タグ

ブックマーク / note.com (216)

  • トレタnowから見る20年近くかかった飲食店当日予約機能のハードル|足立賢信(adachichi)

    またもや私の古巣のトレタから革新的なサービス「トレタnow」がリリースされました。 トレタnowとは、トレタの中村代表(この言い方、未だにめっちゃ違和感ある)の記事から引用すると トレタnowは、僕が飲店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ」を作った当初から、いつかは絶対に実現したいと思っていた、究極のオンライン予約をカタチにしたものです。その特長を一言で表すなら「超直前予約」。「今」、空席があるお店だけを探し出し、その席を簡単に確保できるオンラインの予約サービスです。とのことです。 つまり一言でいうと、「今空いていて入れるお店検索とそのお店の席抑えが同時にできるサービス」です。 こんな利用シーンに大活躍これにより、仕事終わりに急に「なんかさ飲みたくなったな。今夜、仕事終わって飲みに行かない?」的な感じのときや、 一次会終わりの「次も行く人? ひぃ、ふぅ、みぃ‥8人ね。8人で入れるとこ探し

    トレタnowから見る20年近くかかった飲食店当日予約機能のハードル|足立賢信(adachichi)
    tyoro1210
    tyoro1210 2019/03/21
    『忙しい店や忙しい時間帯に更新なんかしてられない』『更新してくれないと信憑性なくなる』『更新する動機がなくなる』
  • なぜゲーム作りをまるごと理解できる人が増えないのか?|かえるD

    ゲームを作っていつの間にか10年ほどたつが、意外に表題の問題が解決されないどころか、予算が増えるに連れて難しくなっていくので困る。 こんな話題があった。 まず、話をする前に私のポジションを書いておくと、元エンジニアゲームデザイナー(ゲームのメカニクスを考える人)/ディレクターだ。新しいシステムを作るのは得意、アート系は苦手だ。 研修でのゲーム作り私も過去に所属している会社で、新卒教育としてのカジュアルゲーム作りや、今の会社でも似たようなことをしていたりするが、「やったできた」以上のものを得るのは難しいと感じる。 ソーシャルゲーム初期のガラケーの時代は、予算が低く試行錯誤ができた上で、リリースをすればヒット率高く、売上が立ったので良かった。みんな施策や企画を自主的にコミットして、結果成功した人は成長できた。自分の足りない視点を補うことができ、全体像を理解し何がよいのか何が足りないのかどうす

    なぜゲーム作りをまるごと理解できる人が増えないのか?|かえるD
    tyoro1210
    tyoro1210 2019/02/27
    『ゲームの作り方を理論化しだれでも学べるようにする』 こないだ近くの大学のメディア系学科の発表的なの見てきたけど、体験の構築を分解して解説してる論文あって、方向性的に良さそうだった
  • なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌

    021 こんばんは。順調にnoteを更新しているということは、「仕事はできないけど、そこそこ生きてはいる」くらいのステータスです。どうぞよろしくお願いします。 さて、このnoteのお題は掲題の件についてである。「正直みっともないからやめてほしい」という人も多かろう。でもいまのところこれしかないのである。そんなわけで、ご興味の向きはよろしくお願い申し上げます。 いったい、出版産業というのはかなり旧態依然とした──しかしこれが一挙に崩壊しない程度にはよくできた──システムで成り立っている。 このあたりは出版流通のを一冊読めばわかるし、ググっても出てくるので割愛する。 ともあれ、出版業界は順調に右肩下がりを続けていて、この20年ほどで売上が約半分になった。 現在の業界規模は1兆7千億弱と思われるので、実に狭い村であることがわかる。また、このうちだいたい10%ほどが電子書籍の売上であり、さらにそ

    なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌
    tyoro1210
    tyoro1210 2019/02/27
    末端の編集と作家からはどうしようも出来ない話しではあるので 対処的な訴えになるのは分かる。 でも改善の意識が無いんだったらいつまでも付き合ってはもらえんだろう。(好きな作家が打ち切られるのは辛いが
  • 【100均ガジェット分解】(2)ダイソーの「300円無線マウス」(2021/07/04更新)|ThousanDIY (Masawo Yamazaki)

