タグ

ブックマーク / karapaia.com (10)

  • アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表

    Amazonは、同社が運営するスーパーマーケット「Amazonフレッシュ」の実店舗に採用されていたレジなし技術「ジャスト・ウォークアウト」を撤去することを発表した。 ジャスト・ウォークアウトは、商品を棚からとり、店舗を出るときにスマホをスキャンするだけで清算が完了するAIを使用した全自動買い物システムである。 面倒なレジでの支払いを完全に省いてくれる画期的なシステムになるはずだったが、その実態は、インドで遠隔操作をする約1000人以上の従業員による人力作業が必要で、「ジャスト・ウォークアウト」だけで完全に運営するのが難しかったことから、今回の決断を下したようだ。 全自動AI買い物システム「ジャスト・ウォークアウト」 Amazonの全自動レジなし技術「ジャスト・ウォークアウト」は、棚から商品を取ると、AIカメラがそれをチェック。顧客は入り口でスマホをスキャンするだけで、Amazonのアカウン

    アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表
    tzt
    tzt 2024/04/08
    RFIDタグ的なものがほぼタダになってバーコードの代わりに商品パッケージに予め組み込まれるくらいにならんとスーパーじゃ使えないだろうなー
  • 宇宙人はいるはずなのに遭遇できない。「フェルミのパラドックス」に関する、最も説得力に乏しい7つの解答

    人類が直面する最大の難問の1つに、地球外生命体はいるかという問いがある。未だに宇宙人との接触がない理由については、これまで多くの説明がなされてきた。 地球外生命の存在可能性が高い一方で、彼らとの接触が皆無であるという矛盾は、フェルミのパラドックスと呼ばれている。ここではその難問に対する最も説得力に乏しい7つの解答を紹介しよう。 1. 異星人には地球に辿り着くための十分な時間がなかった この画像を大きなサイズで見る フェルミのパラドックスには3つの確たる前提がある。 1) 我々の銀河は132億年というはるか昔から存在していた 2) 知的生命体は銀河の極初期から出現可能である 3) 異星人は天の川を訪問し、植民化し、あらゆる部分を再形成するだけの時間がたっぷりとあった というものだ。そのため、この解答はこれらに対して真っ向から挑戦している。だが、ここにある解答の中では最も考えにくいものだろう。

    宇宙人はいるはずなのに遭遇できない。「フェルミのパラドックス」に関する、最も説得力に乏しい7つの解答
    tzt
    tzt 2015/03/07
    あれほど繁栄した恐竜ですらついに知性を獲得しなかったわけで、地球外生命体はそこそこいるかも知れないが、知的生命体は割りとレアなのではないかと思っている。
  • 我々が夢を見る10の理由、科学者たちの仮説

    夢の研究は、夢学と呼ばれ、神経科学、心理学、果ては文学まで広きに渡る学問だ。しかし、どうして私たちは夢をみるのか、その理由についてはまだ謎が多い。科学者たちが考えた魅力的な仮説をあげてみよう。 1.充足願望 まずは20世紀初頭に精神分析学者のジークムント・フロイトがとなえた説。多くの患者の夢を分析した結果、夢とは満足したいという願望の表れだという仮説にたどりついた。 今日でも多くの研究者たちの支持を得ている。恐ろしい夢も含めて、どんな夢でも、あなたが望んでいるなにか(文字通りでも、象徴的でも)を得るためである可能性があるという。例えば、あなたの母親が死ぬという、恐ろしくて悲しい夢をみたとする。この夢が表わす充足願望とはなんだろう? フロイトに言わせれば、あなたは母親と衝突していて、母親がいなくなれば問題は簡単に解決するということを表しているという。あなたは母親に死んでほしくはないが、衝突し

    我々が夢を見る10の理由、科学者たちの仮説
    tzt
    tzt 2013/08/20
    昨日みた「iPhoneが急に熱くなってビックリする」夢を説明できる仮説はせいぜい2番くらいか。
  • 現実はゲームよりも壮絶。戦闘中の戦車に一人称視点カメラを設置した映像(シリア) : カラパイア

    2011年1月26日よりシリアで続いている反政府運動及びシリア政府軍と反体制派による武力衝突は事実上、内戦状態に陥っており、アサド大統領が退陣しない限り、和平交渉も成立しないだろうとされている。ネット上では政府軍(SAA)と反体制派(FSA)が、お互いの武力を誇示するような動画を次々に公開し、ある種の情報戦略を展開している。 そんな中、政府軍(SAA)は、首都ダマスカスに隣接するダリヤの都市戦闘において、戦車に一人称視点カメラを設置。戦車視点で、都市の道路から反体制派(FSA)らを攻撃していく高画質映像を公開した。

    現実はゲームよりも壮絶。戦闘中の戦車に一人称視点カメラを設置した映像(シリア) : カラパイア
    tzt
    tzt 2013/03/03
  • まるでUFO連隊のよう!夜空を彩る49基の自律飛行ロボット「quadrocopters」 : カラパイア

