タグ

ブックマーク / necomesi.jp (2)

  • 絵文字😇を含むテキストを表示する @font-face 設定(Unicode 10.0対応版)

    CSS絵文字を表示するための @font-face 設定を紹介します。この方法はモダンな閲覧環境ではほぼ問題なく表示できます。またJavaScriptを使用して絵文字を画像に置換するタイプ(EmojiOne、Twemoji)と比較して、表示速度や利便性などの面で大きく有利です。 絵文字を含むテキストを表示する @font-face 設定(Unicode 10.0対応版) デモページもご覧ください。 以下のCSSを指定すると絵文字がきれいに表示されます。 @font-face { font-family: MyFontFamily; src: local("Hiragino Kaku Gothic ProN"), local("Meiryo"); } @font-face { font-family: MyFontFamily; font-weight: bold; src: local(

    絵文字😇を含むテキストを表示する @font-face 設定(Unicode 10.0対応版)
    uca_co
    uca_co 2017/07/18
  • 「デザイナーなのにマネジャー?」への回答(長い)

    興味深いのは、デザイナーが経験を積んでいくとアートディレクターやクリエイティブディレクターになるのは、まあいいとして、ディレクターが経験を積んでいくとなぜか突然クリエイティブディレクターになることがあるという点です。まあ別にいいのですが。あ、というかそこではなくて、興味深いのは、ディレクターはスペシャリスト以降ずっとディレクターと名乗り続ける傾向があるということですね。これが余計に話をややこしくしてる気がするので、無理にでも名称変えたほうがいいと思うんですけど、ディレクターはずっとディレクターっていうの結構あると思います。まあ、もともとディレクターって言い回しが日語にすると監督なのだから、スペシャリストふぜいがディレクターを名乗るんじゃねえ的なところが来なのかもしれません。ディレクターのディレクターのところをエグゼクティブディレクターとかにしちゃうと意味が変わってしまうし(取締役になっ

    「デザイナーなのにマネジャー?」への回答(長い)
    uca_co
    uca_co 2014/11/25
  • 1