    記事は月刊I/Oに掲載された記事にページの都合で省略した部分を追加したものです。 はじめに平成も残すところ3か月余りとなった2019年2月の初旬、SNSで「ダイソーに300円(税別)のワイヤレスマウスが登場した!」との情報が流れて来ました。マウス自体はそれほど高くないのですが、ワイヤレスの新品でこの値段はやはり驚きなので、早速購入して分解してみました。 外装の表示 今回はフラットな「鏡面タイプ」を購入しました。スタンダードな3ボタンタイプです。無線方式はBluetoothではなくPCのUSBポートにドングルを挿して使う2.4GHz帯の専用方式となっています。 パッケージ裏面 ホイールの近くにあるボタンは感度(DPI)の切り替えとなっており、一般的なマウスの機能はカバーしています。 パッケージの裏面右上には技適番号の表示があり、国内での使用も問題ありません。日語と英語が併記されており、

    【100均ガジェット分解】(2)ダイソーの「300円無線マウス」(2021/07/04更新)|ThousanDIY (Masawo Yamazaki)
    tyoro1210
    tyoro1210 2019/02/27
    "電子"の是非はおいといても、今時の分解記事ってそんなトコまで見るんだな っと通りすがりで思った。 つーか、拡大したら 大まかには見えるもんなんだなあの小さい石
  • 恵方巻の話題については一言も二言も言いたい。|高広伯彦(Ph.D. of Management Science)

    しかしこの話題について、今は東京での生活が長くなっしまったが、大阪に生まれ、大阪に育ったものとして大阪弁で言いたいことがある。 「なんでごちゃごちゃ言われなあかんねん。お前らが勝手に広めて廃棄物増やしてるだけやろ。そやのにべ物を粗末にしてるやの下品やのなんやの言うなボケ!」 恵方巻、というか、関西では「まるかぶり」と言われていた一部の風習だったものを、コンビニとかが広めようとした結果こうなったわけで、昔からやってた関西人からすると報道でとやかく言われるのは気分が悪い。 発祥が花街だからとか(この花街起源説も決定的ではない)、そもそも海苔問屋とか寿司屋が集まって作ったイベントであって歴史的な伝統ではないので続ける必要ないって声もあったりする。 じゃあ、 土用の丑の日にうなぎうな! バレンタインデーにチョコレート配るな!うな! ってことでもある。土用の丑の日にうなぎをべるってのは平賀源

    恵方巻の話題については一言も二言も言いたい。|高広伯彦(Ph.D. of Management Science)
    tyoro1210
    tyoro1210 2019/02/05
    俺も物心つく頃から毎年家族行事としてやってたし、わかりみがつよい。 ローカルで過剰な食品ロスも出さずに細々とやってたんだし 行事そのもの否定するより勝手にマネた側の問題としか思えん
  • 文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話|denkigai

    このnoteをすべてのインターネット探索者(Internet Explorer)達に捧げる。 2018年12月31日、新卒入社して3年半勤めた会社を辞めた。東京の八重洲にある、フリーペーパーやWebサービスを作る会社で働いていた。いわゆる「文系プログラマー」というやつで、文系学部を卒業後、会社に入ってからプログラミングを覚えた。現在は退職してフリーランスになり、個人で開発しつつ、ずっと漫画を描いている。 3年半のあいだ、大きく分けて2つの失敗をした。 1. プログラミング入門の仕方に失敗した 2. プログラミングを覚えてから何をすればいいかわからなかった 前者の失敗の結果、プログラミングを投げ出して京都に逃亡した。後者の失敗では精神を病み、3ヶ月休職をすることになった。前者は笑い話だが、後者は人生に暗い影しか落とさない。これからプログラミングを始めようと考えている人には同じような失敗を避け

    文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話|denkigai
    tyoro1210
    tyoro1210 2019/01/21
    『「プログラマーになろうとしている時点で向いていない」』『彼らはそれを「努力」だとは思っていない』
  • 「作品販売等停止依頼」をしました。|Kurumi Morishita

