タグ

ブックマーク / d.jong.gr.jp (2)

  • 危ない直球notビーンボール

    結構悩んだんだけど、やってみればまぁ、判りやすかったかも。 で memcachedをmodelで使える便利モノが「cache_fu(acts_as_cachedより改名)」なのですが、これ、has_oneとhas_manyは対応してるんですが、has_many :throughではエラーが。 で。mailinglist見てみる 対応してないよ とかある。 ほえー。ってことはset_cacheを駆使すればいいのか。 と、言うことでちょとやってみた。 よく例に上げられるArticlesとCategoriesで。 中間はCategrizationで。(moroさんの真似w モデル Article class Article < ActiveRecord::Base acts_as_cached :include => ["category"] has_many :categrization ha

  • 危ない直球notビーンボール

    まだまだですが、日語化始めました。まずは、メインの翻訳作業から。 日語リソース070810 上のファイルを落として所定の場所(langの下、および、vender/plugin/retro_i18n/lang/の下です)に入れて貰って app/controller/application.rbの 52行目(r:166) RetroI18n.locale = :ja_JP を、こうしてください。 日語になるはずです。 参考 > http://retro.jong.gr.jp まだまだ翻訳一部ですので、英語が目につくとは思いますが、気長に。& 手助けも募集中です。(_o_) コメント、ないし、メール(shachikk アット gmail.com)まで送って抱ければ。うれしいです。

    uchiuchiyama
    uchiuchiyama 2007/08/10
    Rubyで書かれたバグトラッキングシステムRetrospectivaの日本語翻訳リソース
  • 1