タグ

宗教と性に関するu-liのブックマーク (49)

  • マミヤ リンコ(真宮倫子) on Twitter: "私の友人にエホバの証人から脱会した人がいるんですが、 そのきっかけになったことを聞いたら、 「エホバでは同性愛が罪と教えられた。 オタクで腐女子である自分にはそれがどうしても許容できなかった」 との答え。 おたくは信仰をも超えるのか……ととても考えさせられた。"

    u-li
    u-li 2019/02/22
    “同性愛が罪と教えられた。 オタクで腐女子である自分にはそれがどうしても許容できなかった ”“信じている人の精神面を救うことができることに価値があるのだから、より救えるものがあるなら乗り換えて当たり前”
  • 女性差別関わる経典の紹介、東本願寺が差し替え 研究者が抗議|観光|地域のニュース|京都新聞

    真宗大谷派が、山・東願寺(京都市下京区)で開いている企画展で、女性差別に関わる経典の記述を紹介する展示を「宗門としての見解が出されていない」などとして、差し替えさせていたことが14日、分かった。宗派の依頼を受け展示内容を企画した研究者は「大谷派は女性室を設置するなど先駆的な取り組みをしてきただけに残念でショックだ」としている。 企画展は12月6日から今月15日まで開催の「経典の中で語られた差別」。差し替えられたのは、女性は仏になれないとする「女人五障(にょにんごしょう)」▽女性は男性となって成仏するとする「変成男子(へんじょうなんし)」▽女性が罪深い存在と記す蓮如の「御文」―を紹介するパネル案3枚で、いずれも世界人権問題研究センター(中京区)の源淳子嘱託研究員(71)が同派職員と協力して作成した。 源さんによると、企画展開催前の昨年11月下旬、このパネルについて宗派が差し替えを求めた。

    女性差別関わる経典の紹介、東本願寺が差し替え 研究者が抗議|観光|地域のニュース|京都新聞
    u-li
    u-li 2019/02/15
    “女性が罪深い存在と記す蓮如の「御文」―を紹介するパネル案3枚” “職員が「女性差別として断言してはならない」「筋道が立っていない」”
  • 結婚の自由、全ての人に 同性婚求める13組、あす国を一斉提訴:朝日新聞デジタル

    すべての人に結婚の自由を――。同性婚ができないことの違憲性を問う日で初めての訴訟が14日、札幌、東京、名古屋、大阪の4地裁に一斉に提起される。世界では同性カップルの法的承認が進むが、政府・自民党内に同性婚を認める機運はない。弁護団は「訴訟を通してムーブメントを起こしたい」と世論喚起にも期待する…

    結婚の自由、全ての人に 同性婚求める13組、あす国を一斉提訴:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2019/02/13
    “婚姻制度には様々な生活保障のパッケージがひも付けられ、異性カップルは幾重にも守られている” “(憲法学)は「『両性』は男女を意味しているが、同条の趣旨は家庭内における個人の尊厳と男女平等を定めること
  • ろくでなし子さんも出演 スイスのドキュメンタリー映画、大ヒット

    カラフルなペニス型のアイスバーをなめる人々。その近くを祭りの格好をした男たちが大きなペニス像を担いで通り過ぎる-ヒット映画「#Female Pleasure他のサイトへ」のワンシーンだ。映像には日のアーティストであり漫画家、ブロガーのろくでなし子さんの声がかぶる。 ろくでなし子さんは、世間は男性器崇拝を受け入れているとして、3Dプリンターで作った自分の女性器の模型を元にカヌーを制作、それを漕いで東京の川を下った。そのため、わいせつの罪に問われ1カ月の留置所生活を送ることになった。 しかし、この映画「#Female Pleasure」を見れば、女性のセクシュアリティがタブー視されているのは日だけではないことが分かる。 出演者はろくでなし子さんの他、インドで性教育プロジェクト他のサイトへを立ち上げたヴィティカ・ヤダフさん、カトリックの修道会で性暴力被害にあったドイツ人ドリス・ヴァーグナーさ

    ろくでなし子さんも出演 スイスのドキュメンタリー映画、大ヒット
    u-li
    u-li 2019/01/29
    “一番の願いは、具体例を紹介することで女性たちを勇気付けること”“大半は自分の願望やニーズを伝える勇気を持てないでいる。男に気に入られなければならないという考えが、世界中の女性に深く根付いている”
  • 「戒名で性別分かってしまう」性的少数者を仏教界も尊重:朝日新聞デジタル