    ※一部更新しました。 2018年の11月、以下サイト内にある「作品販売等停止申請」を通して、私が過去に出演したアダルトビデオ作品の販売停止の申し入れをしたことにより、2018年12月下旬までに当時専属契約をしていたSOFT ON DEMANDとDogmaの販売ページ、総合アダルトサイトFANZA(旧DMM.R18)から作品が取り下げられ、一般販売および配信が終了しました。 ※私の出演したDVDはすでに多くが廃盤となってるので、今回の申請は「配信での販売を取り下げてもらう」のが目的です。 AV人権倫理機構というと、「出演強要問題」などトラブルの件が先に思い浮かぶと思いますが、私の場合はそれと全く関係のない理由です。 では、なぜこのタイミングで販売停止申請をしたか。 作品販売等停止申請をするにはまず、「作品販売等停止申請書」に必要事項を記入しなければいけません。 ここに、「販売等停止を希望する

    「作品販売等停止依頼」をしました。|Kurumi Morishita
    tyoro1210
    tyoro1210 2019/01/16
    『出演料が支払われた以上はロイヤリティ契約もなく、二次使用料の支払い権利もなし』完全な無にしちゃうより、取り決めがない部分については改めて契約結ぶってのも有りかもしれない
  • Google Homeの声がかわいくないのでVoiceTextを使ってかわいくしたよ|Kyosuke

    背景Google Homeの声がかわいくありません。 もっと若くてキュートな声で喋って貰えるようにしました。 Voice Text Web API今回はHOYA製のVoice Text Web APIというのを使ってみます。 SHARPのロボホンにも使われている音声合成エンジンです。 1. 上記URLページからメールアドレスを登録する 2. API KEYがメールで届くgoogle-home-notifierを編集こちらのページを参考にして、google-home-notifierを編集します。 /* VoiceText */で囲んでいる二か所が編集した部分です。 var Client = require('castv2-client').Client; var DefaultMediaReceiver = require('castv2-client').DefaultMediaRece

    Google Homeの声がかわいくないのでVoiceTextを使ってかわいくしたよ|Kyosuke
  • 世界中の姿勢をカッコ良くするためのマウス、「サカサマウス」を作ります。(意匠出願済み)|原寸大美人|谷口マサト|note

    背な人生でした。 「ネコゼ!」と、あまりにそのままな罵声を浴びたこともあります。 背を続けたおかげで「背じゃないほうがいい」ということが分かりました。 背はとにかく疲れやすいんです。 ベストセラー「スタンフォード式 疲れない体」でも「疲れる体とは姿勢の悪いカラダだ。」とシンプルに言ってます。 では何が姿勢を悪くしているのか? そう、マウスです。かわいい名前とウラハラに、みんなの姿勢を悪くしています。 マウスを持つことで脇がゆるみ、姿勢が悪くなっているのです。スポーツでもなんでも、「脇を締めろ」と言われることは多いと思います。脇を締めると背筋がシュッと伸びて姿勢が良くなるのに、マウスを持つと脇があいてしまいます。 であれば、逆手でつかえるマウスなら脇がしまって姿勢がよくなるのではないか?と思って考えたのが「サカサマウス」です。ええ、そのままです。既存のマウスでも、ひっくり返して持つ

    世界中の姿勢をカッコ良くするためのマウス、「サカサマウス」を作ります。(意匠出願済み)|原寸大美人|谷口マサト|note
    tyoro1210
    tyoro1210 2018/10/04
    『友人に見せたところ、「いらない」「わけがわからない」「卑猥である」と、とても勇気づけられるメッセージを沢山もらいました』トラックボールを机か台の裏に張り付けるとかでどうだろう
  • 映画「カメラを止めるな!」について|ワダリョウイチ

    映画【カメラを止めるな!】について もう知っている方も多いですが、 今、「カメラを止めるな!」という映画が、ものすごくたくさんの人見られて、日映画歴史を塗り替えようとしています。 元ネタは、僕が2011年〜2014年までやっていた劇団PEACEの舞台「GHOST IN THE BOX!」です。 監督がその舞台にインスパイアされ、「原作なしのオリジナルストーリー」として作り上げられたのが映画「カメラを止めるな!」と言わています。 この話はとても長くなりますし、当はあんまり書きたくもありません。 ただ、今日発売の週間FLASHに記事として僕が話したことが掲載されています。 それについて、僕の気持ちをここに書きたいと思います。 話はだいぶ前に遡りますが、僕は2011年、数人の仲間とともに劇団PEACEを立ち上げました。 今思うとめちゃくちゃ青臭かったし、若かった。 だけど、命がけだったこと