    知らない人がいたらUFOが大群で攻めてきた?と思ってしまいそうになるほど、夜空に光を放ちながら連隊を組んで飛んでいる自律飛行ロボット。このロボットは「quadrocopters」と言うスイスの科学者が開発したロボットで、高精度の「3D位置解析システム」を用いて、ロボットの自律飛行を可能にしている。

    まるでUFO連隊のよう!夜空を彩る49基の自律飛行ロボット「quadrocopters」 : カラパイア
    tzt
    tzt 2012/09/14
  • ドイツが撮影した巨大スラム街、九龍城砦(香港)解体直前1989年のドキュメント映像|カラパイア

    九龍城砦は、香港・九龍の九龍城地区のことで、かつてはそこに巨大なスラム街が形成されていたところ。 1898年、イギリスが中国清朝から香港島や九龍に隣接する新界、及びランタオ島をはじめとする香港周辺200余りの島嶼部を99年間租借したのだが、九龍城砦は例外として租借地から除外され清の飛び地となった。後にイギリスの圧力で清軍・官吏等が排除されてしまい、以後中国大陸が中国国民党率いる中華民国となって以降も、事実上どこの国の法も及ばない不管理地帯となったんだ。 香港政庁の力も、英国の管理も及ばないこの地に、中国大陸からの流民がなだれ込みバラックを建設、その後スラム街として肥大化していった。「東洋の魔窟」と呼ばれ、「アジアン・カオス」の象徴的存在となっていた。 1984年の英中共同声明により香港が1997年に中華人民共和国に移譲、返還されることが確定。1984年、香港政庁が九龍城砦を取り壊し、住民を

    ドイツが撮影した巨大スラム街、九龍城砦(香港)解体直前1989年のドキュメント映像|カラパイア
    tzt
    tzt 2010/11/13
  • 不老不死がついに実現!?酵素テロメラーゼを活性化する物質を発見(米製薬会社)

    米、ネバタ州に社のあるシエラ・サイエンセズ社が、TAサイエンセズ、ジェロン(ティッカー:GERN)、フィジオエイジ、スペイン国立癌研究所(CNIO)などとの共同研究でテロメラーゼを活性化する物質を発見したと発表したそうだ。 細胞の染色体の端にはテロメアという部分があり、細胞が老化すると短くなる。テロメラーゼはテロメアを長く伸ばす酵素で、これが活性化することにより、老化をストップさせる効果が期待できるという。まあ、不死とまではいかないかもしれないけどね。 不老不死薬が出来る? シエラ・サイエンセズが酵素テロメラーゼを活性化する物質を発見 細胞分裂の際、染色体を保護する保護膜のような働きをするのがテロメア構造と呼ばれるもので、テロメラーゼ活性が低い細胞は細胞分裂を繰り返すたびにテロメアの短縮が進み細胞分裂の停止がおきる。 この画像を大きなサイズで見る 体細胞はテロメラーゼ活性が低い為、だから

    不老不死がついに実現!?酵素テロメラーゼを活性化する物質を発見(米製薬会社)
    tzt
    tzt 2010/09/11
    定期的に出るなこの手のテロメラーゼをどうとかする酵素で不老不死って話しは。
  • もぐら叩きゲームみたいなカワウソ集団芸

    ゲームセンターに昔あった(今もあるのかな?)もぐら叩きゲームのごとく、頭を出したり下げたりと、ランダムにその機能を実施しているカワウソたちがいたみたいなんだ。 Funny Otters

    もぐら叩きゲームみたいなカワウソ集団芸
    tzt
    tzt 2010/09/06
  • 過去30年間に発見された小惑星の動きを早回しで(1980~2010)

    これまでに数十万個にも及ぶ小惑星が発見されているそうだ。1980年から2010年にかけての小惑星の動きを早回しで見られる映像がYOUTUBEに公開されていたよ。 Asteroid Discovery From 1980 – 2010 この映像は太陽系を北極方向から見下ろしたもので、太陽の周りを6秒程で周回している明るい青色の点が地球だそうだ。新しく発見された小惑星が白色で表示されている。 まるでサーチライトが照らすように小惑星の密集している、明るい扇形の部分の向きが変わっていくのがわかるね。発見の多くが太陽の反対側 (=夜側) で行われているためですね。終盤 (2010 年) には太陽に対して垂直方向にとても明るい帯が伸びているが、これは NASA の広域赤外線探査衛星 WISEによる成果なんだそうだ。 小惑星探査機 はやぶさ 特別メッキ版 (1/32 スペースクラフト No.SP) 【A

    過去30年間に発見された小惑星の動きを早回しで(1980~2010)
    tzt
    tzt 2010/09/06
  • 絶対に食べてみるべき世界9カ国の料理 : カラパイア

    米経済誌「フォーブス」が、もしその地に行くことがあったら、絶対にべてみるべき世界各地の料理を発表したそうだ。今回フォーブスがとりあげた9カ国は、アルゼンチン、ブラジル、インド、中国、日、イタリア、レバノン、ロシアスペイン。 その地では当たり前のようにべられている料理なので、いけばきっとすぐにめぐり合えるはずだし、美大国日なので、日国内でも味わえそうなものばかりなんだ。

    絶対に食べてみるべき世界9カ国の料理 : カラパイア
    tzt
    tzt 2010/05/30
  • 1