タグ

2014年1月6日のブックマーク (21件)

  • 【首相靖国参拝】「中韓の批判に合理的正当性なし」 インドの元国家安保委事務局長補+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国やアジアの政治・安全保障に詳しいインドのラジェスワリ・P・ラジャゴパラン氏は産経新聞と会見し、安倍晋三首相の靖国神社参拝をめぐる中韓などの批判について、「合理的正当性はない」などと語った。主な発言は次の通り。(ニューデリー 岩田智雄) どの国も亡くなった兵士に敬意を表する権利がある。安倍首相の靖国参拝をナショナリズムの高まりや軍国主義の復活とみるべきではない。 日の首相は何人も靖国神社を参拝しているが、1985年の中曽根康弘氏の参拝に中国が抗議を始めるまでは、今回のように問題視されることはなかった。中国の経済的台頭などが厳しい反応の背景にある。 日中間の第二次大戦に関する問題は78年の平和友好条約調印で終わっている。中国は再びこの問題をむしかえし、韓国も異議を唱えているが、そこに合理的な正当性はない。

    【首相靖国参拝】「中韓の批判に合理的正当性なし」 インドの元国家安保委事務局長補+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    こういうのをシン首相から言ってもらえるようにロビーすべき。
  • 合理的政治人としての岸信介 - himaginary’s diary

    年末年始に何となく手元の岸信介に関するを幾つか*1眺めていたら、この人は基的に、一般に思われているような単なる権力志向の右翼政治家ではなく、所与の前提下で最適な政治解決策を求める、という、ある意味非常に学校秀才的な合理的行動を取る人だったのではないか、という気がしてきた。ただしその際、目的至上主義に走る余りルールを枉げることも辞さず、というスタンスが色々問題を呼んだように思われる。 以下、そうした観点から彼の行動を簡単にまとめてみる。 満州 満州国が建国されたという前提下で、最適な経済の仕組みを策定 「出来栄えの巧拙は別として、ともかく満州国の産業開発は私の描いた作品である」という有名な台詞にあるように、官僚の枠を超えて自由に腕を振るった 戦時経済 戦時経済という前提下で、最適な経済の仕組みを策定 場合によっては上司たる小林一三大臣との衝突も辞さず 人もその時は官僚としての振る舞いを

    合理的政治人としての岸信介 - himaginary’s diary
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    小林一三との衝突は朝飯前レベル。岸が役人を簡単に罷免できないようにかえたんだから。もっとスゴいのは「東洋のアメリカを作る」と大風呂敷広げた石原完爾の残したキャンバスに満州国を完成させたこと。
  • なぜマクロミルはファンドに買われるのか

    インターネットリサーチ大手として知られるマクロミルは2004年に東証マザーズに上場(現在は東証1部)した、ネット分野における”老舗ベンチャー”のうちの1社。2010年にはヤフーのリサーチ部門との統合、そして電通との合弁で電通マクロミルを設立するなどして規模を拡大。地味ながらもネットリサーチ分野では圧倒的な地位を確立していた。ネットリサーチの海外展開、さらには2012年2月には新規事業としてグループ会社のグライダーアソシエイツ(マクロミルが25%出資)がスマートフォン向けメディア「アンテナ」を開始。持続的な成長へ向けた取り組みも注目されていた。 ――なぜベインキャピタルのTOBを受け入れるのか。 2009年に社長に復帰した当時、ネットリサーチ業界は早くも成熟し、廉売競争が始まっていた。このまま進んでいくと業界全体がおかしくなる。そこで、ヤフーの社長だった井上雅博さんと話をして同グループのヤフ

    なぜマクロミルはファンドに買われるのか
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    別にこの業界に限った話でなく、市場の閾値に達してしまうと、競合・他分野に関わらず買収程度しかできることがない。非公開化は正しい選択かと。
  • 松本山雅が最終節で経験したこと=J2漫遊記 信州ダービーその後<前編> - スポーツナビ

    2013年12月10日、今季のJリーグを締めくくる一大イベント、Jリーグアウォーズが横浜アリーナで賑々しく開催された。もっとも、アウォーズでスポットライトを浴びるのは、基的にJ1クラブとその選手や監督のみ。各J2クラブから1名ずつ選手を選出し、その中から来場者の投票によって今季最も活躍したJ2所属選手を決定する「J2 Most Exciting Player」という部門もあるにはあるが、今年はガンバ大阪の遠藤保仁が受賞とあって、正直「J2らしさ」はあまり感じられなかった。 そんな中、13年は4つのJ2クラブがフェアプレー賞を獲得したのはうれしいトピックスだった。すなわちG大阪(反則ポイント15)、松山雅FC(同31)、ヴィッセル神戸(同31)、そしてファジアーノ岡山(同40)。これは過去最多である(ちなみに昨年は、J2クラブからのフェアプレー賞該当クラブはなかった)。今季、1位と2位で