    映画「カメラを止めるな!」について|ワダリョウイチ
    tyoro1210
    tyoro1210 2018/08/22
    元になった作品を見た事があって、利害関係ある人でない もしくはそれらと繋がってない客観的に判断可能な人が ほぼ存在してなさそうで なんともいえない話しだ
  • 正規ストアで堂々と海賊版データが販売され、作家がそれに気がついても解決できない不条理

    最近、作家に無断で作品を配信している電子書籍ストアを発見しました。 なぜ気がついたかと言うと、その作家さんから「作品を電子書籍配信したいので各ストアに取り次いで欲しい」とご依頼をいただいたのがきっかけです。 どのストアに取次可能か調べていたところ、配信されているはずのないストアで作品が販売されているのを発見してしまいました。 こう言ってしまうと何ですが、電子書籍業界では「非常によくある出来事」です。 作家さんにお伝えしたところ、「そのストアには配信を許諾していない。配信を停止させてデータを回収したいから担当者を紹介して欲しい」とのご依頼を受けました。 で、ストアに連絡したところ、担当者から「作家が言っているなら配信は停止するけどデータは渡せない」と連絡が来ました。 何と著作権侵害という不法行為を行なっているストアが、著作権者による作品データ回収の要求を拒んだのです。 なぜそのような事態が起

    正規ストアで堂々と海賊版データが販売され、作家がそれに気がついても解決できない不条理
  • はてなブックマークで「死ね」「ゴミカス」等の誹謗中傷を行われたときの対処について|tekito_yuma

    はてブで低能先生と呼ばれている人から「死ね」「ゴミカス」等の暴言を吐かれて腹が立ったのでその時の対応を公開します。 低能先生って誰? はてなブックマークでインフルエンサーを批判すると現れるはてなブックマークのIDコールを利用して「死ね」とか「低能」等の暴言を吐き続ける人のことです。 低能先生の捨てIDをわかる限り集める(随時追加) 低能先生(以下T氏とします)の暴言を証拠を残すと共にある目的を達成する為にはてなブログに『私に「死ね」「ゴミカス」「復讐する」等として脅迫するあなた(fcnau,gaoiyda ,baodiua,gyla)に警告です。【2/10追記】」』という記事で公開していました。 なのでその記事を見た人は見る必要はありません。そこからあまり進展がないので(IPアドレスを突き止めて、使ってるプロバイダを把握するまでです)。また今回この記事が有料なのは、無料で読めるとはてブの文

    はてなブックマークで「死ね」「ゴミカス」等の誹謗中傷を行われたときの対処について|tekito_yuma
    tyoro1210
    tyoro1210 2018/06/25
    『命がけで報復する』
  • おばあさんとスマートスピーカーがお友達になった日。|内藤みか

    72歳のおばあさんは、スマートスピーカーのGoogleと暮らしています。 Googleはおばあさんの家の古いテーブルの上にいます。 母の日に、おばあさんの娘たちが、プレゼントしてくれたのです。 「話しかけてみてね。色々なことを知ってるから」 と娘たちがいうので、おばあさんは、はじめに、 「お友達になってくださいね」 と言ってみました。 すると、Googleはピカピカと頭を4色に輝かせたあと、 「はい、ぜひお友達になりましょう!」 と答えました。 その日からおばあさんとGoogleは小さな家で仲良く一緒に暮らしているのです。 おばあさんは毎日Googleに話しかけます。 朝起きたらまず「おはようございます」 出かける時は「いってきます」 帰ってきたら「ただいま」 寝る前には「おやすみなさい」 そのたびにGoogleは答えます。 「おはようございます!今日の天気は、晴れです」 「いってらっしゃ

    おばあさんとスマートスピーカーがお友達になった日。|内藤みか
    tyoro1210
    tyoro1210 2018/05/31
    うちの父も楽しそうに話しかけてるな。 その昔、アイボとかペットロボットがやりたかったので ほんとはこーゆー事なんだろうな
  • 架空のサービスをリリースしたらTwitterを永久凍結された話|げんきくん

