Attribution.jpはサービス終了いたしました。 長年ご愛顧いただき、ありがとうございました。 なお、本メディア掲載記事は、Unyoo.jpに移転しております。 Unyoo.jpではアトリビューション関連記事を含む、マーケティング、広告運用にまつわる記事を多数公開しております。 ■Unyoo.jpはこちら https://unyoo.jp/ ■運営 アタラ合同会社 https://www.atara.co.jp/
(2022年8月31日更新) はてなブログでは今回、SEO専門家の 辻正浩さん に「はてなブログとSEO」について寄稿いただきました。SEOに興味のあるブログ運営者の方にはかなり役に立つ内容となっています。どうぞお読みください。 はじめまして。SEO専門家、so.laの辻正浩(id:t-w-o)です。Webサービスを中心にさまざまな有名WebサイトのSEOをお手伝いしており、はてなブログにもSEOのアドバイザーとして協力しています。 今回、開発ブログにお邪魔して、はてなブログのSEO効果と、ブログ記事をより検索されやすくするポイントをご紹介します。 本記事は最初2013年4月に公開されましたが、それから検索エンジンの仕様は大きく変わりました。はてなブログも様々な面で進化しました。今回、2022年最新版として改めてはてなブログのSEOをご紹介します。 本稿の構成 無料ブログをSEO面で比較す
東大阪のスタートアップ企業 デザインエッグは2013年3月25日、在庫レスの紙の書籍販売サービス「MyISBN」の提供を正式に開始した。 2012年末に構想を発表 (「たった5分でISBN番号付きの書籍を販売開始できる新サービス」)したもので、Amazonの「Amazon プリント・オン・デマンド」(POD)サービスを利用している。 PODは、注文があったら1冊単位で印刷製本、購入者に発送するというもの (写真は、Amazon PODで作成されたもの。一見すると書店に並んでいると差がない)。手軽だが、紙書籍の流通コード「ISBN」が必要なため、あくまで出版社のためのサービスだったが、「MyISBN」を使えば、個人でも、電子書籍出版またはそれ以上の手軽さで、ISBN付きの紙の書籍をオンデマンド出版することができるようになる。 よく誤解する声が浮上するのだが、個人向けの製本サービスは少なくとも
Googleタグマネージャー登場の背景 >>Google Tag Manager official website >>Digital marketing made (much) easier: Introducing Google Tag Manager – Analytics Blog 以前清水さんが、タグを管理するソリューションに関する記事やプレゼンをされていたのを思い出しました。 >>メジャー化が始まったアクセス解析のタグ管理システム :: 実践CMS*IA いろいろな計測タグをとりあえず、このタグマネージャーで管理して、貼り付けるタグは1個でいいよね、っていうサービスです。 タグマネージャー、いじってみた とりあえず、貼り付けるタグはこんな感じ。iframeみたい。 全ページを計測するのか、どうかを正規表現で指定出来ます。 管理できるタグはこんな感じ。Googleアナリティクスや
コンテンツを追加したや修正した後ってそのキーワードで来ているかどうかって気になりますよね。そんな時に前月と比較して新しく登場したキーワードを見つける方法を書いておきます。 ■期間比較でちょっと工夫 やり方は簡単で普通にキーワードのデータから期間比較をするだけなんですがそこでちょっと工夫して、基準を前月にして比較する方を今月にします。あとは訪問数の昇順に並び替えればOKです(クリックで拡大します)。 こうすれば先月に0訪問かつ今月で訪問があるキーワードが分かります。更新した部分の効果だけを知りたい時は、アドバンスセグメントで該当のページを含むとかランディングページに該当のページを指定すればよいと思います。 期間比較は前月と比べて見ることが多いですが、こういった時は今月と比べてみるといいですね。 あまり使わない設定かも知れませんがたまに便利です。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く