    LGBTなど性的少数者への関心が高まるなか、男女で異なる戒名について仏教界が議論している。男性には「信士(しんじ)」、女性には「信女(しんにょ)」などとつけるが、心と体の性が異なる人にはどうすればいいのか。伝統を重んじる仏教界が、時代に合わせて性的少数者に向き合い始めた。 戒名は仏の弟子になった証しで、極楽浄土での名前とされる。臨終を迎え、僧侶がつけることが多い。位号と呼ばれる下の文字に、男性は「居士(こじ)」「童子」、女性は「大姉(だいし)」「童女」などとつける。浄土真宗は法名(ほうみょう)、日蓮宗は法号とよぶ。 真言宗智山派(ちさんは)は2018年11月、LGBTをテーマにした初の研修会を東京都港区の寺で開いた。ゲイを公表している文化人類学者の砂川秀樹さん(52)を講師に、約50人の僧侶らがLGBTの現状を学んだ。 同性のパートナーが病院で最期を迎えるのに、家族や親戚に配慮して病室に入

    「戒名で性別分かってしまう」性的少数者を仏教界も尊重:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2019/01/23
    “同性のパートナーが病院で最期を迎えるのに、家族や親戚に配慮して病室に入れない。葬儀は友人としての参列で、出棺の際に棺をかつげない。火葬場にも行けず、遺骨を拾えない”
  • カトリック神父300人が性的虐待 被害者は数千人か:朝日新聞デジタル

    米ペンシルベニア州最高裁判所は14日、同州のカトリック教会で起きた神父による少年少女への性的虐待についての大陪審の調査報告書を公表した。報告書には虐待を行っていた神父300人以上の実名リストも盛り込まれた。教会側の隠蔽(いんぺい)工作についても指摘している。 カトリック教会では、世界各地で神父による性的虐待が表面化し、大きなスキャンダルになっている。国際的な問題となった発端は、米東部マサチューセッツ州ボストンでの性的虐待の実態が2002年に報じられたことだった。 大陪審は同州内の8教区を対象に2年かけて50万ページの教会内部文書を調べたほか、関係者への聞き取りなどを行った。過去70年以上にわたって神父400人以上の関与が浮上、うち虐待の証拠がそろった故人も含む300人以上について公表した。 文書から明らかになった被害者は1千人ほどだが、大陪審は実際には数千人に上ると見ている。被害者の多くは

    カトリック神父300人が性的虐待 被害者は数千人か:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2018/08/15
    既視感あるな “虐待の告発を受けても警察に通報せずにいい加減な内部調査で済ませたり、加害者を別の任地に配属したりし、問題が大きくなるのを防いでいた。”
  • LGBT寄稿「一方的、看過できぬ」 真宗大谷派が要望書 : 京都新聞

    自民党の杉田水脈衆院議員が性的少数者(LGBT)のカップルは「生産性がない」と寄稿した問題で、真宗大谷派(山・東願寺、京都市下京区)は9日、「発言の問題性を真摯(しんし)に受け止め、すべての人々が尊重し合える社会を実現すべき」とする要望書を同党総裁の安倍晋三首相に送付した。 要望書では寄稿について「生産性という一方的な視点で人間を価値づける発言で看過できない」としている。 【 2018年08月09日 23時10分 】

    u-li
    u-li 2018/08/10
    “真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)” “要望書を同党総裁の安倍晋三首相に送付”
  • アメリカの「同性婚ウェディングケーキ拒否事件」、米連邦最高裁で判決。その内容と反響

    経緯の要約(ハフポスより) 「フィリップス氏は2012年、ウェディングケーキの相談をするために店を訪れた同性カップル…に対し、キリスト教を信仰しているのでケーキは作れないと拒否」 「コロラド州人権委員会はフィリップス氏が州法を犯していると認定」 「連邦最高裁判所は判決で、「コロラド州人権委員会は宗教に対する敵意を示しており、アメリカの憲法が保証する、信教の自由に反している」と…」 「一方で…この判決が必ずしも「同性愛を理由に、サービスを拒否していい」と決定づけたわけではなく、それぞれのケースに基づいて審理を行うべきだとしている」 続きを読む

    アメリカの「同性婚ウェディングケーキ拒否事件」、米連邦最高裁で判決。その内容と反響
    u-li
    u-li 2018/06/06
    “どこまでを一般的なサービス。どこからを思想信条や内心も関わってくる表現行為・宗教的行為かとするか” “この論旨だと、仮に既製品のケーキの販売を拒否していたら、結論は逆であったと思います”
  • ローマ法王、同性愛男性に「神があなたをそのようにつくった」