    松本山雅が最終節で経験したこと=J2漫遊記 信州ダービーその後<前編> - スポーツナビ
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    J2クラブはJ1にあがってからロイヤリティが根付く傾向にあるけど、岡山と松本は既にそこが終わっているのがスゴい。
  • 大迫選手がTSV 1860 Münchenに移籍|鹿島アントラーズ オフィシャルサイト

    いつも鹿島アントラーズ公式サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2020年3月26日(木)より、鹿島アントラーズ公式サイトは下記の通りURL(ドメイン)を変更いたしました。 変更前:https://www.so-net.ne.jp /antlers/ 変更後:https://www.antlers.co.jp/ 「ブックマーク」「お気に入り」等を登録されているお客様は、新しいURLにて再登録いただきますようよろしくお願いいたします。 尚、チケット購入サイト「鹿チケ」及び「オンラインストア」につきましては変更ございません。 今後とも鹿島アントラーズ公式サイトをよろしくお願いいたします。

    大迫選手がTSV 1860 Münchenに移籍|鹿島アントラーズ オフィシャルサイト
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    賭けに出たな。是非ドイツでも「後ろ向きのボールめちゃトラップして、ハンパねぇ~!!」プレーをして欲しい。
  • ニュース|松本山雅FC - 田中隼磨選手名古屋グランパスより完全移籍加入のお知らせ

    この度、名古屋グランパスより田中隼磨選手が松山雅FCへ完全移籍加入することになりましたので、お知らせいたします。 □田中隼磨選手プロフィール 【氏   名】 田中 隼磨(たなか はゆま) 【ポジション】 DF 【生年月日】 1982年7月31日 【身長/体重】 174cm/64kg 【経   歴】 FC松ヴェガ ⇒ 横浜フリューゲルスユース ⇒ 横浜F・マリノスユース ⇒ 横浜F・マリノス ⇒ 東京ヴェルディ1969 ⇒ 横浜F・マリノス ⇒ 名古屋グランパス 【代 表 歴】 日本代表(2006年) 【出場記録】 ≪2013シーズン≫ 【J1リーグ】34試合1得点/【カップ戦】5試合0得点/【天皇杯】0試合0得点 ≪通算≫ 【J1リーグ】355試合15得点/【カップ戦】60試合3得点/【天皇杯】32試合1得点/【ACL】29試合0得点 【人コメント】 「

    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    キャリア終盤で地元に戻るとか、カッコいいよな。それも、プロになった頃はクラブはまだJを目指していなかったんだし。
  • こんなに恐ろしい定年ビンボー…退職金はあっという間になくなる (週刊現代) @moneygendai

    第1部 貯金がどんどんなくなる——これが現実です あ然こんなにカネがかかるなんて! 上司から叱られ、部下から陰口を叩かれるのもあと数年。バラ色の余生を謳歌しよう—そうは問屋が卸さない。あなたの軍資金はすぐに尽き果ててしまう。悲哀に満ちた「定年ビンボー」物語。 想定外の出費はこんなにある 「こんな定年生活を送るはずじゃなかったのに……」 河田宗助さん(72歳、仮名、以下同)が天を仰ぐ。大手私鉄会社に勤めた後、退職金の大半を費やし自宅を改築した彼は、すでに貯蓄していた1200万円弱を銀行員に勧められるまま、投資信託へつぎ込んだ。 「配当金を期待しての投資でしたが、全然儲かりませんでした。結局、銀行の手数料稼ぎに利用されただけなんですよ。頭に来て1年で解約したので、百数十万円の損失が出ました」 退職直後こそ失敗したとはいえ、企業年金と公的年金を合わせて月二十数万円の年金も支払われ、同い年のとの

    こんなに恐ろしい定年ビンボー…退職金はあっという間になくなる (週刊現代) @moneygendai
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    ギャンブルや投資や大きな買い物をせず、コドモがいないと、結構何とかなると言いたいのかな?
  • 【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】米への失望禁じ得ず - MSN産経ニュース

