2016年5月24日のブックマーク (12件)

  • [追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。

    http://seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352 この記事を読んで、ブコメまで見て思ったんだけど、 「国立大で税金のおかげで教育してもらってるのにもったいない」という意見に対して 「教育で費用対効果とか考えてんの?ばかじゃね?」 みたいな意見があって、スター一杯集めてて驚愕した。 費用対効果は当然考えるだろ。 教育を何だと思ってんの? 次世代への投資だぞ? なんで国は回収出来もしない遊びでやってくる大学生のためにお金使わなきゃいけないの? ボランティアじゃねーんだぞ? 教育は受けられて当たり前、とか思ってんの? 高校生授業料無償化とか言ってた時点でなんか変だなー、とか思ってたけど。 とうとう大学まで「行けて当たり前」って考える人が増えちゃったの?どうしちゃったの? しかも挙句の果てに 「音楽学なんて学んだって社会の役に立たないから

    [追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。
    txs
    txs 2016/05/24
    教育は投資という意見に賛成しつつ、全体的に帳尻を合わせればいい的なブコメがあるけど、その場合、京大行って専業主婦になる女は投資の失敗ってことになるな。ある意味スジが通ってるけど直感的にまずいでしょ。
  • すげええええええええええ同意 http://anond.hatelabo.jp/20160524012315 この東大卒おば..

    すげええええええええええ同意 http://anond.hatelabo.jp/20160524012315 この東大卒おばさんの文章をふむふむと読んでいたがラストのコレ 「国の税金も会社の経費も使えるだけ無駄に使ってやろう」って言ってるのみて勢いつけて右頬をグーで殴りたくなった。 こういう世間知らずお嬢様が当に嫌い。憎い。羨ましい。 自分貧乏育ちなもんで。カレーに入れる肉買えなくてちくわ入れて育った家庭なんで。 同じ気持ちになるのが政治家がなんでもかんでも政治資金使ってお買い物してる報道みたときと、 ウチの会社に天下りしてきた元公務員が湯水のように会社の経費使ってその領収書を自分が整理してるとき。 そのお金、地面掘ったら沸いて出てくるわけじゃないんですけど。 バカなのですか? 大学まで行ってそういう思考回路なさるとはバカなのですか?????? 「経費削減」っていうこの張り紙が見えません

    すげええええええええええ同意 http://anond.hatelabo.jp/20160524012315 この東大卒おば..
    txs
    txs 2016/05/24
  • 「将棋に似たゲーム」とは何なのだろうか? | やねうら王 公式サイト

    発端は、橋崇載八段の次のいささか不可解なツイートから。 <電王戦>将棋ソフトが連勝 118手で山崎八段降す(毎日新聞) – Yahoo!ニュース 指さずしてわかってた結果。こういうニュース見て誤解しないでほしいのは、彼は将棋で負けたのではなく将棋に似たゲームで負けただけ、ということです https://t.co/UXlvBKvcC0 — 橋 崇載 (@shogibar84) May 22, 2016 「将棋に似たゲーム」とは何なのだろうか?私には橋八段の真意はよくわからない。というか、このツイートだけでは誰にも正確にはわからないのではないかと思う。 コンピューターの将棋は異質だと言いたいのか、それとも機械と人間とでは条件的にフェアではないと言いたいのか、計算機に人間が敵うはずがないと言いたいのか、人と人とやるのが将棋来の姿でありそれ以外は将棋ではないと言いたいのか、それらをわざとぼ

    txs
    txs 2016/05/24
    ソフトと対戦するときは、①プログラムミス(入玉に未対応だったり)を探すか、②空気を読んで詰将棋対決をする(計算量の問題でソフトの圧勝が確定)の2つしかないんだから実際将棋じゃない(本日3回目のブコメ)
  • 「マイナンバーが記録されているPCの修理はできない」ということで各社の規約が続々と更新中

    住民票を有するすべての人に固有の番号を付与して、社会保障や税に関する行政情報を管理(分散管理)して、行政効率や国民の利便性を高める仕組みのいわゆる「マイナンバー(個人番号カード)」制度が2016年1月から運用開始されています。しかし、高度に情報化された社会ではデータ流出の危険がつきもので、大手PCメーカーはそろって「マイナンバー情報が記憶装置に入っている場合、修理対応不可」という見解を明らかにしています。 富士通の場合はこんな感じ。 富士通パーソナルコンピュータ修理規定 - FMVサポート : 富士通 https://azby.fmworld.net/support/repair/syurikitei/ 「富士通パーソナルコンピュータ修理規定」の「第11条(修理ご依頼時の注意事項)(2)」に、「対象機器の記憶装置(ハードディスク等)にマイナンバー(個人番号)が記憶されたデータがある場合には