    ローマ(CNN) ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王が同性愛者の男性に、創造主である神が「あなたをそのようにつくった」との言葉をかけ、性的指向は「問題ではない」と言明したことが分かった。 チリのカトリック聖職者らによる性的虐待問題をめぐり、先月バチカンで法王と面会した虐待被害者の1人、ホアン・カルロス・クルーズさんが、CNNとのインタビューで語った。 クルーズさんは法王と3日間にわたって面会した。この中で自身が同性愛者だと告げると、法王は「それは問題ではない。神はあなたをこのようにつくり、このままのあなたを愛している」「あなたも自分自身を愛しなさい。人々の言うことを心配してはいけない」と話したという。 同性愛を「客観的な逸脱」と見なすローマ・カトリック教会の立場とは、一線を画した発言といえる。 バチカンの報道官は21日、CNNの取材に対し、「法王の個人的な会話については通常コメントし

    ローマ法王、同性愛男性に「神があなたをそのようにつくった」
    u-li
    u-li 2018/05/22
    “ローマ・カトリック教会の立場とは、一線を画した発言” “チリのカトリック教会では性的虐待問題の発覚を受け、34人の司教全員が先週、辞任”
  • 同性愛を「治そう」としたものの諦めた「レズビアン作家」の告白(王谷 晶) @gendai_biz

    人間の能というのをあまり信じていない 繰り返し訊かれるけど、何と答えたらいいか未だに分からない質問がある。 「どうして? 理由は? きっかけは何?」 私が同性愛者であると知った人のうちの何割かが投げかけてくる言葉である。これがね~実に返答に困るんすよ。困った末に、半笑いで「エ」と「ウ」の中間のような呻き声を出してから 「いや……なんか……いつの間にか……ッスね……」 と返すのだけど、相手にはだいたい納得できね~という顔をされてしまう。 私は1981年の冬に東京で生まれ、その後北関東の田舎で育ち、37歳の現在はまた東京に住みながら細々と小説を書いて飯をっている。最近『完璧じゃない、あたしたち』という女同士の話ばかり23編を集めた短編集を刊行した。 一人っ子、近視の乱視、高卒、水瓶座AB型、好きな寿司ネタはサーモンと生タコ。そういうプロフィールから私が同性愛者である理由を探り当てようとする

    同性愛を「治そう」としたものの諦めた「レズビアン作家」の告白(王谷 晶) @gendai_biz
    u-li
    u-li 2018/05/16
    “理解と納得って、イコールじゃない。納得しなくても、理解することはできる。むしろ他人を理解するためには、自分の納得という感情は余計なノイズになるんじゃないだろうか”
  • 世の中間違ってやしませんか?|富岡八幡宮-富岡長子-公式ブログ

    今朝の五時の外です。 私はここ数日、機嫌が良くありません。 何故ならば、忘年会シーズンに突入して、お酒の席に出なくてはならないからです。 私は普段は家で一滴もお酒を飲まないのですが、宴席では多少飲むこともあります。 毎日朝早いので、最近はノンアルコールビールが多いのですが……。 特に嫌なのが神職の集まる飲み会で、一部の神社の神主には、セクハラ、パワハラ、ネグレクト、嫌がらせ……が当たり前のように、横行しているのです。 その事が、私が神職の飲み会に参加しなくなった要因の一つなのですが、それらの行為もそうですが、それを周りの人間は止めるどころか、増長させる事を言っていることすら理解出来ないくらい、モラルがない人が多いのです。 先般もある神社の神主が、私を呼び捨てにして、体を触り、手まで握り、腰に手を当てたので、私はハッキリ拒絶して、「いい加減にして下さい。」と言ったら、⭕⭕さんが、「まあ、まあ

    世の中間違ってやしませんか?|富岡八幡宮-富岡長子-公式ブログ
    u-li
    u-li 2017/12/07
    “特に嫌なのが神職の集まる飲み会で、一部の神社の神主には、セクハラ、パワハラ、ネグレクト、嫌がらせ……が当たり前のように、横行しているのです。 ”
  • ダイバーシティは「取り戻す」もの 差別の歴史の中で生み出された”性的指向”と”性的嗜好”の違い - wezzy|ウェジー

    2017.10.12 08:00 ダイバーシティは「取り戻す」もの 差別の歴史の中で生み出された”性的指向”と”性的嗜好”の違い 人に何かを教えるということは、とても難しい。 どのような順序で説明すれば分かりやすいのか、どのくらいゆっくりステップごとに話せば付いてこれるのか、どのくらい相手を褒めながら進めていけば相手のモチベーションが下がらないのか——そういったことを多かれ少なかれ考えながら、私たちは人に何かを教えている。職場の新人にマシンの安全装置の解除方法を教える、塾の生徒に因数分解のやり方を教える、高齢者にタブレットの使い方を教える、あるいはバーで隣に座った人に最近あった面白い話をすることだって、相手が理解するためには、それなりの話す技術が必要なのだ。 以前、まだ習っていない地球の自転についてテストの回答に書いたらバツをつけられた小学生の話が話題になったことがある。実は筆者も影が動く