    アメリカよ、どうしたのだと、思わず尋ねたくなる。 わが国唯一の同盟国であるアメリカを最重要の戦略的パートナーと位置づけつつも、いま、私は、オバマ政権への失望を禁じ得ない。 安倍晋三首相の靖国神社参拝を受けて、東京の米国大使館が「日の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させる行動をとったことに米国は失望している」と表明したことに、失望と懸念を抱いている。 米国の反応を、膨張し続ける中国がどう解釈するかを考えれば、オバマ政権が長期的視点で中国の戦略を分析し、その真意を測ることをおろそかにしてはいないかと、懸念せざるを得ない。 国務省も大使館同様の声明を発表した。米国は靖国問題が政治的要素となった経緯についてどれほど調べた上で発表したのだろうか。 靖国参拝が問題視され始めたのは、歴代の日国首相が合計60回の参拝を果たしたあとの1985年9月だった。いわゆる「A級戦犯」合祀(ごうし)が明らかになった

    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    太平洋戦争で米兵が30万人以上戦死してるんだから、彼等にとって過去のでなく今の問題なんだよ。それだけの犠牲払って"パックス・アメリカーナ"を築いた訳だから、これぐらい言う。もっとも、首相は織込み済かと。
  • なぜ仲井真知事は記者会見で激昂したのか?

    保守系の政治エリート、マスメディア関係者の中には、沖縄県民の大多数は、米海兵隊普天間飛行場の辺野古移設について、無関心であるか、諦めているにもかかわらず、『琉球新報』と『沖縄タイムス』の地元2紙と、沖縄内外の左派、リベラル派が、沖縄県外移設を煽っているという、実態から乖離した見方がある。このような偏見を、とりあえず括弧の中に入れて、28日の『琉球新報』、『沖縄タイムス』の社説を読むことが、沖縄の内在的論理をつかむために不可欠の作業である。両紙共に仲井真知事の辞任を求めている。事態はかなり深刻だ。 知事埋め立て承認 即刻辞職し信を問え 民意に背く歴史的汚点 仲井真弘多知事が、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた政府の埋め立て申請を承認した。「県外移設」公約の事実上の撤回だ。大多数の県民の意思に反する歴史的汚点というべき政治決断であり、断じて容認できない。 知事は、2010年知事選で掲げ

    なぜ仲井真知事は記者会見で激昂したのか?
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    この問題が本当に深刻なのは、「沖縄独立」という言葉が一般化した時だろう。当然、中南海は射程圏に入れはじめているだろうし、対応がこじれると独立まで行かずとも、かなりの不安定要素になる。
  • 日本人以外は告白なんてしない

    http://amarettotonic.hatenablog.com/entry/20140105/1388908133

    日本人以外は告白なんてしない
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    単に結婚に対する意識が重すぎるのが最大のポイントなのかと。経済力とか家柄とか、実家のある地域(○○県)とか...。
  • 「ソーシャルビジネス」政府が支援 全国的な実態調査へ:朝日新聞デジタル

    少子高齢化や女性の社会進出など、社会が抱える問題を営利事業と両立させながら解決する「ソーシャルビジネス」。政府は、地域を元気にする一つの手段として、2014年度から支援に腰を入れる。安倍政権が進める経済政策・アベノミクスに「大企業中心で庶民や、地方に冷たい」との批判があることにも配慮した。 ソーシャルビジネスは、世界では貧困層への無担保・少額融資を行うグラミン銀行などが有名だ。国内でも、行政だけで手が回らなくなった地域の課題に取り組み、雇用を生む存在として注目が高い。高齢者による料理の飾り用の葉っぱ販売で、町おこしに成功した徳島県上勝町の株式会社「いろどり」などが代表例だ。 これまでも支援制度はあったが、ソーシャルビジネスの普及に向け、支援を格化させる。まず初の全国的な実態調査を行い、普及の課題を探ることにした。 内閣府は14年度予算案に約800万円の調査費を盛り込んだ。全国でソーシャ

    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    日本でこの手のビジネスは、余程気をつけないと、裏社会の食い物になりかねない。
  • 車水没「ドア開かない」、脱出用に常備すべき… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県三郷市戸ヶ崎の中川で昨年12月22日、乗用車に乗っていた60歳代夫婦が川に転落し、死亡した。 通報から約2時間後、2人は、水深約2メートルの川底から引き揚げられた車の中で、心肺停止の状態で見つかった。川などに転落すると動揺してしまうので、普段から対応方法を考えておく必要がある。 「車ごと川に落ち、水が入ってきた。ドアが開かず、車から出られない」 午後7時40分頃、夫から助けを求める110番があった。吉川署員や消防隊員らが約10分後に駆け付けると、車体は完全に川に沈み、前照灯の光が水中にわずかに見えていた。ボートを使い、車体にロープを巻くなどしてレッカーで引き揚げ作業を行った。だが、約2時間後に車内から救出した2人は、搬送先の病院で死亡が確認された。 同署の発表によると、運転席で、助手席から夫が見つかった。近くの道路や土手には川に向かうタイヤの痕が残っており、が運転を誤って反対車線

