タグ

2020年5月19日のブックマーク (3件)

  • JavaScript dayjsはMoment.jsの代替になるか? | nansystem

    JavaScriptの日付操作には罠が多く、業務では日付操作を簡単かつ安全に操作するライブラリが使われる。日付操作のライブラリの中でもMoment.js (opens new window)(Star数40,601)はよく知られているが、ファイルサイズが大きくパフォーマンス改善の妨げになることがある。 そこでこの記事ではより軽量でMoment.jsの代替となるdayjs (opens new window)(Star数19,872)を紹介する。 # dayjsとは dayjsとは、日付操作を簡単にするJavaScriptのライブラリだ。Moment.jsのAPIと広く互換があり、gzip圧縮されたサイズは2.71KBと軽量なのが特徴だ。 # インストール dayjsが十分Moment.jsの代わりになり得るのか確認していく。 まずはインストールして、業務で使われる日付操作をみていく。

  • Git:過去のコミットコメントを修正する方法 | WWWクリエイターズ

    git commit により、すでに作成したコミットのコメント(コミットメッセージ)を修正する方法についてです。 直前のコミットコメントの修正「git commit --amend」 Git で、コミットログ(コミットメッセージ、コミットログとも言います)を修正したいときは、非常にシンプルです。 git commit の「--amend」オプションを使います。 // 直前のコミットコメントを修正する $ git commit --amend 実際は、--amend オプションは直前のコミットを「置き換える」コマンドです。コマンド実行時インデックスに変更が含まれていれば、新しいコミットにその変更を取り込み、直前のコミットを置き換えます。 git commit の詳しい仕様は、こちらの記事も合わせてご覧ください。 git commit �の仕様と、主要オプションのまとめ 過去のコミットコメント

  • next.js で自分のブログを作る

    next.js で自分のブログを作る 自分のブログとして mizchi.dev を作った話 at 隅田川.js #1(オンライン) - connpass 何を作ったか このブログ自身(mizchi.dev)。スライドツールも突貫で自作 ソースコード mizchi/dev Lighthouse Full AMP GA 対応 Git から編集ヒストリの生成 どんなブログがほしかったか Lighthouse で満点出したい 普通の Markdown じゃつまんないから MDX で書きたい サーバーの運用をしたくない next.js の最適化に乗りたい 作った どうせ動かないし CDN 上で静的サイト + Full AMP MDX コンパイラを自作 (amdx) netlify + 買ったまま忘れてたカスタムドメイン(mizchi.dev) pages/*.tsx が公開される仕組みを、そのまま採