    ダイバーシティは「取り戻す」もの 差別の歴史の中で生み出された”性的指向”と”性的嗜好”の違い - wezzy|ウェジー
    u-li
    u-li 2017/10/12
    “そのカテゴリーを前提として「ダイバーシティー」を唱えるなら、それは単なる図鑑作りにしかならない。ダイバーシティーは初めから存在していたのだ。ぐちゃぐちゃな姿で。それを見えなくしているのが”
  • http://twitter.com/i/moments/907815885104062464

    u-li
    u-li 2017/09/14
    “別に「実世界の強姦を許容すべき」と言ってたわけじゃなく、強姦描写がある小説やコミックを「許容可能(tolerates)」としていたら、「この議員は獣姦レイプ大好きだって!!」って煽った人がいる”
  • 『性表現規制の文化史』えっちがいけないことなのは何故か - HONZ

    書、表紙が素敵なのだ。 裸の成人女性からうまい具合に乳首を隠したイラスト、線画の描写ゆえ生々しさはなく90年代に流行ったオシャレ系マンガの表紙のようである。 とは言えハダカはハダカ、サラリーマンばかりの通勤電車で読むのは平気だった私もさすがに目の前に小学生男子が立っている中では書の続きを読むのをためらった。 こんな風に感じるのは何も私だけではないだろう。そもそもたとえ乳首が隠されていたとしても裸の成人女性が描かれた表紙を人前で出すこと自体やりたくないという人も多いはずだ。(うん、屋さんでカバーかけて貰えるのってとっても大事かも)。 この「通勤電車ならいいや」と「でも小学生男子には刺激が…」の線引きをしている私の気持ちは一体どこから生じているのだろうか。 えっちなのは、いけません! 我々(少なくとも私は)はそう刷り込まれている。だから、公共の場でえっちなイラストの表紙のを出すのがため

    『性表現規制の文化史』えっちがいけないことなのは何故か - HONZ
    u-li
    u-li 2017/09/13
    “今や「えっちなこと」もいう意味だと信じて疑わない猥褻という単語は、元々は「庶民のだらしない様子」を指す言葉だった”
  • 坊さん座談会|〜仏教的にLGBTってどうなのか、聞いてきました〜 | やる気あり美 - 世の中とLGBTのグッとくる接点をもっと

    みなさんこんにちは。やる気あり美の金沢です。 お久しぶりの更新となります。お元気ですか? 今回、私の念願かなって、このお二人をお招きして座談会を開催することができました! ・・・ 僧侶のお二人です!! (左が多さん、右が大澤さん) 嬉しすぎるで〜…。 そして、ビジュアル的に僧侶のお二人と合わせると面白いんじゃね、という理由で やる気あり美のバケモンこと、太田も呼びました(ポーズ、スベッてて辛い)。 仏教的には、LGBTをどんな風に捉えられているのかを聞いて参りました〜。 あと、かなり無駄さある質問もしてきましたが、優しくお答えくださったお二人に感謝です…。 仏教の魅力が伝わればいいな、と存じます〜。お暇な時に、是非お読みください。 参加者 多さん 曹洞宗の男性僧侶。 大澤さん 曹洞宗の女性僧侶(尼僧)。 太田 やる気あり美のゲイ俗人。 金沢(司会) やる気あり美のゲイ俗人(OL)。 お

    u-li
    u-li 2017/08/09
    “人間は基本的にみんな地獄にいっちゃうみたいなんですよね…。”
  • 男性カップルの性行為に公開ムチ打ち85回の刑 インドネシアのイスラム裁判所

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko Indonesian police take away two men, accused of having sex in contravention of sharia law, in Banda Aceh on May 10, 2017.Prosecutors in Indonesia's Aceh on May 10 recommended 80 strokes of the cane for two men accused of having sex in contravention of sharia law, the first such punishment of a gay couple in the cons

    男性カップルの性行為に公開ムチ打ち85回の刑 インドネシアのイスラム裁判所
    u-li
    u-li 2017/05/18
    「被告の男性カップルは、刑を受け入れ上訴しないと表明」「レズビアンの女性2人に対して、シャリア警察が、SNS上から同性愛者とみられる人々の写真を見せるように強制したことも明らかになっている」
  • 緊急避妊薬が市販薬化されている米国のワシントン州で、性暴力やドメスティックバイオレンス被害者支援の活動をしている団体がどのようにサバイバーに緊急避妊薬を提供しているかという調査報告。