    車水没「ドア開かない」、脱出用に常備すべき… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    99%一般人は対応不能かと。むしろ、川や池に落ちない対策を採る方が現実的。
  • SHINJing on Twitter: "恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この本売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk"

    恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk

    SHINJing on Twitter: "恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この本売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk"
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    ある意味、紙の本って、もうこういうのしか売れないのだろう。本屋行くと某二団体の書籍しか無くなるかも。
  • 決壊するウィンドウズ帝国 マイクロソフト、迷宮に - 日本経済新聞

    落ちていくか、巻き返すか。米マイクロソフトにとって、2014年は再起のラストチャンスだ。新しい経営トップが決まらないなかで、創業メンバーからは「分割せよ」との声まで出てきている。ソニーや東芝などパソコン時代の仲間たちは、沈むウィンドウズ帝国の余波におびえている。VAIOの里の心配が的中北アルプスの麓、長野県安曇野市。ソニーのパソコン工場は「VAIO(バイオ)の里」と呼ばれ、地元やパソコン愛好

    決壊するウィンドウズ帝国 マイクロソフト、迷宮に - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    PCがコモディティになる中、サプライヤーもユーザーも軽視してたんだから自業自得かと。これで"Office"も失ったら、会社はほぼ無いも同然になってしまう。
  • 参院議員の資産、平均3770万円 首位は渡辺美樹氏 - 日本経済新聞

    昨年7月の参院選で当選した議員121人の資産報告書が6日、国会議員資産公開法に基づき公開された。共同通信の集計では、株式を除く預貯金などの金融資産と土地、建物を合わせた資産総額の平均は3770万円。前回2011年1月公開時の3020万円から24.8%増え、2回連続で増加した。首位は飲チェーン「ワタミ」の元会長で初当選した渡辺美樹氏(自民党)の17億580万円だった。2位は経済評論家で投資助言

    参院議員の資産、平均3770万円 首位は渡辺美樹氏 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    首位は飲食チェーン「ワタミ」の元会長で初当選した渡辺美樹氏(自民党)の17億580万円だった--そのうち社員に貸してたカネを返すんだろう。
  • 三島由紀夫、ノーベル文学賞候補だった 1963年推薦:朝日新聞デジタル

    作家の三島由紀夫(1925~70年)が、1963年にノーベル文学賞候補としてスウェーデン・アカデミーに初推薦され、最終選考リスト一歩手前の候補6人の中に入っていたことがわかった。ノーベル財団が2日、公式サイトで発表した。ノーベル賞の候補者や選考過程は50年間非公開。その期間が過ぎたことから公開された。 財団によると、三島は63年、アイルランド出身でフランス在住の劇作家サミュエル・ベケット(69年受賞者)らと並び、6人まで絞り込まれたリストの中に入った。だが、「ほかの日人候補と比べて優先されるほどの作家性がまだない」と判断され、3人の最終選考候補からは漏れたという。63年の文学賞は結局、ギリシャの詩人イオルゴス・セフェリスが受賞している。 63年に推薦された候補は80人。この中には4人の日人がいた。三島以外の3人は、61年から推薦されていた川端康成(68年受賞者)と、58年から候補リスト

    三島由紀夫、ノーベル文学賞候補だった 1963年推薦:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    もともと右翼的な思想を持ってたのは、恐らく委員会も知ってただろう。戦後レジームを否定することになりかねない訳で、まず受賞はあり得なかったかと。
  • 【主張】止まらぬ少子化 家庭築く楽しさ語ろう 「衰退」の危機克服へ目標値を - MSN産経ニュース

    出生数の減少が止まらない。年頭に発表された厚生労働省の推計では、昨年の年間出生数は103万1千人で戦後最少を更新する見通しとなった。100万人の大台割れも時間の問題だ。 毎年200万人以上生まれた団塊ジュニア世代は、すべて40代となる。出産可能な女性が急速に減り、出生数の大幅増加は難しい。少子化を止められなければ、いつの日にか日民族は滅び、国家も消滅する。有史以来の「最大の国難」の一つといっても決して過言ではない。その危機感を共有することが第一歩である。 ≪官民挙げ出生増目指せ≫ 希望があるのは、多くの人が結婚を願い、子供が欲しいと考えていることだ。安倍晋三首相は出生数回復への目標を掲げ、官民挙げてその実現にあたるべきだ。 出生数は昭和24年の約270万人をピークに長期低落傾向をたどってきた。50年後には50万人を下回り、100年後には24万人ほどになるとの予想がある。このようなペースで

