タグ

ブックマーク / a-h.panepon.com (5)

  • AUSGANG SOFT - DOMContentLoadedとGreasemonkey

    今ごろ、まるごとJavaScript & Ajax ! Vol.1を読んでいたら、こんな記事が。 [ThinkIT] 第2回:jQueryライブラリの内部とonloadイベント記法 (2/2) http://www.thinkit.co.jp/cert/article/0703/10/2/2.htm 通常のonloadイベントではページ内の全ての画像ファイル等の読み込みも完了してからコードが実行されるのに対し、jquery.jsはHTMLのDOM解析が完了した途端にコードを実行できるアクセラレーション機能を備えています(注4)。 おおすごいなーと。 ライブラリなしでも使いたいなーと思っていたら、 window.onload 前でも DOM 処理が可能なら通知してくれる domready.js - METAREAL http://weblog.metareal.org/2007/07/10/

  • Twitter で add を快適にする Greasemonkey スクリプト

    Twitterは、今何してる?を共有するサービス。 非常にライブ感があって、楽しいですね。 自由に人を add できるのですが、アイコンだけだとイマイチ誰が誰なのか見るのが面倒だったので、わかりやすくするスクリプトを書きました。 friend アイコンにカーソルをあわせるとプロフィールを表示します。 TwitterProfilePopup.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト 開発謝辞 cho45氏の$X関数を使わせていただきました。感謝。 XPath, $X function, NSResolver http://lowreal.net/logs/2006/03/16/1 ふぁっきん not well-formed, XMLHttpRequest とかで http://lowreal.net/logs/2006/06/19/1.html 追記:コメントに返信しようとし

  • AUSGANG SOFT - Greasemonkey - Google のラジオボタン押したら検索

    モイモラ: ラジオについて考える ココはラジオじゃなくて検索実行の意味あいを持つボタンにして欲しいのです。 つまりラジオを押したら直ぐ結果ページへGOですよ。 キーワード入力>ラジオ選択>Google検索ボタン という流れが必然なんですから。 たかが1クリック、されど1クリック。 そう言われれば、そうだなぁ。 言われるまで気付かなかった・・・。 ということで、昨日に続いて Greasemonkey スクリプト作ってみました。 gbutton.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト ボタン押したら検索実行するだけの、すごい簡単なものです。 こうしたちょっとしたもの作ってテストする時、JavaScript Shell は、とても便利なのでオススメです。

  • これまで作ったGreasemonkeyスクリプト まとめ - AUSGANG SOFT

    だいぶ量が多くなったので、現在、動作するものを一度まとめておきます。 Greasemonkeyって? ページの見た目や機能をブラウザ側でカスタマイズできるFirefoxの機能拡張です。 好みのスクリプトを追加することでページを読みやすくしたり、便利な機能を追加することができます。 インストールの方法・簡単な使い方は以下のページの解説がわかりやすいと思います。 はてなグリースモンキー - グリースモンキーの使い方 他の方が作られたスクリプトを参照するにはGreasemonkey - Mozilla Firefox まとめサイトをご覧ください。 これまで作ったGreasemonkeyスクリプト Google Greasemonkey - Google のラジオボタン押したら検索 http://a-h.panepon.com/einfach/archives/2006/0106171150.ht

  • Greasemonkeyでランチャー - AUSGANG SOFT

    前回のGreasemonkeyでテキストエディタは思った以上に、反響があってビックリでした。はてなポイントまでいただいて感謝。これはうれしい。 ということで、第2弾行ってみます。 Greasemonkeyでランチャーです。 荒削りだけど、頻繁に見るページ、よく使うWebアプリなどを登録しておけば、たぶん便利! hoeditor.user.jsその他のGreasemonkeyスクリプト 前回のスクリプトに機能を付け足しています。 簡単な使い方 インストールしたら、新しいページを開いて 日本語入力がOFFになっているのを確認してから"q"キーを押します。 すると以下のようなランチャーが起動します。 "q"キーで、次のメニューへ移動。 "shift + q"キーで、前のメニューへ移動。 "enter"でフォーカスされているメニューを開きます。 他の機能 起動するとブラウザのどのタブで起動してるか

  • 1