    エミコヤマ @emigrl さてさて、今日はワシントン州反性暴力連合コンファレンスの最終日。最近緊急避妊薬の件でツイッターで揉めた件もあるので(なぜか緊急避妊薬市販化反対派として党派的に動いていると決めつけられた)、「性暴力被害者支援と緊急避妊薬」についての話を聞きに行こう。 2017-05-11 23:23:09 エミコヤマ @emigrl 朝の8時45分だけど頑張って起きて、DV・性暴力被害者支援団体によるサバイバーへの緊急避妊薬提供についての調査の発表を聞きにきたよ。市販薬化されているので、シェルターや支援団体が直接サバイバーに緊急避妊薬を提供することができる。 pic.twitter.com/b8GpBuG9Hp 2017-05-12 00:56:45

    緊急避妊薬が市販薬化されている米国のワシントン州で、性暴力やドメスティックバイオレンス被害者支援の活動をしている団体がどのようにサバイバーに緊急避妊薬を提供しているかという調査報告。
    u-li
    u-li 2017/05/12
    「緊急避妊薬は薬局で買うとかなり高かったりする。そもそも宗教的理由で売ってないこともあるし。でもネットでは20ドルで買える」
  • ゲイセックスについて語りすぎ? ウガンダのアンチゲイ牧師、同性愛促進容疑で起訴か - 石壁に百合の花咲く

    ウガンダで反同性愛法の実現を熱心に呼びかけていた牧師が、こともあろうにその反同性愛法に違反したとして告発されました。この牧師が教会でゲイポルノを見せたり、ゲイセックスについて生々しく語ったりしていたことが、同性愛を促進したとみなされた模様。 詳細は以下。 Uganda preacher who demanded anti-gay law may be charged under anti-gay law | Gay Star News 今回告発されたのは、以前から同性愛嫌悪で悪名をとどろかせていたマーチン・セセンパ(Martin Ssempa)牧師。この人知ってる。4年前にAFPBB Newsがこんなニュースを配信してましたから。 【2月19日 AFP】同性愛行為が違法とされているウガンダで、キリスト教牧師が17日、教会の中で同性愛のポルノ映像の上映会を行い、反同性愛法のさらなる強化を訴え

    ゲイセックスについて語りすぎ? ウガンダのアンチゲイ牧師、同性愛促進容疑で起訴か - 石壁に百合の花咲く
    u-li
    u-li 2017/04/08
    国内にもこういうのに近いのがいるな “もしもセセンパ牧師がこのパターンに当てはまるのだとしたら、彼に必要なのは法の裁きではなく自己受容だと思うのですが”
  • 「同性愛は神が許さない」と言うアナタ自身が守れていない7つの戒律 - みやきち日記

    人ってば無宗教なくせに、 女と寝るように男と寝る者は、ふたりとも憎むべき事をしたので、必ず殺されなければならない。 (レビ記 20:13)……という聖書のことばとかを根拠に、「カミサマが禁じているんだから、同性愛は悪いことだ!」と言いたがる人がけっこういるわよね。でも、ちょっと待って。そう言う異性愛者たちは、聖書が禁じている以下の7つの項目を守れているのかしら? すきやき鍋に牛脂を溶かしちゃダメ とんかつも豚汁もべちゃダメ タコもイカもナマコもべちゃダメ 「アクリルとポリウレタンの混紡」な下をはいちゃダメ 占いもイタコも信じちゃダメ 家庭菜園に2種類の野菜を植えちゃダメ お地蔵様を拝んじゃダメ 以下、出典と解説 すきやき鍋に牛脂を溶かしちゃダメ 出典:「あなたがたは、すべて牛、羊、やぎの脂肪をべてはならない」(レビ記 7:23) 解説:すきやき鍋に牛脂をジュージュー溶かしながら

    「同性愛は神が許さない」と言うアナタ自身が守れていない7つの戒律 - みやきち日記
    u-li
    u-li 2017/04/07
    こんな戒律あるんか……“嫌いなものを貶めるために、既成の宗教から自分にとって都合のいいところだけ取り出して利用しようとする異性愛者をあたしは深く軽蔑します。”
  • 日本文化の特殊性より、二次元エロとリアルエロの違いに着目を

    u-li
    u-li 2017/03/05
    “「このジャーナリストは日本のことを全く知らないのに」と言うと、「未成年の虐待は日本文化だから」と釈明しているように聞こえてしまう可能性が高い” ほなどうしたらええねん……