    「マイナンバーが記録されているPCの修理はできない」ということで各社の規約が続々と更新中
    txs
    txs 2016/05/24
    パソコン修理のための著作物の一時的複製についても、著作権法が後付で対応してたよね(第四十七条の四)
  • 消費増税「2年延期を」 二階総務会長、首相に提言 - 日本経済新聞

    自民党の二階俊博総務会長は23日、首相官邸で安倍晋三首相と会談し、2017年4月に予定する消費税率の10%への引き上げを19年4月まで2年間延期することなどを求める提言を行った。会談後、記者団に「首相は前向きに捉えていると感じた」と語った。デフレ脱却を進めるため、総額10兆~20兆円規模の財政出動が必要とも進言した。自民党幹部が具体的な時期を示して再増税の延期に言及したのは初めて。提言は、足

    消費増税「2年延期を」 二階総務会長、首相に提言 - 日本経済新聞
    txs
    txs 2016/05/24
    アベノミクスの総括とそれを踏まえた現状分析もよろしくお願いします。
  • 橋本崇載さん「人は将棋で人工知能に負けてへん。あれは将棋に似たゲームで負けただけや」 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/24(火) 08:46:10.46 ID:WWvoOnMXd.net 崇載 shogibar842016-05-23 02:03:50 <電王戦>将棋ソフトが連勝 118手で山崎八段降す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 指さずしてわかってた結果。こういうニュース見て誤解しないでほしいのは、彼は将棋で負けたのではなく将棋に似たゲームで負けただけ、ということです 橋 崇載 shogibar842016-05-23 02:11:45 後は暴露ででも話しますw しかし例年この季節は胃が痛みますね。 https://twitter.com/shogibar84 関連記事 対戦ゲー史上最高のゲームバランスだったのってなんだ? 人工知能が囲碁棋士セドルを3タテ!人類の発想を完全に上回る。解説はお通夜ムードに トリコの掲載順wwww

    txs
    txs 2016/05/24
    ソフトと対戦するときは、①プログラムミス(入玉に未対応だったり)を探すか、②空気を読んで詰将棋対決をする(計算量の問題でソフトの圧勝が確定)の2つしかないんだからこれは実際将棋じゃないっしょ
  • 2016年のロゴデザインのトレンド -2016 Logo Trend Report

    「Ombré(オンブレ)」とはここ数年、海外セレブたちが火付け役となって人気になったオンブレヘアーの美しいグラデーションで、特定の2色間をグラデーションでつなぐデザインです。ロゴデザインではこのグラデーションをベクターベースの面白い形状で色分けして利用しています。 Circles 完璧と無限を表現する美しいサークルは、非常に人気が高いデザイン要素です。最近のトレンドは、サークルの上にサークルを重ねたり、繰り返して使用しています。こういった幾何学的な形はシンプルであればあるほど良く、要素に区別をつける時にはフラットにしたり透明にしたり、グラデーションにしても効果的です。 Half and Half

    2016年のロゴデザインのトレンド -2016 Logo Trend Report
    txs
    txs 2016/05/24
    「サークル」の解説「こういった幾何学的な形はシンプルであればあるほど良く、」日の丸か。
  • キレる17歳 - Wikipedia

    キレる17歳(キレるじゅうななさい)とは、2000年(平成12年)及びその前後に相次いで発生した凶行を起こした、17歳前後(1982年〈昭和57年〉度から1986年〈昭和61年〉度生まれ)の少年を指した語。特に1982年(昭和57年)生まれと1983年(昭和58年)生まれの少年凶悪犯がこう呼ばれた[1]。また、これと同世代の者が「キレる17歳世代」「理由なき犯罪世代[2]」「酒鬼薔薇世代[3]」等と呼ばれることがある。 「キレる17歳世代」は現在も使われている呼称である[4]が「プレッシャー世代」[5][6]「ミニマムライフ世代」[7]「プレゆとり世代」等と呼ばれることもある(#成長過程も参照)。 項では同世代の特徴についても解説する。 2000年(平成12年)に相次いで発生した世間で注目された凶行の犯人が17歳前後で、1998年(平成10年)の栃木女性教師刺殺事件以後に青少年に浸透して

    txs
    txs 2016/05/24
    就職氷河期世代どまんなかだったりする
  • ポピュリズム選挙の弊害?トンデモ候補から消去法で残った舛添都知事の惨状 - デイリーニュースオンライン