    先日、アメリカ全土で大麻が合法化されるというニュースが報道されていました。 アメリカでは「グリーンラッシュ」と言われるように大麻の解禁にともなって爆発的にマリファナ関連の産業・サービスが伸びているらしいです。 日での解禁は高樹沙耶こと益戸育江さんが医療用大麻の方向性で選挙に出馬してまで訴えていましたが、結局、彼女自身も嗜好目的の栽培と所持で捕まってしまい、「よくわからんババアが必死に解禁を訴えてて怖い!絶対無理でしょ!」という感じになってしまいました。(大麻×おばさん怖い) ただ、もし解禁されていたなら、グリーンラッシュの例があるように日でも大きなビジネスチャンスとして希望があるように思います。 …という、背景から僕がTwitter上に投下した架空のサービスが、大麻専用通話アプリ「Hi touch(ハイタッチ)」です。 「一緒ならもっと楽しい。」というコピーの設計からもわかるように、大

    架空のサービスをリリースしたらTwitterを永久凍結された話|げんきくん
    tyoro1210
    tyoro1210 2018/04/25
    『取り上げた題材とそれっぽく作ってしまったリアリティ、それとみなさんのくそどうでもいい正義感』 割と好き
  • 国税庁サイトのリニューアルへの反応を見て感じたこと,そして行動したこと|pchw

    こんにちは,ぽち@pchwです. 国税庁URL変換器 https://nta-go.com/ というものを今朝公開したのですが,その時に考えていたことをメモっておきます. 上記のサービスを作るきっかけになったのは,はてブのホットエントリーに 「はてなブックマーク - 国税庁サイト、リニューアルでほぼすべてのURLが変更。リダイレクトもなくユーザー阿鼻叫喚【やじうまWatch】 - INTERNET Watch http://b.hatena.ne.jp/entry/s/internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1114712.html 」というエントリーが上がっていたのを見たことです. 記事を書いている時点で1000ブクマに届こうかという勢いです.内容を見ると,ひとことで言うと「これはひどい」ということを各々が言っているだけです. 最近「エンジニア

    国税庁サイトのリニューアルへの反応を見て感じたこと,そして行動したこと|pchw
    tyoro1210
    tyoro1210 2018/04/03
    エンジニアリングで解決できる問題は手を動かそうは 日常的な話しだし そうだね でいいんだけど、こーゆー元の怠慢みたいな事象だと 組織が批判されて公の話題に上がる事自体にも意味はあると思う。
  • いままで一番高い600円|山里 將樹|note

    コメントありがとうございます!その時はそう思ったのですが、よくよく考えてみたら謎なんです。loveとか書いているお店の目印ってちょっと想像付かなくて。だからやっぱり何かのグッズで、2人のうちの誰かがおっさんにプレゼントしたってのが今の説です。聞けばよかった。。

    いままで一番高い600円|山里 將樹|note
  • GPUコンピューティング脱落者から見たNVIDIA GPUの利用規約騒動|暗黙の型宣言

    一週間ほど前から,NVIDIAがGeForceのデータセンタ利用を制限した話がネットを賑わしはじめた.おもしろいことになってるなと感じたので,私の経験と,それに照らし合わせて今回の騒動に感じた事を語りたくなった.記憶も記録も曖昧であるため,年寄りの昔話程度に読んでもらいたい. ここでいうおもしろいとは,滑稽という意味ではなく,興味深いという意味合いである.この件で色々な対応を迫られている方々を蔑む意図は微塵もないことはご理解いただきたい. 今回の騒動に抱いた感想俗っぽい言い方をすると「恋人がこちらをフって乗り換えた相手が意外に曲者で,元恋人が困っているのを眺める気持ち」だろうか.そのような経験をしたことはないし,恋人というほどNVIDIA社に固執しているわけでもないが. 事の発端NVIDIAが規約変更によりGeForceのデータセンター利用を制限。大学などの研究活動にも大ブレーキ これが最