    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    その昔、一世紀も続かなかった幻想の家族論を振りかざし、新自由主義を煽った挙げ句これかよ。婚姻率が上がっても少子化が抜本的な改善を示すことはまずないよ。少しは責任感じろ。
  • 『駅伝弊害論について』

    「箱根駅伝偏重のせいで日のマラソンが弱体化した」と批判をする方がよくいます。 そして、一方では「○○や△△のマラソンに期待!」などと言います。 しかし、期待する○○や△△の多くは高校生や高卒実業団や地方の大学生ではなく、現役箱根駅伝ランナーか元箱根駅伝ランナーです。 箱根駅伝を批判しているにも関わらず、箱根駅伝で好走したことで名前を知った選手に対して「彼は才能があるから駅伝を走らせずにマラソン練習をさせた方がいい」と言います。 これは何かおかしい気がします。 何故なら箱根駅伝が無ければ○○や△△という選手を知ることはなかったからです。 箱根駅伝を批判するなら、箱根駅伝を通じて知った選手の名をあげるのではなく、箱根駅伝と関係ない選手のマラソン挑戦に期待すべきだと思います。 私は箱根駅伝に何か問題があるとすれば「マラソン選手育成」よりも「中距離選手育成」を阻害しているという点だと思います。

    『駅伝弊害論について』
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    「将来はニューイヤー駅伝に出たい」という子どもにはほとんど会ったことがありません--駅伝についての良スレ。学生が終わると賭けるところがないというのは、多くの日本のスポーツの共通の課題。
  • 武井 壮

    箱根駅伝が終わった。。 陸上界には箱根駅伝に否定的な発言をする選手やOBや指導者がいる。。 選手を大学の宣伝のように使っている、とか。。 指導者が選手を箱根駅伝に集中させすぎて選手の競技人生や引退後の生活を見渡していない、だとか。。 チヤホヤされて選手に悪影響を与える、とか。。...

    武井 壮
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    日本チャンピオンが50人以上参加する日本選手権を楽しみに観戦する人が何故こんなにも少ないのか、何故箱根駅伝のように知名度を獲得できないのか、それを真剣に考える必要がある--まさにその通り。
  • ワタミ 「給料が低くても“会社に貯金”してると思いなさい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ワタミ 「給料が低くても“会社に貯金”してると思いなさい」 1 名前: クロスヒールホールド(やわらか銀行):2014/01/04(土) 23:25:08.92 ID:lWUQi1TZP 渡邉美樹の「快答乱麻」WEB版 Q どんなに働いても、給料が上がりません 不動産コンサルティング会社で、物件管理・運営提案をしています。 この不景気で土日出勤も多く、平日は終電まで働いていますが、 残業代は出ず、上司に給与アップを交渉しても断られます。 A 上司に貸しをつくって、“会社に貯金”せよ あなたなりによく頑張っているのだろうとは思います。 しかし、「給与のアップを交渉しても 断られてしまう」というのは、 あなたはそこで断られるぐらいの評価であるという意味でしょう。 会社の給料とは、交渉するものではないと思います。相手が勝手に引き上げてくれるものです。 自分が「ちょっと安い」と思う時には、経営者側

    ワタミ 「給料が低くても“会社に貯金”してると思いなさい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    “会社に貯金”って、ほとんどバイトで勤続年数何年だよ。コイツが首相になったら、消費税50%ぐらいになるのではないか? “国に貯金”って。
  • 私がプロのミュージシャンをやめる日

    音楽をプロとして作ると言うことはなんぞやという話。半分決意表明みたいなものです。シェアしておきたい、と思いまして。名前は明かしたくないから匿名ダイアリーで。 そもそも、普段我々がiPhoneなどに入れて楽しんでいる音楽、それらのほとんどはポピュラーミュージックだ。そしてポピュラーミュージックのほとんどはエンターテイメントビジネスの範囲内で行われる物だ。資主義からは逃れることができない。 では消費者はポピュラーミュージックの何を買っているか?果たして音楽を買っているのだろうか。私が思うに、アーティストの感情と物語を消費者は求めているのだとおもう。あと視覚効果やライブの場を感じるなどの体験。音は媒介に過ぎない。そして音そのものこそが商品であると錯覚するところからミュージシャンの不幸は始まる。お金にならないからだ。 ミュージシャンにとっての価値 : 音そのもの消費者にとっての価値    : 音

    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    著作物ビジネスって、実は100年チョットの話でしかない(その前にもあったはあったが、ビジネスまではいかない)。最近、この100年間だけ異常だっただけなのかと思い始めてる。