    いま東京都民の肩身が狭い。 「東京都民は人を見る目が無いねえ」 「なんでアレなの? 都民はバカなの?」 「いまごろ攻撃するなら、最初から選ぶなよ」 言うまでもなく、舛添要一都知事(67)のせいだ。異常に豪勢な海外視察に出かけたり、都有地の保育所転用案を潰して韓国人学校増設を決めたり、毎週のように公用車で温泉に通ったり……。この辺りまでは「何が悪いんだ?」と批判をはねつけていた舛添要一都知事だが、政治資金規正法違反の疑惑まで出てきたとあって、全方位からバッシングを受けている。 さらには過去の結婚離婚、子ども(婚外子含む)への対応や言動など、人格そのものへの罵倒も続いている。ゆえに冒頭のように「なぜ東京都民は、よりによってこんな奴を知事に選んだの?」という他府県人の嘲りを、都民は受けている。かくいう筆者(東京都民)も、その一人。実際に2014年の都知事選では、舛添氏に投票した。 ……弁解させ

    ポピュリズム選挙の弊害?トンデモ候補から消去法で残った舛添都知事の惨状 - デイリーニュースオンライン
    txs
    txs 2016/05/24
    変な記事。ろくすっぽ身辺調査をせずに舛添氏を推薦した公明党と自民党がおかしいんじゃなかろうか。あと、宇都宮氏は左翼だけど穏健派だったし、彼の得票数がそれを証明している。
  • 「ドSな男子にドキドキ」のドキドキはただの防衛本能だぞっ☆ - 限りなく透明に近いふつう

    はじめに 映画「パラダイス・キス」を初めてテレビで観た私は、北川景子に対して終始命令口調な向井理の役に「なんなんだこの偉そうな男は」と思った。 映画「クローバー」の予告編では、武井咲に何度も「お前はバカなのか」と言う関ジャニの大倉くんの役に「バカとか言うなよ」と思った。 最近は映画「オオカミ少女と黒王子」の予告編で山崎賢人が演じる男子高校生に「お前は俺の彼女なんだから黙って守られとけ」と言われてポッとなる二階堂ふみを見る度に「ふみ逃げて〜!」と思っている。 一体いつから日映画にはこんなに「ドSな彼に胸キュンストーリー」がはびこるようになったんだろう? その記憶は定かではないけれど、私はここ数年の間だけでも「好きになった彼は超イジワル男子でした」みたいな予告編ナレーションを聞くたびに「こんなん前もなかったっけ?」とデジャブっているので、私の中で「ドSな彼に胸キュンストーリーな映画」は「周期

    「ドSな男子にドキドキ」のドキドキはただの防衛本能だぞっ☆ - 限りなく透明に近いふつう
    txs
    txs 2016/05/24
    Sキャラが許されるのは仮面ライダーカブトの水嶋ヒロくらいでしょ。それでさえ、命をかけて妹を守る超絶イケメンだという前提だし。
  • 母は『禁テレビ論者』だったが、ある時『変わり者』と呼ばれている女子の母親と話した事で制限が緩くなったその理由

    enoki🐈 @CapibaraEnoki 母は禁テレビ論者の人だったのだけれど、あるとき「変わってる」と言われていた女子と私が仲良くなったら、その子の母親から「テレビを厳しく禁止して育てたら、お友だちの輪に入れない子になってしまった。あまり厳しくしなければよかった」と言われ、その後少し緩くなった。思うところがあったらしい enoki🐈 @CapibaraEnoki テレビでもゲームでも、こどもによくないから禁止するという親の方針はありだと思うけれど。 ただ、こどもの間でブームになっている娯楽を禁止にするなら、その代替になる、こどもが夢中になれる時間の過ごし方を提供してやらないと、僻んだり他の子を羨んで卑屈になるリスクもあるよって思う経験上。

    母は『禁テレビ論者』だったが、ある時『変わり者』と呼ばれている女子の母親と話した事で制限が緩くなったその理由
    txs
    txs 2016/05/24
    親自身が何をしているのかのほうが百億倍大切。一日に何冊読書しているのか、食事の姿勢はどうか、どのように人間関係を育んでいるのか。
  • コンピュータ将棋は「ルールだけ同じな将棋と似たゲーム」なのか。

    これに先立つ2016年5月上旬の第26回世界コンピュータ将棋選手権、解説の菅井竜也七段が「コンピュータ将棋を見ていると、自分たちがやっているのは将棋ではないのではないかと思えてくる」ということをおっしゃっていたのが印象的でした。

    コンピュータ将棋は「ルールだけ同じな将棋と似たゲーム」なのか。
    txs
    txs 2016/05/24
    ソフトと対戦するときは、①プログラムミス(入玉に未対応だったり)を探すか、②空気を読んで詰将棋対決をする(計算量の問題でソフトの圧勝が確定)の2つしかないんだからこれは実際将棋じゃないっしょ