タグ

businessとideaに関するuchiuchiyamaのブックマーク (11)

  • ゴミみたいな「アイデア」の種を、勝てる「企画」に落としこむ方法 ── Hack Day Japan 2016優勝記

    ゴミみたいな「アイデア」の種を、勝てる「企画」に落としこむ方法 ── Hack Day Japan 2016優勝記 2016.02.21 こんにちは。 先日ヤフー主催の24時間ハッカソン「Hack Day Japan 2016」でグランプリをもらい、受賞コメントで「24年+1日でつくりあげたものだと思ってます」なんつー気取ったクソコメントを発したあげく特に話題にもならなかった広野です。 めざましテレビでも放映されたのは長々としゃべった僕の取材コメントではなく我がチームのエンジニアによるアプリの説明でしたね。 さておき、今回はつくったものは「グルメスパイ」というもの。 スマホを一瞬料理にかざすだけで写真を撮ってくれて、さらに自動で美味しそうに加工してくれて、ついでにツイッターに勝手に投稿してくれるアプリです。 仕組みとかはこのページに。 グランプリ受賞理由は以下の3つ。 ① 課題が明確で分か

    ゴミみたいな「アイデア」の種を、勝てる「企画」に落としこむ方法 ── Hack Day Japan 2016優勝記
  • 孫正義 「孫の二乗の兵法」が難しすぎるから一緒に勉強しよう? - きりんの自由研究

    ソフトバンク代表 孫正義氏はみなさんご存知だと思います。彼の統率力、ビジネスでの力の源泉に興味は無いでしょうか? 孫さんは、自身のビジネス哲学を「孫の二乗の兵法」または「孫の二乗の法則」としてまとめています。 孫の二乗の兵法を自在に使えるようになると、ソフトバンクの後継者になることができます。孫さん自身が広く、これを会得し、後継者になる人物を募集しています。 言ってる事はわかるんだけど、難しすぎて誰も使いこなせない。宮武蔵「五輪書」の現代版のようになってしまっている孫正義氏の「孫の二乗の兵法」あなたならマスターできるかもしれません。 孫の二乗の兵法とは ごめんね? いきなりで、びっくりしちゃったよね? でもこれが、孫 正義氏の「孫の二乗の兵法」なんです。 道天地将法(どうてんちしょうほう) 頂情略七闘(ちょうじょうりゃくしちとう) 一流攻守群(いちりゅうこうしゅぐん) 智信仁勇厳(ちしん

    孫正義 「孫の二乗の兵法」が難しすぎるから一緒に勉強しよう? - きりんの自由研究
  • 404エラーページ | DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン

    デアゴスティーニのウェブサイトを ご利用いただき、ありがとうございます。 誠に申し訳ありませんが、 アクセスいただいたURLが 見つかりません。 一時的にアクセスができない状態にあるか、 もしくは移動、削除された可能性が ございます。 トップページより再度アクセスを お願いいたします。 トップページ 刊行中のシリーズ · あぶない刑事DVDコレクション · ホンダ CB750FOUR 再刊行版 · 決定版 日の名城 · ルパン三世 THE DVDコレクション · エヴァンゲリオン初号機をつくる · Honda NSX-R · ワイルド・スピード 日産スカイラインGT-R(R34) · 男はつらいよDVDコレクション · 東宝怪獣コレクション · 暴れん坊将軍 DVDコレクション · メタルヒーロー DVDコレクション · 陸上自衛隊 90式戦車をつくる · ブルーノート・ベスト・ジャズコ

    404エラーページ | DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパン
  • 会議の議事録を自動で記録し、大事な要点をまとめてくれる『Gridspace(グリッドスペース)』 | IDEAHACK

    Gridspaceとは? 私は会議があまり好きではありませんが、議事録を取るのはもっと好きではありません。 けれど議事録が無いと無いで困るのも事実。 そんな問題を解決してくれるのがこの『Gridspace』です。 『Gridspace』は会議の内容を記録してまとめてくれるミーティングサポートデバイス。 会議の中で誰が何を話したのかを自動的に記録し、それらの文章をインデックス化してくれるといったものです。 しかも驚くことに機械学習と自然言語処理を利用し、会議の中で重要だと思われるところをハイライトしてくれるという機能まで装備。 会話と会話の間に生まれる空白を読み取り、文脈の関係性を分析して議事録としてアウトプットしてくれます。

    会議の議事録を自動で記録し、大事な要点をまとめてくれる『Gridspace(グリッドスペース)』 | IDEAHACK
  • らいおんの隠れ家 : ポール・グレアム「ラーメン代稼ぎ」 - livedoor Blog(ブログ)

