流れを組み立てられるような、プレゼンテーションの方法を考えよう。 プレゼン

    アガり症のプレゼンターさん必読、「聴衆はアナタ自身を注目しているわけではない」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 徴兵制、「新党」について - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 やや旧聞に属する話で恐縮ですが、先日「自民党 徴兵制検討

    徴兵制、「新党」について - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • カーリル 日本最大の図書館蔵書検索サイト

    カーリルのミッションは、 日図書館をもっと楽しくすること。 それは、いまより”ちょっと楽しく”の積み重ね。 そのためのアイデア、毎日考えています。 カーリルについてもっと詳しく

    カーリル 日本最大の図書館蔵書検索サイト
  • PCゲーム業界は、なぜ失敗したのか:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「PCゲーム業界は、なぜ失敗したのか」 1 裏漉し器(長屋) :2010/03/11(木) 20:57:04.35 ID:AY9TNErF ?PLT(12005) ポイント特典 PCゲームはまだ死んでいない。売り上げ前年度比3%アップ まだまだPCは現行最高のゲーム機(になりうるかもしれない、お金をかければ)だぜ! VG247が伝えるところによりますと、 PC Gaming Alliance(以下PCGA)の調査では2009年のPC向けゲームソフトの売り上げは2008年から3%アップ、131億ドル、1.2兆円ほどだそうです。 しかし、増えているのはダウンロード購入で、パッケージゲームの購入は逆に前の年から20%も減っているようです。 パソコン以外のゲーム機を含めた調査では「パッケージゲーム購入が 90%」とか「DLC 購入したことのある人は15%」

  • 映画に出てくるハッカーってやたらウインドウ出しまくるけど、誰かタブブラウザ教えてやれよ・・・:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「映画に出てくるハッカーってやたらウインドウ出しまくるけど、誰かタブブラウザ教えてやれよ・・・」 1 筆箱(群馬県) :2010/03/11(木) 21:19:29.63 ID:uP4Hehbv ?PLT(12236) ポイント特典 米国防総省職員にハッキング研修 不正侵入のノウハウ学ぶ ワシントン(CNN) 米国防総省が、同省のコンピューターネットワークに不正侵入する研修を職員に受けさせている。 「ハッキングすることを学ぶのではなく、ネットワークを攻撃から守ることを学ぶ」(広報)狙いがあるという。 研修は同省と契約したコンサルティング会社のECカウンシルが担当。「倫理的ハッカー認定講座」 を同省のコンピューターセキュリティー担当職員に受講させ、修了者には資格証明書を発行する。 政府の報告によると、同省のコンピューターは2009年上半期だけで約4万