タグ

ブックマーク / ido.nu (5)

  • Firebug 1.2 ‘console’ implementation 和訳 « ku

    Firebug - Web Development Evolved » Blog Archive » Firebug 1.2 ‘console’ implementationの和訳です。 実装はソースコードに書いてあるのそのまま(あたりまえ)。webページに書かれてある悪意あるコードを特権つきで実行しないようにするための細工だっていうことがわかったところが収穫でした。 FF3betaでFirebugの1.1のコマンドが動かなくなりました。これを直すのがすごい難しくてコマンドラインとコンソールを作り直す必要がありました。はじめにコンソールについて書いて、次回コマンドラインの実装について書きます(訳注:けっきょく2008.5.16現在まだ書かれてないです)。 Firebugの’console’を使ってWeb開発者はテキストやオブジェクトをFirebugのコンソールパネルに出力することができます

    uchiuchiyama
    uchiuchiyama 2008/06/18
    最後のリンク3つの*.jsをfirebug拡張フォルダのcontentフォルダ内に入れるとコンソールでconsole関数が使えるようになる。Greasemonkey内から使用する方法は今のところ不明
  • chrome特権つきのLDRize Minibufferコマンドを作る « ku

    2007.11.13 追記 すいませんこれちょっとうまくいかないかもです。 non-privilegedの関数からだとprivilegedで定義された関数のなかでも制約があるみたいです。 やっとGreasemonkeyスクリプトのsandboxオブジェクトにFirefox extensionから簡単にアクセスする方法をひねり出した。まだ何も実装していないけれど、これでMinibufferから pinned-node | images | save-as localdisk で、ピンをつけたparagraphの中にある画像をローカルに保存する、とか pinned-node | images | save-as flickr それをFlickrにアップロードするみたいなコマンドを実装することができるようになる。 Greasemonkeyスクリプトのsandbox Greasemonkeyはg

  • Greasemonkeyに拡張機能でないとできないことをする関数を追加するPrivilegedMonkey

    chrome特権つきのLDRize Minibufferコマンドを作るでちょこっと書いてたやつですが、とりあえずファイルをローカルに保存するやつだけ完成させました。 GreasemonkeyからGoogle Gearsの機能を利用するGearsMonkeyと似たアプローチなのでPrivilegedMonkeyという名前にしました。 インストール for Firefox2 PrivilegedMonkey v.0.0.1 for Firefox3 PrivilegedMonkey v.0.0.3 使い方 PrivilegedMonkeyをインストールするとMinibufferにsave.localというコマンドが追加されます。 stdinにはURLを持っているXPathのAttrオブジェクトもしくは、URLの文字列(まはたtoString()でURLになるもの)を渡します。 今回はフランス語

  • mixiステーション2.2.1で追加されたAPIの発掘 « ku

    mixiぜんぜん知らないので前からあったのかもですが、mixiステーションのバージョンが2.2.1になって mixi toolbar っていうのが追加になっていました。 インストールしているときに出てくるダイアログに mixi toolbar というのが出てくるのですが、なんかインストールしてもデフォルトでは表示されないみたいなので(自分の環境だけかも)、自分でIEのメニューから[表示]/[ツールバー]/[mixi] を選んで表示させる必要がありました。そうするとIEにmixi toolbarが出てきます。 id:HolyGrail誕生日おめでとう。 以下恒例のAPI発掘結果です。ちなみに認証はmixiのあしあとAPI発掘のとき同じでWSSEもしくはcookieでできました。 マイミク一覧 http://mixi.jp/atom/friends/r=1/member_id=myMixiID

  • mixiのあしあとAPI発掘 « ku

    mixiが新しく出したmixiステーションがすばらしいです。その裏側が。 mixiにログインした状態で http://mixi.jp/atom/tracks/r=2/member_id=myMixiID にアクセスするとatomで自分のページのあしあとがフィードされます。ちなみにmixiステーションが送っているリクエストは以下の通り。 GET /atom/tracks/r=2 HTTP/1.1 X-WSSE: UsernameToken Username="ku@example.com", PasswordDigest="passwordDigest8jrjEdO61Bx8c=", Nonce="Y0NonceLYj0=", Created="2007-06-29T03:04:30Z" User-Agent: mixi station/v1.4 (by glucose) Host: mix

  • 1