    ポール・グレアム「ラーメン代稼ぎ」を翻訳しました。 原題はRamen Profitableで、原文はhttp://www.paulgraham.com/ramenprofitable.htmlです。 翻訳にあたり同じギークハウスに住むid:hedachi氏のアドバイスをいただいています。ありがとうございます。具体的には訳注に出てくる「茶色の米」(brown rice)って何なんですかね? と質問したときに、即座に「玄米」と教えてくれたのです。これがギークハウスに住むメリットだよ! そもそもギークハウスに住んでいなければ、おそらく今日は寝てしまっていたと思います。そして翻訳は旅行後、つまり週末になってしまっていたと思います。ギークハウス万歳!! ここで宣伝。ギークハウス御徒町は9月末に閉鎖となるので、現在、みんなで次の物件を探しています。入居者をあと数名、探しているのですが、興味ある人いませ

  • 「シリコンバレーでは、アイデアより人に投資します」についての訂正と補足

    「シリコンバレーでは、アイデアより人に投資します」についての訂正と補足
  • 【ネタ出し用】「検索」の次に来る情報サービスは何だろう? : けんすう日記

    検索の次に流行るのは何か? Googleが作られたのが1997年なので、2014年から見ると、17年も前だったりするわけです。 2000年くらいからGoogleが急拡大し、そこからの十数年は検索がインターネットの中心にありました。検索はすでにインフラといっていいレベルまで達しており、おそらくGoogleはこれからも検索という軸の中では、トップクラスを走り続けると思われます。 検索は、周囲のWebビジネスまで大きな影響を及ぼす、メガサービスです。この規模までのサービスは10年に一度出てくるかどうかです。 では、次に来る、検索に並ぶほどの大きな影響力を持つ情報サービスは、何なのでしょうか? 当然、そんなものは「わからない」が答えですが、今の材料を元に、予想してみることはできます。そこで、僕なりの予想をしてみました。こういうものは、いろいろな人の意見が出たほうがおもしろいので、みなさんもどうなる

    【ネタ出し用】「検索」の次に来る情報サービスは何だろう? : けんすう日記
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ネットで流行るサービスを作りたい人のためのフリーのアイデア集 : けんすう日記

    アイデアに価値はないよ アイデアに価値はないよ、派なんですが、一方で、アイデアがあると話が早かったりするので、こんなサービス作ったらきっと流行るよ、というのをまとめてみました。 どこで金稼ぐの?とかは重要だとは思うんですが、どうせスタートアップで立ち上げる時にはそのとおりにはいかなかったりするので、自分が「これがあったらおもしろそう/わくわくする」でやったほうがいいんじゃないかと思っています。 2012年のWebの流行はライフログの「入り口」か「出口」になるサービス - ロケスタ社長日記 @kensuu こんなものが思想のベースにあります。 アイデアまとめ ・数秒間、撮影した動画を共有できるサービス →5secondsとか、15秒とか、似たコンセプトのものはありますが、決定的なものがないので。動画をさくっと撮って、それをライフログとして貯めていくようなものは流行ると思います。 Flickr

    ネットで流行るサービスを作りたい人のためのフリーのアイデア集 : けんすう日記
  • ニテンイチリュウ : カメラ革命

    大げさではなく、当に「ゲームチェンジャー」と呼ぶべき製品がまもなく登場です。まずは「革命を体感」してください。以下の画像のすきな場所をクリックしてください。 お分かりかと思いますが、クリックした場所にピントをリアルタイムに合わせることができます。そう、ピント(フォーカス)を撮影後にすきなように変えることができる製品。つまりピン合わせということ自体を過去のものとする技術です。 これはベイエリアのスタートアップ「Lytro」が開発しているLight Field Cameraというカメラで撮られた写真。通常のデジタルカメラのレンズとイメージセンサーの間に無数の小さなレンズからなるレンズアレイを取り付け、それによりイメージセンサーで光の点を集めるのではなく、光のベクトル(光の場として)を集めて、そのデータを後処理することで写真を作りあげるという仕組み。この構造上、暗所でもフラッシュ等を使わずに

  • 初めての企画書が、最終選考に残った アイデアの出し方

    販促会議賞という企画コンペに出させていただき、ファイナリストに残ることが出来ました! 職デザイナーが、どうやって考えて企画を立てたか。思考の足跡をつらつらと書きます。 ちなみに出した企画はこちら。 ただいまWeb投票もしているので、企画見てオモロイ!と思った方は、ぜひ投票お願いしまーす! まずは販促会議賞ってなに?という人にご説明。 販促会議賞は、いろんな企業から「この商品の販促アイデアを考えて下さい」という感じでお題が出され そのどれかに応募するというものです。 企画をパワーポイントにA4サイズ10枚以内で、容量は5MB以内にまとめてくださいというルール。 誰でも参加可能、いくつでも提出OKです。 今回は、全27社から28課題出てました。 1.まずやったこと どうしたら勝てるか研究しました。 販促会議賞は第2回目だったので、1回目の受賞作品をざざっと拝見。 思ったこと 第1回の優勝者、

  • 1