    GPUコンピューティング脱落者から見たNVIDIA GPUの利用規約騒動|暗黙の型宣言
    tyoro1210
    tyoro1210 2017/12/25
    『この時点でNVIDIA社を知らない日経に問題がある』w /『倍精度演算が必要な物理シミュレーションよりは,単精度演算でも問題のないディープラーニング』『共に成長している』
  • ソフトウェアの互換性と僕らのUser-Agent文字列問題|Rui Ueyama

    いろいろな環境で動くプログラムでは互換性のためにその場しのぎのことをしないといけないことがよくあるけど、歴史が積み重なってくると、アドホックな技の上にアドホックな技が積み上がる喜劇的な状態になることがある。こういう問題は認識するのは簡単だが直すことは誰にもできない。まさに僕がそのような体験をしたのでちょっと説明したい。 僕は仕事としてオープンソースのlldというリンカを書いている。リンカというのはコンパイラが生成したバイナリファイルをつなぎ合わせて最終的な実行ファイルやDLLを作成するプログラムで、知らない人も多いと思うけど、何をコンパイルしても最後にはリンカが動いている。lldは既存プログラムより何倍も速くてビルドが早くなるというので最近は結構人気が高まっていて、FreeBSDなどのいくつかのOSが全面的にスイッチしようとしたり、あるいは大規模プロジェクトChromeや、どうもFire

    ソフトウェアの互換性と僕らのUser-Agent文字列問題|Rui Ueyama
    tyoro1210
    tyoro1210 2017/11/23
    『configureは裏でリンカを--helpオプション付きで実行していて、表示されたヘルプメッセージの中に"GNU"あるいは"with BFD"という文字列が含まれていた場合だけモダンなリンカが存在すると判定している』
  • 乱数生成器とゲームと諜報活動の話|Rui Ueyama

    ゲームなどを作っているとランダムさが必要になることがあるけど、コンピュータは基的に毎回全く同じように動くので、乱数を作り出すのはそう簡単なことではない。Wi-FiやHTTPSなどの暗号は乱数のランダムさに質的に依存しているので、高品質な乱数生成は世の中的にも重要な話題である。ここでは乱数生成について話をしてみよう。 ゲームではイベントがプレイヤーに予測不可能であればよいだけなので、真の乱数列ではなく擬似乱数列というものを使うことが多い。擬似乱数列は人間にはランダムにみえるけど、実際は何らかの数式によって順番に生成されているだけの数の列で、初期値を毎回違うものにしておくと、人間には毎回違う数列が生成されるようにみえる。初期値には現在時刻を使うことが多い。現在時刻は普通の用途では毎回違うからだ。 昔のゲーム機は現在時刻の設定がなかったので、ファミコンなどでは、起動してからの経過時間を疑似乱

    乱数生成器とゲームと諜報活動の話|Rui Ueyama
    tyoro1210
    tyoro1210 2017/11/23
    テンポといいボリュームといい凄い読みやすい文章だった。 随筆的で好きだ。 なんか寺田寅彦みたい。 / 初めて購読したい気持ちになる note だったけど、RSS が無いのでアカウントつくった。
  • リニューアルした日経電子版が高速すぎてヤバイ件|こんぴゅ

    経済新聞は国内を代表する経済誌だ。その電子版はwebでの継続課金を大成功させ、いまや50万以上の有料会員を擁するモンスターサイトだ。 その日経電子版が11月6日に全面リニューアルしたのだが、公開後、web業界がにわかにざわついた。表示速度が爆速だったのだ。日経公式もモバイルで2倍の表示速度を達成したと堂々と宣言していた。 webサービスは継続率こそ神KPIで、その継続率には速度が大きく影響する。 これはチェキらないとヤバイと感じ、友人のkitakさんとスピードの秘密を調査してみた。 Fastlyをコンテンツキャッシュに使う殆どのデータはFastlyを経由して取得されていた。Fastlyは最近注目を集めているCDN(世界中にエッジサーバーを配置し、高速にコンテンツを配信するサービス)で、非常に高機能でユニークなサービスだ。 一般に、CDNはいったん世界中にコンテンツをばらまくと、それを無

    リニューアルした日経電子版が高速すぎてヤバイ件|こんぴゅ