Gmailで受信した添付ファイルを自動的にGoogleドライブに保存する方法 | Apple情報局を参考に、「全ての添付ファイルをGoogle Driveに保存」という機能を「特定のラベルを付けたメールの添付ファイルをGoogle Driveに保存」へ変更したGoogle Appsスクリプトを作成したので使い方含めて公開します。 これはなに? GMailに届いたメールに添付されているファイルを自動的にGoogle Driveに保存するGoogle Appsスクリプトです。 ただし、全てのメールの添付ファイルをGoogle Driveに保存するのではなく、予め決めたラベルを付けたメールに添付されているファイルのみをGoogle Driveに自動保存します。 使い方 以下の手順で、Googleアカウントを持っている人なら誰でも利用できます。 Google Appsスクリプトをコピー まず、以下
